Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Taskerのすゝめ

2012/04/04 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

皆様は「Tasker」というアプリをご存じでしょうか?

自分は不勉強でつい先日知ったばかりなのですが、Androidアプリではかなりメジャーなタイトルのようです。

簡単に言えばツクール感覚で端末の挙動を細かく設定するアプリなのですが、これがまた素晴らしく便利で驚くこと請け合いです。

一例を挙げますと……

・画面の回転禁止を設定したまま、任意に指定したアプリ(ブラウザやワンセグなど)のみを例外にする。
・本体を裏返す事で着信音を止める。
・自宅に戻ると自動的に3GとWifiを切り替える。
・曜日毎に壁紙を変更する。
・本体を逆さにぶら下げると画面が消灯する。

などなど。

日本語化されておらず慣れるまで取っつきは良く無いですが、ユーザーインターフェースの完成度が高いので単純な設定ならすぐに組めると思います。

高度に使いこなすにはそれなりの勉強も必要ですが、下手なゲームよりも面白いので目的そっちのけでハマっちゃう人も出るかもしれません(笑

一般的な有料アプリよりもややお高目(約500円)ですが、お勧めです。

尚、Android 2.3以降はroot権を取得しないとGPSやCPU周りの設定は出来ないのでご注意を。

【参考】
http://www43.atwiki.jp/taskeru/
http://denpa-shinbun.com/keitai/tasker-setting-list.html

書込番号:14392614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

システムアップデート

2012/04/04 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 socjuさん
クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

本体のシステムアップデートが公開(配信)されましたね。
アップデート内容はよく判りませんでしたが、容量は約11MBでした。
ご親切に、アップデート後、削除したプリインストールアプリを復元してくれました(笑)

書込番号:14391925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/04 18:33(1年以上前)

アップデート内容は「電源ON時等に、携帯電話が再起動する場合がある。 」の対応みたいですね。
不具合に対してのアップデートなので、不具合を感じていない人には違いは無いかもしれません。
が、しておいて損はないでしょう。

書込番号:14391940

ナイスクチコミ!0


スレ主 socjuさん
クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/04 18:45(1年以上前)

>ふしあなレンズさん
「電源ON時等に、携帯電話が再起動する場合がある。 」この不具合のアップデートでしたか。
幸い、自分が所有しているIS12Sは勝手に再起動する事は一度も無いですが、
この不具合に困っている方には待ちに待ったアップデート内容ですね。

書込番号:14391983

ナイスクチコミ!0


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/04/04 18:50(1年以上前)

しかしメールの時といいIS12Sは不具合対応が迅速ですね。

他メーカーのIS04の時と比べるのもなんですが、こういったところでメーカーへの信頼感が変わってくるような気がします。

書込番号:14392007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/04 18:56(1年以上前)

予想以上に早い対応でしたね(苦笑)
やはり「電源落ち」はある程度想定してたのですね。
社会実験というか、何というか・・。
短期間でもユーザーに不愉快な思いをさせないやり方があればと思います。

いずれにせよ、かかる現象に悩んでいるユーザーにとって福音となれば幸いです。

書込番号:14392032

ナイスクチコミ!0


スレ主 socjuさん
クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/04 19:21(1年以上前)

>物欲翁さん
不具合があった際、迅速に対応してくれると企業への好感が持てますね。
もちろん、不具合の無い状態で出してくれることが一番ですが(笑)

価格.comのレビューやYahoo!知恵袋などで
未だに「メールを開く速度が遅い」という内容の書き込みを見かけます。
メールアプリのアップデート情報・方法を、対象機種の利用者にEメールで送信する、
そのようにしていれば、今も悩まされている人が居なくなるのにな、と思いました。
そこの所、どうにかならなかったのですかねぇ。

書込番号:14392136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/04/04 19:44(1年以上前)

今日機種変しました。
いくつかのアプリを削除し終わってからアップデートしたら全て復活してました。

またやり直しです

書込番号:14392236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 socjuさん
クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/04 19:48(1年以上前)

>亀太郎博士さん
今回の「メールを開くのが遅い」+「再起動する」この二点の不具合で、
IS12Sにするんじゃなかったと思われた方も少なからず居ると思います。
ユーザーにとってもメーカーにとっても、マイナスでしかありませんよね。

