端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年8月6日 07:25 |
![]() ![]() |
12 | 13 | 2014年8月12日 21:04 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年8月3日 16:16 |
![]() |
17 | 17 | 2014年7月14日 21:19 |
![]() ![]() |
1 | 15 | 2014年6月29日 11:06 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年7月8日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
既出であればすみません。
画面が消えている状態(待機状態)から画面を起動する場合、電源ボタンを押しますが、反応しないことはありませんか?
ここ最近つい先ほどまで使用していて、放置していると待機状態からの復帰ができないことが多くあります。
規則性のあるものではなく、ランダムに現象が出ます。
対処法等があればおしえてください。
起動ができない場合は電源ボタンを10秒以上押していてもダメですし、電源+ボリューム+でも再起動すらできません。
しばらく放置すると、治っている又は再起動するといった状態です。
熱の影響とかありますかね?
1点

念のためですが
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20120310-01.html
「スリープ画面からの復帰時に稀にディスプレイが表示されない事象の改善」
このアップデートはされましたか?
書込番号:17804056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSが4.0.4なのでアップデートはしているようです。
寿命なのですかね?
書込番号:17804080
0点

ご指摘の症状はXperiaシリーズ特有の「スリープ死」に似てますね。
http://gadgesmasoku.doorblog.jp/archives/25739620.html
ドコモのAX、Z(auではVL、UL)で多発しています。
特にAXではアップデート後も完治していないなど深刻のようです。
私はAX(SO-01E)を持ってますが、幸いスリープ死には遭遇してませんので個体によって発生頻度に差があるようです。
スレ主さんのIS12Sでは検索してもスリープ死は出ていないようですから原因不明ですね。
何かバックで変なアプリが暴走しているとか?
Battery Mixなどで消費電力の激しいアプリを調べるとか。
あとは可能なら初期化して様子を見るとかどうでしょうか?
書込番号:17804644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://norimonoland.info/?p=1433
ここの情報だとドコモのXperia acro HD (SO-03D)でも出ているそうです。
上記リンク先の
【2013/1/12 22:00追記】 巨大掲示板などを見ていると〜
の部分に何か役立つ情報があるかもしれません。
私の経験では暴走の一因としてはmicroSDカードの不具合でメディアサーバーが暴走する事例がありました。
書込番号:17805013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
携帯電話の初期化はすぐにはできませんので、SDカードのフォーマットをやってみます。
書込番号:17806473
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在ガラケーF-03CとNexus7(2013)をBIGSIMで利用しています。
今までドコモIDでNexus7で見れていたimodeサイトが(自動でスマホサイトに切替わっていた)
システムの変更で見ることができなくなり、Nexus7で見ようとするとSPモード決済での
会員登録画面が出るようになりました。
imodeとSPモードは同時に契約ができるようなのでSP契約を追加したのですが、
SPモード決済時に詳細はSPメールに送るという一文があり、Nexus7では見ることが
できないため、(ルート化とか色々方法もあるようですが、そこまでの知識はないので・・)
Webブラウザ対応のドコモメールに切り替えるべきか?と思ったのですが、
SPメールからドコモメールへ切り替えるには対象の端末が必要。。ということで
行き詰ってしまいました。
できれば契約はガラケー(Foma契約)とNexus7でのmvnoSIMで今後も運用していきたいと
思っています。 こちらの機種がFomaSIMが使える最後の機種ということなので、
こちらの白ロムを購入し、現在のガラケーのSIMを刺してドコモメールをいったん取得して
SP決済をしてNexus7で見られるようにし、またガラケーに戻るというやりかたは
可能なものなのか、ドコモメールを取得した後のimodeメールの扱いなどご教示いただけ
ましたら幸いです。
(そもそも電話回線は1本でimodeサイト、ドコモメールを使ったスマホサイトの2本登録は
可能なのでしょうか?)
見当違いなことを言っていましたら申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
1点

やりたいことは白ロムSo-03D買えばできる。
ただ、月額について
月サポ無しのFOMAスマホ通信料をまともに払うことを考えれば、
正規にXiスマホ機種変するのと変わらないくらい高い。
(月額7000円程度予想)
SPメール・決済にこだわる理由が不明だが(他に決済選択が無いのか?)
「いっそそのコンテンツ辞めちゃえば?」と言うのが結論。
書込番号:17793301
2点

