端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2012年2月29日 01:27 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2012年2月28日 21:59 |
![]() |
23 | 10 | 2012年2月28日 18:24 |
![]() |
22 | 8 | 2012年2月28日 16:55 |
![]() |
5 | 11 | 2012年2月28日 09:44 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2012年2月27日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
質問をもっと整理できるようになってから購入を考えればいいと、
私は思います。
書込番号:14218131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「Xperia S」=「Xperia NX SO-02D」(日本向け)で2月に発売されました。
「Xperia PとU」(海外向け)の発売は2012年4月以降らしいですが、日本での対応は今のところ未定とのことです。
書込番号:14218152
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆様、いつも参考にさせて頂いておりますが、表題の通りの質問ですが
現在、初期のxperiaを使用しておりますが、このNXへの機種変を考えております
SHOPへ確認したところ、現在1年半の使用で
違約金が6,000円かかるので、SHOPでの購入を止めて、オークションでの購入を考えたのですが
その際、月々サポートはどうなるのでしょうか?お分かりの方宜しくお願い申し上げます。
書込番号:14215130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

"この"NX?
ここはNXスレではありません
NXスレへどうぞ。
書込番号:14215139
0点

すいません、NXの板と間違えてしまいました
このまま申し訳ありませんが、わかる方宜しくお願い申し上げます。
書込番号:14215143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はNXではなくacroHDですよ?
オークションで買った端末にも月々サポートが付くのかという質問でよろしいですか?
でしたらつきません。
書込番号:14215147
0点

月々サポートではなくて、端末購入サポートですよね。
契約上は初代Xperiaのままですから、端末購入サポートの割引は24ヶ月目の規定利用期間終了まで続きます。
書込番号:14215189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白ロム入手されても、acro HDと違って NX って microSIM (ドコモminiUIMカード ) ですから、
今お使いのFOMAカードのままでは使えませんので。
書込番号:14215260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REVELLIONN 様
返事ありがとうございます。質問の書き方が不味かったです、サポートが無くなると思いますが、docomoの契約上は後半年間は初期のxperiaなので、サポートが継続されるのか?…って事がしりたかったので
書込番号:14215321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニフェチ 様
板違いのスレにご丁寧に返事ありがとうございます。
不味い質問に、答えて頂きありがとうございました、サポートが継続とわかって安心しました
カードの件も情報ありがとうございました。
書込番号:14215331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今って、初代Xperia「まで」の人は違約金0円になるキャンペーン中だったと思いますよ。
名前を忘れてしまいましたが、
課長が初代Xperiaから違約金0円で機種変更してました。
書込番号:14216431
0点

端末購入サポート解除料と同額をキャッシュバックのことだと思いますが
今はXi対応機種でないとキャッシュバックされませんね。
書込番号:14216701
1点

変なおじさま様
返事ありがとうございます。そのキャンペーンは今わ無い?…残念です、確か私の購入1年半は適用外だったように記憶してます
ぶらっくあぶるーと 様
返事ありがとうございます。店頭でXiに機種変ならキャシュバッグありますよと言われましたが、個人的にはまだエリア外だし早いと思い
こんかいは見送る事にしました
Xperiaから出てたら考えたと思いますが
皆様、くだらない板違いの質問に丁寧にありがとうございました、現在使用中の初期xperiaの調子が悪いので、近々購入します、ありがとうございました。
書込番号:14217089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

docomoの公式サイトが見られないのですか?
書込番号:14211863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式サイトの日本語すら理解出来ない人に何をどう説明していいものやら。
書込番号:14211935
5点

テザリングを利用しますと、上限額が変わりまして、
「パソコンなどの外部機器を接続した通信」の上限額 8190円が適用されます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/about/index.html
書込番号:14211958
5点

最大、税込み2730円が別途必要です。
↓パケホーダイフラットの説明、ご利用料金表の「パソコンなどの外部機器を接続した通信」に該当します。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/about/index.html
パケホーダイフラットでもダブルでも上限は同じ。
書込番号:14211991
1点

docomoユーザーじゃないからあんまり気にしてませんでしたが、昨年11月からテザリングを使えば上限8190円(テザリング使って天井に届かないってことはないでしょう)ってことじゃないんですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_02.html
書込番号:14212004
1点

ちなみに言えば
Xi契約のほうがテザリング時の料金が安かったりする場合もある。
同じフラット契約の場合
FOMAで8,190円(128kbpsで我慢できるなら5,985円)
Xi2年契約で5,985円(2012年4月30日まで4,410円)
*月7GB以上の通信で速度規制
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_ninen/plan/
Xi端末じゃなくてもXi契約はできるし、
ドコモへの通話が多い人にはオプションでかけ放題になるし
人によってはこちらのほうがいいのかもしれない。
書込番号:14213868
0点

