端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年3月24日 09:25 |
![]() |
17 | 24 | 2013年3月24日 00:11 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年3月23日 20:32 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年3月23日 16:39 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月22日 15:00 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2013年3月22日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
こんにちは。初めての書き込みです。最近、この機種を購入したのですが
イヤホンのコードがスイッチの場所から、一方が20センチ。
もう一方は52センチと、左右の長さが違い過ぎて、使いづらいです。
これが正常な形状で、使いやすい使用法があるのでしょうか?
0点

普通に長い方を首の後ろにまわすのだと思いますが。
書込番号:15930747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONYがインナーイヤーヘッドフォン『nude』を
発売した当初からの仕様ですね。
形而上さんが仰ってる使い方が正解です。
(^^ゞ
書込番号:15930820
1点

短い方が左耳用、長い方が右耳用です。
右耳用は形而上さんのレスのとおり、首の後ろにまわして耳にかけます。
イヤホンを外したときに首にかけた状態になるので、手で持っておく必要がなく、落下防止にもなります。
書込番号:15930849
1点

今、やってみました。昔のラジオのイヤホンしか知らなかったので、
耳からまっすぐ下げるイメージしかありませんでした。
まさに「目からうろこ」です。どうもありがとうございました。
書込番号:15930912
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
子供が本機種でSuicaを使い始めました。
しかし、JR改札を通過時にアプリを起動しておかないと、改札口が開かないと言います。
チャージは、アプリを起動しなくてもチャージ出来ます。
私は、電車を利用しないのでSuicaのことが分かりません。
Felicaロックというのがあると聞いて、そのロックがかかっているではないかと、子供に聞きましたが、ロックはかけていないそうです。
何か他に、ロックがあるのでしょうか?
それとも、アプリを起動しておくのが通常の使い方なのでしょうか?
0点

アプリを起動させる必要は無いですね。
とりあえず。
書込番号:15848732
0点

牛乳割りが好きさん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。
いちいちアプリを起動しなければならないなんて使い方はないですよね。
書込番号:15848757
2点

Felicaロック使っているとチャージも出来ないはずですね。
一度、アプリを入れ直してみたらどうでしょうか?
または、アプリのヴァージョンアップを確認してみるとか?
あとは使い方が悪いか?
書込番号:15848777
2点

本機でSuica以外の電子マネーを使っています。
チャージや支払いで使う時、電子マネー(マーク背面カメラレンズの下)部分を機器に接近させないと反応しません。
私はガラケーの頃の癖で、つい本体真ん中当たりを接触させてしまうのですが反応しないことが多いです。
アプリ等の問題でなければ、背面上部を機器に接触させるようにしてみて下さい。
書込番号:15855896
2点

hfnxs949さん、ご返信ありがとうございます。
いろいろ、位置を変えたり試したそうですが、だめでした。
牛乳割りが好きさん、アプリの再インストールには、いったん、残高を保存するとか、必要ですよね?
まだ調べてませんが、機種変と同じ操作が必要な気がしますので、最後の手段としたいと思います。
子供にもう少し詳しく聞くと、アプリを開いただけでは、認識できず、暗証番号まで入力しないといけないそうです。
すると、暗証番号の記憶がアプリにされていないのか?
Felicaのメモリーに記憶されていないのかと思いましたが、そのような項目がアプリに見あたらないということです。
皆さん、何か思いつくところがありますでしょうか?
書込番号:15857686
1点

やはり最終手段が一番のような気がします。
ちなみに、他に電子マネー系のアプリは入れているのでしょうか?
もし、入れているならそちらはどうなんでしょうかね?
書込番号:15857826
1点

牛乳割が好きさん、早々のご返信ありがとうございます。
Suica以外におサイフケータイは使っていません。
Suicaの利用は、JR改札でしか使ったことがないそうなので、後日、私と一緒の時に、コンビニなどで使ってみて、現象を確認したいと思います。その後、最終手段に踏み切ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15857904
0点