早々にありがとうございます。
>SPメール・決済にこだわる理由が不明だが(他に決済選択が無いのか?)
はい。ほかに決済選択がありません。
ガラケーimode契約で見にくい画面をNexus7で補えていたのですが
見れなくなってしまったのでどうしたものかと思っていろいろ試行錯誤
しておりました。
ipadをお持ちの方は今迄通り見れているようです。。
やはりガラケーを残したままで一時的に。。というのは難しいのですね。
書込番号:17793511
1点

>ipadをお持ちの方
iPadだからSP決済がデキると言うのも、不思議な仕様だけど、
それで要件満たすなら、同じ条件でiPadを買った方が良いのでは?
書込番号:17793536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7で、Playストアのブラウザアプリ(例えば、ドルフィンブラウザ、Boat Browser、Angel Browser)
を試してみてはどうでしょうか。
ブラウザアプリ内の設定の中に、UserAgentという項目があると思いますので、
UserAgentを iPadにして、imodeサイトにアクセスしてみてはどうでしょうか。
書込番号:17797311
1点

SCスタナーさんありがとうございます。
御助言のとおりブラウザを入れて試してみましたがipadモードや
imodeモードともに無理なようでした。
ドルフィンブラウザにおいては、imodeサイト→SPサイトに自動で
切り替わるのをブラウザがimodeに戻ろうとしてずっとアドレスがチカチカ
している状態でした。
ipadを使っている友人に聞いたところもともと普段はスマホを
お使いのようなので入れているのかもしれません。
自分のガラケーのimode契約だとやはり厳しいようですね。
書込番号:17798394
0点

うまくいかなかったようで、すみません。
そのimodeサイトへのアクセスに、F-03Cを使わない理由と、
そのimodeサイトのURLを、もし差支えなければ教えてください。
書込番号:17798673
1点

SCスタナーさん
とんでもないです。
こちらこそいろいろとご指南いただき感謝しています。
ありがとうございます。
>そのimodeサイトへのアクセスに、F-03Cを使わない理由
いえ、使わないわけではないのです。普段はこちらで充分です。
ただ画面が小さいのでたまの動画や待受けなど大きく観たいときに
タブレットで今まで確認することができていたので重宝していました。
携帯1回線でimodeとSPモードとどちらも契約をすることができれば
解決するのか?と素人ながら考えていたところでした。
素直にスマホに変更すれば一発解決なんでしょうね^^;
このままの支払維持を優先するのであればimodeのみで我慢と。。
サイトは某大手芸能H社の有料公式サイトです。
書込番号:17798862
0点

P905i、SO-03D(iijmio)の2台持ちをしています。
以前はiモードメールを使ってましたが、SO-03D白ロム購入に伴い、spモードメール契約を追加しました(無料)。
ただ、iijmioではspモードメールが見れなかったので、一時的にFOMAsimをSO-03Dに差してドコモメール設定に変更しました。
現在、P905iでiモードメールを、SO-03D(iijmio)でドコモメールを使っています。
書込番号:17799533
1点

マゼラン大佐さん
>一時的にFOMAsimをSO-03Dに差してドコモメール設定に変更しました。
>現在、P905iでiモードメールを、SO-03D(iijmio)でドコモメールを使っています。
なるほど! ありがとうございます^^
やはり白ロム買ってやってみる価値あるかなー 。。。
書込番号:17802227
0点

とりあえず、ですが、SPモードとiモードを併用できるのは旧プランのみなので、もしカケホーダイにしてる場合は併用できません。
6月に新プランに移行したときに断腸の思いでiモードを解約した人も多かったと思います。(私もその口で)
基本的にSPモードなのでパケホーダイなどもSPモードのものとなり、月々高くなります。
それ以前にiPadで見えるのにNexas7で見えない、というのはNexas7の設定だけのような気がするのですが、詳細がわからないので、なんとも言えません。
書込番号:17822740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トロピカセブンさん
ありがとうございます。
とりあえず旧プランのままなので大丈夫です。
>それ以前にiPadで見えるのにNexas7で見えない、というのは
これは上の方のレスにも書きましたが、ipadの方が既にスマホでの契約だからかと思います。。
書込番号:17828452
0点

