Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショットの撮りかた

2013/07/14 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Dragon.Kさん
クチコミ投稿数:4件

機種変更して約2か月か過ぎました。初のAndroidに悪戦苦闘しながら何とか使っております。

そこで質問なのですが、スクリーンショットの撮りかたを教えていただきたいのです。パンフレット、
ホームページには電源長押し→携帯電話オプション→スクリーンショットを撮ると記載されてますが、その画面が出てきません。

何か設定が必要なのでしょうか?ちなみにAndroid4.0にバージョンアップしてます。分かる方ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:16364308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/14 13:25(1年以上前)

電源ボタンと音量下ボタンを同時長押しです。
大体1秒ほど長押しすると撮れます。

書込番号:16364351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/07/14 13:26(1年以上前)

4になって、変わってます。
電源 + 音量下 です。
取説も、4.0用がありますので、見てください。

書込番号:16364353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dragon.Kさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/14 13:46(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!
やっとスクリーンショットが撮れました!
感謝です!!

書込番号:16364399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/07/14 17:09(1年以上前)

同じ機種を、使っています。
Androidのversion upで、撮り方は変わりました。
撮り方は、上の方たちの通りです。

書込番号:16364904

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragon.Kさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/14 17:52(1年以上前)

わざわざ返信ありがとうございます!ようやくAndroidに慣れてきて、iPhoneより良いかもと思ってます!頑張って使いこなしたいと思います。

皆さんありがとうございました!

書込番号:16365034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 15:06(1年以上前)

スクリーンショットとは、画面のハードコピーの事ですか?
皆さんのご説明のとおりに、電源ボタンと音量下げるボタンを同時に押し続けましたが、特にメニューなど表示されませんでした。

この状態が正常でしょうか?
また、スクリーンショットした画像は、どこに保存されているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16388938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/21 15:12(1年以上前)

>>スクリーンショットとは、画面のハードコピーの事ですか?

そうですね。今見てる画面をそのまま画像として残す機能です。

基本的に取るとカシャッと音がなりますよ。
そして画像はギャラリーで見ることができますよ。

書込番号:16388951

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/07/21 15:19(1年以上前)

こころくろーばさん

その操作をすると、カシャッといって、画面が、小さくなって、保存されますでしょうか?

保存されたら、アルバムアプリで、見ると、確認できます。
どこにあるかは、その写真を選択した後、メニューキーで、詳細を確認すると、保存場所が出てきます。

書込番号:16388969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 17:35(1年以上前)

カシャッって鳴らないんです。
XPERIA純正のアルバムアプリにも乗ってこないんです。
本体を初期化すべきでしょうか。

書込番号:16389350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 17:44(1年以上前)

電源再起動で、カシャッっとなりました。
アルバムアプリでも確認できました。

皆さま ご指導ありがとうございました。

書込番号:16389384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電できない

2013/07/08 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:23件

iBuffaloの急速充電池を購入しました。
お店の方に、対応していると言われたためです。

さっそく充電池にフル充電してからIS12Sに挿したのですが、充電ランプが一瞬ついたあと、すぐに消えてしまいます。

IS12Sは急速充電に対応していないのでしょうか?
それとも、何かやり方が間違っているのでしょうか?

書込番号:16346088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/09 01:03(1年以上前)

この機種は急速充電に対応していませんね。
ランプがすぐに消えるのは、
・ちぃまるさんの使っているUSBケーブルがD+とD-がショートしたケーブルを使っていない。
・スマホの電源をOFFにして充電している。
・モバブーの充電が出来ていない。
と言った理由が考えられます。

何でしたあら、そのモバブーの商品名を教えて頂ければ、より正確な回答が出来ると思います。

書込番号:16346281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/07/09 01:14(1年以上前)

> ポータブルloveさん

購入した充電池は、Buffalo BSMPA02WHです。
電器店の店員さんに、スマホを見せて対応しているか聞いてから購入したのですが...。

もし外出先で充電したい場合、IS12Sではどれを購入すればよいのでしょうか?

