端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
上部の通知バーを下にスライドすると設定などをだせますが、左から右にスライドするロック画面の状態でも可能なのは仕様ですか?
ロック画面では通知バーを動かない用にする方法はないですか?
書込番号:15861677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ機種を、使っています。
パターンロックを、使っています。
ロック中の通知バーは、無反応ですが。
書込番号:15861727
0点

パターンロックなどを使わず、停止させる方法はないですか?
書込番号:15862745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スライドは、厳密には、セキュリティロックではないようですね。
当方も、スライドにしたら、通知が降りてきますので、仕様でしょう。
書込番号:15862965
0点

ありがとございました。
仕様のようなので仕方ないですね。
書込番号:15863517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ロック画面に不在着信や新着メールなどの通知がでて、その通知アイコン自体をスライドさせると、ここのアプリが開いて直ぐに見ることが出来ます。
Android2.3の時はそのアイコンを使わず普通にロック解除して、着信の確認をした場合でもロック画面の通知は消えましたが、Android4.0にしてからは、通知アイコンは使わず既に着信を確認しても、ロック画面の通知アイコンを開くまで通知アイコンが残ってます。
皆さんはどうですか?
書込番号:15858411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの症状が出てました(汗)
同様の症状がAXでも出てるみたいです。私はこの症状が出るのが嫌で現在はパターンロックにしています。最初はロック解除が面倒でしたが慣れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=15404298/#tab
書込番号:15861654
0点

ありがとございました。
AXでも見られる現象ですね。
諦めますか・・・・
書込番号:15863514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
Android4.0で、Webページを開いた時右上のブックマーク一覧ないで、ブックマーク・履歴・保存ページとあります。
履歴を開くと、今日・昨日・過去7日間・よく見るサイトと項目があります。
この履歴を削除する方法が解りません。
書込番号:15856183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1個なら長押しで。
設定から一括削除も出来ます。
書込番号:15856219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとございました。
一括削除できました。
書込番号:15856606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
私も便乗させてください。
一括削除の方法をもう少し具体的に教えて下さい。
本体設定から次どこを選べば良いのか解らないんですが。。
書込番号:15859076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体ではなくブラウザの設定からです。
設定→プライバシーとセキュリティー→履歴削除
書込番号:15859145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

削除できました。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:15859761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今からauのXperia acro HD買うべきかで迷っています。
今から買って3〜4年使うんですが3〜4年使っている間にかなり古くなっていますよね?
DIGNOSと迷っています。
どちらがいいですか?
書込番号:15823778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕だったらXPERIA acro HDに一票ですね。
書込番号:15823836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その2つならLTEの有無が主な違いなので、それが争点となるかと思います。
あとacroHDはバッテリーの交換は自分で出来ないため、3~4年も使うなら確実にバッテリーがへたれてきます。
acroHDを買うなら、バッテリーの件をよく考えたほうがいいと思います。(交換は有料で、データ初期化)
書込番号:15823849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia acro HDを買い、バッテリーの問題もあるので、毎月割りの切れる2年後に、また買い換えるのが良いかとおもいます。
書込番号:15824406
0点

もうすぐで、Xperia acro HDはアップデートに対応しなくなりますか?
DIGNOSはまだ対応してきますよね?
書込番号:15824984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートとはなんでしょうか?
4.1のことですか?
書込番号:15825137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIA acro HDは4.0にアップデート出来ますけど4.1はキャリア次第ですね。DIGNO Sは4.0アップデートしないそうです。
書込番号:15825179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、DIGNO Sは4.0でしたね。
こちらも4.1はキャリア次第です。
書込番号:15825190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートする可能性はどちらの方が高いですか?
DIGNOSの方が新しいのでDIGNOSを買った方がいいですか?
書込番号:15825238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあアップデートする可能性なら、DIGNO Sの方が高いでしょうね。
やはり4.1が欲しいなら最初から搭載されているものが適応されてて良いかと思います。
4.0でもそこまで不便はないかと思いますけどね。
2.3→4.0と比べたら4.0→4.1はそこまですごいアップデートではないですよ。
書込番号:15825296
0点

これから、Xperia acro HDが3〜4年使っている間にアップデートに対応されなくなり、4.0が対応していないアプリがいっぱいでてくると思いますか?
書込番号:15825438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはないかと思います。
一応下位互換してるアプリばっかですよ。
今は4.0が主流ですが、2.3と4.0どちらでも使えるアプリがほとんどですしね。
書込番号:15825474
0点

