端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年2月23日 09:29 |
![]() |
141 | 45 | 2012年2月22日 19:21 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年2月22日 16:03 |
![]() |
7 | 6 | 2012年2月22日 12:19 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2012年2月21日 21:52 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年2月21日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

Acroは確か聞けたと思いますが・・・A2DPにも対応しているとHPに書いてあります。
Bluetoothのレシーバー側は対応していましたか?
書込番号:14189757
1点

acroでは、発売当初はワンセグ音声を
Bluetoothでは聴けませんでしたが
しばらくして、ソフトウェアアップデートで
聴くことが出来るようになりましたよ
書込番号:14190980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
質問の書き方が悪かったのですが、
他のサイトで聞くことができないというのを目にしたので、
自分自身で試したことがありませんでした。
どうもありがとうございました。
書込番号:14192291
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperiaは勧めないけど、
東芝とか富士通とかのは、やめとこ。
どっちかならこっちだね。
書込番号:14171462
3点

ということは
どちらですか?
書込番号:14171487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず欲しい機能を言ってもらわないと
判断できません。
書込番号:14171593 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

れいれい〜さん。
私も今Xperiaを検討中ですが、
オススメしない理由はなんですか?
教えてください。
逆にオススメなのはどの機種ですか?
書込番号:14172500 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます(^O^)/
やっぱりXperia買うことにします
書込番号:14174129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

東芝はもう無いのでアレですけど、富士通のスレを見れば自ずと知れてくると思いますよ(^_^;
書込番号:14177583
2点

>東芝はもう無いのでアレですけど、富士通のスレを見れば自ずと知れてくると思いますよ(^_^;
いや、もうはっきり言っちゃってください。ちゃんと知りたいし。
書込番号:14177657
2点

爆弾機種ってことですね
書込番号:14177967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

れいれいさんて他スレでもXperiaは勧めないって言われてますけど、理由を述べないまま流れてますが、なぜXperiaを勧めないのか理由を知りたいですね。
書込番号:14177985
3点

オススメしないのが腹立つとかではなく、理由があるからオススメしないわけなので理由を教えてくれればこちらとしても多いに参考になります。
それぞれのクチコミを検索とも言いますが興味の持っていないところにはいかないと思います。
悪口を聞きたいわけではないのでダメな理由を教えてください
書込番号:14179063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ごめん、気づいてなかった。
後で理由書きますね。
基本、arcの経験とスペック的な事です。
書込番号:14179115
0点

「Xperia」を勧めない理由は、Arcを使った経験からですね。
「SO-03D」はオススメできるプラス的な理由が無いって所。
元はGalaxySを使っていて、Arcが出ると言うことで、
スペック的にGalaxySと同等の動作速度を担保でき、
GalaxySで大不満だったカメラがarcでは携帯カメラとしてはかなり良い感じ
だったので代えました。
けど、動作はGalaxySでたまに起こるプチフリ的なものは無いものの、
動作がかなり前に出ているGalaxySより遅い。
容量も途中からソフトを入れようと思ったら、何かを消さないと行けない状況に。
これはarc以前のスマホではほぼそんなスペックですが。。。
容量の問題は、本体容量解っているのにそうなるとは思ってなかった自分のミスですけどね。
(これもスペック的に同じような状況になるでしょうね。)
Arcに不満を持ったまま使ってましたが、GalaxyS2に変更してから、
Arcでの不満が全くなくなりました。
(Arcは変更直前に全く電源が入らなくなる不具合で、新品変更)
この機種を進めない理由ですが、
Arcもこの機種もですが、後出しのわりにスペックが低い。
(じゃんけんで、みんなチョキをだしてて、後出ししてるのにチョキをだしてる><)
デザインや「Xperia」が好きでないと手が出しにくい機種だと言うことです。
(今回もArcの時と同じで、後に出している割に何も無いという同じケース)
韓国嫌いだし、サムスン好きでも無いけど、今現状で国内メーカーを
買える状態でもないし、ソニエリも後出しで低スペックという国内メーカーと
同じようなもんだし(これはソニーだけど。)、Galaxyシリーズ以外は
オススメ出来ないです。
東芝や富士通が論外だと思っている理由は、書く必要性も感じないほどだけど、
スペックだけはそれなりに見えても、未完成だろ!という商品を売るようではね。
これだけではないけど、一応その理由の一つは下記URLを参考に。
http://matome.naver.jp/odai/2132434295614346901
兎にも角にも、今国内メーカーのスマホを買う気にはなれないです。
残念だけど、韓国台湾に押されるのは今後も続くんでしょうね。
書込番号:14179345
6点