書込番号:16346301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/09 16:39(1年以上前)

スレ主さん
製品確認しました所書かれたバッテリーは余りにも性能が低すぎて充電できません (500mA 180mAh)
本当にお店で使用出来ると言われたのですか?
それで有れば返品して違う製品に交換してもらった方が良いです

スマホを充電するのなら出力 1A(1000mA)以上 容量はお使いの機種の1.5-2倍程度の容量が有るのがお勧めです
この機種の場合は1840mAhですので 2760-3600mAh程度の物が良いです

PanasonicならQE-QL103 2,900mAh QE-QL202 5,800mAh
但し容量が大きくなると充電する時間も長くなりますのでご注意ください

書込番号:16347987

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/09 20:06(1年以上前)

うーん、これは酷いですね…

製品のホームページを確認して見ましたが

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/power/mobilebattery/phone/bsmpa02/

「@ちょこさん」が書かれている通りスペック的に急速充電できない…というより通常充電しか行えない仕様のようですし、どこにも急速充電対応とは書かれていませんね…

まぁ、百万歩くらい譲って、ホームページには「緊急充電に…」と書かれてたんで急速充電と勘違いしたというのかもしれませんが、そもそもこのバッテリーは「IS12S」には対応していないようです。したがってまったく充電が行われなくても正しい動作ということになります。

次のページにて「IS12S」の対応バッテリを調べることができます。

http://buffalo.jp/search/smartphone/

このページで「キャリア名」に「au」、「シリーズ名」に「Xperia acro HD IS12S」を選択し「探したい製品」の「バッテリ」のみをチェックして「検索」ボタンを押すと「バッテリ」というバーが表示されます。このバーを選択するとIS12Sで使用可能なバッテリの一覧と、各バッテリが急速充電に対応しているかが表示されます。

ということで、店員は急速充電というところは吹っ飛ばしてIS12Sで使えますと言ったのかもしれませんが、メーカとして対応を謳っていないものなので返品&返金してもらった方がよいですね。

書込番号:16348546

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/09 20:59(1年以上前)

 ちぃまるさんが仰る通りに店員に伝えてこれを薦めて来たのだとしたら、その店員が本当に無知なのか、在庫処分の為にちぃまるさんを騙したのかの二択しか考えられないですね。
今時、2000円以内でBSMPA02の10倍以上もの容量のものが買えると言うのに……。

 上のお二方も仰っている通り、急速充電は出来ず、PCに接続した時と同じようなUSB充電しか出来ませんね。
対応表にも他のau Xperiaは一通り載っているのに、この機種だけは載っていないので、何か技術面で制約があり充電出来ないのでしょう。

 さて、外出先でIS12Sを充電したい場合にどれを買えばいいかですが、メーカーなど特にこだわりが無いのでしたら、@ちょこさんが薦めていらっしゃるPanasonicのQE-PLxx2シリーズか、Sonyのサイクルエナジーシリーズがよろしいかと思います。
 容量は、充電をする際に熱エネルギーとしてロスをしますので、モバブーに記載されている容量をフルに生かすことは出来ません。IS12Sのバッテリー容量よりも多めのものを選べばいいでしょう。
 急速充電対応の製品を選べばいいかどうかは、モバブーは何もスマホを充電するだけに限らず様々な製品を充電出来るので、出来れば対応のものを買った方が良いと私は思います。いつか機種変した時に役立つとも思いますし。

モバブーのリンク貼っときます。
http://kakaku.com/kaden/battery/

書込番号:16348754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/07/09 23:43(1年以上前)

> @ちょこさん

スマホを見せて店員に選んでもらいましたが、全くの容量不足でしたか...。

明日にでも電器店に行って、返品できるか聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16349599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/07/09 23:46(1年以上前)

> ねぼけたこねこさん、

やはり何事も知っておかないと、損ですね。
今回のことで、勉強になりました。

明日にでも電器店に行って聞いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:16349614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/07/09 23:50(1年以上前)

>ポータブルloveさん、

バッテリーも色々あるんですね...。

Panasonicのバッテリーを購入しようと思うのですが、QE-QLシリーズとQE-PLシリーズがあるようですが、どう違うのでしょうか?

