端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 32 | 2013年1月4日 00:18 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月23日 14:14 |
![]() |
94 | 63 | 2013年5月18日 22:11 |
![]() |
34 | 7 | 2012年12月9日 21:50 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月27日 16:47 |
![]() |
4 | 0 | 2012年11月27日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia Yugaのホームアプリが既に流出していますね。
Sonyっぽさが好きな方は是非。
"Xperia z yuga ホームアプリ"で検索するとapkが落ちています。
インストールしましたが、現Xperiaホームのアップデート扱いで、
アップデートのアンインストールで元に戻せるみたいです。
※アプリ⇒オール⇒Xperiaホームが"アップデートのアンインストール"になっているのを確認
Xperiaホームを使用していたので、設定もそのままで移行できました。
元と比べて、ほんの気持ち程度ウィジットが多いページがカクつきますが、
十分使用に耐えます。
変更点は以下
1.ピンチインのふわふわが無くなり、壁紙・テーマ・ウィジット配置、ページ追加の設定画面に
2.ドック部上のテーマ色のにじみが無くなり、土台!?みたいなのが。ドックのアイコン名は非表示
3.ドロワー内のフォルダ作成が可能に。
4.ホームのページ数が追加可能に。
5.ホームフリック時のギミックが3Dっぽく。記事によればGallaxyVっぽいらしい。
6.アイコンクリック時にアイコンが小さくなるギミックが追加
20点

これ良いですね!!ありがとうございます。
書込番号:15522202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やって見たくてインストールしましたが、下記で捜しても見当たらないです。
「Xperia Launcher設定メニューへの入口ボタンはホーム画面の「壁紙」ボタンの下にあります。」
やり方等で、教授お願いいたします。
ちなみに同機種(SO−03D)です。
書込番号:15523351
0点

試してみましたけどちょっとカクカク過ぎませんか?(^-^;
この端末ではうまく処理しきれないのかもですね(>_<)
書込番号:15523616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モーセさん
Xperia Launcherとは別物。つまりダウンロードしたapk自体が違うものですよ。
C&Fさん
私のヌルヌル基準がゆるいか、それとも私のホームがそもそも軽いのか。
Xperia標準搭載のウィジェットとJorteウェジット、アプリアイコンしか置いてないので
ほぼヌルヌルですよ。
キャッシュメモリにXperiaホームがあるときは間違いなくヌルヌル動いてます。
さらにアイコンの再描写(リロード)現象もコレに変えてから出てない気がします。
書込番号:15523703
1点

リンゲルブルーメンがApkへの直リンクを貼ってくれてたので、私のXperiaVLにも試してみました。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/xperia-yugaxperia-zapk.html?m=1
動作はデフォルト版となんら遜色ないです。
Xperia launcherでは貼り付けられないデフォルトの時計やauのウィジェットも問題無く貼りつきます。
画面枚数が増やせるだけでも使い手はだいぶ違いますね。
ただ、ホーム画面で横向きにしても画面回転しませんね。
まあ、アプリの時は切り替わるし、専用充電台に入れても強制横画面にならなくなったので却ってウザくなくて助かりますけど(笑)
書込番号:15523759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入れてみました。かなりいいです。
自分的にはスクリーン枚数を減らせること。
ホームスクリーンの位置を設定出来ること。
画面をタップしただけではウザイのが出てこなくなったこと。
ドック内の名前非表示。
など、かなり好みの仕様になっています。
あとスクリーンをローテーション出来れば文句なしなんですが。
書込番号:15524520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトの余計なウィジェット消したらまぁまぁ滑らかにはなりますね。
デフォルトホームに多くは求めませんが、あとこれでグリッド数変更とスワイプアップダウンぐらいの最低限のジェスチャー機能が追加されればホームアプリ不要になりそうです。
書込番号:15524596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホームスクリーンの位置を設定出来ること。
これは良いですね。私は逆にスクリーンを増やしたい派ですが、最大にしても瞬時に戻るので、ドック外に重要なアプリを貼り付けても咄嗟に戻せて便利です。
VLとは相性が良いのか、デフォルトより軽快ですよ、特にドロワーの展開はサッ!言う感じです。
スワイプもスルスルです。
書込番号:15525123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません。
指定サイトに行くと、ZIPファイルがダウンロードされます。
拡張子をAPKにかえればいいのでしょうか。もしくはダウンロードの仕方が悪いのでしょうか。
私も試してみたいので、ご教授願いませんか。
書込番号:15525156
0点

私が貼り付けたリンゲルブルーメンの文面のリンクをタップしたらそのままapkでダウンロードできますよ。
書込番号:15525203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでいかがでしょうか?
http://forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=1585174&d=1356235406
書込番号:15525207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

『ダウンロード 』の青文字のリンクを押すとダウンロードが始まりますよ。
書込番号:15525210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
PCではなく、スマフォでアクセスしたらAPKファイルでダウンロードできました。
書込番号:15525352
0点

( ̄ー ̄)b<Good Job!
ありがとうございます!使わせてもらっています。
動きも問題無く使いやすいと思います。
書込番号:15528989
0点

Apkのダウンロードはできましたがインストールできません。
何故でしょう?
書込番号:15530780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようごさいます。
提供元不明のアプリのチェックは外されて増すよね?
書込番号:15530961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーミックスの残量バーがあるとできないらしいですよ。
書込番号:15532149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん。
Ryota12228さん。
こんばんは、やはりダメです、最後の画面で下左にキャンセル、右にインストールと出ますが、インストールをいくらタッチしても反応がなく、キャンセルしか選択出来ないので私の個体?では無理なのかな?
書込番号:15532740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかxperiaホーム無効化してないよね?
とりあえず無効化したのを有効化して、
さらにxperiaホームに変えてからアップデートしてみては
書込番号:15532963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさか2.3.7じゃないですよね?
書込番号:15532989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Battery Mixの残量バーとか設定してたりしませんか?
違ってたら、スルーでお願いします。
書込番号:15533240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このホームの感じ良いですね!!
自分はページ減らしましたけど(笑)
皆さん、良い情報有難う御座います。
書込番号:15534161
2点

アドバイス下さった皆様ありがとうございます。
無効にしているアプリは電話帳だけです。
三日前に4.0にしました。
引き出しランチャー
明るさセンサー
上記2つのアプリをアンインストールする事でインストールできました。
書込番号:15534673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日インストールしてから、快適に使用していますが
気持ちバッテリーの消費が多くなった気が(^-^;
皆さんのバッテリー消費はどんな感じですか?
書込番号:15535427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり変わってないように感じます。
今日は朝一満タンで、通話を五分程度して、現在85%残ってます、購入半年になりますが普通に1日持ちますし、あまり使用しない時は2日持ちます。
書込番号:15536591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

so-04d(データ用)でDLして使わせてもらってます。
3Dっぽくて、なかなかいいですね。(^-^ゞ
ありがとうございます。
(so-03d(電話用)は2.3で使いたいので…(((^_^;))
書込番号:15554534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストール前なので教えてください。
インストール後、デフォルトに戻せますよね?
書込番号:15555450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく読まれましたか?
最初にスレ主さんが書いてくださっていますよ。
書込番号:15555470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yugaのホームにアップデートした後、デフォルトのホームに戻した時の自分が確認した不具合だと、コピーをした際などに表示される黒枠の文字「クリップボードにコピーしました」や、ブラウザでログインした際に「このパスワードを保存しますか」などのシステムの文字が日本語から英語に変わってしまい、戻せなくなる、Timescapeシェアのウィジェットをゴミ箱になおした後もう一度ホームに出そうとすると「そのウィジェットは既に追加されています」と出てホームに出すことができなくなります(´・ω・`)
元に戻すには初期化しかないのかな…
書込番号:15558138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザの問題はなんとか改善しました。
ですが、Timescapeシェアのウィジェット問題はたぶんまだ残ったままですね…
書込番号:15566816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
TwonkyBeamですが、OSが4.0に上がって動くようになりました。
当方BDレコーダーにDIGAのBMR-BZT910を使用しているのですが、
先日までは、音声は再生できるのですが、画面が一瞬動いたあと
そのまま固まってしまうという状態でした。
最近、TwonkyBeamのアップデートの情報があったのでアップデートしたところ、
画面もちゃんと動くようになっていました!
ハード側の制限で無理なのかなと思っていましたが、ソフト側ですぐに
改善されたのはなんともうれしい限りです。
TwonkyBeamのバージョンは、2012年12月21日付けの3.3.4-94です。
DIGAの録画形式は、HXとHEで確認できました。DRは形式が
対応しないのでダメなようです。
1点

auと710の組み合わせですが、画面が出るまで時間が掛かりますが地デジのチューナーも観れます。
本日またBEAMのアップデートがありましたね。
書込番号:15518537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03Dの無償交換対象についてDSにそれとなく聞いて見ました。対応した女性がPCを見て
読んでくれました。
初期ロットでタイプがAから始まる個体については、「相手の声が小さく聞こえる」などの
症状があり、水没などの破損が無ければ無償交換対象になる
との事です。
タイプとはAAACなどの4つの文字で構成されているようです。
携帯の下の部分を取ると中にあるそうですよ。
参考まで。
詳細はお近くのDSまで聞いてみてください。
15点

その事案で交換しました。
交換する以前は「何月製」を問題にしていたようでしたが四ケタのアルファベットがKEYなんですね( ..)φ
ちなみに交換してからのは「ABAC」10月製です。
書込番号:15456391
0点

