端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月17日 21:05 |
![]() |
8 | 8 | 2013年2月17日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月17日 13:18 |
![]() |
2 | 10 | 2013年2月16日 19:23 |
![]() |
11 | 10 | 2013年2月16日 10:36 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年2月15日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今日これを買ったのですが、赤外線通信をしても、自分の電話番号しか送らさらないのです。どうしたらいいのでしょうか?
そして、メールがきた時の曲設定や、着信音はどう、設定すればいいのですか?
教えてください。
書込番号:15778056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話の着信音はシステム設定の音設定からで、メールの着信音はメールアプリの通知設定からそれぞれ設定できます。
赤外線は最近使ってないので覚えてないですが、例えば連絡先に自分の番号とアドレスを登録しておいて、そちらを送る方法があったかと思います。
書込番号:15779407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tak3tak3さんありがとうございます。
書込番号:15779447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0にアップデートしてから、メールを開く、カメラの起動、ダイヤル画面の表示など1つ1つの動作が非常に遅くなりました。
4.0にして一番よかったのは電源を入れてからの起動が早くなったことくらいで他に利点がありません。
私の携帯の設定が悪いのでしょうか?初期化すると早くなりますか?できればいろいろと面倒なので初期化は避けたいのですが…。
同じ症状の方いますか?こうしたら改善したなどあれば教えてください。
0点

こんにちは
アップデート後、どれくらいの日数が経過しましたか?
書込番号:15763358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストール後すぐです。
RAMの空きが110MBほどしかありませんがそれも関係ありますか?
みなさんどれくらいの空きがあるんでしょうか。
書込番号:15763676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使っていないホームアプリに、ウィジェットを貼り付けたままとかないでしょうか?
私は、この機種では、Updateしたときには、初期化せずに、使っていますが、今のところ、
特に、大きな不具合はおきていません。
(ホームは、Goランチャー)
初期化することによって、改善される可能性は高いと考えられます。
やったことないですが、各アプリを片っ端から、強制終了して、再起動で、なんとかならないかな?
あと、追加したウィジェットが、消えてしまいますが、セーフモードでたちあげてみるか。
(セーフモードは、電源ON後、Vol下げるボタンを押し続ける)
書込番号:15763688
1点

アップデートが完了しても、それはOSだけ完了した状態かもしれません。
1日以上は待ってから動作をご確認ください。
この間には、初期化しないようにしてください。
書込番号:15763853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後は、裏で色々と動いておりますので、
動作も遅く電池の減りも早いと思います。
私も最初は「失敗したか?」と思いましたが、
2日後には落ち着き、サクサク動きました。
もう少し我慢して待ってみてください!
書込番号:15764608
2点

すみません。言葉足らずでした。
アップデート後すでに2ヶ月ほど経過していますが我慢してずっと使っていました。遅いのに慣れてきてこの症状を放置していました。
ちなみに、新着のメール画面の表示に3秒、カメラの起動に5秒、電話帳の表示に8秒など。ほかに上げたらキリがありませんが。
友人がso-02eを購入して、あまりのサクサク起動具合に驚愕し、このスマホもアップデート前はあのくらい軽快に動いていたのに…。と、アップデートの後悔しかありません。
やはり初期化が1番手っ取り早いですかね。
書込番号:15766459
1点

自分はアプリをあまり入れていない状態でアップデートしたので初期化する事無くサクサクの状態で使えています。
試しに常時実行中になるアプリをワザといれてRAM残を100M程度にしてみましたが重くなる感じは無かったです。
100Mあれば十分なのかな?
うちのカミさんも同機種でdocomoパレットUI,ウェジット置きまくりwで、RAMは100前後ですが問題無く使えているようです。
たまにスリープ復帰(ウェジット表示等)に時間が掛かる位ですかね。
カミさんのには[Advanced Mobile Care]というアプリを入れていて、立ち上がり時に自動でメモリやキャッシュ、ジャンクファイルをクリーンアップする設定にしていますが。
初期化してアプリを入れなおしたら良くなる気がするんですが、、、。
書込番号:15767845
1点