皆様 いろいろと親身に考えてくださってありがとうございました。
結果として廃価でこの機種白ロムを手に入れることができましたので、
〇imodeとSPモードで2口契約し、この機種でwifi設定後ドコモメールアプリをDL
〇FOMA SIMをガラケーから差し替えてSPメールからドコモメールへアップデート。
〇クラウド化してPCでメールボックスを開くことができることを確認。
〇SIMをガラケーに戻してNexus7(mvnoSIMタブ)から該当コンテンツを無事にSP決済をし、
確認&登録メールをPC(ドコモクラウド)で受信。
以上を経てNexus7でドコモIDで再び見ることができるようになりました。
コンテンツ料はimode、SPモード二口分払うことになりますが、
マイドコモで料金確認したところ、imodeとSPモード2本契約はSP割が適用されて
1本分になっていたこと、一連の作業におけるデータ量的にそんなにかかっておらず
月の支払いも1番組分高くなる程度のようです。
皆様にヒントをいただき、踏み切ることができました。
ありがとうございました。
書込番号:17828535
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先週エクスペリアso02Fを購入したばかりです。
以前は、エクスペリアアクロhdを使っていたのですが、その時には受信したメールは削除しない限り、受信boxに入ったままでした。ところが、今度のso02Fは何故か受信boxにメールが残っていません。
後で確認しようとしていた内容がわからなくなってしまい、困っています。
教えてください。
書込番号:17786414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォルダ一覧の受信BOXを開いてありません?
03Dから03Fに機種変した際に私も戸惑ったのですがあります
クラウド利用とか何か変わったのか?と思ってみたり
きっと調べれば解るのだろうけどDSに行く時に聞けばいっかな程度な駄目駄目ユーザーですが・・・笑・・・
書込番号:17787864
0点

02Fの板で聴いた方が良さそうですが、02fでも勝手には消えことないですケドねぇ。
DS行った方が早いかも。
書込番号:17787955
0点

ドコモメールですよね。
でしたらクラウドとローカルのフォルダがありますので
以前のはローカルの受信にあるのではないでしょうか?
的外れなレスでしたらスルーしてください。
書込番号:17788165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございます。ドコモショップに行く前に、とりあえず電源を切って、再起動したら普通に見れました。お騒がせしました。ひとつ解決したら、更に不明点が出てきてしまいました。ドコモのクラウドの初期設定のような更新が頻繁に出ます。これはなんなのでしょうか??
書込番号:17792216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございました。解決しました(^^)
書込番号:17798327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
度々、こちらにてお世話になってます。
この度無事、ガラケーからICカードを差し替え、使用することが出来たのですが
スマホから、またガラケーに差し替えたときに通話は出来るものの、インターネット接続が出来なくなってしまいました。
このような事は、ありうるのでしょうか?
ガラケーでも使用出来るようにしたいのですが不可能でしょうか?
書込番号:17708086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お使いのSIMカードはspモードとiモード両方契約してますか?
書込番号:17708418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マクドリ00さん auだから
そもそも3GsimとLTEsimは互換性が無いと聞いてる
書込番号:17708465
0点

失礼。
Xperia acro HDだけ見てdocomoと勘違いしてしまいましたm(__)m
書込番号:17708513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mimi10さん、横スレ失礼します。両者ともNTTdocomoです。
SPモードはスマートホンでのiモードだと思って下さい。
ただし、iモードで出来たコンテンツはSPモードではできない場合がありますので注意して下さい。しかし、iモードで使っていたアドレスはSPモードに移行出来ます。
書込番号:17708803
0点

あれ?mimi10さんがiモードなのは?
それはそれとして、本機種は非4GLTEで旧au ICカードのはず?です。
で、憶測で外しているかもですが、もし以前そのままガラケー→スマホで使用できた?と言うのであれば、もしかしてですがauサーバ上での似て非なる運用のIS WINとEZ WINの契約(認識)状態が瞬時には変わらず、たとえば日を跨いだ時点で切り替わるとか、何らかの設定が必要とかによっておっしゃる様な状態になったのではないかと思います。
個人的には実経験がありませんので、詳しくは157のお客様センターでお尋ねください。
書込番号:17709326
2点