そうですね。ご一緒に確認された方が良いかと思います。
自分も使ってますが、かざし方でごく稀にエラーになる時があります。
書込番号:15858012
1点

不思議な症状ですね。
モバイルSuicaは、電源を切っていても充電が残っていれば使える仕組みなんですが…。
それなのにアプリを起動して暗証番号を入れないと使えない。
となると、設定されているはずの情報が維持されていない状態でしょうか。
一つだけ気になったのはタスクキラー系のアプリを利用しており、Felica関連(モバイルSuica含む)のアプリを終了させてしまっている??
アプリが強制終了された事で、情報が維持されないのかな?と思って書き込ませていただきました。
自分でも、そんな事あるかな…とも思いますが(^_^;)
念の為、ご確認下さい。
書込番号:15858668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふしあなレンズさん、情報ありがとうございました。
タスクキラー系のアプリや設定からアプリの強請停止や無効化を確認しましたが、おFelica関連と思われるアプリの停止などはありませんでした。
ただ気になったのは、タスクキラー系アプリが幾つか入っていたことです。
自動でタスクキルするアプリと、手動で行うアプリです。
手動は、頻繁に行ってはいませんが、自動がどう動いているのか、怪しいです。
一応、自動キルのチェックは、入ってませんでした。
いずれにしても、後日、子供と一緒に、実際に使用して、現象再現を確認してみます。
何か分かりましたら、こちらで報告させていただきます。
書込番号:15866483
0点

おサイフケータイをロックした状態になってないですかね?
おサイフケータイの画面から右下にロック設定があるので確認してはどうでしょうか?
書込番号:15866633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トロピカセブンさん、情報ありがとうございました。
ここは、すでに確認しましたが、ロックされていなかったのです。
書込番号:15866665
0点

まぁ、症状としてはキラー系アプリは、ちょっと違いますよね(^_^;)
しかし、ロックがかかり解除コードを入力して使っているんですよね?
では、その入力している解除コードはどこで設定したコードなのでしょうか?
Felicaロックをかけていないなら、大元はどうでしょうか?
もしてしてPINロックをかけていて、解除コードは同じなのでは…。
書込番号:15867132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふしあなレンズさん、情報ありがとうございました。
解除コードは、Suicaアプリ暗証番号です。
モバイルSuicaアプリを立ち上げた後、\SF(電子マネー)--> Suicaパスワードの入力です。
pinロックはかけてません。
本日、子供と都合があわず、一緒に確認にいけませんでした。
書込番号:15875299
0点

すみません。
前文が紛らわしくなってしまいました。
初めの「Suicaの暗証番号」の一文は、無視してください。
書込番号:15875320
0点

なるほど、Suicaにログインをしないと使えないと言うことですか。
ますます謎ですね。
書込番号:15875428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信、ご情報いただきましたみなさま、本日、子供と一緒にコンビニへ行き、
支払いを試してきました。
支払いもチャージもアプリを立ち上げることなく、難なく使用できました。
やはり、子供の使用方法(Felicaマークが合っていない)なのか、
電車(JR)の改札で何かあるのか?
もう少し、様子見です。
書込番号:15892418
0点

スレ主さん
個人的にモバイルSuicaは使ったことがないので、周りで使っている方からの伝聞ですが、
- モバイルSuicaはSIMが挿されていないと使えない
- 機内モードに設定されていると使えないときがある
このあたりはいかがでしょうか?
書込番号:15893294
1点

こいずみ(の)さん
ご情報ありがとうございます。
Simは、挿しっぱなしなのです。
機内モードは、私も疑いましたが、
JRの改札で、Suicaのタッチが認識され
なかった後で、アプリを立ち上げてからは
使えることから、これもないと、思います。
牛乳割り好きさん、続報なくてすみません。
JRの改札で確認したいのですが普段は電車通学では
ないため、なかなか機会がありませんでした。
来週に市街へ出かけるそうですので、
その時に確認してこようと思います。
書込番号:15904280
0点