はじめまして!
わたしもアップデートしてからバッテリーの持ちが最悪となり無償交換を考え(5月購入)相手の声が小さくなるとの理由で何軒かのDSに行ったのですが、「現在、そのような届出はありませんのであずかり修理です」とすすめられたのですが、それをやめてしばらく我慢をしていたのですがついに秋葉原のヨドバシのDSで相談をしたところ同様な対応でしたが丁寧にも通話試験を30分ぐらいやりそこで異常がないことになり初期化をすすめられたのでお願いをしたら目の前ですべてやってもらいました。アプリはすべて消えましたがデーターの保存や復帰もお願いしGメールの対応もやってもらい、無事初期化がすみました。自宅に帰ってから再度アプリを入れなおし完了。
結果としてバージョンアップ前と同様以上の快適な状態です。
1日の使用状況 電話:1,2回通話時間2分以内 メール:送信は1,2回 受信は5,6件
WEBチェック:10回以上各回2,3分(3G)
WiFi,ブルーツース、GPSは切っています
こんな状況でアップデート前とほぼ同じくバッテリーミックスで電池残量4%になるまでの時間が105時間でしたので4日と9時間持ちました。(この話はDSの店員も驚いていました)
ですから、なるべく早くの初期化をお勧めします。
それから、受話音量が小さくなる件はもう少し様子を見て対応しようと思っています。(今回そのような症状を訴えたことは記録してもらいましたので…)
書込番号:15778470
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
is12sのICカード(ver2)をカットして新しく買ったiphone4sに入れても
使えますか(3G回線)。
また プランやげつがく料金などはどうなるでしょうか。
教えてください
0点

以下からしますと、差し替えての利用は可能なように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13924027/#13924027
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295029/SortID=14438589/#14438589
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295032/SortID=13675388/#13675388
(参考) au ICカードのver.1とver.2の違い
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1207200148
書込番号:15777114
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
USBにレシーバーをさして使うワイヤレスのキーボード・マウスはこの機種で普通に使えるでしょうか?
au版acro HDの口コミに、マウスの戻る・進む・スクロールのボタンがICS後は全部「決定」になるという口コミを見つけたのですが、docomo版でも同じようになるのでしょうか?
キーボードの方は何の問題もなく使えますか?
手元にUSBの変換アダプターがないので有線のそれらも自分で確認出来ません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
もし問題なく使えるようでしたらテレビに繋いで使用する時の為に購入したいと思っています。
書込番号:15617257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


http://www.youtube.com/watch?v=vz_92DBKZ4s
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=Android+%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP508JP509&q=Android+%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&gs_l=hp...0.0.0.4.579859...........0.ut9Tlq0FubU#q=Android+%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja&tbo=u&rlz=1T4GGHP_jaJP508JP509&source=univ&tbm=shop&sa=X&ei=1YvzUKiLM4KIkAWqhIHwAw&ved=0CFsQrQQ&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.&bvm=bv.1357700187,d.dGI&fp=8f481c55b6048452&biw=591&bih=367
書込番号:15617297
0点

Bluetoothは割高でしかも小さいものばかりなので考えていません。テレビつないだ時に使いたいので 。わざわざありがとうございます。
書込番号:15617329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazon.co.jpに、micro USBタイプの、キーボードありました。
なぜか、アドレスが、貼り付けできませんでした。
書込番号:15617372
0点

MiEVさん
短縮URLを試してみてはどうでしょうか。
(参考) Amazonの長いURLを短縮表示する
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0805/13/news065.html
書込番号:15617469
0点

私は、micro usbを通常のUSBに変換するコネクターを使用して有線のキーボードを使用しておりますw
その方がキーボードの選択肢が多いですからw
書込番号:15617477
0点

たぶん、相当古い無線キーボード、マウスだと思いますが、動作しました。
BUFFALO BKBUWJ109SVA
これは、PCで使っていたのですが、時々、うまく動作しなくなるので使っていませんでした。
このスレみて、ためしに、ホストケーブルに、受信機つないで動作させてみたら、OKでした。
マウスは、スクロールボタンでのスクロールは、OKスクロールボタンを押すとなにか変な結果に。戻る、進むはないので、不明。
キーボードは、メディアキーがあって、PLAYすると、音楽再生されました。
メールキーでGmail立ち上げ
等々
なんとなく動作しています。
日本語入力も何とかOK。アルファベット、記号は、たぶん、英語配列なので、表示と違ったり。
たまたま手元のものは、なんとなく動作しているようですが、すべてに当てはまるかどうかは不明なので、購入される場合は、あくまで、自己責任でお願いします。
書込番号:15619652
0点