ボケでした。IS WIN>IS NET。(汗
書込番号:17710139
0点

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112055178?bid=cs-cs-rec-0001
ここのQ&A見ると
Q:1枚のau ICカードを、スマートフォンとスマートフォン以外のauケータイで差し替えて使えますか?
A:お使いいただけます。
となっておりますね。
これってドコモと同じように1枚のSIMにEZWINとISNET両方契約可能と言うことなのでしょうか?
私はW41H(EZWIN端末)とISW11F(ISNET端末)を持ってますが、au回線は電話のみでパケット契約しておらず実験が出来ません。
書込番号:17711041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 1枚のSIMにEZWINとISNET両方契約可能と言うことなのでしょうか?
何かのついでの時に以前私が聞いた時には、「名目として別物であるが、現時点では両方を徴収することが無い運用であるため(明細上「EZ WIN/IS NET」のほぼ=かの記述で、動作上別としても実質自動的に切り替わる?)、ユーザが意識してした契約としなくとも良い。ただし、今後両方使用した場合に両方徴収される可能性が無い訳ではない」とのことでした。
書込番号:17711804
1点

>スピードアート さん
> ユーザが意識してした契約としなくとも良い。
なるほど、au ICカードは意識せず入れ替えて使えるわけですね。
しかし念のため、auお客さまセンターへ質問したところ回答きましたので転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここから
このたびお問い合わせいただいたau ICカードの件に関してお答えいたします。
お持ちいただいている「W61H」と「ISW11F」は、au IC カードを差し替えてのご利用が可能でございます。
au ICカードの規格に互換性がございますため、IS NETとEZ WINの両方加入していただく必要はございません。
なお、挿入したau ICカードに紐づいている電話番号をそのままご利用いただけます。
しかしながら、差し替えてご利用いただく場合は、W61H側のICカードロックを解除していただく必要がございます。
ICカードロッククリアのお手続きはauショップにて承っております。
ICカードロッククリア手数料として2000円(税抜)を頂戴しておりますので、あらかじめご了承くださいます様、お願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで
何と、au ICカードをスマホへ挿入する時はそのまま使えるが、ガラケーへ戻す時はICカードロッククリアが必要になるのですね。
推測ですが、ガラケーで使っていたau ICカードをスマホへ差し替えると何らかの情報が書き換えられて属性(?)が変化しそのままではガラケーで使えなくなってしまうのではないかと。
つまり
ガラケー → スマホ 無料
スマホ → ガラケー 有料2000円(税抜)
となってしまいます。
仮にロッククリアしてガラケーで使えるようにしても再度スマホへ入れるとまたロックがかかって2000円取られることになるのでしょうかね?
書込番号:17714067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしそうであれば、通話ができたというのはおかしいですよね。。。
書込番号:17714140
1点

>スピードアート さん
疑問に思ったので再度auお客様センターに確認したところ、ICカードロッククリアは必ずしも必要ではないそうです。
実際に差し替えてみて、通話など問題なく利用できればロッククリア不要とのことです。
また、一度ロッククリアすればそれをスマホに刺してガラケーに戻す場合も2度目のロッククリアは不要だそうです。
ロックがかかった状態だとau ICカードを挿入しても読み込まず電波表示が部分が正常に表示されず通話・インターネット共に利用不可とのこと。
ロック解除済みの端末は、au ICカードに契約を紐付ている為、2台で通話・インターネット共に利用可能だそうです。
その際の利用料金プランは、スマートフォンの料金プランとなるそうです。
例えばISフラットに入っていればその金額の範囲内でガラケーのEZ WEBも利用できるようです。
>スレ主さんへ
スレ主さんの場合は電話は使えたことから既にau ICカードに契約が紐付いておりロッククリア不要と思われます。しかし EZ WEBが使えないというのはおかしいのでいっぺんauショップで相談するか157へ問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17717273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん、お手数をおかけいたしました。
まさにおっしゃる通りと思います。
書込番号:17717952
1点

