端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2014年3月23日 15:16 |
![]() |
1 | 8 | 2014年3月20日 14:57 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月17日 23:50 |
![]() |
4 | 2 | 2014年3月15日 16:03 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月13日 16:02 |
![]() |
0 | 8 | 2014年3月7日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種と繋げると、「空のUSBストレージか、無効なファイルシステムです」と表示されます。
試しにファイルマネージャーでHDD内にフォルダを作ろうとしても出来ません。
フォーマットはNTSF?でしたっけ?それでしてます。
ネットの色々なところで、この機種は外付けHDDが認識できて普通に読み書き出来るという書き込みを見たのに何で出来ないのか考えたのですが、もしかしてフォーマットの種類が悪いのでしょうか?
そう言えば64GBのmicroSDはFAT32?みたいな名前のフォーマットでしか使えないんでしたよね?しかも1ファイル4GBの制限付きで。確かNTSF?は32GBまでしか認識出来ないみたいで。
とにかく、この機種で外付けHDDを普通に読み書き出来るやり方を教えてほしいです。宜しくお願いします。
0点

スマフォを直接接続して、フォーマットとデーターの読み書きできるできる外付けHDDがあるのですか?
書込番号:17310139
2点

いきなり2TBですか、冒険しますね。
何でつなげてますか?otgケーブルですか、usbハブかな?
外付hddに電源供給してますか?
書込番号:17310222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NTFSは利用できないようですよ。
「Fat32Formatter」を使用すれば32GBを超える容量でフォーマットできます。
ネットからダウンロードしてください。
書込番号:17310273
0点

繋げているのはUSBハブです。
HDDはAC電源です。
自分でも今調べてみたのですが、スマホの殆どはNTFSのHDDを認識出来ないみたいで、FAT32なら大容量HDDでも認識出来るらしいですね。この機種はexFATにも非対応みたいですし。それでやってみようと思います。
書込番号:17310278
0点

追伸
ただし、32GBを超える容量でフォーマットしてもSO-03Dが実際に何GBまで認識してくれるかは私にはわかりません。
書込番号:17310293
0点

2TB、1TB、500GBのパーティションを作ってFAT32でフォーマットしたところ、500GBは465GBのUSBストレージとして認識され、普通に読み書き出来ましたが、1TBと2TBは認識出来ずにスマホがバグりました。これを1TBぐらいで認識させる方法って無いんでしょうか?
ググってみると、1TBのHDDならこの機種でも全ての容量を認識出来るというブログを見付けたので、1TB位で作ったパーティションをどうにかして認識させたいんです。無理なんでしょうかね?
書込番号:17314925
0点

500GB×2=1TB 500GBで区切って使うのではダメなのですか?
私は試した事はないので。
やはり外付HDDは500GBが妥当ですかね。
ファイルサーバとして使うのですか?
頑張って下さい。
書込番号:17318875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
DOCOMOのSO-03Dから携帯のP906iへSPモードメールを移したいと思います。
スマホのSPモードアプリからSDカードへバックアップ機能で eml形式のメー
ルを移動しました。これはUSBで接続したPCからファイルの存在は確認で出
来ますが、PCのコピーしても携帯がVMG形式の為認識しません。
そこで、スマホのSPモードアプリからVMG形式で一旦本体のフォルダーの2300
通(2.5MB)を保存しましたが、これをPCから見ることが出来ません。
PCはWINDOWS 7 64BITで、PCのソフトから開こうとしているのでは無く単に
階層を降りて行き、スマホの本体のexportのプロパティを見ると0バイトと
なっています。 emlのファイルをPCにコピーしてコンバータでVMGに変換す
る方法は試していませんが、PCからスマホの中のVMGの形式が見えないので
はPC上で変換することは出来ないと思います。
スマホのファイルマネージャーから見るとexportのフォルダーに2300本の
VMG形式のメールが見えます。
スマホを何回か再起動して差し直ししましたが変わりません。
WINDOWS XPもダメでした。
P906iのSDカードにPCからVMG形式のメールをコピーを送る事は出来ないので
しょか?
P906iのSDの受信フォルダーに移すことは不可能でしょうか?
0点

端末には本体メモリをSDカードとして使う領域と、スロットに挿しているmicroSDカードがあるのはご存知のはずです。
バックアップされている場所を取り違えているのではないでしょうか。
書込番号:17324065
0点

