Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(13326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1831

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

通信料について

2013/09/27 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

自宅ではWi-Fiで接続し、それ以外の場所ではアプリを使用しないという条件でフラットではなくパケット割のサービスに加入しました。が、パケット数が相当数(12000程度)発生しています。使用しなくても勝手に通信することがあるとは聞いていましたが、このパケット通信を抑えるよい方法はないものでしょうか。あきらめてフラット契約に切り替えるしかないのでしょうか。有効な方法があれば教えてください。

書込番号:16637039

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/27 02:11(1年以上前)

モバイルデータをオフに設定しておくだけではダメでしょうか。

書込番号:16637196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/27 06:45(1年以上前)

ありがとうございます。
モバイルデータがオフに設定になっていませんでした。
オフ設定した場合でもEメールやCメールは送受信が可能でしょうか。

また、無効APN登録をするとよいということも耳にしたのですが、意味がよくわからず、ご存知でしたら教えていただけると助かります。

書込番号:16637434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/27 18:31(1年以上前)

> オフ設定した場合でもEメールやCメールは送受信が可能でしょうか。

Eメールがキャリアメールのことを指すのであれば、WiFiで接続できる環境であれば受信通知およびメールの送受信を行うことができます。ただし、キャリアメールを使うための最初の設定にAUのネットワークに接続する必要があるため、このときのみデータ通信をONにする必要があります。

EメールがGMailのことを指すようであれば、これもWiFiが接続できる環境であれば問題なく使用できます。

あ、当然のことながらどちらもWiFiを経由してインターネットに接続できるという条件になりますがw

Cメールについても3G回線は使用しませんのでデータ通信OFFで使用できます。

APN云々についてはテザリング関係の話でないかと思いますので、今回の件には関係ないと思います。

書込番号:16639053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/27 19:13(1年以上前)

auのCメール(SMS)には、パケット方式と回線交換方式の2種類があります。
当機種は回線交換方式なので通話回線さえ生きてれば送受信可能です。
一世代前のIS11Sだと パケット方式なので パケット通信が出来ないと送信ができません、受信はできますが。
パケット方式の古い機種で、「IS NETコース」に未加入でSMS送信を行うと、「au.NET」の料金525円/月がかかりますので、ご注意くださいね。

書込番号:16639177

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/27 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
キャリアメールを送受信する場合、その都度データ通信を有効にする必要があるのでしょうか。
また、データ通信を無効にしていても、何らかの行為によって自動的に有効に切り替わってしまうことってあるんでしょうか。
教えていただけると助かります。。。

書込番号:16640225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/28 18:40(1年以上前)

> キャリアメールを送受信する場合、その都度データ通信を有効にする必要があるのでしょうか。

必要ないです。インターネットに接続できるWiFiだけでキャリアメールの送受信を行うことができます。

> データ通信を無効にしていても、何らかの行為によって自動的に有効に切り替わってしまうことってあるんでしょうか。

無いはずです。聞いたことないのでw

auマーケットというアプリの不具合でWiFiが勝手にONになることはありましたが…w

書込番号:16642893

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/28 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。
外出などWi-Fiの環境にない場所でキャリアメールの受信内容を確認する、または、キャリアメールで送信したいという場合はその時だけモバイルデータ通信を有効にして、用件が済しだい通信を無効にする。
キャリアメールの受信については、それほど急ぐ必要もなければ、Wi-Fi環境になった時点(たとえば自宅に戻った時)で自動的に受信できる。
ということでいいのでしょうか。
何度も申し訳ありません。

書込番号:16642984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/29 17:58(1年以上前)

基本的にはその認識で問題ないです。ただし、

> Wi-Fi環境になった時点(たとえば自宅に戻った時)で自動的に受信できる。

については、WiFi接続した後にメールが送られてきた場合には設定に従って自動受信されますが、WiFiに接続する前でデータ通信OFFの間に送られてきたメールについては1回新規問い合わせを行うか、WiFi接続後に新たなメールが来るまで受信されません(メールを確認するトリガーがないので)。

基本的には家に帰ってきてWiFiに接続したら、一回メールの新着チェックを行うとよいと思います。

書込番号:16646667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/29 19:52(1年以上前)

ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:16647062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/30 09:11(1年以上前)

そういった使い方であればSIMをスマホではなく以前使っていた携帯電話に刺してキャリアメール、Cメールの受信等に使用、スマホは完全WiFi運用のほうが煩わしさがないと思いますが。

書込番号:16648942

ナイスクチコミ!1


floofpluxさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/30 12:03(1年以上前)

ウチの場合、普通の携帯でよかったんですが機種変更しないとプランの変更できませんと言われ
これに変更したら、SIMまで変わって前の携帯が利用不可(T_T)

パケットですが、あとは節電ソフト入れたり、バックグラウンドデータも制限ですね。
あまり使ってないので似たような使い方をしても月200パケット以内なので
パケット定額にも入らずプランの無料通話分で補えます。
LTE機だと無料通話も無いようなので厳しいですね。auはお金使わせ過ぎです(T_T)

というか、このスマホお持ちですか?マルチポストっぽい投稿は良くないですよ。

書込番号:16649359

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/10/01 00:18(1年以上前)