皆様ご返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
やはり、使用出来るはずだという事でガラケーの方にICカードを入れ、色々やってみた所
【EZ初期設定】という設定をしたら、出来るようになりました!この度は、お騒がせして、すみませんでした。
こちらの皆様は、いつも親切に回答して下さり
感謝しております。また、何か分からない事がありましたら
こちらに頼らさせていただきたいと思うので、その時はまた、宜しくお願いします。
本当に、ありがとうございました(> <)
書込番号:17724281
1点

mimi10さん、ご解決何よりです。
なお、そもそもマグドリ00さんのメール問い合わせ?や157のお尋ね?の流れで、対処として「【EZ初期設定】の設定をする」とかいった件が即座に出て来てしかりなところ、昨今それが出て来ないほどキャリアサポートはレベルダウンした「帯に短し襷に長し」の二言状態であり、時には間違っていることがありますので、念には念を入れる注意が必要かと思います。。。
書込番号:17725702
1点

>スレ主さん
【EZ初期設定】の存在を今回初めて知りました。
以前auのガラケーを暫く使っていたことがありますが、設定などは全てauショップでやってもらいお任せ状態でした。
その後、メイン端末はドコモを使っています。
auのスマホはMNPで安かったから入手しただけで契約は電話のみです。
ドコモの場合、ガラケーからスマホへ機種変更する際、iモードとspモード両方契約し、2台ともインターネットに接続可能でしたし、SIMをガラケーへ戻す時も「初期設定」は不要でそのままiモードが使えました。
とりあえず解決されて良かったです。
>スピードアート さん
今回のauへの問い合わせはメールのみで157へは電話してません。そもそも私がEZ初期設定の存在を知らなかったため、質問の仕方が悪かったかもしれません。
auのサポートはドコモと比較しても結構しっかりしていると思いますよ。
もちろん、完ぺきではないですがサポート体制のコストはそれなりにかかっている感じを受けます。
書込番号:17732580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マグドリ00さん、レスありがとうございます。
> auのサポートはドコモと比較しても結構しっかりしていると思いますよ。
地域にもよると思いますし、私はどっちもどっちな気がいたします。
いずれにしても、ユーザが言及していない要因を回答できる方は少なく、逆にこちらがありとあらゆる可能性を提示して初めて道が開けることが圧倒的に多い様に思います。
私は電話オンリーですが、最近「目からウロコ」な方にはめっきり当たりません。
とどのつまり、個人の要因で、その時当たった「人」によると思います。
書込番号:17732967
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
度々、質問し申し訳ありません。
タイトル通りです。
来月の4日にネットショップで購入した、こちらの機種が届くのですがISフラットの加入はいつ頃すればいいのか分からず、質問しました。
またスマートフォンにした場合、料金プランは
「プランSSシンプル」
「誰でも割」
「ISフラット」
「ISNET」
以外に加入した方がいいプランはありますか?
1点

いつでも。
お好きなように
書込番号:17671063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマパスアプリに興味があるならスマパス。
書込番号:17671097
0点

mimi10さん
前のスレをしっかりと閉めてから新しいスレをたてましょう!
>こちらの機種が届くのですがISフラットの加入はいつ頃すればいいのか分からず、質問しました。
9/1から始まる新プランの兼ね合いも有りますけど、必要を感じた時に加入すれば良いと思いますけど。
そもそもこの機種を選んだ最大の理由はRockの解除が不要でSIMカードがそのまま使えたからでしょうか?
私のこの機種の使い方ですけど、モバイルネットワークは遮断していましてWi-Fiのみで使っていますのでパケットは一切発生しません。
iPhone5sとの2台持ちですけどISフラット等を選ぶんだったら最初から4GLTEの最新機種を選んだ方が良かった様な気が致します。
IS12Sの選定に当たってどの様な使い方をされたいのか明示頂ければ的確なレスが皆さんから帰ってくると思いますよ。
書込番号:17673858
0点