では、今から買って3〜4年使っても大丈夫ですよね?
書込番号:15825698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあおそらく大丈夫かと思いますよ。
まあ4.2からどうなるかが疑問ですけどね。
acroHDなら電池交換が1度は必要となるので、お忘れなく。
5000円程度です。
書込番号:15825708
0点

最後に、DIGNOSとXperia acro HDとARROWS efはどれがオススメですか?
この3機種の長所と短所を教えてくださいm(_ _)m
本当にお願いしますm(_ _)m
書込番号:15825825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それぞれ一長一短なので、一概には言えませんが僕だったらacroHDかDIGNO Sですかね。
音楽とかを使うならばacroHDの方がいいですし、電池持ちとLTEを使いたいって言うならば、DIGNO Sでしょう。
その前に用途を教えて下さい。
動画サイトは見るのか?
ワンセグ、おサイフケータイ、防水の有無。
その他の用途、大きさを教えていただかないと、こちらとしても判断しかねます。
書込番号:15825866
0点

ゲームにいっぱい対応していれば、いいと思っています。
Android4.1に対応してなくても4.2に対応することはありますか?
書込番号:15825916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ大体ゲームは対応してると思いますよ。
メジャーな機種はacroHDやButterflyなんかがそうですね。
HTC Jなんかもメジャーで良いかと思います。
4.2でスマホはおそらく色々制限があるので、出ないかなと思います。
出たとしても、4.1は対応せず4.2だけ対応ってことはないはずです。
書込番号:15826047
0点

最後に、AMD大好きさんならどちらを買いますか?
書込番号:15826273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕なら、どちらも買わないとしますかね。
強いて言えば、LTE対応で電池交換のできるDIGNO Sでしょうか。
僕は、その時の最高スペックのスマホを買うという主義なので、今ならHTC JButterflyかINFOBAR A02、まだ待っても良いならば、夏ごろに出るButterflyの後継モデルかdocomoのXperia ZをベースにしたXperiaですかね。
書込番号:15828166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia VL SOL21が値下げされるのは夏モデルがでたときぐらいですよね?
書込番号:15828180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPはすでに値下げしてますけど、機種変の場合はまだですね。
値下げするとしたら、年度末商戦の3月か夏モデルが発売される頃でしょうね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/24092803.html
こんな感じになります。
書込番号:15828220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏モデルが発売されるときか春に値下げされる、どちらのほうが可能性は高いですか?
また、値段はどれくらい下がると思いますか?
書込番号:15828243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

春モデルはもう出てますので、下がるのは3月ですが、auはキャッシュバック等は行わないようにすると発表してるので、わかりません。
夏にはほぼ確実に下がるはずですけどね。
価格の下がり具合ですが、おそらく20000円ほどかと思います。
VLなら機種変の価格が今のMNPの価格になる感じですね。
書込番号:15828282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGNOSより安くなりますか?
値下げするなら3月末のほうですか?
夏に値下げは8月ごろですか?
書込番号:15829026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGNO Sより安くなることは考えにくいかもです。
DIGNO Sがさらに値下げするかもしれませんし、人気のXperiaがDIGNO Sよりも下がるのは考えにくいですからね。
3月末頃と夏だと5月、6月頃でしょうね。
とにかく先のことなので、正確なことは言えません。
自分でよく考えて購入した方がいいでしょう。
よりよい端末がどんどん出てくるので、スマホで古い機種を長く使うことはおそらく無理かと思います。
スマホは日々重くなっていくので、使えて3年、2年が普通ですからね。
機種を妥協すると、性能的な問題やストレスで2年で買い替えになるが、ハイスペックなものを買っておけば、3年使えるってこともありますからね。
型落ちで安く買っても、早く買い換える可能性が高いので、ハイスペックなものを買った時と総コストは変わらないですよ。
夏まで待つなら、DIGNO SやVLなんか狙わず、性能的に良いButterflyかINFOBAR A02、Optimus G辺りを狙ったほうが良いかと僕は考えます。
書込番号:15829088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
3月末まで待ちたいと思います
書込番号:15829142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はオススメしません。
Android4.0が適応していますが、
本体の性能が追いついていません。
ささいな常駐を入れただけでフリーズしまくりです。
日本語入力が特にひどい。
春、または夏まで待つべきでしょう。
書込番号:15833764
1点

みなさん、ありがとうございます(^o^)/
3月末まで待ってみたいとおもいます
書込番号:15834110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全な個人的な意見ですが
とりあえず激安なIS12Sを買っておいて
飽きたら 他に機種変更でも良いかと思います
デュアルコアなので 普通の使い方なら
後1年は使えると予想しています
機種変更後は、Wi-Fi環境が有るなら
タブレットもどきの使用でも良いかと思います
IS06→IS11LG(白ロム)→ISW11SC(貰い物)
と渡り歩いたので
在庫が有るうちにIS12Sの購入を考えています。
書込番号:15848755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絶対に3〜4年使うんですが3〜4年は持ちませんか?
今acro HDとARRWS efとDIGNOSとVEGAで迷っています。
カメラがよく性能がいいスマホをこの3つの中でどれがオススメか教えくださいm(_ _)m
書込番号:15849261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直しきりにバージョンアップと、言ってらっしゃいますが、ICSに関しても、途中でバージョンアップする機種と最初から4.0の機種とでは差があります、これは恐らく4.0→4.1に関しても言える事だと思います。
カメラなんかはショップで実際に撮り比べてみればわかりますよ、先ずは動きましょう、端末を触りもしないで、人に聞いただけの感覚で自分に合った機種が探せると思いますか?
書込番号:15850713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

触ってきましたがARROWS efとXperia acro HDが良かったですこの2つで悩んでます
書込番号:15852398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップニはメリットもありますがデメリットもあります。
しきりにバージョンアップといいますが、なにがしたいんですか?
4.1や4.2に何を期待してるんですか?
しない場合にどんな不都合が懸念されるんですか?
個人的には4.0にして、しなくても良かったかもと思ってるのですが・・・。
4.1になったところで、個人的にバージョンアップするかはわかりません。
ソフトが最新になってもハードのスペックはあがりませんから、単純にハイスペックになるという事はないと思います。
書込番号:15856673
1点

3、4年後にAndroidのバージョンがいくつになっているかわかりませんが、現行機種でそこまで対応しているものは無いでしょう。
強いて言うならIPhoneなら可能性はあります。
長く使い尚且つOSのバージョンを最新にしたいなら出来る限り最新でハイスペックなスマホを買うのが良いでしょう。
書込番号:15856805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました
ARROWS efにします!!
書込番号:15857246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneかクアッドコアの機種にするべきですね
書込番号:15857772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
毎月割はISフラットでの使用が条件みたいですが、300円位なので
そのためにフラット契約するのは維持費が上がってしまうので避けたいです。
機種変更の契約時に 今の契約のまま(パケット定額へ未加入状態のまま)契約することは
可能でしょうか?
現在ガラケーを使用してます。一時期スマホ(IS03)をメインに使用してましたが、通話やメールはガラケーが使用しやすい事と、Wifiルーターも使用しているので毎月の維持費削減の為
ガラケーにSIMを戻し使用してます。
ガラケーは通話プランは家族間が主なのでシンプルSS、メールもCメールが中心なのでパケット割引は入ってません。
スマホ(IS03)はWifi専用としネットやレコーダーから録画番組視聴用に使ってます。
auから長期利用者向けのクーポンが届いてこの機種が機種変の場合、15750円オフとの事。
auオンラインショップをみたら機種変の値段が一括で16000円位。毎月割は300円位でした。
この機種へクーポン使って機種変更して、あとは今まで通りガラケーにSIMを戻し通話やメール用として使い、このIS12SはWifi専用としネットや動画用に使いたいのです。
こういう使い方、契約のしかたは問題ないでしょうか?今月たとえば機種変してフラット契約してしまうとISフラットの定額料の分、維持費が上がってしまいますよね。
0点

>機種変更の契約時に 今の契約のまま(パケット定額へ未加入状態のまま)契約することは
可能でしょうか?
可能です。そういうお店はあります。
auショップでもそういうお店結構あります。
但し、パケ漏れは自己責任となります。
>こういう使い方、契約のしかたは問題ないでしょうか?今月たとえば機種変してフラット契約してしまうとISフラットの定額料の分、維持費が上がってしまいますよね。
別に契約上問題ありません。自分もスレ主さんが言っているような状態で使っています。
フラット契約必須でないところで契約すればいいのです。
探せばいくらでもあります。
ただ、機種変更の月だけは390円の最低プランには入らされるかもしれませんが、
翌月には解約してしまえばいいのです。
書込番号:15845447
0点