お手数ですが、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:16349640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/10 01:09(1年以上前)

バッテリー本体の充電方法が違います。

QLはUSB充電のみ。
PLはUSB充電と無接点充電(Qi)の二種類。

無接点充電は別売りのパッドを買わなければならないので、特別それに興味が無いのでしたら、QLシリーズが無難かと。

書込番号:16349858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/07/10 19:01(1年以上前)

>ポータブルloveさん、

丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
QLの方で十分なので、そちらを購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16351735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/07/19 12:45(1年以上前)

皆さま、

色々ありがとうございました。

お店に商品を持っていったところ、返品は無理だけどその代金分を差し引いて新しい充電器を購入することができました。

本当にありがとうございました。

書込番号:16382003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ334

返信30

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

はじめて投降します。内容に不備があったらスミマセン。

今朝から電源は入るのですが、防水の説明の画面から消えて、また電源が着くの繰返しをし
待ち受け画面が立ち上がらないという状態になりました。
特に落とした、水没させた、ということは無く。
10日程前から画面右側にアプリのコード?が出始めるという不具合が出て
内部のデータをpcに移そうとしてた矢先の出来事で、困っています。
この場合でも内部のデータを、pcに取り込むことは不可能なのでしょうか。
それと、このような場合は諦めて修理に出すしかないのでしょうか?
なにか分かるかた、少しでも、復活の可能性があるなら試したいので、教えていただきたいです><
宜しくお願いします。。

書込番号:16295909

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/06/26 02:36(1年以上前)

電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押し。
これで直りませんか。

書込番号:16296210

ナイスクチコミ!52


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 08:14(1年以上前)

それは繰り返してる中、強制終了するということでしょうか?
でしたら何度も試しました>_<
が、やはり駄目だったみたいで、何度も繰り返します。
画面が消える時に赤っぽくなって消えます。

書込番号:16296536

ナイスクチコミ!37


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/26 09:18(1年以上前)

セーフモードでの起動はどうでしょう?
auのロゴが出たら音量下ボタン押し続けて防水画面でバイブレーションしたら離します。

書込番号:16296729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 10:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
セーフモードというのを試していますが、未だに防水画面でバイブが起こりません。
そのまま画面が赤っぽくなり消えていきます>_<
そしてまた繰り返してます。

書込番号:16296815

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 11:08(1年以上前)

再起動ループになっている時電源ボタンを13秒以上長押しして見ましたか?

それでもダメならPCコンパニオンで修復する作業を行えば修復できます
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?FAQID=12229&baID=13&strkind=1&AspPage=RKL&Option=&NodeID=&DispNodeID=1672&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=
その際通常で有ればユーザー領域は変更しないのでデータは無事ですが
100%では有りませんので了承の上実施してください

書込番号:16296993

ナイスクチコミ!16


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 12:22(1年以上前)

コメントありがとうございます!

先ほど電源ボタン長押しを試してみました、変化はありませんでした>_<
URLを貼っていただいたようですが、私のパソコンから繋げれませんでした;;
検索のキーワード教えてい頂けませんか?
お手数かけて申し訳ありません>_< 宜しくお願いします。

書込番号:16297203

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 12:27(1年以上前)

以下のリンクでは如何でしょうか?
型番で検索してください
http://www.sonymobile.co.jp/support/

それで
ソフトウェアアップデートに失敗した場合はどうすれば良いでしょうか?
の質問をクリックします

・携帯電話が起動しない状態を修復することはできますが、携帯電話本体に入っているデータは消去されます。ただし、アップデートに失敗してやり直す場合、個人データは消去されずに残る可能性があります。