湯〜迷人さん
この度は、多重にスレを作ってしまい不快にさせ申し訳ありませんでした。
今回このISフラット加入について質問させていただいた理由としては、ISフラットに加入しても翌月からの適用となり、それまでは¥5980円になるというのを見て、では今月以内に加入した方が良いのか分からず質問致しました。
また、こちらの機種を選んだ理由は湯〜迷人さんのおっしゃる通り、ガラケーからICカードを差し替えて使え、ガラケーを使いたい時には、また差し替える事が出来るからです。
最新機種は機種の分割や、事務手数料で3000円も支払うのが…という理由で考えてないです。
使い方としては、私はPCを持っていないので、ガラケーと同じように
インターネットや、LINE、Facebook、YouTubeを見たりしようかと思っています。
恥ずかしながら初心者の為、見苦しい説明かと思いますが宜しくお願いします。
書込番号:17674917
0点

mimi10さん
>恥ずかしながら初心者の為、見苦しい説明かと思いますが宜しくお願いします。
そんなこと無いですよ。
情報交換や質問の為にここが有るんですから大丈夫?
さて、質問の内容が理解できました。
先ず、インターネットを使う為にはISネットの契約が必要になりますけど、これは加入日からの日割り計算になります。
ところが肝心のISフラットは日割り計算にしてくれないんでmimi10さんが仰る通り月初からの契約が宜しいかと思います。
7/1は月曜日ですけどお持ちのガラケーをauショップに持って行けば電話番号の移行等も無料でやってくれますし、ショップによって違いが有るのかもしれませんけど持参したIS12Sの保護フィルムも無料で貼ってくれました。
書込番号:17675366
0点

お優しい御言葉ありがとうございます。
そうなのですね!これはガラケーのEZマイメニューから加入しても良いのでしょうか?
あと、電話番号の移行等はやはり契約者本人でなければ難しいでしょうか?
書込番号:17675461
0点

先程のISフラットは月割では有るのですが、手続きの翌月から適用になりますので今月末の30日の就寝前?に手続きするのが良い様です。
7/1に手続きしますとその翌月からのスタートになってしまいます。
マイメニューからも手続きが出来ますけど、月末IS12SにSIMを移し替えた上で行って下さい。
その際SIMには電話番号等の個人情報が入っていますので番号の移行はSIMの差し替えだけで済みます。
↑で月割の関係で月初にとカキコしてしまいましたが、なかなか複雑ですね。
書込番号:17675602
0点

マイメニューからも出来ると聞き、安心しました。
ただ、どうしても端末は来月4日にならないと手元に入らない為
来月は我慢して¥5980円支払った方が良いのでしょうか?
確かに複雑ですね。ガラケーであれば翌日に適用となってましたが…ぜひ今後スマートフォンもそうなってほしいですね。
書込番号:17676288
0点

>ただ、どうしても端末は来月4日にならないと手元に入らない為
我慢出来るんでしたら新プランが使える9月まで待った方がお得では??
それまでIS12Sを何時でも使える様にセッティングしておくとか?
書込番号:17676333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISフラットは何らかのパケット割引に加入しているのなら翌月適用、そうでないなら当月適用です。
この当月適用、LTEプランでは改悪されて廃止されてますので3G契約のみの特権です。
予め全てのパケット割引サービスを月末までに解除、必要に応じて翌月の末日までに再加入。
多少の手間と加入忘れのリスクを厭わなければ、これを繰り返すのが最も効率的な運用かと思いますよ。
書込番号:17676347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湯〜迷人さん
我慢〜というのも今、使っているガラケーが不具合だらけで仕事や私生活に影響するので、なるべく早く別機種にしたい為でもあるんです。
新プランがどのようなものなのか理解しておりませんがISフラットよりお得になるのですか?
書込番号:17677206
0点

>今、使っているガラケーが不具合だらけで仕事や私生活に影響するので、なるべく早く別機種にしたい為でもあるんです。
新しい情報が小出しで出てくるんで答えるのが難しいです。
取り敢えず明日SIMを入れ替えてフラットの手続きをし、ご自身が月にどれくらいモバイルネットワークを利用するかのデータを取った上細分化された新しい料金プランに変えてみては如何でしょうか?
この機種私にとって最大のネックはテザリングが使えないこと位ですね。
書込番号:17677685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん
回答していただき、ありがとうございます。
そのような、やり方もあるのですね!大変、勉強になりました。
書込番号:17678503
0点