JRの改札だけが使えない、といったところでしょうかね。
出来るだけ早めにJRの改札で確認されて方が良いかと思います。
それにしても、不思議ですね。
何かが、駄目なんでしょうけど、その何かが判らないですね。
毎日使ってますが、かざし方、そして、金額不足以外でエラーになったことが無いので力になれず、すみません。
書込番号:15904548
0点

牛乳割が好きさん、ご心配ありがとうございます。
なんだか、単なるかざしかたが悪いだけのような気がしてきて、、、
そうだったとしたら、単なるお騒がせのスレ汚しになってしまいそうで、怖いです。
(>_<)
書込番号:15904827
0点

がんばってください!としかいえませんが、
かざし方、といっても、自分がひとつ心がけているのは、
コンビニなどでは、比較的ゆっくりかざすことが出来ます。
しかし、JRの改札などでは、どうしても、サッ、とかざしてしまうことが多いです。
やはり、何かが急がせるんですね。改札で後からも人が来ますから。
ですので、自分が心がけているのは、ゆっくり、しっかりかざす、ということです。
大人からすれば、簡単なようですが、子供にとっては、難しいところがあるのかもしれません。
書込番号:15905074
1点

ご返信、ご情報いただいた皆様、本日、一番の課題だったJR改札で再検証してきました。
わたしは、都合で同行できなかったのですが、かざし方を慎重に、FeliCaマークを合わせるように、ズラしながら行うように、指示しました。
結果、行き帰り共に問題無くJR改札で認識できたと言うことです。
やはり、かざし方に問題があったものと想われますが、前回との間に端末の初期化が存在します。
初期化の影響もかんがえられなくもないですが、一番怪しいのは、かざし方にありそうです。
皆様には、本当に、ご迷惑かけましたが、一応これで解決を見たと思います。
皆様、ありがとうございました。
また、お騒がせしてすみませんでしたm(__)m
書込番号:15929877
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
度々の質問すみません。
Googleのヴィジェットが画面の上部に吸着してしまい、使えない現象が起きてしまいます。
長押しすると、ホーム画面メニューになり
選択もできません…。
運よく選択して削除できたのちに
再度設定してみたのですが、
最初はうまくいくのですが、しばらくするとやはり吸着してしまいます。(必ず上部に吸着します。)
ホームアプリとの相性の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15928000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

根本的な解決策ではありませんが、「Custom ICS Search Widget」を使用しても、同じでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.u1aryz.products.icssearchwidget&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15928031
1点

ありがとうございます。
電源きったあとすぐにだと、選択でき削除しました。
時間たつと選択できません…。
早速試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:15928813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こちらの機種変更が4000円と安くなっていたので、
最近スマホに興味をもっている祖母に変更してあげようかと思います。
祖母の契約者は私です。
昨年夏にガラケーで契約したのですが、
こちらに変更した場合はsimカード差し替えでもとのガラケーにもどせますか?(使いこなせない場合に戻せると助かります。)
書込番号:15902444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMカードの大きさが合えば差し替えて使えます。
SO-03Dは通常サイズのSIMカードです。
今お使いの携帯のSIMカードの大きさを確認してください。
余談ですが・・・
ガーラケーでiモードを使われているのでしたら、機種変更の際にiモード契約も残してください。
そうしないとSIMを差し替えてもガラケーでメールやネットが使えなくなります。
書込番号:15902520
2点

simカードの場合は小は大を兼ねるので問題ないと思いますよ。
ただ、メアドなんかはスイッチが出来るだけで共用出来る訳ではないので、併用はあんまり現実的ではないと思いますが。
書込番号:15902570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

搭載されている旨がdocomo HPに記載されております。
端末スペック SO-03D (2.3.7)
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/SO-03D__2.3.7_.html
御参考までに。
書込番号:15923165
1点

