| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 8 | 2012年6月12日 23:33 | |
| 0 | 0 | 2012年6月7日 19:10 | |
| 5 | 0 | 2012年6月6日 23:50 | |
| 17 | 10 | 2012年6月2日 23:07 | |
| 74 | 36 | 2012年5月16日 02:38 | |
| 11 | 2 | 2012年5月9日 20:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日4回目の交換お願いをしてきました。
何かと話題の液晶下部の黄ばみによるものです。
DSからメーカーに問い合わせていただいたところ、
02Dでは同様の症状が確認されているため対策品が出ているが、
03Dでは症状の報告があがっていないため対策品は出ていないとのこと。
同じ液晶じゃないのか・・と思いながらも私が懇意にしているDSでは
「症状が起きるたびに持ってきてください、新品交換します」とのこと。
それも資源の無駄だから対策されたら教えて、と言い残し帰ってきた次第です。
お使いの方々の今後のために、レポートでした。
3点
その噂の黄ばみの画像は ありませんでしょうか?
どんな感じなのか気になるもので^^;
書込番号:14672656
0点
私も同様の黄シミが発生して只今交換を待って早や3週間が経ちました。
過去レスに写真も出ていますが、店頭に出回らない程にかなりの方が交換待機してるのではないでしょうか?
4回目ですか? それは酷いですね、、、
私は初めての交換なので大人しく待っていますが 4回もやられたらドコモに全額返済させて解約しますよ
メーカーが対応しないなんてのはこっちは知った事ではありませんからね
(-_-)/~~~
書込番号:14672821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4月下旬から既にメーカーは認識してる筈です。
いまだに【仕様です】と言える理由は何なのでしょうか?
きっと先々バッテリーが劣化して発熱量が増した時に液晶に黄色いシミが現れる... →買い換え
この様な仕様に作り込んだとしか思えません。
まさに【ソニータイマー】そのものです。
バッテリー交換が出来ないのも納得です。
ただSONYはバッテリーの発熱量を計算出来なかった.....
書込番号:14673005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大阪のスマートフォンラウンジで確認しましたが、仕様とはならなかったです。
ドコモ側も認識はしているようですが、対策品がない現状どうすることも出来ない感じでした。
もちろんショップによっては仕様と言うところもあるのも事実でしょうが。
この辺りが情報を共有してもらいたいものです。
早く対策品を出して欲しいですね。
書込番号:14673166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も黄ばみは出てますが、データやら設定やらアプリやら
面倒くさすぎて修理に出していません。
4回も交換して「良」とか言えるスレ主さんは広い心の持ち主なのですね。
私なら店頭でキレてます。
書込番号:14673338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。私も3回交換を致しました。ふと気が付きましたが、黄バミが発生する個体は、初期設定の起動段階で、うっすらと出ていた印象があります。3回目は、今月頭に交換しました。在庫が非常に品薄で、店舗にて予約を行い、入荷時に連絡を貰いました。3度目の正直か、現在は黄バミが発生しておりません。もしかしたら、ロットが変わり、落ち着いたのかも知れません。
書込番号:14674045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返答いただき、また参考スレもご紹介いただきありがとうございます。
交換に我慢というか、ほんと黄ばみ以外は気に入って使っているというのが実際のところなのです。
ほんと早急のご対応をお願いしたいところですね。
それと黄ばみの画像なのですが、何度か撮影チャレンジしたものの手持ちのコンデジではうまくいきませんでした。すみません。。
書込番号:14674241
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
NTTドコモの定額データプラン128Kを使っています。
Skypeをインストールして通話を試してみましたが、固定電話と携帯電話とも通話が可能でした。
家内から固定電話へかけてみた際には音声の遅れを感じましたが、外出先から固定電話にかけた
場合問題は感じられませんでした。
WI-FI環境で外出先の携帯電話にかけた場合にも問題は感じられませんでした。
個人的には満足です。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
最近やたら入荷未定だの在庫無いだの言う人が増えましたね。
このモデルは継続発売ですので焦って買わなくても大丈夫ですよ。
夏モデルもそろそろ発売ですし比べて購入するのもいいですし、白ロムの価格も下がってますからね。
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日友達がサクラピンクを買いにショップを何件か周ったのですが、どこも在庫無しおまけに再入荷未定と。夏モデルの予約を進められました。しかしまだまだXiエリアではないため不要です。
こんな事なら早めに買っておけば良かったと言っていました。
もしかして今後プレミア化かも
1点
ドコモショップなどは在庫切れが多いようですね。
今日ヨドバシカメラ梅田にいきましたが各色在庫は潤沢にありました。
この機種はXperiaシリーズでも唯一の防水モデルですので、併売するのではないかと思います。
大型家電量販店や小さいショップなどをあたってみてはどうでしょうか?