湯〜迷人さん
来月にならないと、どうにも出来ないので
やはり来月だけ、高い金額になってしまいますが我慢して使うことにします。
この度は、親切かつ丁寧に教えて下さりありがとうございます。
自分が分からなかった事が大体分かりましたので大変助かりました(> <)
書込番号:17678531
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在FOMAのガラケーSH-11Cを利用しています。
白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
また、可能な場合月額料金を安くする方法はありますか?
できれば5,000円以下が希望です。
最初、ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、他の方の口コミを見る限り格安SIMはが利用できないように見受けられたので、もし、使える格安SIMがあったら教えていただけないでしょうか?
2点

>白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
YES。ガラケーのパケ契約していて、こちらでもパケを使いたいのであれば契約変更が必要です。
>ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、
>可能な場合月額料金を安くする方法はありますか?
>できれば5,000円以下が希望です。
ガラケーは通話+SMSのみ、パケはこの機種で格安SIMでの運用が可能です。格安SIMは普通に「MVNO」で調べるといくらでもHitします。ご自身の使用用途を考えてプランを検討すれば宜しいかと。使用用途に応じてですが、\5000でお釣りが出ることも十分可能です。但し、こちらの機種ですとパケ通信はLTEではなく3G固定になります。
個人的には2台持ちというのは支持しますね。通話+SMSをガラケーで、パケをスマホで運用すればバッテリーの消費に関しては1台よりはるかに有利です。基本的にガラケーのほうがバッテリーの持ちが良いことが多く、非常時における最低限の連絡は確保できる訳ですから。この世代のスマホは決してバッテリーの持ちはあまり良くありません。
書込番号:17666488
0点

SO-03DはFOMA端末ですから、spモードの契約をすれば、SH-11CとはSIMを入れ替えて使用できます。
ただし、FOMAカードの色が青色や緑色場合は、最新のFOMAカード(ドコモをUIMカード)にしておいた方がいいと思います。
また、SH-11Cで使用しているメールアドレスは、SO-03Dでiモードとspモードのメールアドレスの入れ替えをすれば、SO-03Dでも使用することができます。
月額料金を安くしたのであれば、SO-03Dのモバイルデータ通信をOFFにしておき、メール送信などの必要なときのみONにすればよろしいかと思います。
なお、SO-03Dのモバイルデータ通信をOFFしていても、メール受信があったときはSMSで通知されます。
書込番号:17666510
3点

>白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
SIMを差し替えるだけでそのまま使えますが、マイドコモでiモード契約の解除とDocomo通信網でインターネットするのならモペラUもしくはSPモードへの契約、通信料金を抑えるためにパケ放題等の契約が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/data_foma/index.html
>最初、ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、他の方の口コミを見る限り格安SIMはが利用できないように見受けられたので、もし、使える格安SIMがあったら教えていただけないでしょうか?
問題なく使えますよ。但しFOMAモードなので快適さは無いです。
DocomoのPocket WiFiを購入し格安SIMを入れて使うか、WiMAXやEMのPocket WiFiを契約しSIM無しで使った方が快適です。
エリアの広さならDocomoのPocket WiFiと格安SIM、エリアは狭いが快適さを求めるならWiMAXかイーモバイルのPocket WiFiがお薦めです。
私の場合には電話は別の電話でバリューSSプランで運用し、EMのPocket WiFi+エリアの狭さをカバーするためにドコモのPocket WiFiと格安SIMを使っています。月額6000円程度です。
他の格安SIMはわかりませんがU-mobileのSIMを入れAPN設定すれば一応使えました。但し遅いです。
http://umobile.jp/service/sim/setting/
書込番号:17700775
0点

スマホに関して無知な私に詳しく説明してくださりありがとうございました。
ただ、現在利用中のガラケーが故障してしまったため、スマホは諦める事にしました。
申し訳ありません…
書込番号:17706041
0点

それでしたらSIMを差し替えるだけでSO-03Dで電話機能は使えます。ネットに繋ぎたいならDocomoの回線を使うかWi-Fiで繋ぐかしなければいけませんが電話はそのまま使えます。
書込番号:17710308
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)