“最新機種or初期ロットに不具合は付きもの”と言えばそれまでですが、
どんな不具合にも迅速な対応をしてくれるKDDI&ソニエリ(現ソニー)であってほしいですね。
(docomo&au共通のXperia acro HDの液晶黄ばみの件についても、今後の対応に期待です)

書込番号:14392257

ナイスクチコミ!0


スレ主 socjuさん
クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/04 19:59(1年以上前)

>はやさきさん
あらら、削除したばかりなのにまたやり直しですか^^;
私は消せるものは殆ど消していたので、尚のこと手間掛かりました(笑)
でもまぁ、再起動していた人達の苦労を考えたら造作ない作業ですけれどね。

書込番号:14392302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/04 20:54(1年以上前)

スレ主様のおっしゃる通りですね。
大きな視点からすれば、ソニーに限らず、シャープもパナもみんな頑張って欲しいしです。
ユーザーもある程度の寛容さをもって「日本の製造業頑張れ」精神が必要かも。
事業撤退や減給など心痛みます。

話のスコープを元に戻すと、「液晶黄ばみ」はアップデートでは無理でしょうね。今、当該現象に遭遇していない端末でも経時的には起こりうるかもしれません。せめて、誠意ある対応に期待ですね。自分の場合は、経時劣化で黄ばむ前に新機種買って、日本企業応援します。なんちゃって。

書込番号:14392572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート

2012/04/04 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:755件

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03d/index.html

本日午後6時以降〜だそうです。
心当たりのある方は検討してみてはどうでしょう。

書込番号:14390859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 13:17(1年以上前)

再起動病が直ればイイなぁ

書込番号:14390893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/04 20:34(1年以上前)

再起動端末を交換してもらってその後まったく不具合が無くなった自分ですが、正常な端末をアップデートして逆におかしくならないかすごく不安です(-_-;)

書込番号:14392467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/04 21:15(1年以上前)

先ほどアップデートしました〜
今のところ問題無しですww

因みに発売日からコイツを使用してますが、再起動等起きてません。

書込番号:14392689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/04/04 22:13(1年以上前)

スレ主さんが貼りつけてくれていたURLからdocomoに飛び
インストール手順をタップするとダウンロードの画面と同時に
ダウンロードをどこにするかみたいな選択画面になり。
内部ストレージ
メモリーカード
既定のダウンロード?
記憶が定かではありませんが、最初は内部ストレージに丸印がありました。
既定のダウンロード みたいなのにチェックを入れると 設定でなにかをしてくださいとありました。
いつでもこの画面にいけると思っていなかったのであまりかんがえず、内部ストレージのままで既定のダウンロードみたいなのにチェックをつけたらダウンロードぎはじまりました。
一体あれはなんだったのでしょうか?
docomoのインストール手順のファイルをダウンロードするための
ダウンロード保存先を示したものなんですか?
それともアップデートに関わるもんなんですか?
一応気になりアップデートはインストール手前でとめております。
その設定はなんだったのかとその設定画面にはどうやったらいけますか?


書込番号:14393037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/04/04 22:20(1年以上前)

ソフトウェア更新 簡易操作手順(Xperia TM acro HD

これをタップするとさきほどの選択画面がでてきました。
そのあとにダウンロードがはじまったわけです。
訂正ですが、いつでもこの画面にいけると思ってたのでの間違いです。よろしくお願いいたします

書込番号:14393085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/05 00:55(1年以上前)

しかし約15分って書いてるけど早かったなぁ。
感覚では10分も経ってない感じでした。

書込番号:14393877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2012/04/05 01:04(1年以上前)

> ロレとしさんさん

それはアップデートをするにあたっての
説明書のようなもののPDFファイルです。
アップデート自体には関係ありません。

アップデートはPC経由(要PC Companion)または
端末にインストールされている更新センター等から
行えはずです。

書込番号:14393907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

遅ればせながらMNPにて購入しました

2012/03/31 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:16件

遅ればせながら、docomoからMNPにてxperia acro白を
購入しました。
購入金額はMNPのため、¥0 さらに¥10000の商品券付き。
年度末とはいえ、最近のスマートホンの金額は異常ですね。
auは初めてでなれていないため、なれるまで大変ですが使いたおしますよー