このスマホは、私の家族が最近購入(初スマホ)したもので、希望どおりの使用が可能なのかを確認したく投稿しました。
私自身もこのような使い方で他の機種(スマホ)を使用したいと考えていますが、スマホについて使用経験もなく、機種によって違いががあるのかないのかがよくわからず、検討している機種に対してそれぞれに質問をさせていただきました。
「マルチポストっぽい投稿」ということに関しては、大変申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:16652059

ナイスクチコミ!0


floofpluxさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 01:16(1年以上前)

あーなるほど確かにそうですね。余計でした。すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:16652209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:51件

いま使っている機種はIS05なのですが、インストールのアプリも増え、元々のメモリも少なく最近になり動作がとても重くなり、最悪の場合固まって動作不可になってしまうこともあります。
クリーンアップアプリ(Clean Master)で何とか繋いでいますが、そろそろ機種変を考えています。(ちなみに重いゲーム等はやりません)

しかし最新の機種は4G(LTE)しかなく、料金プランで無料通話もなくなり、どうしても毎月の支払額が高くなると考えます。
そこでこの機種の新品での購入を考えています。

★auポイントも全部使って、新品での機種変を考えているのですが、今更な機種も否めないので新品での機種変は勿体無いでしょうかね?

ここ数日間かなり悩んでいるので、この機種をお使いの方に質問させて頂けたらと思います。
この機種を気に入っている点は、SIMフリーと音質の良さや写真画質が良さそうだからです。
ただし、OSのアップデート後の動作報告も気になるところです。

また、場違いかもしれませんが3Gでお勧めの機種がありましたら教えて頂けたら幸いです。
(中古でも構いません)

それか思い切ってLTEにした方が良いのかも考えています。

以上、優柔不断で分かり難いかもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:16620916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/09/23 00:33(1年以上前)

スレ主さん。

初めまして、前にIS12Sを使っていました、機種的には割といい機種だとは思います、最初はメジャーアップデートはしないでAndroid2.3のまま使ってみて、いい感じならメジャーアップデートは見送ってもいいと思います、4.0になるとRAMがかなり厳しくなるので動作は重くなってしまいます、1度アップデートすると元には戻せないので慎重に行われるのがいいかと思います。

ただ、今回は3GのIS12Sがあるのでいいのですが、これからはLTEばかりになるかと思われます、この次となると…なんで割高感はありますがLTE端末にするのも1つかと、RAM2GBが主流の今から見るとIS12Sではちょっとキツく感じるかもしれません。

話が支離滅裂で読みづらい文面になって申し訳ありません。

書込番号:16620973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/09/23 01:05(1年以上前)

あさぴ〜 au様

早速のご返答有難う御座います。
4.0になるとRAMが少ないから重くなるって事なのですね。

確かにこれからはLTE主流になるでしょうから、LTEにした方が良いのでしょうが、これ以上支払いが上がると少し厳しいのですよね。(できれば支払いあげたくありませんので)

RAMの問題は今の機種が512MBでギリギリなので、今の使い方だと1GBでも何とか大丈夫そうなのですよね。
ただ4.0になると厳しいかも知れませんが。

auショップにてLTEも再度検討してみようと思います。
(今月中1万円キャッシュバックやっていますからね)

ご意見有難う御座います。

書込番号:16621069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/23 01:10(1年以上前)

ネコぱんだ♪さん

やはりLTE端末が主流となっていますので、3Gのみのスマホを手に入れるのはちょっと困難になってきていますよ。
あとauの3Gは遅いですし、LTE端末とかにしたほうが幸せになれると思います。

値段を安くしたいのならば、auにこだわるのではなく他社にMNPするべきだと思いますよ。
今なら番号そのままで乗り換えられますし、月々のサポート金も高いです。
あとauの音声通話の品質が最近低下してきていますので、docomo辺りに乗り換えてみてはどうでしょうか?
どうしても無料通話分が欲しければ、ガラケーを契約して、プラスXi割でスマホを安く使うということも出来ますし、是非検討してみて下さい。

書込番号:16621082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/23 01:54(1年以上前)

AMD 大好き様

ご返答有難う御座います。
今でしたらこの機種au Online Shopで新品が買えるんですよね。

やはり最近のauの3Gは遅いですかね?
私は20年近くau一筋なので、他のメーカーは全く分からないんですよね。
乗り換えたことが一度もないのでその辺は全く詳しくありません。

auのスマホにこだわるもう一つの理由ですが、今はau光を導入しておりauスマートバリューも契約しているので、若干ですが安く抑えられていることもauにこだわる理由です。
家族もauを使っているので、家族割も適応しているのですよね。

docomoのことは全く分からないので、一度docomoショップに行ってプラン等を聞くのが一番ですかね。

しかし2,3年先を考えるとやはりLETにすべきでしょうね。
今スマホが一番変わろうとしている時期ですかね?