まいぱさん
ありがとうございます。なんとか日本語入力可能というのはどういうことですか?日本語配列のキーボードで普通に日本語入力は出来ないのでしょうか?
Taka 1975さん
ありがとうございます。日本語配列で普通に日本語入力出来ますか?また、Taka 1975さんが使用されているマウスのボタン操作はどのような感じになるのか教えて頂けませんか?
書込番号:15620341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

極普通に日本語入力できます、、私の場合はATOKを併用しておりますので参考程度にw
文字変換はローマ字で入力後にカーソルキーで変換です。
すいません、、マウスは使った事が無いので御免ねw
因みにAndroid4.0にアップデートしないとキーボードでマトモに日本語入力ができませんでしたw
、、キーボード自体は認識するけど、ローマ字からの変換が出来ず、変換候補も表示されませんw
書込番号:15620942
0点

実際に無線のマウス・キーボードを購入し使用して約1ヶ月経ちましたが、問題なく普通に使用しています。
もしダメならPC用に使おうと5ボタンのマウスにしましたが、それで正解でした。
戻るボタンは本体の戻るボタンと全く同じ動作になります。進むボタンは標準ブラウザでのみ有効で、それ以外では無効でした。真ん中のクリックは常に決定扱いで、右クリックはごく一部のアプリのさらに一部の動作でのみメニューを開いて、殆ど左クリックと同じく決定扱いになります。
キーボードの方は、Androidの仕様上、日本語配列も強制的に英語配列扱いになると分かって、POBoxじゃなくそれを回避出来るIMEを使うしか無いのかと思っていたのですが、よく調べたらICS以降はPOBoxは日本語配列に対応していたんですね(笑)POBox徹底ガイドにそう載っててしかも丁寧にUSB・Bluetooth両キーボード、マウスに対応とまで書いてました。151で聞いたらそんなこと無理ですと軽くあしらわれたのに(笑)
実際使ってみても普通に日本語配列で入力出来て快適です。ホットキーも電卓以外は使えました。音楽再生はウォークマンで起動し、ボリューム・ホーム・電源キーは本体のそれと全く同じ扱いでした。なのでスクリーンショットも普通に撮れますし、スリープもマナーも電源切ることも普通に出来ますし、ホーム長押しでタスクと履歴の一覧も見れます。メールはGMAIL起動でした。
ただPCで可能なショートカットキーは、POBox徹底ガイドに載っているもの以外は使えませんでした。それとテキスト入力画面で、絵文字や顔文字、記号やプラグインを開くこととオンライン辞書を使うことが出来ませんでした。前者はマッシュドアーとマッシュルームパックと言うアプリで対応したりテキストの変換候補から入力したり出来ましたが、後者は無理でした。ちなみにPOBox徹底ガイドではEscキーが本体の戻るボタンの代わりみたいなことを書いてますが、SPモードメールを始めいくつかのアプリでは戻ることが出来ませんでした。
結果的には、マウス・キーボードだけで全ての操作をしよと思うと5ボタンのマウスが必須みたいですね。
書込番号:15773935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今日このタイプは無償交換してくれるとドコモは行ったのですがそのような情報はないと言うことであっさり追い返されました。151で尋ねた所似たような回答だったのですが何かうまい言い方で言わなければいけないのですか?初めての投稿なので返信送れたらすいません。
書込番号:15758754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この内容のスレは幾つかありますのでそちらに書き込みをしましょう。
先ずは、ショップを変えてみましょう、ショップとは言っても代理店営業でdocomoの社員が、やってる訳ではないので、お店によって対応はまちまちです。
スピーカー不良は起こってますか?まだ不具合が出ていない場合は、そのまま使ってもいいかと思います、店によっては交換ではなく修理で対応するショップもあります、不具合が出てないと交換に応じないショップもあります。
製造番号ラベル、色表示の横に●がある場合はそれは対策品並みの改良がされている端末ということで交換対象からは外れます。
書込番号:15758823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電のカバーが外れてしまい預かり10日と言われたのでどうせならと思い聞いてみました。
お話内容を記録させてもらいますと言われたのですが店舗変更で運がよければと言う感じですかね?
返信ありがとうございます!
書込番号:15758857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにキャップ取り替えの預かり修理は私も経験してますが、その時にスピーカー部分も対策品と同じものに交換するらしいです、完全な新品若しくはリフレッシュ品との交換は行ったショップ次第ですが、預かり修理で妥協するのも手かもしれまん。
私はキャップ交換時にスピーカー部分の交換もされたので製造番号ラベルの色の隣に●があります、去年の7月24日以降に修理に出した方はみんなこの●がついてるらしいです。
書込番号:15762827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の機種は、不具合は特に無いのですが、このスレを見て一昨日近所のDSに行き、
「相手の声が聞き取りづらい・・・」と話したところ
パソコンで何やら調べ始め、「お客様のこの機種は不具合が出ていて、
水没もしていないので、本日新しいものと交換できますよ」と言われました。
パズドラ等初期化したくないものがあったので、「交換期限はありますか?」と
聞くと、またパソコンで調べだし「3/23までです。」(本当かどうか?ですが)
とのことでした。
自分はもう少し考えようと思いますが、交換を検討している方はお早めに。
書込番号:15768497
1点