ちなみに、今回の特価は、明日4/1まで行うそうです。
場所は東京、武蔵小山の携帯屋さんです。

書込番号:14374830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/31 22:20(1年以上前)

Mr.添削
くだらんことで書きこむな。

丸福珈琲さん
年度末とはいえ、最近のスマートホンの金額は異常ですね。
ですよね・・・
こんな最新機種も激安って・・・

書込番号:14375039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/31 22:57(1年以上前)

そうですよね。
長年ユーザーを馬鹿にした価格設定で
明らかにMNPしてね。
みたいですからね。
もうすこし長年ユーザーを大切にしてもらいたいものです。
一応スマートフォンなのですけど

書込番号:14375276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/31 23:14(1年以上前)

かっちゃんですさん
>長年ユーザーを馬鹿にした価格設定で
明らかにMNPしてね。
たしかに、そうですね。
もともとのauユーザーそっちのけでMNPしてくる人を優遇ってのも、ちょっと違う気がします。
そこまでしてユーザー欲しいのかってとこもありますが、こんな価格に心が揺らぐ自分がいます(汗)

書込番号:14375387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

TPUカバーの楽な装着・取り外し方

2012/03/31 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件
別機種

色を変えたいとかで、どうしてもカバーを付けたいけれど、
クレードル充電ができなくなるし・・・
USBで充電すると端子や防水ハッチの痛みが心配・・・
カバーの付け外しを繰り返すと傷が心配・・・
TPUカバーでも付け外しが楽じゃないという書き込みが・・・

と困っていたところ、BuffaloのTPUカバーがスルリと付け外しできたので紹介します。
レイアウト製では試していませんので、持っている方は試してお知らせいただけるといいかもしれません。

【装着のしかた】
1)本体の頭を、カバーの内側(ディスプレイ側開口部)から入れる。(カバーの輪っかに通す)
2)本体下の右角をはめる。
3)本体下の左角をはめる。

【外し方】
1)本体下の左角を外す。
2)本体下の右角を外す。
3)本体頭を、カバーのディスプレイ側開口部から抜く。

書込番号:14373577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/31 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

上部 その1

上部 その2

上部 その3

上部 その4

LuckyAirさん>
私もバッファローのTPUケースを購入したのですが
私の購入した個体が悪かったのかどうかは分かりませんが
装着すると上部が少し出てしまい、これだと何のために
面倒なカバーを付けているのかわからないので直ぐに
外してしまいました。

LuckyAirさんのTPUケースは全長が短かったり
しませんか?

一応、グっと下に押し込んだんですが
添付写真がめいいっぱいでした。

カバンなどに入れたりもしますので、ほんの数mmとは言え
本体の角が出てしまっているのはキズがつく恐れがあり
保護の出来ない部分があるというのはその時点で
カバーの意味を成さないのではと思います。

現在は本体と同時に購入したレイアウトの
シリコンジャケットを装着してます。
こちらは角を覆うような形状になっているので
保護にはなっています。

出来ればTPUの透明が良いので、良いものが無いか
現在も探しているところです。

私の場合は、残念ながらこのバッファローのは
ダメでした。到着した感じは良かっただけに
非常に残念でした。

書込番号:14373884

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/31 18:46(1年以上前)

お読み下さってありがとうございます。同じようにはみ出しはあります。型でつくっていて精度は高いと思うので個体差ではないと思います。実ははみ出しを知ったのでこれを選んだようなところもあって、というのは・・・

 ・上のカバーが細い→緩めかも→付け外しが楽→傷が付きにくい、と思った。

 ・シンプルでなるべくカバーしていないようなデザインが良かった

 ・カバーは保護目的じゃなくて、在庫が無くて好きじゃない色を買ったので色を隠したかった。

というのがあったので・・・
あと2つカバーを試そうと思ってます・・・(注文中)買いすぎですねw

書込番号:14374075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/31 20:11(1年以上前)

レイアウトのTPUケースはスルリと外れますよ
バッファローも買ったので比較すると、より柔らかく、表面は滑りにくい感じです
角もはみ出ません
ラスタバナナのTPUは固くて表面はサラサラしてます

3つ試して、レイアウトを使ってます


好みの問題なので、色々試すしかないんですよね
最近は店頭で試着できるところもありますけど

書込番号:14374401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/31 21:15(1年以上前)