ポイントも勿体無いので購入も検討してみます。
(中古も含めて)

色々教えて下さり有難う御座います。


書込番号:16621203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/09/23 10:23(1年以上前)

私は4月にIS04から機種変更しましたけれど、
ゲームをやらずにSNS、youtube、ネット閲覧の私には充分すぎる位のレスポンスと機能です。
ちなみに価格を抑えるための自分のやり方をご紹介します。
標題の月々980円は誰でも割の電話契約のみにしています。
ISフラットもしないどころかモバイルネットワークを使わずにezwebメールを使用していません。
インターネットはwi-fi専用。家庭内は無線LAN活用、外出ではWimaxのルーター持参です。
メールはGメールとyahoo!メールを中心にプロバイダメールも少々。
大体Lineが普及してきてメールはあまりつかわなくなりましたしね。
Wimaxは3Gに比べて使えるエリアは狭まります(高層ビルの上層階は駄目なところが多い)が、
価格コムの色々なプロバイダをみるとキャンペーンやら何やらで実質月2000円ほどで済み
電話代を足した通信総額で月3000円程度のネットワーク代金なのが魅力です。
それほど、繋がらずに困ったことはありません。
早さは、それほどストレスかかるモノを外で見ようとしませんので解りませんが
Youtubeは綺麗な画像でストレス無く見ることできますから充分ですし3Gよりは上ですね。
ちなみにNexus7をもっているのでスマホはチョイ調べ的で
外出時も電車で移動がタップリな時はタブレット活用ですね。
ISフラット払うこと考えたら1年でタブレット代になるなぁとこの選択にしました。

書込番号:16622095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/24 00:38(1年以上前)

obesity_odysseyさん

ご返答有難う御座います。
お返事が遅くなりすみません。

そんなに重いアプリや作業をしなければ、レンポンスは問題無さそうですね。
問題はバッテリーの持ちが心配なんですよね。(内蔵タイプですし)

>インターネットはwi-fi専用。家庭内は無線LAN活用、外出ではWimaxのルーター持参です。
と、obesity_odysseyさんは色々と工夫されて使われているのですね。

ここは山梨なのですが、wi-fi環境やWimaxの繋がりが心配では有ります。
今auひかりを使っているのですが、ネット回線として光ではなく、イー・モバイルも考えたことがあるのですが、山梨での接続環境が心配だったので止めたこともあります。
(安定して20Mbps位出てくれれば問題ないのですが)

外出時はWimaxのルーターを常に持ち歩かないといけないので、私はスマホをポケットに入れてバック等は持たないので、邪魔になるかな?とも考えてしまいます。
また、Wimaxの知識も全く無いので、山梨だとどれが良いのかも全くわからない状態です。
山梨で車載配信をされている方がいるのですが、全然繋がらなくて困っていました。
山梨は遅れているみたいですね?

>電話代を足した通信総額で月3000円程度のネットワーク代金なのが魅力です。
これだけ安いと確かに魅力的では有りますね。

確かに今の3G回線は繋がったり繋がらなかったりで、あまり良くないのでWimax等を考えても良いのかな?とも思いますね。
外泊した時にはよくスマホでyoutubeを聴くので考えてしまいます。

安くなるやり方は色々とあるみたいですね。
しかし正直私にとっては少し色々と面倒ですね。
(固定電話や家でのネット回線、外出時のネット等トータルを考えて一度見直しても良いかもしれませんね)

一つの案として、とても参考になりました。
少し考えさせて頂きます。

ご返答有難う御座いました。

書込番号:16625649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/24 01:01(1年以上前)

自己スレの提案です。

とりあえずこの機種を買って、3Gで今のプランで使ってみて、
どうしても物足りなければ、ISフラットを解約して、月々980円の誰でも割の電話契約のみにして、
Wimaxかイー・モバイルのPocket WiFi LTE(GL01P)のルーターを購入し、
スマホやPCにWi-Fiで飛ばして利用しようかとも考える様になりました。

やってみなければわかりませんが、これで大丈夫なのでしょうかね?

これでそこそこ速度が出れば、auひかりも高いので解約して、イー・モバイル一本で頑張ってみようかとも考えています。

とりあえずこのスマホ買おうかな?。

書込番号:16625719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/24 18:07(1年以上前)

こんにちは。
私は7月にinfobar a01からこの機種に変更しました。
スレ主さん同様、今更数世代前の機種に変更するのはどうなのかと悩みましたが、替えて大正解でした♪

この機種にした理由は、
LETでない
SIMフリー
片手で操作できる大きさ
ここでの評価がいい
android4にバージョンアップできる
でした。

機種変してすぐにバージョンアップしたのでそれ以前の動作はわかりませんが、通常使用の範囲内では変に重かったり固まったりという事はないです。
操作性についても特に気になりません。
また、主にメールとWeb、たまに電話とゲームと動鑑賞という使い方をしていますが、電池は1日心配いりません。

前の機種がストレスたまりまくりだったので(レスポンスは1秒後、電話しようとすると固まるか落ちる、再起動が頻繁に勝手にかかる上に10分近くかかる、容量が少なすぎ、同じメールが相手に複数件届く、電池が1日持たない、カメラの起動やシャッターに時間がかかりすぎ などなど)、今はとにかく快適で満足しています。
SIMが変わらないので、いざという時には以前の端末がすぐ使えますしね。

では、良い選択をして下さいね☆

書込番号:16627724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/24 23:56(1年以上前)