店によりますが、基本プランがプランEシンプルであれば、パケット定額に加入していなくてもOKを出すところが多くあります。
パケット定額オプションに加入していないようなので、機種変更時に一時的にプランEシンプルにプラン変更を行い、翌日以降に今までのプランに再変更する手も考えられます。これならパケット定額に加入しなくても済みます。
ただ、私自信が、この手続きでいけるのか、確証がありません(^^;
書込番号:15846751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
店舗に寄って対応は違うようですね。
パケ漏れも心配ですので、やはりパケ定額サービスには一時的に入っていた方がよさそうですね。契約の時、店舗の方がsim入れ替えて操作する際、短時間でも3Gに接続している状態になるんですよね。あっというまにスマホはパケット通信料が跳ね上がりますよね。
とても参考になりました。
今日見てきた店は この機種の機種変は3万円台でした。どこでもau オンラインショップと同じという訳では無いんですね。
書込番号:15849272
0点

詳細は、auに確認していただきたいのですが、
ガラケーからの変更時は、定額サービスは、変更日から、ISフラットに契約でき、日割りになります。ですから、できれば、月末に契約したほうが、安くなると思います。
また、一度、ISフラットや各ダブル定額の契約を行うと、月途中では変更できないので、要注意です。
契約時のパケもれを考えると、フラットを日割りにしたほうが、お得だと思います。
あるいは、お店の方に、3G接続してほしくないので、Sim入れる前に、3G接続を切ってもらうことができるか、確認してみても良いと思います。
書込番号:15849480
0点

情報ありがとうございます。確かにパケット漏れは心配なので、ISフラットには加入していた方が良さそうですね。日割りはショップに確認してみます。
今月下旬に機種変更、フラットに加入。月末にフラット廃止手続きして来月からは元通りパケット未加入状態に戻す、と言う手順ですかね。
書込番号:15856536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ようやく4.0にバージョンアップをして、なれてきましたが、一つ分からない事があります。
オフラインでWebページを読めるように保存したのですが、その保存したページをどうやって見るのかわかりません。よろしくお願いいたします
書込番号:15853382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存方法によりますが、スクリーンショットなら、ギャラリーやアルバムで、見れます。
書込番号:15853476
0点

ページを下にスライドして右上のマークを2回押し。
書込番号:15853501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマーク一覧の画面で上のタブに保存したページで見れませんか?
違ってたらスイマセン<(_ _)>
書込番号:15853520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとございました。
ブックマーク一覧に保存したページがありましたが、ホーム画面でブックマーク一覧の保存ページ
を開いて見る事は可能ですか?
やはりブックマーク一覧を出すには、一度Webに繋いでからじやないとダメですか?
書込番号:15853782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

webに繋がなくてもいいけどブラウザからじゃないと見られないんじゃないでしょうか。
つまり機内モードとかでも見られるわけです。
書込番号:15853818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットだと、PC画面を保存して見ると、縮尺の度合いで、ボケて、醜い時もあります。
Google playに、「画面メモ」があります。
これはお勧めです。
Web画面で、保存したいページで、メニュー→共有→画面メモに保存
これで出来ます。
見る時は、ホーム画面にある「画面メモ」の、アイコンをタップすると、直ぐ保存画面のサムネイルが出て、直ぐ見つかります。
使ってみたらどうですか。
書込番号:15853877
0点

webを開いた状態で、ブックマークの画面を開きます。
ブックマークの画面 上部に、
「ブックマーク」「履歴」「保存したページ」があるので、「保存したページ」を選ぶと、保存した画面が一覧表示されます。
一覧から見たい画面を選べば、保存時の画面が見れます。
書込番号:15856006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとございました。
やはり保存ページ(ブックマーク)はWebを開かない限り、ホーム画面の状態では見れないんですね
書込番号:15856159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存ページ利用の閲覧ではなく、アプリを活用されてみては?
[DreamNote]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaznog.android.dreamnote&hl=ja
Evernoteを使用されてるなら
[EverClip (Web Clipper)]
http://octoba.net/archives/20130228-android-app-everclip-184034.html
[Pocket]
http://octoba.net/archives/20120418-android-app-6.html
3つのアプリ共、
ブラウザの共有から、上記のアプリを選択するだけです
書込番号:15856448
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)