| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年8月26日 23:38 | |
| 3 | 3 | 2012年8月25日 08:24 | |
| 5 | 9 | 2012年8月25日 23:09 | |
| 0 | 5 | 2012年9月19日 22:55 | |
| 6 | 6 | 2012年8月24日 22:50 | |
| 0 | 3 | 2012年8月25日 11:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
購入して1カ月くらいで黄ばみ症状がでてきました。サポートサービスで交換してもらう際、現在使用している 色を変更する事は可能なのでしょうか?
偶然かもしれませんが、私の周りでこの機種を使用している友達で、黒、白の末端は黄ばみ症状は出ていないのですが、ピンクの友達だけ症状が出ているので気になって_(._.)_
0点
色の変更は不可能ですよ。
書込番号:14977661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うみのねこさん
ありがとうございます!交換は出来ないんですね!!スッキリしました!ありがとうございました(*'▽'*)
書込番号:14977663
0点
保証交換はdocomoでは、同一機種の同一色のみです、やや古い機種で同一色の在庫がない場合はわからないですが。
黄ばみの件ですが、私も一度docomoショップで交換になってますが、対策品がないため、交換しても症状が再発する事もあります、黄ばみは熱を持った時に目立つので、高温になるような使い方をしない事をお薦めします。
書込番号:14982455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あさぴ〜さんへ
ご回答ありがとうございます。
交換出来ましたら長時間使用などなるべく控えたいと思います。ありがとうございました(^_^)
書込番号:14985259
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いつもお世話になりますm(__)m
皆さんは着信があったらボタンをスライドして応答されてると思います。
僕はアノ動作が苦手で一発で出れた試しがありません。
違う動作(できればタッチ)で応答できるアプリを御存じな方がおられましたら教えて下さいm(__)m
書込番号:14976584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
貼り方がわからないので、正しいかどうか別として(^^;
過去スレに、似たような事例がありますよ(^-^)
参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14918000/
書込番号:14976715
![]()
1点
shake callというアプリを使えば、降るだけで通話や通話拒否ができたと思います。
書込番号:14977177 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お二方、
有り難うございますm(__)m
安かったので試しに使ってみたいと思います。
書込番号:14978035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Bluetoothでよく音楽を聞くのですが、Bluetooth機器で操作するとまずリスモが立ち上がります。
リスモが立ち上がらなくすることは出来るでしょうか?
出来ればプリセットされているミュージックアプリを優先したいのですが…。
皆さんはBluetoothではどのようなミュージックアプリを使ってらっしゃいますか?
最近、music.jpのアプリが使いにくくなったので質問しています。
よろしくお願いします。
書込番号:14975400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定−Xperia−LiveWareマネージャーで、ヘッドセットもしくはヘッドフォンを開いて
「割り当てと検索」開くと、アプリの設定が出来ますので、好きなアプリ(例えばミュージックプレイヤー)を
設定すれば良いと思いますよ。
(多分今は、リスモが設定されてるんじゃ無いかと思いますので。)
書込番号:14975425
![]()
0点
設定→アプリケーション→リスモのやつ→デフォルトでの起動を削除でできませんか??
書込番号:14975429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Meridian メディアプレイヤーを利用しています。
Bluetooth経由でMW600で受信し聴いていますが、4.0になってから音飛びがなくなりました。
書込番号:14975650
0点
みなさん、ご返答ありがとうございます!
私はまだAndroid4.0へUPDATEしていないせいか、設定-XPERIAの中にLiveWareマネージャーというのが見当たりません。
アプリケーションの管理からもデフォルトでの起動も設定されていません。
Android4.0でのリスモは使い勝手は良いんでしょうか?
Meridian メディアプレイヤーというのも試してみます。
ヘッドセットで立ち上がるアプリの優先順位はどこで調べたらいいんでしょうね?
書込番号:14976305
0点
LiveWareマネージャーは2.3の場合でも、普通にアプリとして入っているはずです。
4.0にするとリスモはアンインストール出来ます。
自分は4.0でリスモをそのまま使っていますが・・・動作が不安定になる場合があり、更にリスモポートと通信エラーによって音楽の追加が出来ない状態になりました。
リスモをアンインストールして再インストールしてみたり、ドライバを削除して再度試したけど、変化なし。。
もうWALKMAMアプリで良いかなぁ。。と考え中です。
(アンインストールも無効も出来ないので)
書込番号:14976351
![]()
1点
LiveWareマネージャーは、アプリとしても入ってませんか?