LittleWhiteSnowさん

ご返答有難う御座います。

>この機種にした理由は、
LETでない
SIMフリー
片手で操作できる大きさ
ここでの評価がいい
android4にバージョンアップできる
でした。

実は私もこの機種を選んだ理由はLittleWhiteSnowさんの理由と殆ど一緒です。
最新のスマホは大きい物が多いので、辛うじてポケットに入るサイズを探していました。

同機docomoバージョンの物も評価がとても高く、docomoの方が3G回線は安定している感じですね。
速度も若干早いですし。

実は今日の昼、空き時間にこの機種を楽天で検索していたら、表記だと程度が良さそう?な中古が安く出ていたので取り敢えず購入しました。(少しポイントもあったので4,000円程度で購入できているはずです)
実店舗での販売もある為、まだ在庫確認中のメールしか来ていないので、購入確定ではありません。
今使っているIS05もリサイクルショップの中古なので大丈夫だと信じています!(笑)

一応中古なので交換できないバッテリーと状態が心配ですが、LittleWhiteSnowさんの感想をお聞きしてちょっと安心感が持てました。(4,000円なので文句はいいません)

android4.0にしても、通常使用の範囲内では変に重かったり固まったりという事はないみたいですね。
たぶん動作が重たい方は、アプリを多めに入れているのかな?とも考えています。
逆に1GBRAMの機種でも、android4.0なのに動作が軽快な機種もあるみたいですからね。(各ソフトのプログラミング等の問題かな?OSが原因かな?)

取り敢えず、購入できたことと、届くのを楽しみに待って、またお返事させて頂きます。

貴重なご意見有難う御座いました。

書込番号:16629408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/26 17:13(1年以上前)

IS11Tからの機種変でIS12Sを使いはじめてひと月になります。
前の機種が散々だったので、不満はありません。
NFC対応ですし、有料アプリを購入しなくてもFMラジオが聴ける、ウォークマンのアプリが使えるのも嬉しいです。
さすがに物理キーボードでの入力だけはIS11Tには敵いませんが。。。

@LTEになると、料金設定が1000円ほどアップしてしまい、かつ無料通話分が無いこと。

ALTEだとSIMカードが変わるので、以前のガラケーに挿せなくなること。(震災時、停電を経験したので充電したガラケーを手元においてあります。電池の持ちは抜群ですからね)
ガラケーとsimフリースマホの2台持ちにする場合にもSIMの交換なしで即対応できますし。

Bwimax搭載じゃない機種であること。←無料アプリをいれるとwaimaxを使わずにテザリング可能なので、waimax使用した月に支払う500円が不要。

上記の理由からauのオンラインショップの限定販売コーナーで購入しました。

auから「3gのスマホは使えなくなります。」といわれるのはまだ先かと思いますが、そのときには無料で機種変できたりするはず?もう少し安いプランが提案されるはず?と期待しております。

書込番号:16635244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/09/27 01:28(1年以上前)

別機種

Xperia acro HD IS12S 中古購入品

小倉パンさん

ご返答有難う御座います。

本日(昨日)中古で購入した本機が無事に届きました。
実質4,000円程度で購入したので心配でしたが、程度もとても良く付属品も全てあり、早速フル充電して使い始めました。

結論から言いますと、性能に於いてはIS05との比較ですが、全てにおいてかなり上回っているので、今のところとても満足しています。(ただ入っているアプリが多すぎて直ぐに重くなるかも?)
心配していたバッテリーも問題無さそうですし、ネットワーク利用制限も問題ありませんでした。
設定やらアプリDLやらで数時間使いましたが、バージョンも4.0でしたが今のところ特に重たい動作はありません。
しかし重い作業を続けていると100%だった電池容量が、4時間足らずで18%までになっていました。

やはりLTEにすると金額的に高くなりますよね。
また以前のガラケーも持っているので、SIMカードの差し替えだけで使えるので便利ですよね。

>Bwimax搭載じゃない機種であること。←無料アプリをいれるとwaimaxを使わずにテザリング可能な
>ので、waimax使用した月に支払う500円が不要。
こんな手があったのですね!全然知りませんでした、とても便利ですね!
教えて頂いて有難う御座います。

3G回線がいきなり無くなる訳はないと思うので、LTEのプランに無料通話が付いたり、もっと安くなるまでこの機種で頑張ろうと思います。
その為にポイントを使わずに、安い中古も探していました。

とても貴重な情報を有難う御座いました。
この機種でまだまだ頑張ろうと気持ちが高ぶってきました!

有難う御座いました。

書込番号:16637122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/09/27 01:59(1年以上前)

私の相談に乗ってくださった皆様に改めて感謝致します。

皆様全員にグッドアンサーを付けたかったのですが、今の私が考える使用方法と私が参考になった提案、また今の現状を考えて私なりにグッドアンサーを選ばせて頂きました。
本当は誰が正しいとかは無いので、この質問でのこの機能は絶対的な必要はないと考えます。

まだ使用してみて数時間ですが、音質や画質の良さ、レスポンスや操作性も問題なかったのでとても満足しています。(ただアプリが多すぎて邪魔ですね)
私はオーディオやカメラが趣味なので、音の良さやカメラ機能の使い安さはとても良いと思います。

最新の機種の圧倒的な快適性には敵いませんが、初期のスマホからの買い換えには十分に答えてくれるとても魅力的な機種だと思います。(ただしアプリの選択が重要かも知れません)
auにしてはSIMフリーなのも魅力的だと思います。

皆様のアドバイスから、この機種の魅力や楽しさを教えて頂きました。
LTEに乗り換えるまでこの機種で楽しもうと思います。

今回は本当に有難う御座いました。
皆様全員に感謝致します。

書込番号:16637183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/09/29 09:46(1年以上前)

満足されて何よりですね!私もちょうどいい機種として愛用してます。
アプリですがis05時代と違って、プリインストールもGoogle直系以外はほとんど消せますよ!設定→アプリ→アンインストールで。私は殆ど消しました。

書込番号:16645192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/10/02 20:55(1年以上前)

obesity_odysseyさん

お返事有難う御座います。

この機種はいらないアプリが多すぎて、消せないアプリも結構ありますね。
しかもこれは何だ?と思い3LM Securityを起動させてしまいました。
契約していないのでお金はかかりませんが、アホですね。
消せないアプリ消すにはroot化必要かもしれませんね。

まだどれが何目的のアプリか分からないので、全部消していませんが、いらないと思われるアプリはかなり消しました。(しかし結構DLしたアプリもあります)
これから必要なアプリの確定作業をします。

しかし、やっぱりどうしてもRAMはかなり使いますね。(実質635MBのRAMは少ないですね)
advanced task manager(高級タスクマネージャ)を使い、定期的にタスクを停止させています。
もう少し無駄なものを削減するつもりですけどね。
Google Play開発者サービス:これが重いような気がします。
しかしこれを入れないと起動しないアプリがあるので厄介かもです。

書込番号:16658821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件 PC大好き☆桜花のブログ 
別機種

SO-03Dユーザーの方はこのような画面になったことがありますか?
(見づらくてすみません・・・)
背景、メール画面、ライン画面、その一部を切り取って画面いっぱいに並べた感じです。
2〜20秒くらいこうなります。その後は回復。
4にアップデートしてからこの症状が出るようになりました。最近の更新でさらに悪化しています・・・。
これは単純に処理が追いつかなくなってこうなっているだけでしょうか。
それともグラフィック系がおかしくなっているのでしょうか?
主にアプリを開いた時やホームに戻る時におきます。

高負荷なアプリやゲームはいれていません。普段用途としては通話・Line・Twitter・メール・Web閲覧などです。
バックでAnalyzeMeというアプリ(アンケートサイトの調査アプリ)を動かしていますが、メモリを10MBちょっと食う感じで、CPU負荷は監視している限りあまりなさそうなのですが・・・。

メモリは230MB〜160MBの空きがありますが少なさすぎでしょうか?
内蔵ストレージは7GBの空きがあります。

バッテリーが70を切る辺りから不具合が多くなります。
ecoモードというアプリを入れていますが、CPUなどの抑制まではしていない・・・ですよね?


長くいろいろな質問を混ぜてしまい申し訳ないです

画面がこんな感じでバグるのは不良品なのか、負荷をかけるとみんなこうなってしまうのか、と、
メモリ1GBの端末ですが、メモリを圧迫しすぎなのか、を質問したいです。

アップデートごとに処理落ちがひどくなるのは承知ですが、処理落ちで動作がままならず、バグ画面も一日20回くらい、
フリーズして強制終了も酷いときは5回くらいすることがあり、かなり支障が出てきて困っています・・・。
(初期化とかしたほうがいいんでしょうか・・・?)

書込番号:16613930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:57件

2013/09/21 12:49(1年以上前)

なります
同じようになる人がいたんですね
結構、困りますね

書込番号:16614287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


円弧さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/21 14:15(1年以上前)

私のもたまーにですがなりますよ、Line画面からホームに戻ったりと
画面を大きく切り替える場合になりやすい気がします、ビックリしますね。
柄はその都度違いますが、サイケデリックな画面がオシャレです(笑)
しかし1日に20回なったり、5回フリーズとなると笑ってもいられませんので
初期化してそれでも出るようなら故障でしょうから、
確認の意味でも早めの初期化をお勧めします
それから、4.0へアップデートした場合はDocomo関係のアプリも設定の項目から
キチンとアップデートしておいた方が良いですよ、アプリ暴走の原因にもなりますし

書込番号:16614571

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 アミリー 

2013/09/21 16:25(1年以上前)

私もなります。ここ一ヶ月くらいでしょうか。

アンドロイド4.0にしてから、動きも遅いし、固まって電話かうけられないことも。
2年経ってませんが
Z1がてたら機種変更したいです。

書込番号:16614938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/23 22:28(1年以上前)

Googleストアではアップデート出来ないドコモ系アプリのアップデートはしてあるでしょうか?
してないなら凍結してあるものも一時解除してすべてアップデートしてみて下さい。

書込番号:16625024

ナイスクチコミ!2


スレ主 SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件 PC大好き☆桜花のブログ 

2013/09/24 13:47(1年以上前)

皆様レスありがとうございます<(_ _)>
やはりほかのSO-03Dでも起きているんですね・・・。


初期生産のもので、一部不良(スピーカー関連)のとこがあり、無償修理対象だったので、
保証は過ぎていましたがドコモショップに持っていきました。

一部水没判定が出てしまっていたので無償修理は無理でしたが、別の保証に入っていて5000円で別のSO-03Dに交換できるとのことなので、そちらで頼みました。

実質初期化なので、これであと半年持ってくれればな・・・と思っています。
ありがとうございました

書込番号:16627040

ナイスクチコミ!2


スレ主 SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件 PC大好き☆桜花のブログ 

2013/09/29 00:49(1年以上前)

さらに追記です・・・。
保護ケースを外したところ、画面バグや露骨なフリーズは一切なくなりました・・・。
厚めのシリコンカバーを使用していたのですが、それで熱が篭っていたみたいです・・・。
気づくの遅れた・・・情けないorz
もし同じような症状で悩まされている方は、もしカバーをつけているなら外してみると変化あるかもしれません。

2.xの時はほとんどなかったのですが・・・やはり負荷がかかって発熱が増加したんですかね?

書込番号:16644324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/09/30 23:30(1年以上前)

僕はレイアウトのハードケースを使ってますが発熱は気にならないですよ(^-^)

TPUケース、シリコンケースは熱が籠りやすいんですかね?
バージョンも4.0にしましたけど問題なく使用してます。

書込番号:16651833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Z2・・?

2013/09/19 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:33件

現在、この機種を使用していて、機種変更を考えています。
有力候補はXperia Z1なのですが、うわさでXperia Z2という機種が出るらしいと聞き、悩んでいます。
Z2という機種は本当に発売されるのでしょうか?
また、Z1・Z2(販売されるとしたら)とも販売時期はいつごろになるかご存知の方はいらっしゃいますか?
どんな小さなことでもいいので、新機種の情報をいただけたらありがたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:16605559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/09/19 09:43(1年以上前)

Xpeira Z2は、あくまでも開発中の端末であって、いつ発表・発売になるとかは、現時点では
不明です。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/sonyxperia-z2523gb-ram.html
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/xperia-z2ces20143.html

>また、Z1・Z2(販売されるとしたら)とも販売時期はいつごろになるかご存知の方はいらっしゃいますか?

ですけど、少なくてもZ1の方は、来月冬モデルの発表会の頃には、発売時期は明らかになると思います。
ただし、既に御存知の通り、これらの端末は4G LTE端末になりますから、料金プラン等が変わる
可能性が高いと思いますので、ご注意下さい。

書込番号:16605607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/19 12:36(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/a/2013/09/xperia_z2_avatar523gbram.html?r=blog.livedoor.jp

xperia z2はどうやらz1の後継機みたいですね。
5.2インチ、3Gメモリ搭載で、来年の春モデルかなと思います。
ソニーのフラッグシップモデルは半年に一度くらいの周期で発売されてますので、z2が発売される頃には次世代モデルのリークも出てくると思います。

次のモデルの事ばかり考えてると結局、買い換えるタイミングなくしちゃうかと思いますよ(笑)

買い換えたいって思った時に一番高性能で、今までちゃんとアップデートしてくれていたメーカーのモデルだと安心して長く使えると思いますよ!
国内メーカーのモデルだと、撤退しちゃったらアップデートや不具合の修正も放ったらかしになるかもです。

書込番号:16606069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/09/25 11:00(1年以上前)

なか〜た♪さん
コメントありがとうございますーー。
そうなんですね、まだ不明なんですねえ・・・、残念
Z1にしようかとも思うのですが、スペックがZ2のほうが良いようで悩みどころです。
AUから出るかどうかも難しいですよね。
早くいろんな情報が解禁になってほしいですw
料金プランの件も色々調べてみます、ありがとうございました!!

はぴょんです、さん
コメントありがとうございます!!
そうなんですよねえ・・・サイクルが早くて買い時が難しいですねw
今回3月で支払いが終わるので買い替えたいなーと思っているのですが・・・
Z2はAUからは出ないかも・・と噂を聞いたりして、とてもとても悩ましいです(笑)

>買い換えたいって思った時に一番高性能で、今までちゃんとアップデートしてくれていたメーカーのモデルだと安心して長く使えると思いますよ!
>国内メーカーのモデルだと、撤退しちゃったらアップデートや不具合の修正も放ったらかしになるかもです。

そうなんですね。。。。Sonyさんは大丈夫かなあ(笑)
大丈夫だと思いたいですね。
ありがとうございました!!

書込番号:16630577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneへの乗り換え SO-03Dの使い道?

2013/09/18 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:42件

今回めでたくiPhoneがdocomoから発売となりやっと機種変出来る見通しです。
ただ、iPhoneにおサイフケータイが付いていない等で不便になる面もあります。

そこでご相談なのですが、
よく聞く格安SIMというものでおサイフケータイ(ワオンやナナコ)などは使えるのでしょうか?