>Xi端末じゃなくてもXi契約はできるし
Xi契約はできますが月々サポート対象外になってしまって逆に高い買い物になりますね。
書込番号:14214522
1点

>Xi契約はできますが月々サポート対象外になってしまって逆に高い買い物になりますね。
月々サポートの説明を見ても、結局いくら安くなるのか分からないのですが、端末を
分割購入しなくても割安になるものなのでしょうか?
書込番号:14215992
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
現在、GALAXY SUのこの機種で迷ってます。
GALAXY SUの魅力は、WiMAXが使えること、acroHDには防水等の日本向け機種がついていることです。
また、WiMAXがあることでテザリングができる・・・←この機能がかなりほしい!
使用用途としては、SNSやブラウジングが主です。あまりゲーム等はしないと思います。
カメラ等の性能は重視していません。
またGALAXY S Uの心配点として大きさが上げられます。
最近、docomo版でXperia acro NXが発売されましたがレビューを見ると、GALAXY SUの方が体感的に速いという人を少し見ました。
やはり重視したいのはサクサク感ですが、今までガラケーを使っていたので赤外線通信等も捨てがたい・・と思っております。
またacroHDはバッテリーがとり外れないらしく、交換には8000円ぐらいかかると聞きました。
この2機種を足して2で割るとArrowsができそうですが、arrowsは不具合多いらしいので今回は選択肢から外しました。
結局のところどっちがいいんですかね?
回答よろしくお願いします。
1点

自分の使いたい機能があるものにすれば良いと思いますよ、私的にはGALAXYは店で手にもった時点でパスでしたよ。
デカイ!
昔からXperiaなんでこれから先もXperiaで通します!
書込番号:14211823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんGalaxySUWiMAXの板にもスレ立ててるけど、それはマルチポストと言ってこのサイトでは禁止行為ですよ〜
どっちがいいかについては、大雑把に言えばWiMAXを取るかガラケー機能を取るかという感じかな?
レスポンス云々は、acro HDのホットモックを触ってから考えてもいいんじゃないかな。
書込番号:14211896
1点

>armatiさん
知りませんでした・・・
すいません。
やっぱ触ってみないとわからないですよね・・・
>ペットボトルロケットさん
DIGNOは意外とサクサク動くと聞きますが、
実際見てみましたが、液晶が微妙だったのと、やはりデュアルコアがいいのかなぁ〜
とおもって候補から外しました。
書込番号:14212162
1点

GALAXY SU は、ただ大きいだけでなく
画面上のボタンの間隔が離れている為に片手では入力困難だそうです。
ドコモ版のは間隔が近いそうですが。
片手に荷物や傘などを持った状態で扱えないのは・・・
書込番号:14212826
2点

テザリングが欲しいのなら銀河でいいんじゃないですか?
書込番号:14215536
0点

>ぽんこつスーアルさん
確かに今まではソニエリのガラケー使ってたので少し抵抗感はありますが、今回は気にしないようにしてます。
>かっちゃんですさん
確かにほしいんですが、そこまで使うものなのかなぁ〜と思ってしまいます。実際以前ワンセグ携帯があまりないときにワンセグ付きのものを買ったら、全然電波はいらない&全然買わない、だったので・・・
やはりここは自分次第ですよね・・
書込番号:14215704
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日、家電量販店にて予約したのですが、25番目と言われました。
発売当日の受け渡しはまったくわからないとのことでした。
他いろいろ見まわってきたのですが、どこも15番目ぐらいでした。
発売当日にもらえそうな家電量販店はありませんかね?
大阪なんですが。DSで買うのは考えていません。
1点

現状であればそういう回答が普通でしょうね。
大阪であればヨドバシカメラは今までは台数の入荷数は多いかと思います。
ただし、予約は受付しているでしょうから今の段階で当日入荷可能かは保証出来ないかもしれないですね。
書込番号:14189813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレリリースのあと家電量販店では
早々と予約を受け付けていたので
現段階で量販店での発売日当日の入手は
よっぽどの事がない限り
不可能だと思いますよ!
最後の望みはdocomo shopでの予約日、初日に早朝から並ぶほかないと思います!
書込番号:14190268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東海地区ですが、ヤマダ・k’s共に昨日予約に行ったら、『黒はお客様が1番です』と、言われました。
名古屋では無理だと思いますが、地方部ではまだまだ余裕が有りそうです。
書込番号:14190853
0点

色で迷っていたため、某量販店で全色予約しましたが田舎(鳥取)なので有利かも?
書込番号:14191755
0点

当方新潟ですが、21日に某家電量販店で青を予約したところ、『当日お渡し全然大丈夫』ってことでした。大都市とは違い、地方は予約状況に余裕があるみたいですね。
書込番号:14192304
0点

みなさん、どうもありがとうございます。
場所によっていろいろみたいですね。
もう少し早く予約してけば・・とちょっと後悔してます。
書込番号:14192333
0点

自分は割りと早くから目をつけてたので、1月下旬にヤマダでAQUAを予約したら一番乗りでした。
一応DSでも予約して当日に手に入る方で買う予定です。
ちなみに福岡です。
書込番号:14192480
0点

15番とか25番とかだと難しいかもですが、モックを見てから色を決めるという方も少なくなく、量販店ではキャンセル自由なので複数色予約をしている場合があります。
キャンセル自由なのでとりあえず予約しておくというのも手かもしれませんね。
書込番号:14193795
0点