文鳥LOVEさん アドバイスありがとうございます。
WINDOWS 7 64bitからPC→Xperiaと降りると、SDカードと内部メモリーという表記で
分かれていきます。SDカードのPrivatee>docomo>mail>export>仕分けフォルダー名
の中にemlのメールが見えます。SDカードには他のフォルダーに音楽ファイルや写真
など全てフォルダー構成からファイルまで見えます。
さてSPメールアプリからメール保存で、携帯用の形式VMGを選び、SDカードだとやや
こしいので、本体の(内部メモリー)のPrivate>docomo>mail>export>2300本のメー
ルを保存しました。この内部メモリーにはMusicや写真なども保存されていますが、
スマホのファイルマネージャーで見る構成と、PCから見るフォルダー構成も同じで
それぞれの中のファイルも見えます。ですから格納場所が違うという事では無いと
思います。
書込番号:17324136
0点

上記の続きです
スマホの本体のPrivate>exportのフォルダーごと、SDカードにコピーして見ましたが
同じようにスマホからはVMGが見えますがPCからは見えません。
書込番号:17324197
0点

スマホのUSB接続モードが、メディア転送モード(MTP)になっていると思います。
バックアップファイルをmicroSDカードにコピーしたようですので、USB接続モードをファイル転送モード(MSC)に切り替えて、パソコンからmicroSDカード内のバックアップファイルを確認してみて下さい。
書込番号:17324255
0点

連投失礼します。
因みに、USB接続モードは「設定」→「Xperia」→「接続設定」で変更できると思います。
書込番号:17324269
0点

状況は理解しました。
自分の端末(別機種)で確かめました所、確かにVMGファイルは表示されませんでした。(メディア転送モード)
そこで、ファイル転送モードを試した所、VMGファイルも表示できることがわかりました。
ファイル転送モードでは本体ストレージにはアクセスできないので、SDカードにバックアップしてください。
書込番号:17324276
0点

昨日からいろいろやってみて首をひねる時間ばかりでした。
文鳥LOVE 以和貴さん ほんとにありがとうございました。
確かに見える様になりました。
書込番号:17324486
0点

色々試したのですが、どうやら「メディアストレージ」が関係しているように思います。
ファイル情報が「メディアストレージ」に登録されることで「メディア転送モード」で表示できるようになるのですが、登録されるまでにタイムラグがあるため見えない状態が一時的に起こるのでしょう。
試しにファイルが見える状態で「メディアストレージ」を消去するとファイルが見えなくなります。
ただ、VMGファイルに限らずすべて見えなくなります。
「音楽データをSDカードにコピーしたのにプレイヤーに出てこない」というクチコミが時々見られますが、これは「メディアストレージ」にファイル情報が登録されていないことが原因です。
おそらく、これと同じ状態なのでしょう。
書込番号:17324505
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03Dを使用しているのですが、OCNのSIMを購入し昔使ったガラケーP906iに
DOCOMOのSIMをさして、スマホはNETを中心に!ともくろみました。
OCNのスマホは無事開通して使えたのですが、携帯のIMODEメールを打つと、相手
に届くのですが、アドレスが使っていたアドレスではなくなってしまいます。
ただ、何度打っても同じアドレス(まるで設定無しの様な)で打たれます。
ためしにPCに送って見ましたが、同じアドレスで発信されます。
スマホのSPメールで使っていたメールアドレスをそのまま携帯から発信する事は出来な
いのでしょうか?
OCNのSIMが邪魔なのでしょうか?
電話はほとんど家族しかかけないので、メールが中心ならと思いOCNのSIMを購入し
たのですがIMODEとSPモードの契約を残しても、携帯から設定したアドレスでメー
ルは送れないのでしょうか?
携帯からメールは打てるしそれへの返事も受け取れます。ただ、@から前が自分の使って
いたアドレスの文字では無くなっているだけです。
これを直せますか?
教えて頂ければ幸いです。
0点

iモードとspモードの二つアドレスがある。
imenuからメール設定に入って、任意のアドレスに変更しる。
書込番号:17314999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールとiモードメールはそれぞれ別のモノです。
恐らく、最初にスマホに変えた時に新たにspモードメールを取得、その後今まで使っていたiモードメールとスワップと言う手続きを踏んだ筈です。
今度はその逆、と言うか再度スワップすればspモードメールとiモードメールのアドレスが再び入れ替わりますよ。
手続きはマイドコモから出来ると思いますよ。
書込番号:17315028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん atfreedさん 回答ありがとうございます。
本当にすごいお二人ですね。 メールの入れ替えなど思いも尽きませんでした。
OCNのSIMを梱包し解約の為送り返す作業をしていたところ、このサイト
を思い出しメールをして見ました。
出来ました。
お二人の回答は、メールの設定が叶った事よりなんだかうれしくなりました。
書込番号:17315236
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
購入してちょうど1年たちました。
もう一台iphone5を持っているのでSO03Dは主に通話専用で利用しようとガラケーから機種変更したのですが電話をかける際ひっかかるというのかもっさりというのかすぐに番号入力ができなかったり通話終了のボタンを押してもまだつながってたりと一番メインの通話においてイライラさせられることが多いのですが何かよい解消方法はないものでしょうか?
uiもxperia専用に変更してありますし常駐アプリも最低限しかありません。
なにかよい解消方法がありましたらぜひともお教えください。よろしくお願いします。
0点