あと
機種変でiPhoneにしようと思ったのですが、
SO-03Dの機種代の残金が15000円近く残っていて(8ヶ月分)
機種変に躊躇してます。
そこで、8ヶ月分を最低料金(3000円位?)でSO-03Dを維持して
iPhone(新規)との2台持ちにするか?
これを機に15000円払って
きれいな体wになってiPhone生活に浸かるか・・・

ちなみに今月がたまたま無料で解約できる月です。
SPメールが10/1からなんでそれまでに決めたいと思ってますが・・・

なにかいいアイデアがあればよろしくお願い致します。

書込番号:16603095

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/18 19:33(1年以上前)

>SO-03Dの機種代の残金が15000円近く残っていて(8ヶ月分)
>機種変に躊躇してます。

もしご存知だったらすいません。同一回線2契約割賦が組めます。

また月々サポートが残ってないなら、そのままiPhoneに機種変するのもありだと思います。

書込番号:16603126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/18 19:40(1年以上前)

ARROWS NXさん

>また月々サポートが残ってないなら、そのままiPhoneに機種変するのもありだと思います。
意味が分かりません 支払いが8ヶ月も残っていて月々サポートが無いシチュエーションはどう言うシチュエーション何ですか?


スレ主さん
おサイフ系はSIMとはひも付けされていないのでドコモ以外のSIMを使用していても問題ないです

書込番号:16603152

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2013/09/18 20:14(1年以上前)

こんなに早く返事が来るとは・・・
ありがとうございます。

ARROWS NXさん
>>もしご存知だったらすいません。同一回線2契約割賦が組めます。

ご存じないですよw
これってどんなメリットが有るんですか?
あと月々サポートは残ってますよ。1800円 × 8回
割引のことですよね。

@ちょこさん
>>おサイフ系はSIMとはひも付けされていないのでドコモ以外のSIMを使用していても問題ないです
そーなんですか!じゃあイオン系の格安SIMでも入れようかな?

あと残金は18000円くらいでした。

実はあとイーモバイルも今年11月で2年契約が切れ3G回線が遅くなるからLTEに乗り換えキャンペーンも
考えていたんですが、これはdocomoのXiのデザリングで回避できそうです。
iPadなんかの接続もiPhone1台で済みそうで経費削減できそうです。




なんか妙案があれば教えて下さい
m(_ _)m

書込番号:16603305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/18 20:35(1年以上前)

スレ主さん

1つ忘れてましたがIDはSIMと紐付けられているので使用できません
まぁ決済がキャリア決済になるので当然と言えば当然ですが
他はMVNOで大丈夫です
それに SIM無しでもおサイフ機能は使用できたと記憶しています
チャージはiPhoneのテザリングで済ますと言う方法も有りますので その分毎月の支払が安くなるかと
一度SIMを抜いて使用できるか確認された方が良いと思います

2台を月賦で購入するメリットは何も有りませんただ購入出来ると言う話しです

書込番号:16603406

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/09/18 21:36(1年以上前)

お財布機能付きiPhoneケースを使うという手もありますね。

書込番号:16603774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/18 21:52(1年以上前)

>意味が分かりません 支払いが8ヶ月も残っていて月々サポートが無いシチュエーションはどう言うシチュエーション何ですか?

月々サポートを受け始めてから、途中でwifi運用のためデータプランを外し(月々サポート < データプランの料金)、その後必要により再度データプランを付けた場合を想定の一つとしました。
上のスレ主さんの回答で、違うようでしたが。

スレ主さん。
>これってどんなメリットが有るんですか?

分割が残っていると、2重に分割組めないと思っている人がおられます。
どうしても同回線で別の端末(iPhone)が欲しくなったら、2契約まで分割が組めるというだけです。その他料金的なメリットはありません。

一昔前、富士通の機種を使用している人が端末の不具合に困りはて、別の機種に機種変したいけど、まだ富士通機の分割が残っていて機種変の端末代金が払えないため機種変できないという方がおられました。

書込番号:16603879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/09/18 22:28(1年以上前)

返信有難うございます

@ちょこさん
>>1つ忘れてましたがIDはSIMと紐付けられているので使用できません

大丈夫です。今まで使ったことありませんからw

>>それに SIM無しでもおサイフ機能は使用できたと記憶しています
チャージはiPhoneのテザリングで済ますと言う方法も有りますので その分毎月の支払が安くなるかと
一度SIMを抜いて使用できるか確認された方が良いと思います

一度やってみます。チャージの件はwifiで出来ればいいんですけどね・・・
でも、2台持つのってジャマだなぁ〜
ホント、この点だけはSO-03Dを使ってよかったと思ってマス。
ただ、肝心なときにフリーズして電話取れなかったり、勝手に電源落ちてたり
電池がなくなってたりと・・・やれやれな印象のほうが強い機種でした。

>>2台を月賦で購入するメリットは何も有りませんただ購入出来ると言う話しです
ということは、やっぱり残金払って機種変がいいのかな
(´ω`)ウーン


dolce4meさん
>>お財布機能付きiPhoneケースを使うという手もありますね。

自分もそれも考えたんですが、残高不足時のオートチャージが出来ない時点で
不便なんで・・・
それに世間では
お財布機能付きiPhoneケース
って言ってますが、ケースにお財布機能ついてないですよねw
この時点で自分の中ではパチモノ扱いですww
ICカード入れ付きiPhoneケース
ですよねwww

・・・でも買うかもしれません(大笑)
ワオンカードとナナコカード、2枚入れて使えるのってあるのかな???