僕も、このカバーうっかり買ってしまって、最初上側から入れないといけないのかと
思っていれたは良いが出すのが大変・・・と思ってたら、横のシリコン部びろーんとすれば
良いことを、別のカバー購入した後に気付きました(^^ゞ
(背面がハードタイプなので、シリコンカバーみたいに出来ないと思ってました・・)

このカバーの欠点は、ストラップ付けたままでは、外すのが面倒と言う事。
ストラップの本体側の紐が長ければ良いけど、短いとスタンドに差す際カバーが邪魔になります。
なので、ストラップ付近を切っちゃいました(^_^;)カバーとしての使用には差し支えないです。


>子ゴン太さん

僕も少し出てますね。これは仕様なんでしょうね。

書込番号:14374703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/31 23:13(1年以上前)

LuckyAirさん>
なるほど、人それぞれカバーに対する求めるものが
違うというのが改めて分かったので納得です。
そういう使い方もあるんだなと(^^;

しかし、好きじゃない色のを我慢して買えましたよね。(^^;
私なら絶対無理です。色だけで過去に、携帯やらゲーム機やら
よく買い替えてしまった事が多々ありますから・・・

まさに今、3DSのコバルトブルーが欲しくて、去年買った
コスモブラックから買い換えようとしている自分が
いるくらいですから(爆)

話は戻りますが、やはりバッファローのは元々の
全長の長さが短いという仕様なんでしょうね。


> あと2つカバーを試そうと思ってます・・・(注文中)買いすぎですねw

大丈夫です。私もあと気になるTPUケースが2つあり
どちらを購入しようかと考えているところなので(爆)


ポールスミヌさん>
レイアウトのTPUケースは気になっていました。
私はいつもヨドバシでケースなどは購入しているの
ですが、自分がいざ購入しようとする製品の
お試しサンプルがないんですよね(^^;

ハードジャケットのはよくおいてありますが
それはいらないし・・・

レイアウトの半透明のTPUケースは気になっていた
製品の一つなのでまたヨドバシに行った時に
サンプルがないかみてみます。


望見者さん>
やはり仕様なんですね。(^^ゞ
別のスレで、バッファローのアルミハードジャケットを
付けて取れなくなったって言う方もいらっしゃって
バッファローの製品は、私の中では要注意メーカーと
なったんですが、もう少し精度の良い製品を出して
くれたらなぁと思うところではあります。

今はレイアウトのシリコンカバーを使用してますが
シリコンなので、おっしゃるようにビヨーンと
伸ばして入れれるので、装着・脱着は非常に楽です。

書込番号:14375382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/01 16:47(1年以上前)

私も皆さんと同じ感想です。

TPU素材が良いと思い、バッファロー製品を購入しましたが、購入してから次の点かショックでした。
@ 上部が数ミリはみ出る。
  →どんなに頑張って引っ張っても駄目でした(笑)
A 色がクリアではない。
  →アクアのブルーが綺麗で選んだのに色がすっかり隠れてしまう。
   上部の数ミリは本当にクリア色なので、何故全体にしなかったのか不思議。
B 脱着が困難。
  →はめるのが大変なので外すことが安易にできない。
C 電源ボタンが押しにくい。
  →私は左利きなのもあり、グイっと押さないと反応してくれない。
D 通勤時に長い時間持っていると滑りやすく感じる。
  →個人差があると思いますが気になりだしました。

■レイアウトのTPU素材製品ですが、
 ・クリア色は、本体のブルーが映える色でしょうか。
 ・「スルリと外れますよ」とのことですが、逆に外れやすくて困ることはありませんか?

書込番号:14378403

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件

2012/04/16 21:37(1年以上前)

その後、レイアウトも買いました。
外しやすさはほぼ同じでした。
素材の硬さもほぼ同じでした。

わずかな違いがあるような気がしなくもないですが、よくわからないです。つまりほぼ同じと見ていいです。他に違う点がたくさんあるので別の点を比較した方がいいかも。

書込番号:14445539

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件

2012/04/16 21:40(1年以上前)

もうひとつ、滑りやすさ(にくさ)も同じでした。
 ※BUFFALOとレイアウトのTPUの比較です。

書込番号:14445559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/16 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フロント