ソフトを使用してはどうでしょう?
自分も電話をかなり使うのですが、引っ掛かりとかもっさりとかいうのはないですね。
終了もサイドボタン押しですぐに切れます。
ちなみに電話帳R使ってます。
あとウイルスソフトは使ってません。
使うと元々メモリも少ないので全体的にもっさりしそうで・・・・・
書込番号:17294858
3点

homemai様
返信が遅くなり申し訳ございませんm(__)m
早速試してみます!!
書込番号:17305971
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こちらの機種を購入したく、探しております。池袋にはありませんでした。都内で販売しているところがございましたらご一報頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:17278376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=52630
↑
白ロムの未使用品が秋葉原のお店に入荷した様です。色はブラックです。
書込番号:17298676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
最近、ミクシーを始めたのですが、日記には容量制限があって、スマホで撮ったデカい写真をアップするのが嫌で、いったん、PCにメールで送り、VIXで編集(リサイズ、結合。モザイクは別のソフトでかける)してから、アップしています。
これが結構面倒で、できれば、スマホでリサイズや結合、モザイクかけなどができればと思っています。
パソコンといえば、フォルダ内の写真がサムネイル表示されますし、VIXが定番と思っているのですが、このような機能を持った、acro HDでも使えるソフトはないでしょうか?
0点

画像のリサイズだとReduce Photo Sizeが簡単です。
Reduce Photo Size
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zaG9vemhvby5pbWFnZXJlc2l6ZXIiXQ..
モザイク加工は、自分で使ったことがないので紹介しか出来ませんが↓これなんかどうでしょう
MosaicPlus Mobile
http://octoba.net/archives/20130127-android-app-mosaicplus-180955.html
MosaicPlus Mobile Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kc.sumaken.mosaicplusmobilefree&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmtjLnN1bWFrZW4ubW9zYWljcGx1c21vYmlsZWZyZWUiXQ..
書込番号:16302863
0点

無料なのに秀逸かつ高機能です。
使い勝手も上々ですし、スマフォでここまで
画像編集が出来るのには最初、驚きました。
個人的にはぜひともお薦めかと思います。
『Photo Editor』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
書込番号:16303278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pino9000さん
一つ一つの作業にソフトを使い分けるのは少し面倒です。すみません。
りゅぅちんさん
Photo Editor、評価を見ても色々なことができるようなので、インストールしてみました。
まだ、触り始めたばかりなのでわからないことだらけなのですが、2つ以上の画像を合成(単純に並べた状態でくっつけて1枚の写真にする)、モザイクをかけることはできないのでしょうか?
ヘルプがあればいいんですが、無いようで、写真の中に違う写真を重ねることはできたんですが、並べて1枚にする方法がわかりません。
画像編集ソフトとしてはそんなに珍しい機能ではない気がするのですが。。。
書込番号:16306684
0点

【新規】で開いて合成したい画像を【挿入】
しながら、並べるように配置すれば宜しいか
と思います。
モザイクは【エフェクト1】の中にあります。
書込番号:16306872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

評判も良く著名なアプリなので検索すれば、
チュートリアル記事は沢山見つかります。
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/column/biz_a_app/20121114_572584.html
他に幾つも類似アプリはありますので、色々
と試してみて好みに合うアプリを選択すれば
宜しいかと思います。
http://softlog.blog17.fc2.com/blog-entry-166.html
書込番号:16306894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かばやきさん。
お久しぶりですね、写真の加工とありますが、私は画像加工には【共有くん】を使ってます、ホーム画面の画像、それに撮影した写真のサイズ変更はこのアプリで出来ます、共有くん+quick picの組み合わせで使ってます。
的外れな回答なら申し訳ないです、簡単かどうかはわかりませんが私はこれで慣れてしまったので。
でも同一画面上での2つの画像操作は出来なかったような…
書込番号:16325892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
大変遅くなってすみません。
新規で作った後、挿入で結合出来たのですが、新規で作る白い四角のサイズをデフォルトでやると、どうしても写真2枚のサイズとぴったりあわず、空白が出来てしまうので、諦めて結合はパソコンでやる事にしていました。
結合以外の1枚の写真を加工するのは大変重宝しているので、満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:17275539
0点

あさぴ〜 auさん
大変遅くなってすみません。
本当にお久しぶりです。しばらく体調を崩していて、普通の生活が出来ずにいました。
これからまたこちらにも時々顔を出そうと思います。
複数の画像結合以外は解決しましたので、紹介いただいたソフトは機会があれば試してみたいと思います。
書込番号:17275550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)