書込番号:16604067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/09/18 22:34(1年以上前)

ARROWS NXさん
>>どうしても同回線で別の端末(iPhone)が欲しくなったら、2契約まで分割が組めるというだけです。その他料金的なメリットはありません。

ありがとうございます。
料金的なメリット無しですか・・・
一括払いか・・・

(>_<) くっ

書込番号:16604104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/18 22:55(1年以上前)

SIM無し運用される場合注意する事はこの機種の場合
無線LanのAPがch13使用していると検出出来ない制限が有ります
気をつけて下さい

書込番号:16604224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/09/18 23:09(1年以上前)

私もこの機種を去年まで使用してましたが、一足先にauのiPhone5へ
MNPして、その後はSIMなし、iPhone5のテザリングで使用しています。
FeliCa機能で使用しているはマクドナルドのかざすクーポンだけですが。
ガラスマだけにあるスクラッチdeクーポンを使うために使用してます。

WAON、nanakoのアプリはWi-Fi下でも問題なく立ち上がり
設定画面までいけるのでたぶんそのまま使えるとは思います。

私の場合は、ガラケーもあるのでそちらでWAON、nanakoを使用
しているので、このSO-03Dの方は使用してませんでした。
参考にならなくて申し訳ないです。

iDはアプリを立ち上げると、使えない旨のメッセージが出てきて
設定画面にアクセス出来ません。

現在、私のSO-03DはSIMなしWi-Fi運用で1年ほど使っていますが
非常に便利です。ガラスマでないとできないことも使えますし。
さらに、NEXUS7 のタブレット端末も同時にテザリングで同時につないで
使用しております。私的にはMVNOのSIMを新たに契約してまで使う必要は
ないので現在の運用の仕方ですね。既に1年これで使用してきてますし。

またヘビーユーザーでもないので、7GB通信速度制限にも全く心配ない
いっても2GBまででした。メインが自宅のWi-Fi環境というのも
大きいとは思います。

あと、Wi2という月額380円の公衆無線LANも契約しているので、
それがあると出先でも都会であれば結構、無線LANスポットが多いので
困ることは余りありません。マクドナルドでも使えますしね。

書込番号:16604301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/18 23:46(1年以上前)

iPhoneに移る場合はドコモメールが正式にリリースされてからの方がいいと思います。
現状の予定では10月までは現状の(SPモードメール)キャリアメールは使用不可という話です。
10月以降もpush通知には対応しない。等の制限があります。

iPhoneのキャリアメールに関してはクラウド版のドコモメールから正式に対応ということになりそうです。

書込番号:16604470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/09/19 01:20(1年以上前)

@ちょこさん
>>無線LanのAPがch13使用していると検出出来ない制限が有ります

??ん??
私にはちょっと難しい話ですねw
今SIM抜いて自宅の無線LANに繋いでみました
・・・
ネットは見れるみたいなので大丈夫なのかな?
あとのiPhoneでのデザリングの時はdocomoのおねーさんに手とり足取り教えてもらいます。


子ゴン太さん
>>現在、私のSO-03DはSIMなしWi-Fi運用で1年ほど使っていますが
>>またヘビーユーザーでもないので、7GB通信速度制限にも全く心配ない

未来の私がそこにいたっwww
非常に心強い意見が聞けて頼もしい限りです。



はくれカモメさん
>>現状の予定では10月までは現状の(SPモードメール)キャリアメールは使用不可という話です。

自分が聞いた話だと10/1から「とりあえず」出来るという話を聞きました。
それもあって機種変するか、買い増しか悩んでたんですよね・・・
発売日に機種変すると10日間くらいケータイメールできなくなるのはチョット辛い(´;ω;`)



個人的には早くiPhoneにしてMacでバックアップやらのデータを一元管理したいんですよね。
Androidってその辺が自分にとって本気になれなかったトコです。

とりあえずまた明日ドコモショップに行ってプランやら発売日の動きを聞きに行きます。
そしてドコモショップにするかヨドバシに行くか決めたいかな。

みなさま、短時間にいろいろご相談に載って頂きありがとうございました。

書込番号:16604776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズ

2013/09/17 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:17件

フリーズして電源も切れない状態です(>_<)どうすればいいですか?

書込番号:16600244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/17 22:41(1年以上前)

電源スイッチと音量+のキーを長押しして強制リセットしてください
http://juggly.cn/archives/55467.html

書込番号:16600313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/17 22:44(1年以上前)

電源ボタンとボリュームボタンの上を同時に約5秒間押し、端末が1回振動した後に指を離すと端末が再起動します。
また、電源ボタンとボリュームボタンの上を同時に約10秒間押し、端末が3回振動した後に指を離すと端末が強制終了します。

書込番号:16600335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/09/17 22:53(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。一年半使ってますが初スマホで初フリーズでバッテリーも外せないのでどうしたものかと思ってましたf(^_^)

書込番号:16600386

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/17 23:14(1年以上前)

今回のご質問は、次からダウンロードできる取扱説明書のトラブルシューティングに記載されていることのですので、一度目を通されると今後の役に立つと思います。
Android 4.0の場合は251ページに、Android 4.0の場合は245ページをご覧下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03d/index.html

書込番号:16600492

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/17 23:17(1年以上前)

失礼しました。
誤記の訂正です。
Android 2.3の場合は245ページをご覧下さい。

書込番号:16600512

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)