最初から、入ってると思うのですが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.extras.liveware&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zb255ZXJpY3Nzb24uZXh0cmFzLmxpdmV3YXJlIl0.
書込番号:14976363
1点
ふしあなレンズさん、望見者さん、LiveWareマネージャーを見つけました♪
設定の中で探していましたが、アプリだったんですね。
以前の機種(IS11CA)にも入っていたのかどうか、なじみの無いアプリだったので
起動させたことも無かったです。
起動させてみましたがヘッドセット、ヘッドフォンとも「なし」になっていて、
リスモは設定されていませんでした。
でもペアリングされているBluetooth機器、ひとつひとつに設定できそうなので何とかなるかもしれません。
いろいろ設定して試してみます。
ありがとうございました♪
書込番号:14976414
1点
もう解決済みかもですが、「power amp」いいですよ♪
Bluetooth繋いだら直ぐに立ち上がって、再生が始まるし、音質もグッドです!
書込番号:14976755 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
giadasukeさん、「power amp」なかなか良さそうですね♪
使い勝手もカスタマイズできそうですが、いろいろ出来すぎて迷いそうです☆
ただ肝心のBluetooth機器との連動は相変わらずです(T_T)
リスモプレイヤーで再生フォーマットを解除していたにもかかわらず
いつも間にやらまたmp3が再生できるようになっていてauの脅威を感じました(苦笑)
書込番号:14980959
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
宜しくお願いします。
Android4.0になってWALKMANアプリがインストールされたので使っていますが、挙動がおかしいです。
全曲シャッフルにかかわらず10曲位で止まったりします。
また、バックグラウンドで再生しながらネットをやると音が一時的に止まったり、ノイズがひどくなります。
似たような症状の方はいないでしょうか?そして改善する方法はあるのでしょうか。
書込番号:14974225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートした初日、翌日なら放置(様子見)
それ以降なら不具合として
設定→アプリ→すべて→WALKMANのデータを削除
改善されなかったら
本体初期化
書込番号:14974287
0点
>ねこ歩きさん
回答ありがとうございます。やってみて、ご報告させていただきます。
書込番号:14974886
0点
>ねこ歩きさん
アプリ データ削除の手順を実行しましたが、結果変わらずでした。
本体初期化は慎重にやりたいので、一旦クローズさせていただきます。ご回答ありがとうございました。
書込番号:14986084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
IS12Sから機種変更したものです
RAMの小ささから機種変更しました
4.0に上げる前は音楽再生アプリの挙動は安定してたのですが、WALKMANアプリになってからスレ主と同様の状態になって困っています
初期化もしましたが変化なしです
書込番号:15091340
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
とても基本的な質問だと思ったので検索してみたのですが、どうしてもヒットしないので教えていただきたいです。
横のボリュームボタンでいつも音量調節をしマナーモードにもしているのですが、マナーモードでは会議の際に音が気になるのでサイレントにしたいと思いました。
音設定にてバイブレーションとマナーモードのチェックの欄をいじってみたのですが、消音には出来るのですが今度はバイブが使えなくなってしまいます…
時と場合により「バイブ」「音が出る」「サイレント」を使い分けたいのです。音が出る&バイブ、音が出る&サイレントの組み合わせしかできないんでしょうか…
出来ればワンタッチで設定したいのですが、、、
今はとりあえず会議中は電源を切っていますが、立ち上がりに時間がかかり不便です。
みなさんバイブとサイレントの両方は使用しないんでしょうか?
0点
僕の場合は、
Dazzle
http://octoba.net/archives/20100521-dazzle-configurable-switcher-android-635.html
Widgetsoid
http://someya.tv/is03/200/appli31.php
を使っていますよ。
Wi-Fiなどの設定も出来て、便利です。
書込番号:14974324
![]()
1点
上の方も書かれていますが、Widgetsoid2.xは便利ですよ。
音も選べますし、ワンタッチで切り替えができますので試してみてはどうでしょうか?
書込番号:14974824 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
私は、"SilentMode OnOff" を使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.curvefish.widgets.silentmodeonoff
Widget (1x1)で、音設定を
入→振動→切と押すごとに切り替わります。
邪魔にもならず好きなところへ
置いて使ってみてはどうでしょう。
もちろん、この Xperia acro HD にも
ウィジェット→ツールの6/10に音設定
という同じようなウィジェットもありますよ。
toggle widget
などで色々検索してみてはどうでしょう。
ちなみに画像の上の右から2番目が
SilentMode OnOff です。
もちろん上の通知領域にも反映されます。
好みのものを使ってみてください。
書込番号:14975462
![]()
1点
あいちゃんこさんこんにちわ
マナーモードって着信音なしのバイブレーション(バイブレーションONであれば)のみではなかったでしたっけ?
ちなみに、マナーモードには音量ボタンを使わなくてもできます。
使用する時は電源ボタンを押したあと下にあるアイコンを左から右へフリックしていると思いますが、逆に右から左にフリックするとマナーモードにすることができます。
サイレントって着信音なし&バイブレーションなしのことだと思いますが、サイレントって必要ですか?
会議の時に机に置いておいてバイブレーションの音が気になるのでしたらハンカチやタオルの上に置いておくのも方法だと思います。
書込番号:14975622
1点
こんばんわ。
私は SilentMode Widget と言うアプリ(Widget)を使用しています。
機能は皆さんが説明されている物とほぼ同じです(笑)
あとは好みでしょうか(^^;
色々試して見ると良いかもしれませんね(^-^)
書込番号:14976694
1点
チェックが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
皆様たくさんのご返信ありがとうございます。
それぞれの方にコメントをしようか迷いましたがまとめてさせてください。
画像まで載せていただき助かりました。
メールなどの着信は短いのでバイブでも大丈夫なのですが、電話だとずっと震えているので困っていたところです。
やはりアプリを使うのですね。
たくさんのアプリを紹介していただいたのでダウンロードしていじってみます。
ありがとうございました!
書込番号:14976793
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
スマホデビューしてから1週間経とうとしていますが、まだまだわからないことだらけです。
私はメールを作成する際、デコ絵文字をよく使います。
以前使っていたガラケーでは、デコ絵文字を選ぶとき選択画面で絵文字が動いているのでどういうデコ絵文字なのかよくわかりました。
止まっているとキャラクターのみなのですが、動くとキャラクターの後におめでとうという文字が出たり。。。
こちらのスマホはメール作成時、デコ絵文字を選択しようと選択画面に行くと、どれも制止しています。
ですのでデコ絵文字がどのように動くのかわかりません。
夜遊ぼうという文章を打つ際、夜という文字を打つ代わりに、お月様のデコ絵文字を入れたら動いたときに「おやすみなさい」と出てしまったり、ハートを打とうと選択したら、そのハートは動くと割れてしまうとか。。。
動く選択画面ってあるのでしょうか?
私はいつもデコメボタン→ダウンロードしたデコメを選択しています。
ご存知の方、宜しくお願いします。
0点
自分もダウンロードしたデコメから選択すると動きません。
なのでお気に入りフォルダーに入れてます。
お気に入りフォルダーだと動きます。
設定方法は、メールアプリを開く→一番下の設定を選択する→画面がかわったら、一番下のその他を選択する→また画面がかわったら下の方のお気に入りフォルダー設定を選択する→画面がかわったとこで、お気に入りにしたいデコメフォルダーを選択すればできます。
ただしデコメがいくつものフォルダーに別れてしまってる場合1つのフォルダーしか設定できないので、自分はパソコンと繋げてフォルダーを1つにしています。
解かりずらい説明ですみません。
書込番号:14972157 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
早急なお返事ありがとうございます!!
動きました♪
本当にありがとうございます!!
私は絵文字ごとにフォルダを作って、順番にダウンロードというフォルダに移動したんです。
そしたら順番通りに並ぶと聞いて。
お気に入りフォルダに試しに全部コピーしたら、順番がバラバラで。
やはりもう一度移動やり直さなきゃだめですよね。。。
いくつも質問してしまって、ごめんなさい。
動いた絵文字に感激です!
書込番号:14972204
0点
あれから無事に希望の順番通りに表示できるようになりました。
本当に助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:14978517
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