なるほど過去のXperia arcでの経験とGALAXY SUとの比較でこの機種をオススメできないということですか。
そういう理由でしたら、自分を含めこの機種でゼロからスタートする人からするとあまり問題なさそうですね。
初スマホで過去の経験がないから比較対象がないので。
れいれい〜さんや今まで数台のスマホを使ってこられた玄人の方にとってはイマイチな機種かもしれませんが、初スマホの自分にとっては非常に興味のある端末なので、頭ごなしに否定されて正直混乱してしまいました。
書込番号:14179414
4点

私もGalaxy Sからarcに機種変更しました。
ひび割れ以外では問題なく使用しています。
容量に関してはarcはROM1GBで保存領域は380MBと確かに少ないです。
ただ個人的にはアプリをトータルで65個インストールしていますが、空き容量は110MBほどあります。
SO-03DはROM16GBで保存領域は1GBくらいはあるので、よほどアプリをインストールしない限りは大丈夫かなと思います。
ただアプリは容量の大きいものやSDカードに移動出来ない物もあるので、一概に言えない部分はありますけれども。
スペックは数字上大きい方がいいのでしょうが、今の冬モデルと比べても遜色ないとは思います。
バランスが良ければ満足は出来ると思います。
この機種で引っかかることは、仕事上かなり使うときもあるので、バッテリー交換できない点は残念ですかね。
予備バッテリーとモバイルブースターを持ち歩いているので(^^;)
機種の判断は人それぞれ違いますので、いろんな意見を参考にするのが一番だと思います。
最終的には自分で使いやすいのがベストですからね。
書込番号:14179707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>(じゃんけんで、みんなチョキをだしてて、後出ししてるのにチョキをだしてる><)
この辺り共感できる気がします(^_^;
Xperiaファンユーザーを待たせて待たせて、それでこの期に及んでこの端末?って感じです。
実機を触ってみてもホーム画面やブラウジングの動作感覚はARROWS X LTEと変わらない。
GALAXY S II(LTE)とは雲泥の差とでも申しましょうか。
ここはドカンとガラケー機能満載でもAndroid 4.0を載せてきましたとか、Xiに対応させましたとかインパクトが欲しかったですね。
これはXperia NXでも顕著でしたけど、どこを押して良いか分かりにくいタッチセンサーキーは皆さん戸惑うと思いますよ。
書込番号:14179770
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
確実性を求めるなら予約するにこした事は無いと思う。
俺は初スマホで絶対に欲しいから予約したけど、いつ発売になることやら…
書込番号:14187606
0点

店によっては、今予約しても既に発売日購入厳しいいでしょう。
量販店なら、まだいけるかも。
私は発表当日、2けんの店で予約してます。
書込番号:14188020
0点

私もホワイトを予約してますが、実物を見てルージュの方が綺麗でした。変更しようか悩んでます。
書込番号:14188101
0点

書き込みありがとうございます!
ルージュが欲しかったので
予約してこようと思います(^^)
書込番号:14188702
0点

娘がこちらの機種に変更する為、1月26日にSTC学園通り店(静岡県沼津市)で予約しましたが、発売日未定並びに入荷数未定、その店舗では17人目の為、発売日が決定しても確実に購入できるかわからないと言われました。(田舎は嫌ですねぇ〜)
とりあえず予約急げ!って感じですかね。
書込番号:14189051
0点

そうなんですか!?
私の地元はもっと田舎なので…。
ショップと家電量販店では
どちらが良いでしょうか?
書込番号:14189117
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
おはようございます
現在、auのS006をイー・モバイルのGP02に常時Wi-Fi接続で使用しています。
最近までオークションで購入したドコモのF-12CをSIM無しWi-Fi運用していましたが、不慮の事故で液晶を割ってしまったため新しいスマホを購入検討中です。
条件としては、防水、容量の多いRAMメモリ、SIM無し運用可、電池長持ちの4つです。
詳細はまだわかりませんが、IS12Sはこの4つの条件を満たしているので現在第1候補です。
質問です。
IS12SはW-CDMAにも対応しているそうですが、GP02のSIMカード、通称赤SIMは使えますでしょうか?
GP02は無制限のG4データプランです。
また、もし使えないならば、SIM無し運用は可能でしょうか?
調べた限りではドコモSIM、ソフトバンクSIMは使えたようですが、イー・モバイルSIMが使えたとの記述は無かったと記憶してます。
SIM無し運用については、IS11Sが使えたから使えるだろうという予想はあったのですが、動画等で説明を聞いてもSIMフリーという単語は出てこなかったので、判断し兼ねています。
0点