↑を書き込んだものですが、交換期限の3/23というのは
自分のメーカー保証(1年)の効く日数みたいでした。
やはりDSによって対応が違うみたいですね。
書込番号:15770042
1点

返信ありがとうございます。自分はキャップ交換で預かり10日でデータは全部削除と言われました。
無償交換に関してはそのような情報はないと言われ不思議か顔をされ嫌な思いをしました。思わず151に聞いてみたらお店で言われたことがドコモの答えです。と言われました。 けどみなさんの話を見ていると結構すんなり対応してもらってるみたいなのでおかしな話ですよね。店によって対応してくれるなんて同じドコモなのに統一してもらいたいものです。。なんだか愚痴ばかりですいません。。今度お店かえてまた報告させて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:15770057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信かぶりましたw自分はまだ半年で●もついてないものです。
書込番号:15770080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一言でdocomoショップと言っても代理店営業なんでdocomoの社員がやってる訳ではないので、対応がまちまちなのはある意味仕方ないんです。
この不具合に関しては保証期間の1年を超えても対応してもらえるという書き込みもありました、私の端末は10月に修理に出していたので対策品と同等なんで交換対象外ですが。
書込番号:15770722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証期間は3年間なのですが、交換に限っては1年間とかあるのでしょうかね?
DOCOMOショップも代理店なので対応がまちまちなんだと思います。
私は、発売日に購入し、ここを見て交換目的でDSに行きました。
一軒目は、研修社員が対応してくれました。私は「聞こえずらいときがある、相手に声が届かないときがある」と伝え、再現確認していただきましたが、修理対応で外装に傷があるので場合によっては最大5250円かかると言われました。
二軒目も研修社員で、再現できず、さらに何処かに電話確認して「そのような症状は今まで聞いたことがないようです」と言われ、上司が出てきて修理対応を勧められました。
三軒目は、以前修理専門の窓口があった代理店ではないと思われるDSに行きました。そこは、研修社員ではない方が対応してくれました。症状を伝え、再現確認もせずに、パソコンで情報確認し、リフレッシュ品と交換してくれました。
以上のことから、代理店では厳しいのではないでしょうか?
書込番号:15771479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も窓口のある大型店だったのですがこの結果になりました。151に聞いても完全ショップまかせだったので結局の所運、運と店舗しだいなのですね。 無償交換に期限もあるかもしれないし交換考えてるかたは早めに対応してくれる店でキープしておいた方がいいかもしれません。
書込番号:15771780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
1万円以上魔法石が買えません。
Googleにお問い合わせ下さいとでるのですが、どうやったら、課金の上限を伸ばす事ができるのでしょうか?
教えてください
書込番号:15768334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleに問い合わせてみればいいのでは?
書込番号:15768713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年齢による購入制限とかに引っかかってるのでは?
書込番号:15768745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの課金制限1万円/月。かな?
書込番号:15769075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/payment/
書込番号:15769210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)