Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(13326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1831

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング時帯域制限はありますか?

2012/04/26 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件

先週SO-03Dを購入してから1週間、
デザイン、使いやすさ、バッテリ持続時間等ほぼ満足しております。
特にiphone4使用時に感じていた老眼ゆえの画面の小ささのには閉口して
ましたがその悩みは本器の画面サイズで解消しました。
さて本題のテザリングですが
親機(SO-03D)では2Mbps位は出ているのですが、
子機(ipad等)では精々400kbpsしか出ません。
キャリア電波の具合かと思いドコモポータブルWifiルータを使って
比較をしましたが子機でも2〜3Mbpsは普通にでますのでどうもテザリング時に
帯域制限されているように感じます。

テザリングされている方でそのように感じている方はおられますか?

スマホなら400bps程度でもまだ何とか我慢できますが
自宅PCでも有線をひかずドコモWifiルータを使用しているので
さすがに400kbpsでは使い物になりません。
折角Wifiルータが不要になると思ったのに。。。
安いwimaxルーターに切替えようかな。



書込番号:14488456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/26 21:25(1年以上前)

そんな貴方に朗報です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xixiwari/index.html

書込番号:14488851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/26 21:59(1年以上前)

でぶでぶさん
早速のコメントありがとうございます。

プラスXi割キャンペーンをお勧めとのことですが
残念ながら神奈川の田舎なので(と言っても厚木市ですが)
まだ十分なXiエリアではありません。
wimaxは以前に使用してましたが自分の住居は幸いエリア内でしたが
自分の移動範囲でエリア外が多かったためドコモルータに切替えました。
ですのでテザリング帯域制限で固定PCで使い物にならなかったら
悔しながら固定PC用にwimaxを復活させようかと思っています。


仰せのようにXiが使えたらプラスXi割キャンペーンの月額3,980は
wimaxと比較して遜色ないですね。
Xiルーター代金が0円ならさらに魅力的ですね。

書込番号:14489019

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/26 23:34(1年以上前)

子機の機種による場合もあるし、親機の出力にもよります。

いずれにしても帯域制限の意味をもう一度調べ直した方がいいですね。

書込番号:14489448

ナイスクチコミ!1


スレ主 pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/27 10:12(1年以上前)

sugiwoさん
コメントありがとうございます。

比較した子機は3台(PC、ipad、ipod touch)
親機 ドコモwifiルータBF-01b→ 子機全て 約2〜3Mbps
親機 SO-03D 約2〜3Mbps→ 子機全て 約200〜400kbps
また親子の距離は1m以内。

ですので親機の出力、子機の感度依存はなさそうです。
また昨日気づいたのですが
SO-03D親機でテザリング開始直後は子機で1.5Mbps位出て
喜んだのもつかの間、暫くすると元の200〜400kbps程度に
戻ってしまいました。。。


ご指摘の「帯域制限」の意味ですが
本来はキャリア本体が諸々の理由で政治的に速度制限することだと思いますので
私のケースでは親機 SO-03Dまでは約2〜3Mbpsが出てますので
確かにキャリア自体の帯域制限ではないですね。

親機→子機のルータ動作内での「帯域制限」があるのではと考えました。
モバイルで200〜400kbpsは何とか我慢できる速度なので意図があるのかなと。
一方PCではフルHD動画や自炊データ(100MB以上)のDropboxへのUpがキツイですね。

子機5台MAX使用なら仕方ないですが1台だけなら親機での速度を期待していたのですが。。。

親機速度を子機で出す設定があれば教えていただきたいです。
なければwimaxルータに切替えようかと思います。





書込番号:14490531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/27 15:37(1年以上前)

わたしは原因探るよりも
データ端末を購入するのが良いとおもいます。

WiMAXで良いんじゃないでしょうか
手っ取り早いほうが好きです。

書込番号:14491235

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/27 23:45(1年以上前)

USB接続でのテザリングを試しました?