自己レスです。
>調べた限りではドコモSIM、ソフトバンクSIMは使えたようですが、イー・モバイルSIMが使えたとの記述は無かったと記憶してます。
SIM挿しではなくAP検出だけでした。
>SIM無し運用については、IS11Sが使えたから使えるだろうという予想はあったのですが、動画等で説明を聞いてもSIMフリーという単語は出てこなかったので、判断し兼ねています。
SIMロック有りでした。
レベル2SIMロックがIS11S同様無かったという記述を勘違いしました。
これらから考えると、イー・モバイル赤SIM使える可能性は低いですね。
スレ汚し失礼しました。
書込番号:14073614
0点

Simフリーと思うって店員そんご言ってたけど?
まだ実機が無いから分からないですけど(>_<)
書込番号:14073996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Simフリーと思うって店員そんご言ってたけど?
これは、店員の間違いだと思います。
間違いとも言えないですが、SIMフリーという言葉は、誤解を招きやすいと思います。
SIMフリー(SIMロックフリー)というと、海外で販売されているiPhoneなどのような、SIMロックがかかっていない端末のことを、一般的には指すと思います。
日本国内で販売されているiPhoneには、キャリアによるSIMロックがかかっています。
キャリアによるSIMロックがかかっていると、そのキャリア以外のSIMカードを受け付けなくなります。
auはさらに追加して、レベル2SIMロックをかけています。
レベル2SIMロックがかかっていると、同じキャリアのSIMカードであっても、特定のSIMカード以外は、受け付けなくなります。
auショップで行うロッククリアは、レベル2SIMロックを解除する作業です。
SIMロックのある端末に対して、SIMロックフリーの端末があり、
レベル2SIMロックのある端末に対して、レベル2SIMロックフリーの端末があるということになると思います。
>SIMロック有りでした。
レベル2SIMロックがIS11S同様無かったという記述を勘違いしました。
最初の質問からすると、
IS12Sは、SIMロック有りで、レベル2SIMロックが無しだということだと思います。
IS11Sと同様に、auICカードの差し替えで、使用できると思います。
例えば、SIMフリーについては、以下参考まで。
SIMフリーの iPhone 4を購入する方法 【 まとめ 】
http://www.cnyunlongshan.com/
書込番号:14074618
4点

だからis11sと同じって簡単に説明すればいいんじゃないかな?
書込番号:14074647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoやソフトバンクならSIMフリーはそっちの意味で使うけど、
規格や方式がdocomoやソフトバンクとは違う
auはレベル2ロックが無かったらSIMフリーと言いますがんね。
書込番号:14075397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KT0329さんへ
丁寧な説明も報われませんでしたね。auのICロックフリーと世間一般のSIMフリーの区別がつかない人が多いです。ショップの店員でもそうです。
書込番号:14188377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

間にあっても間にあわくても今週予約しに行くんでしょ?
それでいいじゃん。
はい削除削除。
書込番号:14136549
16点

そうですね
つまらない質問すいませんでした
またわからない事があったら質問させて頂きます
よろしくお願いします
書込番号:14136558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月8日(水)都内の家電量販店にて予約した時は初回入荷で間に合いそうだと言われましたよ!
因みに色はアクアです。
書込番号:14148041
1点

DSでもNXもacroHDも予約開始当日に予約すれば間違いなく発売日にもらえると言ってましたよ。
まぁNXは既に数日経ってますけど。
書込番号:14148230
0点

そうですか。
僕も無事予約する事が出来ました。
ただ少し遅かったので、発売日より少し遅くなるかもしれないと言う事でした。
色はブラックにしました。
御鞭撻ありがとうございます。
書込番号:14149379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました。
わかりやすい御鞭撻ありがとうございます。
書込番号:14149386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日が発表されないと予約出来ない店もありました。
発売日の発表はいつなんだろうっ。
書込番号:14186072
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ドコモはまだ予約開始日と発売日までは公式発表してませんよ。
あくまでも予想ですがたぶん3月20日前後じゃないかと思ってます。
予約は早くて2週間前、遅くて1週間前ってとこじゃないでしょうか。
書込番号:14163668
1点

スレ主様のお住まいの地域に大型家電量販店(ヨドバシカメラやヤマダ電機など)がありましたら、予約を受け付けている店舗もあるかと思いますよ。
ドコモショップはC&Fさんの仰るようにまだですね。
書込番号:14163779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早く出ないかなぁ。
3月下旬なんですかねっ。
予約は1〜10日前くらいなんですかねっ。
書込番号:14186050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)