リヤ

上部

斜め上部

LukcyAirさん>
レイアウトのを購入されたんですね。
良かったら装着状態の写真なんかをUPしていただけると
嬉しいです。装着感は、バッファローと同じなんですね。

ヨドバシの店頭でレイアウトのサンプル品を触ってみたり
しましたが、その時は、バッファローのより柔らかい印象が
あったので非常に参考になりました。

私は気になっていた、エレコムのを購入して付けてみました。
結果は、バッファローのとは違い、ちゃんと上部を回り込むように
保護してくれるTPUケースだったので、バッチリです。

透明感も割りとあるので良いんですが、ひとつ難点が。
そう、脱着のしにくさです。特にこのエレコムのは上部が
キッチリと回りこむように装着されるタイプなので
付けるのも外すのもちょっと大変なのです。

充電時には防水モデルでもあるし、付属のクレードルで
充電したいので、結局、エレコムのも装着しただけで
外してしまいました(^^ゞ

不良在庫第2号です(笑)
製品としての出来は、エレコムのは良いので脱着をそんなにしない
という方には良いかも知れません。また、エレコムのケースは
microSDスロット部分に加えてSIMカードを入れるところまで
開いているのが特徴です。

脱着の問題があるので、結局、acroHD本体購入時に同時に購入した
レイアウトのシリコンジャケットを使用している毎日です(^^ゞ


おか・ごえもんさん>
> 上部の数ミリは本当にクリア色なので、何故全体にしなかったのか不思議。

acro SO-02Cを使用しているときに、smartwayというメーカーの
フルクリアのTPUケースを使用してました。クリアという色は、
経年変化で黄ばんで来るんですよ。私のケースもそうなりました。

この黄ばみが出るのを嫌ってというのと、ザラザラの処理をしないと
本体にビチャーと引っ付いて脱着しにくいという2つの理由から
フルクリアのTPUケースがないのでは?と思っております。

エレコムの方がレイアウトのものよりクリアに近いかなという
感じはしますが、脱着の件などがあるので写真をご参考に
なさってください。

書込番号:14446243

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyAirさん
クチコミ投稿数:22件

2012/04/24 23:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

左BUFFALO、右レイアウトのTPUです。
装着写真はとったんですが、写真では違い分からないですw
なので違いを文字で書きます。下の6つですたぶん。

 @色が違う(ブラック同士の場合)
 A上部(USB/HDMI)部の本体はみ出し(BUF有り、RAY無し)
 B電源側の穴あき・・・BUF無し(カバーの上から押す),RAY有り
 C液晶側の横TPU部の幅(BUF太め、RAY細目) ※上下TPU部の幅は同じ
 Dカメラ&ライト部の穴の形
 Eソニエリマークの外側の凸(Buffalo有り、RAY無し) ※内側の凹はどちらもあり。
 F硬さは違い分からず。
 G取り外しのしやすさも違いわからず。(ほぼ同じ)
   ※若干RAYのほうが枠が引っ掛かる感じありますけど、どちらも簡単で、問題ないレベルです。
    やりかたは先頭スレ参照。

追伸: ハードシェルも2つかっちまいました! RAYのマットブラックとBUFのカーボン柄です。
 RAYが薄くてスマートです。BUFは厚めですが、なぜか外しやすいです。
 で、個人的にはスマートなのがいいので、
   TPU時=BUF (電源サイド開口無しでスマート!)
   ハード時=RAY(薄くて装着していないも帯でスマート!)
 をTPOで使い分けてます〜

書込番号:14481675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2012/03/31 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 V35XVLさん
クチコミ投稿数:9件

娘がゲームをやっていたらフリーズ。
電源ボタンもききません。
こういうときは電池が取り出せない機種は不便ですね。

これから昼食がてらDOCOMOショップへ行ってきます。

書込番号:14372356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/31 12:01(1年以上前)

電源ボタンと音量の↑を同時に長押しで強制終了出来ますよ。

書込番号:14372363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 V35XVLさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/31 12:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14372491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/31 23:15(1年以上前)

3秒くらいでブルッとなったら手を離す。
ですね

書込番号:14375396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/31 23:23(1年以上前)

再起動
電源ボタン+音量の↑を同時に約5秒押し、1回振動したら離す

強制終了
電源ボタン+音量の↑を同時に約10秒押し、3回振動したら離す

のようですね。

書込番号:14375446

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)