本日、B電器にて予約してみました。2店舗に問い合わせたとこ、どちらも1番目の予約でした(汗)
色で1番目なのか、予約が1番目なのかわかりませんが…ちなみに黒です!!
やはり九州はカステラ県の田舎ですが(^-^;
書込番号:14194982
0点

26日に大阪市北区のヨドバシカメラで予約をしてきました。
カラーはSAKURAで35番目とのことでしたが、当日の受け渡しは可能とのことでした。
ただ、発売当日の混雑のために事務手続きが間に合わなくて、
受け渡しが翌日になる可能性も有るとのことでしたが、機種の確保は出来ているとの事でした。
これは26日12時ごろの事ですが、他のカラーもまだ余裕があると店員さんはおっしゃってましたよ。
ちなみに1回線1台のみの予約で、確保期間は発売日から3日間とのことでした。
わたしもこの機種が出るのを楽しみにしている一人です。
参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:14211066
1点

回答ありがとうございます。ヨドバシカメラはすごい台数入荷なんですね。
一応予約しておこうと思います。とても参考になりました。
書込番号:14214449
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初スマホで、明日予約したいと考えているのですが、
@もうこの機種はauショップで予約可能ですよね?
A高校生の男子が使うんですが、色はどれがお勧めでしょうか?
黒がいいんですけど、落としたら傷つきやすいって書いてあったので、考えています。
Bスマホは落としたことは何回ありますか?
教えてください。お願いします。
0点

@docomo使用者なのでちょっと知りません。
A自分で考えよう。君のファッションセンスが問われているよ!
B君が落とさないように注意して使えばいいよ。
>黒がいいんですけど、落としたら傷つきやすいって書いてあったので、考えています。
いい視点だね。だけど発売前の商品では知ってる人は少ないと思う。
ハゲ易いかどうかは塗装の良し悪しが影響します。(塗装にお金をかければハゲにくくなる傾向)
傷が目立つのは濃い色です。そういったところから黒は傷が目立つ傾向です。
傷やハゲが目立たないのが良いなら白にしたらいいんじゃないかな。
解決策を考えると、発売されてしばらくしてから評判を読むしかないよ。
予約してまで買う気満々なら、君が買って書き込めばみんなの参考になるよ。
色について参考になることをおじさんが話すとすれば、
カタログなんかでデカデカと載っている写真の色がデザイナーさんが考えている
基本の色と聞いたことがあります(acro HDはブルーだね)。
多数派になりたいならブルーが良いよ。
書込番号:14203200
3点

失礼!auはブルーはないんですね。
別の書き込みを読んで知りました。
experiaといえばブルーだと思い込んでいました。スミマセン。
書込番号:14203222
2点

> りんたろ〜さん、
予約できましたか?
auは販売予定が発表されたらショップごとに予約受け付けるみたいですね。
私も先日(2/25)に予約してきました。
色は白です、黒も良かったんですが手の脂とか目立つと思いますし(マットなら別ですが)、後で保護用のケースつけた時に白の方が綺麗かなって自身思って白にしました。
(予約間直なら色うぁ変えられる様ですよ)
現在のスマホは、2度アスファルトに、1度は床に落としました。
角に傷が入りましたが、運良く液晶は大丈夫です。(機器が軽い部類の薄型です)
液晶には保護フィルムを、本体には裏面のみ取り付けるカバーが着いているので、本体の角は落とすと直撃受けます。
auは3月中旬と予定発表していますが、同一機種のdocomoは下旬(24日頃かなぁ)なる見込みと聞きました。
兄弟機のNX(SO-02D)がありますが仕様目的別とかで扱いは同様とか..
あとIS12Sはバッテリー内臓なんで重いです(ただ1840mAhの大容量は魅力!)
参考までに。
書込番号:14209814
0点

スマホはバッテリが命です。非常に電気を使う道具です。
予備バッテリの携行は必須です。
よってバッテリ交換の出来ないこの機種は論外機種です。
止めたほうが良いですよ。
安い買い物ではないのですから。
ちなみにアイフォンもバッテリ交換は出来ませんので注意してください。
書込番号:14209904
1点

内蔵の予備バッテリーを持ち歩く方の方が少数派です。
殆どの方はモバイルブースター等を携行しますので、電池が替えられないのは論外では有りません。
大体、純正でバッテリーのみ充電できるチャージャー無いですよね?
中国製の、サーミスターレスの充電器(とバッテリー)を使う方が余程問題です。
書込番号:14210623
3点

>新し物好き(^_^;)ゞさん
昨日ブラック予約してきました。
auショップでは3月初旬から中旬に入ってくるとのことでした。
あとあと考えてみたら、本体の料金が心配です((((;゚Д゚))))
書込番号:14211842
0点

>ちょんぼ2011さん
まだ中高生なので、平日はそんなに使う予定ではないです。
ただ休日の心配はしています。
的確ご指摘ありがとうございます!!!
書込番号:14211848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)