少し補足させてください。
それに関しては過去スレでも紹介させていただきましたが、タイプを表す大文字4つのアルファベットはAA〇〇またはAB〇〇の二種類に分類され、前者は受話口の改善前の端末で、後者は改善済みの端末ということになります。
なのでAから始まるかどうかではなく、二桁目がAかBかで判断されるとよろしいかと思います。
ちなみに〇〇の部分は個体によって様々のようです。
書込番号:15456643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞こえる声が小さくなるなどなっていなくてもAAならば無償交換になると言うことですか?
書込番号:15456644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
以前のFOMA携帯の時、ダイヤルで幾つかの数字や米印で、端末の製造番号等の情報を画面に表示することができましたが、スマートフォンは出来ないでしょうか?
書込番号:15456652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。私のはAAACだったので今度持っていこうと思い聞いてみました。
AAですので交換対象ということになりますね。安心しました。
書込番号:15457482
0点

私もAAACだったのですが、それだけ(型番)で無償交換していただけるのでしょうか?
書込番号:15457568
0点

私のは4月製造のAAADでした。
DSに持っていったらリコールの様に不具合が無くても償交換してくれるのですか?
書込番号:15457620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンの情報開示コマンドの質問がひとつあったので・・・。
因みに私のスマホは
*#*#4636#*#*
これで見れました。一度試してみては・・・・。
入力は通話するときと同じで記号 番号入力すればOKです。
参考まで・・・。
書込番号:15457629
2点

ちなみにDSへ持って行って現物確認してからの交換であり、その場での判断のようです。
もちろん症状など聞かれると思いますが・・・・。
(その症状がDSの把握している理由なら交換の確率は高いのではと思います)
これはリコールではなく申告した人への対応みたいです。
先日私がDSにいったのはFOMAカードを新品に入れ替えてほしいという理由でした。
調子が悪いと言ったら、無償で交換でした。通常ユーザー都合なら3150円かかるそうですが
故障ということであれば無償になるそうです。
白いSIMから赤いSIMに変更になりました。
書込番号:15457673
0点

こんばんは
先ほどこの口コミを見かけたので気になったのですが
自分が今使っている端末は、先月あるところからの軋みが発覚して
補償サービスで交換したばかりです。
画像も載せますが、製造年月日が2012年8月となっていますが
タイプのところはAAAEとなっています。
ちなみにAndroid 4.0.4にアップデートしてからは通話音声における
人の声がはっきりと聞こえるようになったような気がしてましたが
ここの口コミを見てどうなるか分からなくなりました。
明日あたりにでDSに行って聞いてみたい思います。
ちなみに、製造年月とかを見るには
本体裏面にある「XPERIA」のところを少し上に押し上げてやると浮いてくるので
爪で傷をつけないように外してやってください。
カバーは割と頑丈ですが小さいのでなくさないようにしてください。
破損しても自己責任でお願いします。
書込番号:15457857
2点

横から失礼します。
このような交換対象があるとはここを見なかったら知りませんでした(´∩`。)
私も蓋をはずしてみてみるとAAACで3月の製造になっておりました。
今年の3月に購入し今までずっと使っているのに無償で新しいものに交換してくださるのでしょうか(´・艸・`;)?
あまり通話は使わないのでそのような現象はあるのかよくわかりませんでした。
DSに言ったらすぐわかるのでしょうか…?えっ!?みたいな反応されないでしょうか?
交換された方の報告がお聞きしたいです(´;д;`)
書込番号:15459788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ清潔な環境でお仕事されている方はAA(未改善品、改善品などと打つのが面倒なので今後はAA、ABと書かせていただきます(^-^;))でもあまり問題ないと思いますよ。
現に壊れていないわけですし(^-^)
自分やその他の現場仕事や工場で溶接などされてるような方々は、やはり目に見えない鉄粉や粉塵などにまみれて仕事しているので、このようなある意味特種な環境下での使用には耐えられない構造みたいですね。
書込番号:15459921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> やはり目に見えない鉄粉や粉塵など・・
防水ですが防塵ではないですからねー。
スピーカーが防磁スピーカーに変わったとかですかね。
交換してくれるならバッテリーが劣化してきたらダメ元でdocomoに行って見ようかな、オネイサンに『は?』
と言われそうだけどw
書込番号:15460182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia arcの近接センサー上部のひび割れの件でも初めは告知すらしなかったですからね。
こちらから無償交換の案内が出ているはずと指摘したら、本当ですねというような対応でした。
申告者だけが対象というのもドコモに対して不信感を抱いてしまいます。
液晶の黄ばみの件でもショップによって対応違いますし。
不具合などの対応は、どこでも同じ対応になるような仕組みを作ってほしいものです。
ちなみにうちのacroHDもAAACでした。
娘に確認しても特に聞こえにくいとかはないようなので、そのまま使ってもらいますが。
また黄ばみの件も踏まえて時間ある時に確認しに行ってきます。
書込番号:15460206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日私の使用しているSH-09Dの調子が悪くDSにて修理に出しました。
その時にSO-03Dの事を確認してもらいましたが、やはりAAのタイプは無償交換対象となっていました。
症状が出ていなくて対作機(タイプAB)に交換しているようです。
私の場合も症状の確認なしで製造年月とタイプAAの確認のみで交換となりました。
ただし新品に交換ではなくリフレッシュ品となります。
交換機は2012年10月製造でタイプはABとなっています。
スレ主さん情報ありがとうございました。
書込番号:15461037
2点