の注意書きの通りデータは消去される場合が有ります

書込番号:16297225

ナイスクチコミ!9


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 12:42(1年以上前)

コメントありがとうございます!
URLありがとうございました>_<
繋げれなかったのですが、ページを探すのに役に立ちました!ありがとうございます>_<
データが消える可能性があるのですね...
どうしても携帯の中のデータが欲しいのですが;;
というのも、子供たちの半年の写真記録が入っています。
SDに移さなかった私に100%否があるのですが、消える可能性があるならなかなか勇気が出ません>_<
これ以外に方法はないのでしょうか…図々しくてスミマセン;;


書込番号:16297269

ナイスクチコミ!10


macha .さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/26 13:15(1年以上前)

macmasさん こんにちは。

私の妻のHDが似たような症状になりました。
充電ケーブルの不備で、放電状態になったのが原因です。

一度、他の充電ケーブルを試されてはどうでしょうか?

書込番号:16297389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 14:16(1年以上前)

放電状態とはどのような状態のことでしょうか?><
熱くなる、とかでしょうか?
それなら、電源注意書き画面の繰り返しだけで、携帯がかなり熱くなります>_<
そのような状態も放電状態に確答するのでしょうか?
放電状態からの回復にはどのようなことをしたらよいのでしょうか?
何個も質問してすみません>_<

是非返信いただけると、助かります。

書込番号:16297531

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 14:18(1年以上前)

もしブート関係のファイルが破損している場合は上で書き込んでいる様な方法で修復するしか有りません

macha .さんが書かれている様な外的要因で有れば良いのですが

書込番号:16297535

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/26 14:25(1年以上前)

SIMカードとSDカードを一旦外して起動させたら、どのような挙動になりますか?

書込番号:16297548

ナイスクチコミ!11


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 14:35(1年以上前)

@ちょこ様

そうですか…>_<
ページはbookmarkしたので、決心が出来たらしようと思います。
ありがとうございます>_<



缶コーヒー大好き様

外してみましたが。変わることなく、繰り返してます>_<

書込番号:16297571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/26 15:19(1年以上前)

ご報告ありがとうございます

@ちょこさんが回答されているシステムファイル(ROM)の破損が疑れます

自力解決するなら、パソコンで修復するしかないかもしれません
●PC コンパニオン(PC Companion)
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/

●アップデートサービス(Update Service)
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/
※参考サイト
http://mobile9.jp.net/android/xperia-recovery/
SEUSを使った初期化方法

※アップデートサービス(Update Service)ソフトを確認したところ、IS12Sも機種登録されていました

数年前のパソコンなら(低スペック)、アップデートサービス(Update Service)を使用されたほうが順調に作業が進みそう

書込番号:16297674

ナイスクチコミ!8


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 16:00(1年以上前)

アップデートサービスを使ってみました。
が、携帯にインストールできず、電源を入れたら携帯の絵と三角の中にビックリマークがある絵が表示されるようになりました>_< これはいったい何なのでしょうか??
電源onから防水の注意書き画面の繰り返しは無くなりました。
次から次へと、スミマセン;;

書込番号:16297788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/26 16:24(1年以上前)

もう少し詳しく現状を教えていただけませんか?