Name: BMA250 accelerometer
Vendor: Bosch Sensortec GmbH
書込番号:15923242
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
私は今さらXperia acro HDを買おうとしてるんですけどもう遅いですかね(笑)
あとこの機種はxiがついていないのでブラウザの速度がすごく気になります。Xperia Zなどと比べてどれくらい速度が変わるのでしょうか。
書込番号:15915745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMAとXiの速度差は理論値で約7倍ですね。
ただ、各々の電波状況、見ようとするページ、お使いのブラウザソフト等
様々な条件が絡んでくるので一概にどのくらいとは言えないと思います。
体感的にすごく速いと感じる場合もあるでしょうし、そんなに変わらないと感じる事もあるかもしれません。
大量のデータ受信なら差は体感できると思います。
あと速度とは関係ありませんが、
FOMA向けとXi向けでは、料金プランが違います。
無料通話の有無や、DoCoMo間通話無料の有無等色々な違いがあります。
そういった面も考慮して、機種を選ばれるといいのではないでしょうか。
書込番号:15915793
1点

7倍もちがうんですか。。
この機種にしようと思ったきっかけは15000でありやはり安かったからなんですがこの機種の次の機種だとxiついてるけど35000ぐらいと2倍以上するんです(´Д` )
xi向けの料金プランとFOMA向けではどちらが得なんでしょう
書込番号:15915943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どちらが得なんでしょう
「得」って・・・
安くて良かったと思うか、高速通信にメリットを感じるか・・・
自宅や会社ではwifi利用してる私にはXiにあまり魅力を感じておりません。
ちなみにXperia acro HD SO-03Dで\15000は高くありませんか?
書込番号:15915977
0点

私はこの機種もZも持っています、京都市ですが、3Gで1〜4、LTEで5〜15ぐらいです。
後は基本プランでクロッシーには無料通話がありません、パケット定額はFOMAフラットより500円高くなります、ただ7GB制限がつきます、ライトは1000円安くなりますが制限が3GBになります。
料金的にはFOMAの方が得と言えば得ですね、人により使用の環境が異なるので、ただacroHDが安いとかではなく、契約自体が変わるという事を認識しておかれた方がいいですね。
書込番号:15916755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

15000は高いんですか。15000というのはインターネットのサイトのドコモオンラインショップでみた金額です。私はインターネットで買って端末をドコモショップに持って行き機種変更をしようとしてました。やっぱりドコモショップに行って買うほうが安いんですか?
書込番号:15917235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acro HDで動画を見たりインターネットをしたりしてイライラするぐらい遅いときってありますか?
書込番号:15917251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画はたまにしか見ないですが、画質はともかく苛つく事は私はないですね、Wi-Fi環境がないので、Zでは動画を見ないようにしてます。
書込番号:15917675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
Wi-Fi環境が無いので、 SO-03DでYouTubeやニコニコ動画を見てます。
回線が混んでるのか、たまに読み込みが遅い時もありますが、概ね良好です。
嫁さんがXi機種使ってますが、動画に関してはたいして変わりませんよ。
書込番号:15917853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さほど早さは変わらないんですか!ありがとうございますm(._.)m
ぼくはスマホが初めてなので月々の基本料金がわかりません。よろしければ月々の支払ってる料金を教えてほしいです。
書込番号:15920009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今現在DOCOMOの携帯電話を契約して使用中なら
携帯電話から151(無料)に電話して料金プランを確認できますよ。
スレ主様に合ったプランを確認できます。
書込番号:15920089
0点

ぴったり料金プラン診断のサイトへどうぞ。
http://www.docomo-ryokin.net/pc/
スマホサイトはこちら
http://www.docomo-ryokin.net/sp/
自分の使い方を参考に、最適な料金プラン他を思う存分お調べください。
書込番号:15921978
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)