スマホでのwifiテザリングは、本体のバッテリーや発熱を抑えるために大抵の機種で遅くなるかと思われます。

>一方PCではフルHD動画や自炊データ(100MB以上)のDropboxへのUpがキツイですね。
これやるとテザ以前にあっという間に3Gの規制に引っかかると思うのですが、今ま
では規制があってないような感じで使えてたはずですが、地方でもスマホが増えて
そろそろ厳密に規制が入ってくるのではないでしょうか?

>なければwimaxルータに切替えようかと思います。
ずっと安く済むのになぜ切り替えないのかが不思議です。

書込番号:14492833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pori_poriさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/01 14:47(1年以上前)

Pino9000さん
コメントありがとうございます。
PCでUSBテザリングすると確かにPC側の速度が上がりました。(Down1〜2Mbps)
2,3日様子を見ていましたが
wifiテザリングでも速度が上がるようになりました。
バッテリ残量とかでもきめ細かく速度制御されているようです。
これでめでたく4月末をもってドコモポータブルWifiルータBF-01Bを解約できました。

ただ私の場合仰せのようにPCテザで3日間パケット量が7Mで制限3Mを
超えていましたので時間帯によってはSO-03D本体でも帯域制限されて
いるようで400kbps位に下がる場合がありますがweb、メールには支障がなく
自炊データのDropBoxへのUp等は帯域制限解除される夜中にやらせれば
FOMA回線1本でやっていけそうです。

アドバイスありがとうございました。

と言いつつ5/1から始まる
でぶでぶさんお勧めのプラスXi割でGALAXY Note SC-05Dを
Xiデータ2ねんで購入予定です。
まだ微妙にXi圏外ですが圏内になるまではFOMA通信可能だし
月額3,980ならこちらをPCテザ専用にすればXi契約はテザ無料なので
2回線持っても合計の通信料はそれほど変わりません。

帯域制限が気になる方はWimaxしかないでしょう。







書込番号:14506997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia UIの天気予報ウィジェットについて

2012/04/26 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:90件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

本日、天気予報ウィジェットがネットワーク接続されていませんと表示したまま更新されなくなってしまいました(泣)その他アプリ等はいつもどうり動いています。。。

再起動したりしましたが変化無しです。
直す方法を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:14487344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/04/26 13:37(1年以上前)

私のも今朝はそうでしたが
タップすると復旧しました。

書込番号:14487355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2012/04/26 14:24(1年以上前)

機種違いですが今は正常になりましたね。

書込番号:14487453

ナイスクチコミ!1


je91026さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 15:26(1年以上前)

私も今朝からずっと接続できなくて、外出のついでにdocomoショップで確認してきたのですが、店頭の機種で確認してもらったところお店のWi-Fi環境では接続できていました。そこで早速戻って自宅のWi-Fi環境で試してみたところ、接続でき、無事ウィジェットは復活しました。。その後Wi-Fi接続を切っても今のところ問題なく利用できてるようですよ。

書込番号:14487617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 18:03(1年以上前)

自宅でWi-Fi接続したら直りました。皆さんありがとうございました。うーんなんだったんだろう?

書込番号:14488087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ名の変更

2012/04/26 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 pistatioさん
クチコミ投稿数:83件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

アプリ名を変更できるアプリを教えてください

Desktop VisualizeRなんかは過去に紹介されてましたが、最近はどうなのでしょうか。

名前が途中で切れてしまうのが気に入らないので、収まるように変更したいです。

書込番号:14487134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 20:31(1年以上前)

機種不明

Desktop VisualizeR を使用していますが、特別不具合はないですよ。
統一感を出したかったので、名前だけでなくアイコンも変えています。

書込番号:14488612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/26 23:47(1年以上前)

>名前が途中で切れてしまうのが気に入らないので、収まるように変更したいです。
デスクトップ上のアイコン名であればAny Cutで好きに作ることが出来ます。
起動画面→New shortcut→Activity→一覧から目的のアプリを選択
[Edit shortcut]より名前を入力後、OKでアイコンが作成されます。

Any Cut
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appdroid.anycut&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hcHBkcm9pZC5hbnljdXQiXQ..

書込番号:14489502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスソフト

2012/04/26 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ゆうJrさん
クチコミ投稿数:22件

自分は買ってから無料のドコモあんしんスキャンだけを入れていますが
これで大丈夫なんでしょうか?