書込番号:14632964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
生産が夏モデルにシフトしているので、生産が一時的に止まっているとのことですね。今月末には再生産と出荷にに入るそうですね。また、海外でacro HDベースの端末の発売が決まったので、部材不足も起こっているとのことでしたね。
以上docomo夏モデル発表会でのメーカーの回答でした。
書込番号:14633200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
本日5件ほどドコモショップに行ったのですが全滅です。
>生産が夏モデルにシフトしているので、生産が一時的に止まっているとのことですね。
>今月末には再生産と出荷にに入るそうですね。
>また、海外でacro HDベースの端末の発売が決まったので、
>部材不足も起こっているとのことでしたね。
そうなんですね。
予約したのですけど、
「入荷はしますが入荷未定」と言われました。
待ったあげく「やっぱり入荷しません」とかってないですよね?
書込番号:14633368
1点
新シリーズと並売すると言ってましたので、10月ぐらいまでは大丈夫だと思いますよ。
書込番号:14633568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
白ロム屋さんでは結構大量に売ってますけどね幅はありますがだいたい4万円前後で。
業者がそっちに流しているのかな?
書込番号:14633659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Mootさん。
ACテンペストさん。
ありがとうございます。
夏モデルXiとセットで?とか、
NERVはどうかな?とか色々考えていたので、
かえって衝動を抑えられてよかったかもです。
ちなみにですが、
白ロム購入の場合は、
simなしwifiのみでの使用は可能なのでしょうか。(NERVも含めて)
書込番号:14633955
1点
SIM無しWi-Fi運用したことはありますが、一度もSIMを、挿さずに運用(初期設定)出来るかはやったこと無いので判りませんね。
Googleアカウント入力だけで、運用は出来るとは思いますが。
書込番号:14634027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo独自のサービス。通話、SMS、おサイフケータイや、NOTTV、ソフトウェア更新をしないならばSIM無しでの運用は可能ですよ。
書込番号:14634095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ACテンペストさん。
Mootさん。
ありがとうございます。
ずっと昔の話ですが、
wosimとか言うので、(懐かしいm(_ _)m
SO-01Bをsimなしで使ってた記憶がありましたが、
2.3.3にしたらsimなしで使えなくなったので、(私の知識か?何かがダメなのかも知れません(>_<)
余っていたsimさして使っているので気になっていまして。
今はドコモコンテンツ以外ならsimなしwifi運用は大丈夫なのですね。
やっぱり確実な使い方をしたい端末は契約したほうが良さそうです。
ご教授ありがとうございます(^o^)(*^_^*)
書込番号:14634188
1点
すみません。
間違えました。
>2.3.3にしたらsimなしで使えなくなったので、(私の知識か?何かがダメなのかも知れません(>_<)
>余っていたsimさして使っているので気になっていまして。
2.3.3じゃなくて2.1です。
2.3.3はsimなし大丈夫です。
一応、訂正します(>_<)m(_ _)m
書込番号:14634673
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
えっ!防水が必要ない人は見ちゃいけないの?
やっぱりExperiaのユーザーって変っていうか可哀想(笑)
書込番号:14548720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんかExperiaの全ユーザーが変、みたいな書き方になってしまいました。不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ございませんでした。
書込番号:14548770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Experiaって?
新機種ですか??w
ホント変な奴ばかりですねw
書込番号:14548945
0点
こういうスレは読んでいて楽しいですね。
愛犬をお風呂にいれるみたいにxperiaもお風呂に入れたい人には防水は必要です。
実用的にはあまり必要ないですね。
携帯電話が水で壊れるなんて都市伝説ですから。
書込番号:14549288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうです。新機種です。SQNYから8月13日発売です。まさか知らなかったんですか?
書込番号:14549311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トロピカセブンさん
>携帯電話が水で壊れるなんて都市伝説ですから。
これはいくらなんでも酷くないですか?
その2行上で「xperiaもお風呂に入れたい人には防水は必要です」
お風呂では防水は必要で、水だと防水は必要ないんですか?
三石さん
三石さんってそういう人だったんですね。
SQNYからExperiaが8月13日に発売ですか・・・
書込番号:14549441
5点
#お風呂では防水は必要で、水だと防水は必要ないんで すか?
一時的に動かなくなるだけで壊れはしませんよ。
そもそもお風呂でタッチパネルかまともに使えるのか疑問ですけどね。
書込番号:14549504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
清水でその時電源が入っていなければ濡れても乾けば壊れていないというのは分かりますが、常時電源を入れている携帯電話は"普通"は壊れるでしょう?
運が良ければ、すぐにバッテリー外して乾かせば使えるかもしれませんが。
うちの2台はトイレと流し台ですが、すぐにバッテリー抜いて乾かしても復活することはありませんでしたよ。(どちらも綺麗な水ではないですが)
どちらにしても「携帯が水で壊れるなんて都市伝説」だけでは読み手に誤解を与える恐れ大だと思いますが。
書込番号:14549603
4点
売り言葉に買い言葉でした。
当然冗談なので本気にしないでください。本気にしてる人はいないとは思いますが…。
書込番号:14549651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機能どうこう言っても、GXが発売されれば、acro HDは発売からわずか数ヶ月でXperiaの旧機種になるのがな・・・
どの機種もいずれは旧機種になるのは分かってるけど、3月発売で5月に新機種発表っていうのは短すぎるわ。
書込番号:14549655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
友里奈のパパさん
誤解を招くような書き込みは他にもあると思いますが
私にだけ突っ込まないでください。
(まあ予想の範囲内ですが)
私は通電していても壊れないと信じています。
書込番号:14549792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トロピカセブンさんだけに突っ込んだつもりはありませんよ。
突っ込むなと言う前に突っ込まれないようにすればいいと思いますが。
このスレだと、防水、LTEの必要性や朗報かどうかは突っ込みどころではなく・・・
書込番号:14550013
1点
> vaiomaniaさん
> 初めから防水に対応してない機種なのに朗報って言わないんですよwww
> だから どの辺が朗報なんですか? って書かれてるわけでしょ?
> あげあしとってドヤ顔してるつもりでしょうが 逆にかっこ悪いですね…
じゃあ、 iPhone がバッテリー交換できても、「朗報」って言わないの?
日本語というより、論理的思考もできずにドヤ顔してるのはあんたでしょ?
書込番号:14550393
0点
屁理屈=論理的思考?www
今のiphoneと同じ機能+バッテリー取り外しできたら朗報ですよね
このスレは防水じゃないスマホの話題を持ち出してるから
バッテリー取り外せることは朗報でもなんでもないんだよ?
ハイブリッドカー乗ってる人に ガソリン車の話題しても
だから? ってなるでしょ…普通の人なら。
書込番号:14551625
0点
防水はいらないからSO-03Dよりも高機能・高性能でバッテリーが外せる機種がほしいという価値観の方には朗報ですし、防水が絶対必要という価値観の方には朗報ではない。それだけのことですよね?
スレ主さんは前者の価値観の方なので、朗報と書いただけだと思いますよ。ここで朗報かどうかを言い争うのは意味がない気がします。価値観はひとそれぞれ違うのですから・・・。
書込番号:14551994
1点
いずれにしても、いまのacroHDのバッテリー持ちと熱暴走の少なさとレスポンスとかっこよさと防水機能にバッテリー取り外しが加わったらいいねって話ですね。ほんと。確かにね。ここのスレをacroHDでチェックしながら2年後を楽しみに待ちます。個人的には春でないと応援学割家族が使えなかったのでいずれにしても買えません。それに、本屋のスマホ紹介本コーナーでもアイフォンと同じくらいたくさんの紹介本が置かれているのはacroHDだけです。これだけでもHDユーザーとしては気分がいいってもんです。にわかソニー信者にとっては楽しみなニュースになるといいと思います。それと、関係ないけど、HDのおまけのイヤホンって低音が妙にいいと思うんですが(大げさに言うと、家電量販店のAVコーナーの前で音聞いてる感じ)気のせい?
書込番号:14552300
0点
Xperia GXが発売されて、本屋のスマホ紹介本コーナーに置かれている acro HD の本が、Xperia GX に置き換わるのが楽しみです。
書込番号:14552759
1点
> vaiomaniaさん
> このスレは防水じゃないスマホの話題を持ち出してるから
> バッテリー取り外せることは朗報でもなんでもないんだよ?
じゃあ、防水じゃない iPhone がバッテリー交換可能でも「朗報」じゃないんですか?。
iPhone は、メーカーでのバッテリ交換費用が高くて、困ってる方が多いんじゃないですかね。
ユーザにとって、防水も iPhone の性能も、バッテリー交換の可否とは無関係な話。
防水であろうがなかろうが、 iPhone 並みの性能であろうがなかろうが、バッテリー交換を自分でできるかどうかはユーザビリティにおいて有利であって、ユーザにとっては「朗報」であるってこと。
> ハイブリッドカー乗ってる人に ガソリン車の話題しても
> だから? ってなるでしょ…普通の人なら。
防水至上主義を「ハイブリッドカー > ガソリン車」で示したかったんでしょうか。意味不明です。
パリで、ディーゼル車に乗ってる人にハイブリッドカーの話をしても、「だから?」ってなるかもね。
書込番号:14566099
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ワクワクされているのはわかりますが、スレを立てる時は同じような書き込みが無いか確認してからの方が情報が分散しなくて良いと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14540954/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14457084/
書込番号:14542009
6点
そろそろ機種変を考えていたんですがacro HDはちょっと重いのとデザインで中々踏ん切りがつかないところGXの発売を知りました。
デザインもarc状で素敵ですね。
ホワイトが可愛いです。
確かにワンセグ、赤外線は使わない人多いですね。私の周りでもワンセグ、赤外線はいらないけどおさいふは欲しいって人多いですよ。
発売が楽しみです。
書込番号:14542179
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