※参考サイト
http://mobile9.jp.net/android/xperia-recovery/
SEUSを使った初期化方法

PCにアップデートサービスソフトのインストールが成功さえしていれば(アプリケーションが起動する)、
あとはメッセージに沿って流れ作業でROMの焼き直しが出来ると思うのですが

書込番号:16297841

ナイスクチコミ!2


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 16:47(1年以上前)

申し訳ありません。
缶コーヒー大好きさんに教えていただいた、アップデートサービスを使った結果
USBと接続し確定までいき、アップデート画面になりました。
PCにインストールまではいきましたが、その後携帯にインストールの時は失敗して終わりました>_<

USBを外して携帯の電源を入れたら、携帯と三角の中にビックリマークの絵が画面に現れるだけで動かず。

その後@ちょこさんに教えていただいた、PCコンパニオンを使いました。
こちらは、最後までスムーズに終わったのですが、また元の電源〜防水の注意書きの繰り返しに戻りました。
再起動、強制終了、au画面での音声下ボタン押しも試しました、変わりませんでした。>_<

が、流れです。

アップデートサービスをPCまではインストールしましたが、失敗しました。
これって携帯内部のデータも消えたのでしょうか?

データ、データとしつこくてスミマセン;;
壊れた携帯はAUの安心サポートに入っていて、同じ機種の新しい携帯と交換する予定です。







書込番号:16297884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 16:47(1年以上前)

それはアップデートに失敗してファーストブートが立ち上がらない時に表示されるマークです
再度アップデートを実行する必要が有ります

そうなったら初期化するしか有りません

結果論ですが PCコンパニオンでの修復の方が良かったかもしれませんね

書込番号:16297886

ナイスクチコミ!3


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 16:53(1年以上前)

PCコンパニオンで(繰り返し画面に)戻ったのは、初期化したからなのでしょうか…**;

書込番号:16297901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 17:17(1年以上前)

macmasさん

まず確認ですが写真は本体又はSDカードどちらに保存する様に設定してましたか?
SDカードなら初期化はされないので無事です
一度SDカード内をPCを使用して確認してください

次にPCコンパニオンを使用したら再起動ループになったと言う事はファーストブート領域が修復され
起動しようとしているが何らかの理由で起動できない状態と言う事です(今の状態だとハード的に不具合が有る可能性も有ります)
この状態で上に書きましたが電源ポタンを長押しで電源は切れますか?

大変でしょうが1つ1つ確認して行ってください

書込番号:16297970

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/26 17:31(1年以上前)

スレ主さん、申し訳ないです

自分の体験からお節介で、余分なソフトを紹介してしまったみたいです
イイワケになってしまいますが、5年前(?)のノートPCとこのソフトの組み合わせで現在も初期化やアップデートに利用しています(PCコンパニオンソフトでは、うまく作業できず)

書込番号:16298006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 17:35(1年以上前)

写真の保存先につては書かれてましたねスイマセン

書込番号:16298015

ナイスクチコミ!1


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 17:46(1年以上前)

コメントありがとうございます>_<

私の携帯は持ち始め10カ月でして、暫くして内部ストレージの容量が一杯と表示されるようになり。
その後はSDに保存されるように設定してました。その後のデータは残っています。
最近(携帯が壊れる何日か前に二枚も)SDも携帯に入れてただけなのに壊れまして、復旧作業でデータを復元し、SDに入ってるデータはすべて復元したので確認済みです。
それと内部ストレージに画像があることも確認済みです。>_<

電源ボタンの長押しとは、PCコンパニオンでパソコンと携帯を繋いでる時にするのでしょうか?
PCコンパニオンでアップデートしたのちUSBから外してするのでしょうか?

ありがとうございます;;_;; 何度も返信くださって嬉しい限りです!


書込番号:16298039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 17:50(1年以上前)

電源の長押しは再起動ループになっている時です

書込番号:16298050

ナイスクチコミ!2


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 17:53(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、

いえいえ、ありがとうございます!!
可能性があるなら試したいと書いたのは私です>_<
中々治らないので、変わらず知恵を貸していただければ有難いのですが…宜しくお願いします>_<

書込番号:16298061

ナイスクチコミ!0


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/26 18:11(1年以上前)

@ちょこさん
電源を入れてみました。
繰り返しは無くなったのですが、SonyEricssonの画面で固まるようになりました。
電源の長押しでは電源が消えません、強制終了で消えます>_<

書込番号:16298118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 20:52(1年以上前)

macmasさん

残念ながらその状態は通称文鎮化と呼ばれる状態です
その状態になったら初期化するしか復活する術は無いです

お力になれずに申し訳ありませんでした

書込番号:16298634

ナイスクチコミ!3


あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/26 21:36(1年以上前)

macmasさん

途中参加させて頂きます(^^)/

再起動繰り返ししないときも有るかもしれません。諦めずにもう少しチャレンジしてみませんか?

@電源オフで充電をする
A充電器やUSBから切り離す
B電源ボタン押したら直ぐに音量下げボタンを押したまま待つ
Cこれでセーフモードに成ったらいいなぁ♪
DPCにUSBで接続してデータ救出。

SDカード内のデータは取り外せばPCなどに捕獲出来ますよね。

書込番号:16298796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 macmasさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/27 07:37(1年以上前)

コメントありがとうございます>_<

返信が遅れてすみません;;
電源ボタンを押しても起動しなくなりました。
昨日はSonyEricssonの文字が出たんですが、今日は全く変化無し。
今日、明日には新しい携帯が届くので、初期化もせず(出来ないのかな^^;)にいようと思います。
今回の事で、バックアップの大切さを痛感いたしました。

まったくの無知な私に知恵を貸してくださいまして、親切にしてくださって、ありがとうございました>_<!

書込番号:16300151

ナイスクチコミ!8


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2013/07/18 06:21(1年以上前)

古い記事に投稿するのをご了承ください。
今もIS12Sを保管しているんでしょうか?

標準のカメラアプリで撮影した写真なら携帯本体のストレージに保存かSDカードに保存されているはずなので初期化しても消えないはずです。

IS12Sには3つのストレージがあり16GBとありますが
うち携帯内部のデーター(アプリのデーター、システムデーター)に
約2GB
内部ストレージ(携帯内部にあるSDカードのようなもの)に
あまりの14GB
という構造になっています。

前者はインストールしたアプリの設定やインストールされたアプリのデーターが保存されている他
壊れているであろうシステムデーターもあります。

もちろん初期化するとカメラアプリも初期化されるんですがあくまでも"カメラアプリ"は初期化されますが
写真は後者の内部ストレージかSDカードにしか保存できないようになっているので特殊な初期化方法
例えば"ユーザーデータも一緒に削除する"といったチェック的なものを入れておかないとできないようになってます。

SEUS(PC上で初期化するツール)http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/
を使用して "完全初期化" してみてください。写真や音楽データーなどは内部ストレージに保存されているはずなので
携帯が一番初めからになってもアルバムを開くと ワンテンポ置いて 過去の写真が表示されるはずです。

まだお試しではない場合は試してみてください。

※ユーザーデータも削除する という感じのものがあれば "絶対に"入れないでください。
実を言うとroot(改造)したり、何回も行なっているので、標準のカメラアプリに関しては挙動を知っています。
アプリの設定、アプリ自体は飛んでもよかったので何回も行なっています

書込番号:16377894

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 おぐぞさん
クチコミ投稿数:10件

IS12Sを10ヵ月使用しており、ある日突然、使用してなくてもバッテリーが消費するようになって、一度電源を落とすと元に戻る、充電台で充電完了するとまた異常消費という現象が頻繁になり、昨日サポート契約でリフレッシュ品に交換したのですが、Ver4.*は何かと問題があるので2.3のままでとショップの人にも言われてて2.3にしていたのですが交換品は4.0になっていました。今、バッテリーの消費を見ると1時間当たり1%の消費なのですが、これが普通なのでしょうか。以前の2.3の時で調子の良い時は3〜4時間で1%の消費だったのですが・・・。今、バッテリーMIXを入れて様子を見ている状態です。

書込番号:16371463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/16 18:23(1年以上前)

アプリケーションを追加していない前提での話しですが、

画面の明るさは以前と同じ設定になっていますか?

画面の明るさが100%になっている状態で画面が点きっぱなしの場合には1時間で1%位消費します。

一度「設定」->「画面設定」->「画面の明るさ」を確認してみてください。

書込番号:16372493

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/07/16 19:02(1年以上前)

>画面の明るさが100%になっている状態で画面が点き っぱなしの場合には1時間で1%位消費します。

試したことはないけど50%くらい減りそうな気がしますが・・・

書込番号:16372607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/17 19:18(1年以上前)

> 試したことはないけど50%くらい減りそうな気がしますが・・・

ああーごめんなさい単位間違ってました。1%/1時間ではなく1%/1分でした。

ですので画面の明るさは関係ないです。

書込番号:16376290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

このたび白ロム(新品未使用と記載がありました)にて当機種を購入することにしました。
過去スレを拝見しましたら、このタイミングでAndroid4.0に移行するのが良いような印象を持ちましたので
端末が到着しましたら実行しようと思っています。
過去スレの中でAndroidアップデート後、ドコモアプリのアップデートも必須の様に書かれているのですが、
ここで言うドコモアプリのアップデートとはドコモのサポートページのSO-03Dの製品アップデート情報の
更新のことでいいんですか? 
また、来月からはビックカメラのIIJmioを導入する予定ですが、それまではwi-fi環境しかありません。
そのことでアップデートに支障がありそうな事がありましたら教えてもらえると助かります。
当方、今回がスマホデビューの為(実は携帯デビューだったりします)、つまらない質問ばかりで申し訳ありません。
よろしく、おねがいします。

書込番号:16361936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/13 21:11(1年以上前)

端末のアップデートはPCコンパニオンを使用すればドコモのSIMの有無に関わらず可能です
ドコモアプリのアップデートはdメニュー経由でのアップデートになりますので
ドコモSIMが必要です
最悪DSに行けばアップデートしてくれると思います
参考にしてください

書込番号:16362312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/07/13 22:05(1年以上前)

OSのアップデートは、SIMが無くてもWiFiがあれば本体だけで出来ますが、RAMの空き容量が減りますし、動作が重くなりますので、2.3のまま使った方が良いかと思います。

アップデートすれば、バッテリーの持ちも悪くなりますし、IIJmioのSIMではテザリングが困難になります。

WiFiやIIJmioのSIMで使用するのでしたら、root化して、ドコモのアプリは、全て消した方が快適かと思います。

書込番号:16362507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/13 23:04(1年以上前)

@ちょこさん アドバイスありがとうございます。
やはりドコモSIMが無いとドコモアプリのアップデートは自力では無理なんですね
IIJmioのSIMはドコモ系という印象なので出来るのかな? と少し期待してたんですけど...

dolce4meさん お返事ありがとうございます。
そうですね アップデート反対の意見も過去スレの中にけっこう有りましたね。
再考してみますが今から運用を始めるというタイミングでは、遅かれ早かれ、通る道の様な気がします。
>root化して、ドコモのアプリは、全て消した方が快適.....ハードルが高そうで怖いですね
行けるとこまで2.3を満喫というのも考えなくも無いのですが、その後でのアップデートは今より少し難しくなりそうな
気がしています。(すいません スマホ初心者なので)
まあ、そんなこんなで今が良いタイミングなのかなぁーと.....

書込番号:16362695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/07/13 23:23(1年以上前)

Android2.3で不自由がないなら、そのまま使うのもいいですよ、バージョンアップするとRAMに気を使わないといけないので、スクロールは結構重く、引っ掛かりますよ、私はとあるランチャーを入れる為に泣く泣くバージョンアップしました。

dolce4meさん、スマホ初心者の方にroot関係は記載しない方がいいかと思います。

書込番号:16362746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/14 08:50(1年以上前)

dolce4meさん

>アップデートすれば、バッテリーの持ちも悪くなりますし、IIJmioのSIMではテザリングが困難になります。

元々MVNO系のSIMではテザリングは不可です。Androidのバージョンは無関係です。

>OSのアップデートは、SIMが無くてもWiFiがあれば本体だけで出来ますが、RAMの空き容量が減りますし、動作が重くなりますので、2.3のまま使った方が良いかと思います。

一概にそうとは言い切れません。ICSにすることによりアプリの無効化が可能になるため、場合によっては軽くなることもあります。自分はICSにバージョンアップして動作も軽くなりましたし、またバッテリーの持ちも良くなりました。SIMはIIJnioの赤SIMを使用しております。

書込番号:16363636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/07/14 12:47(1年以上前)

あさぴ〜 auさん     ご連絡ありがとうございます。
チャリ大好きオヤジさん ご連絡ありがとうございます。

やはり、話はアップデートが是か非かみたいなところへ行ってしまうみたいですね。
すいません。

購入した白ロム品が未使用品であれば今が、スマホビギナーの私でも比較的簡単にアップデート出来るチャンスなのかなと
思い質問させていただきました。
しかし再考すると、あさぴ〜 auさんの言われる通り不自由を感じてからというのが普通に大人の対応でしょうね。
後戻り出来そうでもありませんし。

とりあえず2.3のままでスマホスキルを貯めていく方向で頑張ってみます。
大変申し訳ありませんがアップデートしようと思った時には、またここでお世話になることになると思います。
その時はまたよろしくおねがいします。

書込番号:16364257

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/07/14 19:19(1年以上前)

MVNOのSIMでテザリングを可能にする「fixAPN」や「APN切り替え」は、Android 2.3 で動作しますが、4.0 では動作しません。アップデートしてしまうと、root化して custom_settings.xml を書き換えて初期化しないとテザリングできません。

Android 2.3 の SO-03D は、何もしなくてもRAM が 300MB ぐらい空いてますが、4.0 にアップデートしてしまうと、無効化しまくっても 300MB 空けるのは、けっこー大変です。

書込番号:16365274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/14 20:32(1年以上前)

dolce4meさん ご連絡ありがとうございます。

たいへん参考になりました。
不自由を感じるまでAndroid 2.3で行こうと思います。
また困ったことがあれば、お力をお貸し下さい。
ありがとうございました。

書込番号:16365515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MVNO(OCN)でのLINE音声通話

2013/07/11 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:6件

OCN モバイルエントリーd980で使い始めました。ネットを少々とLINE使用です。
LINEの音声通話を使ってみましたが 声がとても小さくて聞き取れないのですが
これは 格安SIMを使うからですか?
それとも 口コミにもある機種の不具合でしょうか(音声通話に不具合 無償交換対象)
このような使い方をされている方のご意見をお聞きしたいのですが・・
この状態で ドコモに持って行ってサポートしてもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16354299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/11 17:22(1年以上前)

音声契約のドコモSIMをお持ちで無いのですか?
有ればドコモSIMで通話して見て音が小さければ本体の不良
普通であれば設定が悪いのでは無いでしょうか?

一度音量の大きさを確認してください

書込番号:16354931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/11 18:53(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
残念ながら 初めてのスマホでOCNにしています。娘がスマホですが SIMの大きさが違います。
何度がもう一度試してみます。それでもダメならショップ行ってみても大丈夫でしょうか・・
ちょっと勇気がいりますが・・・

書込番号:16355213

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/07/12 14:09(1年以上前)

OSの設定画面で、「音設定」の「音量」の「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」はどうなっていますか?

LINEの通話音量は、ここで調整できるかと思います。

書込番号:16357884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/13 09:02(1年以上前)

IIJmioを使っていますが、制限スピード(200K)の時でも、LINEで普通に会話できますよ。

ちなみにSIMがDTI(100k)でも、LINEで会話できました。

どこかに問題があるようですね。

書込番号:16360297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)