自分の端末を確認してみたら
AA◯◯でした。
そこで交換に出したいのですが、
イヤホンジャックのところにある水没シールが反応していました。
普段水没させるような使い方はしておらず、
雨が降っているときにも使いません。
故障しているわけでもないのですが、
気分的に新しいものがいいなと思い無償交換なら交換してほしいです。
交換をお願いした場合拒否されるでしょうか?
書込番号:15461745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

match1krさん
防水端末でも水漏れ反応が出ることはあります。
流石に 水漏れ反応が出てしまっていると交換は厳しいかと思いますね。
書込番号:15461789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さすがに水没反応あるものは難しいでしょうね(^-^;
まぁダメ元で言ってみるのもいいと思いますが。
水没反応あってもなくてもAA自体が無償交換対象なんでしょ?ってな具合に。
書込番号:15461791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速、他の地域のDSで同様の無償交換の情報が出てきて良かったです。
製造年月日とタイプのみで交換できる場合と症状を聞かれる場合と
窓口の対応はまちまちでしょうね。
書込番号:15462431
0点

こんにちは。私も電話で問い合わせた所、交換対応可能との返事でした。リフレッシュ品になるとの事です。
書込番号:15464049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のも交換対象になるんですが、以前別の不具合で基板を交換しています。
この場合は対象外になるんでしょうか?
言えば交換してもらえますか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:15464531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kurehayouさん
このあたりの判断はこちらでは何とも答えようがありません。
基本的にはタイプAAの端末全般が交換対象になっている感じですが、基盤交換をしている履歴はありますので、そのあたりがどうなるかでしょう。
ショップに確認してみるのが良いと思いますよ。
書込番号:15464673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私は11月末に交換し、3月製造分から8月製造分になりました。以前書き込みした際偉い古い製造分を掴まされたねぇと言った方がおられました。
この書き込み内容を知っていれば交換時に最近の製造分と依頼したはずで少し悔やまれます。
この書き込みでAAからABに交換はリフレッシュ品と有りましたが、私が交換(端末の不具合)していただいた際、店員が奥から持ってきた端末には、準備品と書かれたナイロン袋に入っていました。
リフレッシュ品ですかと聞くと違いますと言いました。
準備品とはなんでしょうか?
交換したばかりですが、本日通話中相手の声が小さく聞けなくなり、相手の携帯か原因はわからないですが、この書き込みの事案が頭をよぎり、再度交換かなと。
ちなみにやはり端末はAAでした。
書込番号:15464767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

隣の客は良くかき食う客ださん
個人的には整備品=リフレッシュ品だと思います。
整備しているのだから新品ではないですしね。
呼び方の問題かなと考えます。
端末交換していても、声が聞こえにくい症状が出ているのであれば、交換してもらえるかとおもいますよ。
書込番号:15465035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内蔵型でもリフレッシュ品の電池パックは新しいものなのでしょうか?
箱から出したものは新品ということでいいのでしょうか?
書込番号:15465087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

南国の鳥さん
リフレッシュ品の電池が新品かどうかはこちらでは判断出来ないでしょうね。
基本的に箱から出せば新品と考えるのが妥当だと思います。
発売直後であれば新品での交換も考えられますが、この時期で新品と交換してもらえる可能性は低いかなと思います。
ただリフレッシュ品も基盤など交換していますし、見た目新品と変わらないので、あまり深く考えなくても良いかなと思います。
書込番号:15465117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
ご返信ありがとうございますッ
交換して電池パックも新品に、と期待していたの大変参考になりました!
書込番号:15465172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トンぴちさん
整備品ではなく、準備品です。
書込番号:15465499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは失礼しました。
私も昨日交換した機種はナイロン袋に入っているものでした。
過去にも交換は何度もしていますが、毎回同じ感じでしたからね。
新品でないのは確かだと思います。
書込番号:15465580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報補足です。
今年の7月24日以降に修理に出された方はスピーカーは対策品と同等のものに取り替えてあるそうです、タイプAAの初期のものでも色記載してある隣に黒い●が記してあるものは交換対象から外れるそうです。
書込番号:15465774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あさぴ〜さん、貴重な捕捉情報ありがとうございました。確認しましたらAAACですが、カラー横に●ありました。
DSに行こと思ってましたので、無駄な時間を使わなくてよかったです。
書込番号:15465898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日仕事前にDSに行き、こちらに書いてある事例で交換を申し出たとこすぐに交換できました。仕事だったので、その間にデータ移行などしてもらい、以前は4,0にして良いとは感じませんでしたが、もちろん初期化した状態と同じようなとこからの出発ですが、すごく使いやすく電池の持ちも悪くはありません。
以前はコアの暴走など自分の端末はありましたが…。
交換できる方はしてもらったほうが、良いかと思います。
アプリやデータ移行など手間はかかりますが…
書込番号:15466767
1点

すいません。
この事象の内容ってメーカーのHP等で何か書かれてるのでしょうか?
ドコモに問い合わせたところお客様の端末状態を確認した上、修理が必要かどうかの検討をいたしますと回答でした。
通話はほとんどしないので自身では確認がとりにくいです。
でも通話中は相手の声がこもった?感じにはなります
書込番号:15467347
1点

私も●がありました。
以前に修理で基交換になったときに、いっしょに対策されたようです。
書込番号:15468380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレの情報をもとに私もDSに行って聞いてみましたが、その場で不具合が再現されないとダメだと言われました。いつもじゃなくて時々通話音量が小さくなって困ってるんですけど・・・(^^;
書込番号:15468425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふくしやさん
ショップによって対応はバラバラのようですね。
私の場合は特に症状は確認されませんでした。
私『タイプAAのモデルで声が小さくなる事象があがっていて、交換対象になっているようですが?』
センターに確認してもらったら、
店員『確かに交換の指示がでていますね。すぐに交換させていただきます。』
という流れですんなり交換となりました。
端末の傷と水漏れ反応はチェックしていましたが。
ショップを変えてみるのも良いかと思いますよ。
書込番号:15468451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
やはり対応に温度差がありそうですね。おかしな話ですが、別のDSで相談してみます (^^;
ちなみに、私の場合も製造時期、外傷の有無、水没反応などを調べていました。
書込番号:15468510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はこの掲示板を見て、ドコモに行って、その場で交換してもらいました。
→購入当初から受話音が小さかった。
ネットを見たら製造番号によっては無償交換している事例があるので着ました。
もし該当機種(製造番号)なら変えて欲しい・・・。
・・と伝えた所、水漏れその他異常がなければ、即交換します。
といった具合の対応でした。
ショップの人達には交換事例が浸透していないようで、最初は驚かれましたけど
端末から情報を見て「ああそのようですね・・交換したします」といった具合でした。
事例をシンプルに伝えたら対応してくれると思います。
書込番号:15469750
2点

以前に下りの音が小さいと申告し、点検で下り音声が小さいことが確認でき、基盤交換してもらいました。●がついているほうです。
バージョンアップ後に、音声が小さくなったので申し出たのですが、アプリが悪さをしているといわれました。基盤交換をし●で、バージョンアップ後に音が小さくなったかたは居るのでしょうか。
書込番号:15470948
0点

隣の客はよくかき食う客ださん。
自ら持ち込んで確認しました、お役に立てて何よりです、私のショップも症例がなくても交換に応じて頂ける事を確認しました。
書込番号:15473263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日DSに行ってきました。内容は液晶の黄ばみでの交換依頼です。
しかし、液晶の黄ばみでは交換対応でなく、修理対応とのことでした(液晶パネルの交換)。
型番はAAACで3月製造のものです。
この場合、交換対応してもらうのは難しいでしょうか?
書込番号:15474296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイミングが微妙さん、私は4.0バージョンアップまえにと最新黄ばみとフリーズ等で交換しました。
店員さんに初期ロット(発売当初のもの)は黄ばみが発生しやすい?
対策品は出てるか出ていないかは定かではないが、初期ロット後の製造分はなりにくくなっている?等、この価格.comの受け売りですが、交換してと店員さんに伝えると、あっさり交換していただきました。
頑張って交渉です。
現在8月製造分ですが、全く黄ばみがなくよかったです。
書込番号:15474399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

隣の客は良くかき食う客ださん
レスありがとうございます。
発売日に購入したので初期ロットだと思いますし、今後を考えると交換して欲しいんですが…
明日でも、また行って交渉してみます。
書込番号:15474454
0点

昨日 買ったドコモショップに交換可能か聞きに行って来ました。
結論から言えば、不具合が確認出来なければできないとの事。
それも修理すると言われました。
内容を聞きにきた受付のねーちゃんに話したら、
『それきた』みたいに3人で打合せみたいに話したあとの対応でした。
少しクレイマー対応されたみたいでいやな気分になりました。
書込番号:15476848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お気持ちお察ししますm(__)m
しかし確認もなにも、不具合自体メーカーが認めていて使ってる本人が聞こえが悪いと言えば、二つ返事で「はい交換させていただきます」というのがショップとして当然の対応だと思うんですけどねぇ…
交換申し出ただけでクレーマー扱いしたりとかそういう対応するショップは、仮にその端末に本当にスピーカー不具合出てたとしても、対応した人が普通に聞こえると感じたら交換しないんですかね?(^-^;
まぁでもマニュアル通りの対応しかできなくて全く融通が効かない柔軟性の欠片もないDSはたくさんありますからね…(-_-;)
書込番号:15476926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日DSへ電話して、実際に行って話してきました。
結論から言うと、無償交換してもらえるとのこと。
しかし店の在庫が8月製造のものしかなく、スピーカー関係の対策品ではないため、10月製造のものを取り寄せると。
ただ…10月製造の出荷がストップされている(理由不明)ため、出荷再開次第取り寄せとのことでした。
液晶のことだけでなく、音声も聞こえづらくなる不具合もあるんですよね?と聞いたところ一発OKでした!
実際に交換してもらったら、報告にきます。
書込番号:15477426
2点

私もDS行ってきました。(こういうの気になる派なので...)
センター(?)に問い合わせてくれたようですが、
docomoとしてはそのような「(ロット)番号による無償交換を行うという指示は出ていないとのこと。
対応は地域によっても違うのでしょうか?(当方関西です)
悔しいのでドコモ インフォメーションセンターに電話をかけてみましたが、
このスレは知っているが、全て交換というわけではなく、現物確認の上、
現象が確認された場合にのみ交換だったのではないのでしょうかという回答でした。
書込番号:15486096
2点

先日は、その場で不具合(スピーカー不良)が再現されないと交換はできないと言われましたが、
別のショップで相談してみたところ、不具合内容を聞かれ、タイプ確認後すぐに交換してもらえました ^^
(事前に何店か電話で聞いてみましたが、対応はマチマチで、不信感を抱かせるような対応もありました・・・大阪)
なお、DSではタイプAB〜を「改善品」と呼びつつも、販売品(新品)の中には未だにAA〜のものもあり、
「AA〜は不具合が出やすいが、不良品というわけではない」という認識のようです。
書込番号:15486143
2点

スピーカーの不具合はメーカーが認めていてもそれを公式に発表したわけではないので、
症状が出ていない場合交換するかどうかの判断はショップに任されているんだと思います。
だからショップにより無条件で交換してくれるところと症状が出ないとダメなところがあるわけです。
書込番号:15486573
1点

昨日交換本体が入荷したとのことで、本日DSへ行って交換してきました。しかし帰ってきて本体確認してみると8月製造のAAACでした(店で確認してたら良かった…)
電話で問い合わせてみると、店の履歴では10月製造で交換となっているので確認してみる、との回答…
担当した人は皆違う人でしたが…対応が雑に感じました
書込番号:15496352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイミングが微妙さん、こんにちは。
私の場合は交換端末を奥から持って来た際、店員さんがカバーがセットされてない端末の表示内容を見せてくれましたよ。このスレの内容を知らなかったので、8月製造の端末で交換してしまいましたが。
書き込みされた方がいましたが、カラーの横に●がありませんか?
とりあえず交換対象外らしいですよ。
私も●有りますから
書込番号:15496632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

隣の客は良くかき食う客ださん、こんばんは。
先ほどDSから連絡がありました。
「10月製造を取り寄せようとしたら出荷停止だった。その端末は8*月製造だけど、きちんと修理してあるから問題なく使用できる」
要するにリビルト品ってことですね…
店の奥から持ってきたとき下のカバーが付いていなかったので、その場で確認すれば、こんなことにはなりませんでした。
ちなみに●ついてました。
何故かサクサク動くようになったので満足しています。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:15497017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まえまえから 電池残量表示がおかしくて、
100%まで充電してしまうと数回に1回の割合で
何時間たっても100%のまま。
強制再起動しないと直りませんでした。
前回はそれも含めて交換可能か聞きいったのにクレーマー扱い。
それで別のショップに症状がでたままで行って見せたら、
すんなり交換してくれました。
それもリサイクル品が無いとの事で新品でした。
番号も確認したらABで8月製造です。
なんか電源ボタンも押しやすいし、
反応も早くなったようか感じがします。
今回 断れたらお金の問題では無く、ドコモに見切りを付けようと思ってましたので
しばらくドコモになりました。
書込番号:15505423
2点

通話中にいきなり切れる、spモードメールの不具合があります。前出の声が小さくなるのはときどき。
通話の切断は話し出して2分だったり、5分、20分と、通話時間は関係ないようです。相手は雑音の後に切れたとのこと。
今日大◯町のDSにいって聞いたら、ダウンロードアプリのせいでしょう、この機種でそのような本体の不具合の報告はないと言われ、埒があかずこのサイトで見ましたと伝えたところ、交換ではなく、預かり検査、代替機になるとのことでした。
話の通じない対応も悪い研修生だったからかもしれませんが…
私の機種がその不具合(声が小さくなる)に当てはまる出荷時期のものかどうかを問うと、当てはまりますとの回答・・・
(15年以上docomo使っているが、こんな訳の分からない店員は初めて)
交換は、入れ替えを考えるとなるべくしたくないけれど、この不具合はありえない。
さっきも友人と計小一時間の通話中に5回切れました。
仕事で使えないし、携帯電話の基本の機能が不具合なんて!
他のDSでチェックに出してみます。
書込番号:15506760
1点

スレ主様こんばんは。
私も先日通話音量が小さくなる件で
二度交換してもらいました。
一度目は一月程前に交換したのですが対策品では
なかったらしく徐々に音量が小さくなって
3日前に新たに交換してもらいました
8月製造のAAで●がついていましたが
マジックで付けたような●でした
DSでその場で付けられるよな?と
疑心暗鬼になりましたが信用して使いたいと思います。
やはり水濡れや破損は詳しく調べてましたね
それが無ければ軽い症状確認をしてすぐに交換でした
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:15515654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!
SO-03D使ってます☆
私もAAACだったので、交換しようと思います!
"ただし新品に交換ではなくリフレッシュ品となります 。"
のリフレッシュ品とはなんのことでしょうか?
新品ではないということですか?
書込番号:15517563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日3月製のAAをDSで交換を申し出たところ9月製のABに交換してもらえました!白ロムだったので少し不安でしたが気持ちのよい対応をしてもらえました!
書込番号:15531695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私も以前から長電話するとプッと電話が切れてしまうことがありました。
しばらくそのまま使っていましたが・・・w
あと時々ですが、シム(緑)カードが急に認識しなくなったりして再起動を起こすことがあり
昨日DSに持っていったら即交換となりました。
カードも赤になりました。
AA○○とかは見たことがないので分からないですが発売日の購入品でした。
バージョンはICS。(ちなみにDSでは 新品 と言われました)
その後の設定がまた大変な思いをして以前の様に戻そうとしましたが今は配信されていないアプリも少々あり・・・少し残念感がw
電池の減りも圧倒的に交換前の物より早くなってます(泣
まだ内部でまだ更新しているのかな・・・?
お気にの機種なのでまだまだ使っていきまーす♪ 報告でした
書込番号:15543188
2点

ここの書き込みを見て調べてみると、2012年3月製造のだったのでドコモショップに行きました。
掲示板の内容は何も言わず、聞き取りにくいと伝えたところ
交換対象に該当するとのことで、2012年10月製造(新品)と取り替えてくれました。
行ったところのドコモショップでは、聞き取りにくい件に関しては認識していたようで、スムーズに交換の手続きになりました。
もし行かれる方がいましたら、事前にバックアップしたほうがいいですよ。
書込番号:15580275
1点

すみません。
購入したばかりなのですが、確認は本体でになりますか?
カバーが開けられないのですが・・・。
すみませんがお知恵を拝借させてください。
書込番号:15919098
0点

k6ckさん
本体裏側下部のXperia文字よりさらに右側を軽く押しながら下方向にスライドさせると
うまく外れると思います。
私も中々外し方が分からず苦労したくちですのでw
書込番号:15922753
0点

受話音量が小さくなる症状があったのですが、スマホ初心者でこういうものかなと思い使用していました。先日、この口コミを見て、まったく同じだと思い、DSに行ってきました。店員に症状を話すとスマホのふたをすべて開け、状態を確認したあとに、症状の確認すると言って通話テストをしました。その後また症状を詳しく聞こうとするので、ネットで見たことを伝えたところ、症状がないにも関わらず交換しようとする客がたくさんいるので、症状の確認をするように言われているとのことでした。店員は明らかに疑っている感じで気分最悪でした!ドコモから交換指示がでているということは不良品の疑いがあるということではないのでしょうか。不良品かもしれない場合、回収→修理が当然だと私は思います!もともと情報を公表しない手口は良いとは言えないでしょう。ドコモという会社は大きくなりすぎたのでしょうかね・・・。最悪でした!
書込番号:16148227
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
無効化したアプリ
Amethyst _ 壁紙テーマ
Androidライブ壁紙 _ ライブ壁紙
APP NAVI _ アプリ紹介系アプリ
BOOKストアマイ本棚 _ 使えないアプリ
com.sonyerricsson.unplugchargerremainder _ 充電後の うざい通知
Contents Headline _ 紹介系アプリ
Cosmic Flow _ デスクトップテーマの波
DcmWapPushHelper _ SPモードメールのプッシュ送信 (SPメールアドレスを利用停止契約している為)
docomo Wallpaper _ docomoの壁紙テーマ
Emerald _ 壁紙テーマ
Exchangeサービス _ Exchangeメール使って無ければ
Gmail _ 標準Eメールで受信している為
Gold _ 壁紙テーマ iコンシェル _ なぜアンスコできない
iコンシェルコンテンツ _ 上次第
mixi Timescape _ おわこん
Picasaプラグイン _ 同期も止めとくように
Ruby _ 壁紙テーマ
Sakura _ キーボードテーマ
Sapphire _ 壁紙テーマ
Silk _ 壁紙テーマ
spモードメール _ SPメールアドレスを利用停止契約し ている為
TalkBack _ そもそも日本語対応してない?
Turquoise _ 壁紙テーマ
Twitter _ 使ってないので(Facebook使ってない人はそれ 関係も同様に無効化できる)
Twitterプラグイン _ 使ってないので
Woody _ キーボードテーマ
Xperiaの壁紙 _ 壁紙テーマ
オートGPS _ 使ってないので
おサイフケータイアプリセットアップ _ セットアップ用 なのでセットアップが終わったらいらない
カレンダー _ JORTEつかってるので
しゃべってキー入力 _ 無くてもGoogleの音声検索は可 能っぽい
しゃべって検索 _ 無くてもGoogleの音声検索は可能っぽ い
スケジュール&メモ(半角)
スケジュール&メモ(全角)
セットアップガイド _ 初期化時だけ必要
トーク _ 他のMMS使うので
ドコモ位置情報 _ いらない
ドコモ位置情報SUB _ いらない
パーソナルエリア _ いらない
バブル _ 壁紙テーマ
フェーズビーム _ 壁紙テーマ
マジックスモーク壁紙 _ 壁紙テーマ
マチキャラ _ いらない
地球 _ 壁紙テーマ
天気ウェジット _ いらない
店頭用デモ _ いらない
電話帳ピックアップメンバー _ ドコモ系だから
電話帳コピーツール _ ドコモ系だから
電話帳サービス _ 悪名NO1
dメニューなんかも無効化できますが、たまーに使うので
そのままです 常駐してメモリ圧迫するものは少ないけど
参考にしてく ださい
書込番号:15411113 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

参考になります(^-^)
これだけ無効化しても動作に支障はなさそうですか?
書込番号:15411478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になります(^o^)
書込番号:15412027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

C&Fさん
現時点で順調です。起動直後でRAM270M残(設定の45Mを控除して)
追加で
Docomo initialization ⇒ おサイフ、NetworkComunication、PhoneCallへのアクセスがあるらしい
恐らく端末の完全初期化(おサイフの情報とか各個人情報履歴を全て消去する?)
Docomo DB Agent ⇒ SystemToolsにアクセス、起動時に自動ブート
どんな挙動か分からないので様子見です。
ドコモサービス ⇒ PhoneCallへのアクセス
1回無効化しましたが、今は有効にしてます。
Docomo系アプリのアップデート情報が更新されないという噂があるので。
設定画面の”ドコモサービス”への影響も考えて有効化してます。
書込番号:15412164
7点

なるほどそれぐらいの容量をベースで確保できるとだいぶ安定しそうですね。
1つ厄介な仕様があるのですが、バッテリー残が少なくなると警告音と一緒にディスプレイにデカデカとポップアップが出ますが、特にゲームなどしている時にあのポップが出ると非常に邪魔ですよね。
あれを無効化できると助かるんですが、何か該当しそうなものはありませんかね?
書込番号:15412264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考にさせて頂きました。
私の場合、
Unsupported Headset Notifier
検索アプリプロバイダ
SIMツールキット
がそれぞれRAM30M以上使用していて、残り150弱とあまり余裕がありません。
アップデート前はもっと余裕があったのですが(>_<)
みなさんはどうですか?
何かアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:15414637
0点

初期化したら安定しました。
空きメモリも250前後でアップデート前と同じくらいになりました。
書込番号:15440148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pico ttsも無効化しました
書込番号:15457233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
春にこの機種を購入し、イヤホンのSL99を繋いでみたところ、
全く音が出ず困り果てていました。色々調べて試してみてもダメだったのに
本日のアプデ後、突如音が出ました。感動です。理由はサッパリ分かりません。
ですが今回の事から、本日のアップデートによってこの機種は4極プラグのOMTPとCTIAどちらからでも”音声出力”は可能になったという事だと思います。(アプデ前は恐らくOMTPの4極には対応していなかった?・・・OSの関係性は無いと思うんですが)
しかし、アプデ後も対応していない方のプラグだと接続した後に「アクセサリのマイクやボタンは利用できません」というメッセージが表示されてしまいますので、ご注意を。
以上、個人的なレポートでした。
私と同じように困っていた方の、参考になれば幸いです。
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)