先ほど、最初からインストール済のマップというアプリの更新通知があり
更新したのですが、いつもならそのあと、スマホ上部のマカフィーのMマークの横に
更新が終わりましたと出て、通知の削除となると思うのですが
今回、一瞬のことで読めなかったのですが、上部になにかしらの伝言が出て最後の
部分が『〜〜〜〜〜〜〜感染』と出て一瞬で消えました
凄く気になり質問させていただきました。

その後、あんしんスキャンでスキャンしてもとくに問題はありません
スマホデビューして浅くていろいろわからないことだらけで^^;

書込番号:14487113

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/04/26 13:05(1年以上前)

>>「安心スキャン」入れてるんだから、安心しましょう

安心=(McAfee)はEICARをスルーする(ズルズル)?

テストファイル
・EICAR Anti-virus Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.extorian.EICARAntiVirusTest

・Zoner AntiVirus Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoner.android.eicar&feature=also_installed#?t=W251bGwsMSwxLDEwNCwiY29tLnpvbmVyLmFuZHJvaWQuZWljYXIiXQ..

安心できねーような気が…

書込番号:14487289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 13:05(1年以上前)

今のところは無料のウイルスソフトでも大丈夫かなと思います。
有料版でも100%防げるわけではないでしょうから。

有料版のメリットは、万が一スマホを落としたりしたときにリモートロックがかけれることではないでしょうか。

書込番号:14487290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/26 15:14(1年以上前)

Jailbirdさん

>安心=(McAfee)はEICARをスルーする(ズルズル)?
>安心できねーような気が…

確かに。。

だから〜、安心は気持ちの問題だって。

僕は対策は、なにもしていません。
でも、安心してます。

こんなもんじゃ、ないんでしょうか。

書込番号:14487588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 16:39(1年以上前)

ウィルスが検出されたことはありませんが、「あんしんスキャン」でSO-01Bでマルウェア判定はされたことがあります。←Superuserがマルウェア判定された^^;
ステータスバーにメッセージが出るだけでなく、もっとわかりやすい形でお知らせがあり、ビビリますよ。

悪意を持ってファイルやウィルスを作成する人がいる以上、いくら対策しても万全はないでしょう。
野良アプリは入れないとか不用意にファイルをダウンロードしないとか、アプリをダウンロードする際にはレビューをよく読むとかして、自分で対策する方が有効だと思います。

書込番号:14487818

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/04/26 17:15(1年以上前)

>>ペペッチェさん

自分も今のところ酷い目にはあっていませんが、AndroidのZitMo(ZeuS in the Mobile)
はセキュリティーソフトを偽装していたので時間の問題かと思います。
他にもKasperskyの偽装があったはずです。

>>ポールスミヌさん

>Superuserがマルウェア判定

どういう判別なんだろう?
すいません、思い切り笑ってしまいました。

書込番号:14487942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 18:47(1年以上前)

>Jailbirdさん

いやー、わかってくれる人がいて良かったです。

理由はわかりませんが、Romを入れ替えてからは判別されなくなりました。

その時のスクリーンショットを撮らなかったのが失敗でした。

書込番号:14488221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/26 20:26(1年以上前)

あくまで、「自己責任」。

書込番号:14488582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/27 01:47(1年以上前)

ポイントは、
無料でも有料でも100%防いでくれる訳ではないということと、
どこかの記事で見ました(覚えてない)が
ウィルスの殆んどがゲームアプリだという事じゃないでしょうか。

私の場合は、ゲームはしないので、
ゲームしない→ゲームする方に比べリスクが少ない→無料で十分。
でドコモあんしんスキャンです。(^^;

書込番号:14489846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 01:48(1年以上前)

私もウィルス対策ソフトを導入しようかと迷っている一人です。
既に、大変お詳しい人たちがコメントをしているので、多少恥ずかしいのですが、ドコモあんしんスキャン(McAfee)はあまり検出率が高くないようです。
http://blog.goo.ne.jp/zoner-photo-studio/e/bc19b9b2095b477d7df9337d63af54fd

検出率が40%のグループに属しているのを見て、上位のavast! Free Mobile Securityあたりを入れた方が良いのかなと思ってます。ただ、まだ日本語化に対応していないのが残念です。
無償で、日本語対応で検出率が高く、軽いソフトがあると良いのですがね。

でも、こちらを拝見しているとそんなに心配する事ないのかな?

書込番号:14497148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/29 07:15(1年以上前)

かばやき様

4月10日の更新で日本語対応してると思いますが?

書込番号:14497538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/02 02:03(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hdmFzdC5hbmRyb2lkLm1vYmlsZXNlY3VyaXR5Il0.

こちらを見ると説明もスクリーンショットも英語なので英語版しかないと思ってましたが、レビューを見ると日本語対応しているみたいですね。今は普通にダウンロードインストールすれば日本語になってるんでしょうか?
私が貼ったリンクには「avast! Free Mobile Security」と書かれてますが、ストアでは「avast! Mobile Security」と「Free」の文字がありませんが、同じものですよね?

あと、上記ページの右下にサイズ2.6Mと書かれてますが、ググったらメモリを100M以上食うという情報もあり、結構重たいソフトなんですかね?

http://read2ch.com/r/sec/1331731378/

>使用RAM量みたら、110Mも食ってたぞ!
>ちょっと食いすぎなんじゃね?

MARUKO1952さん
は何かアンチウィルスソフトは入れてますか?

書込番号:14509591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/02 02:55(1年以上前)

インストールすれば何もしなくても日本語になってますよ♪

使用RAMを確認したら今は14Mでした。
ちょくちょく見たりするんですが、今のところ100M超えは見てないです。
電池の減りも急激に悪くなった気はしません♪

書込番号:14509669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/02 04:39(1年以上前)

南国の鳥さん

情報提供ありがとうございます。

>使用RAMを確認したら今は14Mでした。

それなら全然多くないですね。
一番多かったときはどれくらいですか?
ちなみに導入されてからどれくらい経たれているのでしょうか?
使い勝手や重たくなったりしないか教えていただけると助かります。

書込番号:14509756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/02 22:23(1年以上前)

avast!は日本語化されてからインストールしたのでまだ1ヶ月弱の使用です。
特に重くなく使えてます。

それまではDr.webを入れていたのですが、avast!はウェブ閲覧も監視してくれるようなので導入してみました。
今はどちらも入ってる状態ですが、今のところ2つとも重くなく軽いです。

使い勝手もシンプルでわかりやすいです。
avast!の盗難防止は設定していないのですが、それを設定すると電池の減りが早くなるというレビューを読みました。実際はわかりません。

使用RAMは今のところ多くても15M前後です。

書込番号:14513115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 03:22(1年以上前)

南国の鳥さん

こんばんは。

avast!以外にもDr.webというのを入れてるのですか、初めて耳にするソフトなので軽くググってみたんですが、マイナーという評価と実績のあるソフトと言うレビューがありますね。昔の話かもしれませんが、パソコン版はインストールせずUSBメモリなどからスキャンでき、定義ファイルの更新がなく、ソフト自体を新しいファイルに置き換えるという独特のスタイルのソフトのようですね。

ところで、パソコンでは複数のセキュリティソフトを入れるのは競合する可能性があるため薦めない人が多いですが、Androidは複数入れても問題ないのでしょうか?

>avast!の盗難防止は設定していないのですが、それを設定すると電池の減りが早くなるというレビューを読みました。実際はわかりません。

電池の減りが早くなるのは困りますね。
紛失しても通信自体はドコモに電話すれば止められるでしょうが、SDカードのデータなどは見れちゃうでしょうし、端末だけにロックをかけても防犯性は薄いのかもしれませんね。
avast!の盗難防止機能は結構、複雑みたいですね。
RAM使用量は多くないとのことで、結構興味が湧いてきました。

書込番号:14518688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/04 22:11(1年以上前)

アプリ同士で相性が悪いと再起動したり強制終了するって話は聞きますよね。

どのアプリが良くてどれが悪いという組み合わせがわからないので、念のためウィルスソフトもいずれどちらかに絞って1つにする予定です。

今のところ特に競合せず安定してます。

Dr.webは、avast!同様に、ウィルスの検出が高いらしいので導入しました。
本当はavast!がよかったのですが、日本語化されてなくて不安だったので…。
定義ファイルは、設定すれば1日1回自動で更新してくれます。
(avast!も設定で自動更新あり。)

RAMは、Dr.webの方が5M前後で少ないです。
電力消費もDr.webの方が少なかったです。
ただ、ウェブの監視がないです。

書込番号:14521969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/05 03:10(1年以上前)

南国の鳥さん

こんばんは

いずれ、どちらか一つにされるんですね。
avast!が日本語化された今、avast!が残る可能性が高いですかね。

RAMも電力消費もDr.webの方が少ないんですか。微々たる差でしょうが気になると言えば気になりますね。
ウェブの監視というのを検索したんですがちょっと良く分からないんですが、Web経由で入ってくるウィルスを監視するという意味では無いですよね?それすら監視できなければ大半のウィルスに感染してしまいますから。

いわゆるアダルトサイトやフィッシングサイトを表示しないようなフィルタリング機能の事でしょうか?

書込番号:14523092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/05 04:22(1年以上前)

かばやき様

>MARUKO1952さん
は何かアンチウィルスソフトは入れてますか?

スマホにして以来長くAVGのフリー版を愛用してましたが
偶然、avast!見つけたのでチェンジしてみました。
なので、日本語対応熱望のかばやきさんの書き込みに???となった訳です。
アプリに関しては、英語であっても構わない派なのですが
日本人にはありがたく自然な訳がついてると思います。

南国の島 さまが丁寧に答えてくださってるので私のは大したことありませんが

電池の減り動き → 変化感じず、不満無し。
盗難の登録 → 無し。理由は南国の島さんと一緒。
ウェブの監視 → 悪意のあるサイトとフィッシングの監視。あって安心。

AVGはavast!入れる際にアンインしました。
競合はよろしくないと思いますので。

項目が優しい日本語で書き込んであるので分かりやすくオススメ。
設定するのが楽しいです。

迷う云々より、とりあえず気になるもの順次試してみてはいかがですか?
機種は同じでもアプリの競合で合う合わないは人それぞれ。
レビューや評判を参考に特に問題が無さそうなら自分で試すのが一番ですよ。

書込番号:14523146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 03:25(1年以上前)

MARUKO1952さん

返信が遅くなりすみません。

今まではmovaでウィルスの心配などなく、パソコンでは昔からシマンテックとトレンドマイクロを使った事があるくらいだったので、スマホのセキュリティには敏感になってしまいました。ウィルス系のニュースも多いですし。

avast!も電池の減りに影響はなさそうで良いですね。
盗難防止機能はやはり電池の減りを速めてしまうんですね。

そうですね。やはり最後は自分で試すしかないんですが、初スマホを購入するにあたって、過去ログを読んでいたところ、問題が起きるとまずアプリが原因としてあげられているので、アプリのインストールには慎重になってしまってます。まだ、ドット落ちをチェックする簡単な画像を表示するもの以外なにも入れてません。
アンインストールで完全に元に戻るものなら躊躇することは無いのですが、パソコンで言うレジストリのゴミなどが残るのじゃないかと不安もありまして。

書込番号:14547249

ナイスクチコミ!0


pistatioさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/11/20 15:47(1年以上前)

古い記事ですが、AV-TESTによるAndroid向けウイルス対策アプリのマルウェア検出率比較の
結果が訂正されていますね。

McAfeeが90%検出グループに昇格しています。

http://appllio.com/android-tool-topic/20120315-1792-avtest2-mcafee

後は電池持ち比較でしょうが、私は当面あんしんスキャンで我慢します。
通知領域のアイコン消せるし

書込番号:15366333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-03D 全体を囲むカバー

2012/04/26 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

すみません、教えて下さい。
SO-03Dを購入して、とても気に入っています。
なので、傷をつけたくないのですが、どのカバーも上部(充電やