端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年5月12日 21:43 |
![]() |
4 | 4 | 2013年5月8日 22:48 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月28日 20:23 |
![]() |
17 | 9 | 2013年4月6日 06:44 |
![]() |
5 | 3 | 2013年3月29日 23:34 |
![]() |
13 | 9 | 2013年3月24日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
カメラのキタムラ(茨城県谷和原店)で、@バリューコース(FOMAのみ)、Aひとりでも割、ファミ割MAX、のいずれかに加入BSPモード+パケホーダイフラットもしくはパケホーダイダブル2、+dビデオ他いくつかのオプション加入条件で、買い増し4200円でしたので、
Android4.0で使えるminiSIMではないFOMA端末の予備機として置いておくだけでも良い?かと思い2台目のSO-03Dとして購入しました
ですが、
BSPモード+パケホーダイフラットもしくはパケホーダイダブル2とはあるのですが、SPモード+iモード(315円)での契約は不可で、SPモード単独(315円)でしか契約できない との事
spモード単独で使っている人は問題ないでしょうが、普段からSPモード+iモードで使っている人は買い増しをするときは要注意かと思います
他店はどうかはわかりませんが、同店の店員はスマートフォンに関しての知識はかなり乏しい感じで、基本中の基本であるアプリのダウンロードに必要なgoogleアカウントすら理解できていない状態でしたので、初めてスマホの購入を考えている人にはあまりお勧めできない感じの対応でした
値段でお店を選ぶと、思わぬ落とし穴があると思いました
0点

その条件ならかなり良心的だと思いますが
SPモードの件は後からいくらでも変更できますし
書込番号:16126538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

今日の10時までメンテナンスで一時受付停止て書いてましたよー☆
書込番号:16108275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違えました9日10時でした(((^_^;)
書込番号:16108276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メンテナンスで一時受付停止て書いてましたよー☆
そうだったんですね。指摘ありがとうございました。
書込番号:16110958
0点

auポイントの改定に備えるためのメンテナンス中です。
100ポイント=105円換算だったのが、
1ポイント=1円換算に変更になりました。
未成年者の利用も解禁してもらいたいです。
書込番号:16111229
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
連休を利用して、ようやくAndroid4.0にアップデートしました。
もともとそれほどアプリは入れていなかったですが、今まで使っていたアプリに不具合はなく、そのまま前のデータが残っていました。
思っていたよりレスポンスやバッテリーの持ちの劣化はなく、むしろAndroid2.3の時より向上しているように感じました。
特にアプリを利用している時、Android2.3では本体が結構熱くなりましたが、Android4.0にアップデートした後では本体は熱くなりません。
自分にとって、今回アップデートは実施して良かったです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia acro HDは、SO-03DとIS12Sを各2台持っているのですが、
マンション1階の私の部屋では、docomoの電波が届きにくいです。
それも片方だけが特に弱くなっています。
それに、エレコムのカバー(PD-SOX7PVD04)を付けているとほぼ圏外です。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pd-sox7pvd/
auはバリ4なのに、docomoが同じ屋内で圏外なんて、
そんなに違うものなんでしょうかね。
それとも単にスマホの故障なのでしょうか。2台とも?
1点

>auはバリ4なのに、docomoが同じ屋内で圏外なんて、
んん?ごめんなさい、質問の意味がよくわからないのですが、単純にドコモの基地局が遠くて電波が入りにくいって事なんじゃないんですか?
書込番号:15970834
2点

so-03dとis12sを各2台、計Xperiaを4台持っているということですか?
電波が弱いというのはdocomo端末であるso-03dの2台ということですか?
auが良くてdocomoが悪い、docomoが良くてauが悪いということは普通にあり得ることだと思います。
勿論、auもdocomoも良い、auもdocomoも悪いということも。
キャリアが異なれば受信している電波も違いますから、そんなものだと思います。
もし、同一キャリアの端末で片方が良くて片方が悪いということであれば、端末の不具合として考えられるかもしれません。
故障なのか?個体差なのか?
docomoなのに電波が悪いというのは考えられないというのは一昔前のことですよ..........auもSoftBankもインフラ整備頑張ってます。
書込番号:15970913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>auはバリ4なのに、docomoが同じ屋内で圏外なんて、
そんなに違うものなんでしょうかね。
それは、あり得るでしょうね。
ただ、比較に上げるのは違うと思う。同じキャリアの機種違いならまだしも。
書込番号:15971037
1点

SO-03D*2台、IS12S*2台の計4台持っていますが、
IS12S*2台の電波感度は良好です。
勿論、他のauスマホ、auケータイも感度良好ですが、
SO-03Dの感度が室内では良くないんです。
それも、Sakuraが著しく良くないんです。
Ceramicはある程度電波をキャッチしています。
そう言えば、Wi-Fiの電波も多少弱い感じです。
(auスマホ、タブレットと比較して)
カバーを外すと、少し改善しますが、
それでも途切れ、途切れです。
docomoとauの電波特性の違いなのか、地域特性なのか。
単なる個体差、故障も考えられますか。
書込番号:15971758
0点

ドコモの他機種と比べて電波が入らないのなら故障も考えられますが・・・
acro HDを4台持ってることの方がビックリです。
全部自分で使っているのですか?
書込番号:15972035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
> 単なる個体差、故障も考えられますか。
ドコモショップに2台のSO-03Dを持ち込み、相談・点検していただいたらいかが?
自宅内だけなのでしたら、その場所に限定した話も考えられますが、どこでも片方が著しく悪いなら、端末特有の事象も考えられますね。
気になるなら、しかるべき場所でチェックされることをおすすします。
書込番号:15972107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Kei.yu. さんへ。
docomo の電波が入りにくいとのことですが、改善策はあります。
docomo のお客様相談室に TEL して、現状を伝えてみるのです。
ちゃんと対応してくれれば後日、スタッフが電波状況を調査しに来ます。
私の場合、先日、docomo スマートフォンから Xi 機 Xperia GX に機種変しましたが、
以前よりも遅くなりましたので仕方無く3G通信で使用していました。
これでは Xi にした意味が無いんで苦情を申し入れると以上のように対処してくれました。
アンテナブースターを設置して改善されました。
今は快速です。
書込番号:15982911
2点

PS
モチロン、3G通信も改善されました。
docomo wifi だけは 依然として圏外ですが。
書込番号:15982913
0点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
TV仮面さんからいただいた情報、
ドコモに問い合わせてみようかと思います。
書込番号:15983040
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
え? 電話帳の方は前からしてませんでした?
アカウントが数種類あって本体、ドコモってな感じで。
それよりもSPモードメールを早くクラウド化して欲しい物ですよね。
4.0以降の機種限定だそうですけど・・・
嫁のF-03Dなんか何もしないのに容量不足のメッセージが出まくって最悪ですよ。
書込番号:15950763
2点

そうなんですか?(◎-◎;)
アップデート前はドコモ電話帳の設定メニューにクラウドの欄はなかったような…
アップデートしたらクラウドの設定が増えたような気がしました。
なんだかアドレスなど変更すると自動で相手の電話帳を書き換えられるとかなんとか…
書込番号:15954343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の勘違い?だったかも
本日私の端末にも「アップデート」の通知が来ました。
各アカウントの違いの説明が下記にありましたので転載します。
私の解釈が違っていた?ようでアップデート前のdocomoアカウントは本体に保存されていたみたいですね。
これまでの私の解釈では
「Phone contacts」→ 端末本体
「docomoアカウント」→ ネットワーク(クラウド)
「googleアカウント」→ ネットワーク(クラウド)
かと思っていましたが
実際は
「Phone contacts」→ 端末本体
「docomoアカウント」→ 端末本体
「googleアカウント」→ ネットワーク(クラウド)
だったみたいです。私の勘違いだったようです。すみません。
私も気になって少しググって見ました所下記を見つけました。
http://www.medias-joshibu.net/2012/12/09/7095/
なぜ本体に2つもアカウントを持たせたのかは判りませんが
今回の電話帳のクラウド化への前準備だったのでしょうかね?
書込番号:15954649
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
TYPE:AA**は、
故障の発生率が比較的高く、docomoよりDSにリフレッシュ品との交換指示が出ている、
と聞いています。
受話口部分に異物が付着しやすくなっていて、相手の声が聞こえづらくなるらしいのです。
TYPE:AB**は、その対策が講じられているのでしょうか、そういう心配は必要ないみたいです。
私は2台買ったうち1台のみこのタイプでした。2012年8月製TYPE:AAAE Sakura
時折発熱し、操作ができなくなったり、バッテリーが異常に消耗することもありましたが、
この症状は別に原因があるのだと思います。
皆さんのacro HDはいかがですか。
0点

私もタイプAAから交換してもらいました。
口頭で交換の指示がでているようですがと伝えたら、直ぐに交換となりました。
ただ過去スレを見ていると、店舗によって対応はかなりバラつきがある感じがします。
確かに発熱などは他の原因かもしれませんが、その不具合も踏まえて、ショップに行くのが良いかと思いますよ。
もし交換できないとなれば、他の店舗に行くようにしてみてください。
せっかくのスマホです。
不具合を我慢して使用するのはストレスになってしまいますからね。
書込番号:15919096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もAAAEです。受話音量は最大で使用中。新品に交換なら即DSへと考えています。早くしないと在庫0台になってしまいますが・・・。
書込番号:15919791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、タイプAAACなのですが、一度受話音量がマックスでも聞こえなくなり
無償修理して改善されましたが、このような場合は交換と言うのは難しいんでしょうかね(^^;
特に問題はありませんが、発熱は凄いです。。。
交換の話がこうまで話題になると一応気になりますね。
書込番号:15920004
1点

無印Acroですが…
少し前に同様の症状で修理に出してましたが同じなのかな…
症状としては…
外部&受話スピーカーの音割れが激しい
↑
ミュート寸前でも割れる
↑
掃除しても×
ただ…代替の無印Acroも受話スピーカーが同じ状態寸前だったから不良っぽい…
書込番号:15920119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TYPE:AA**は、
当該症状であれば、修理ではなく、
リフレッシュ品との交換になるようですよ。
私としては、買って間もなかったので、
AB**の新品と交換してもらいたいのですが、
DS曰く、そうはいかないそうです。
AA**は、初めから不具合のある商品ではなく、
使っているうちに不具合が発生しうる構造の商品だそうで、
市場在庫は引続き販売中だそうです。
これから買う方は気を付けないといけませんね。
買う前にこう言ったことを販売店からアナウンスされていれば、
買うことはなかったのですが、残念です。
書込番号:15920530
1点

使用しているうちに不具合がでるのであれば 、製品に問題ありかと思いますが。
書込番号:15920595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニー製品は、何時もそう! !
不具合だらけ!
ソニーだけでも無いけどね!
書込番号:15920850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が昨年の夏に購入したものはTYPE:AA**だったので、AB**に交換してもらいました。
たしか購入から1年間は交換対応してもらえると思います。バッテリーが弱ってきたころに申し出るのもアリかも。。。
(交換期間に関しては確認しておいてください)
書込番号:15920957
1点

自分も先週末、TYPE:AA**で症状が発生した為DSへ行きリフレッシュ品に交換しました。
・・・・が ここ数日、3Gが勝手に切断→電源off。
標準ブラウザ、ドルフィン、Chromeのすべてで強制終了→xperia UI の強制終了→ロック解除→画面真っ黒でフリーズ(電源ボタン以外反応なし)
の症状に陥り再度先程、DSに行ってきました。
この機種への機種変が3/17だった為、再度交換は不可との事でした。
やはりリフレッシュ品への交換は良く考えてから行った方が言いかもしれません。
DSの店長には交換後1週間での不具合多発の為、月曜日に上へ新品・最低でもリフレッシュ品に交換できるよう掛け合って貰うことになりました。
書込番号:15932868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)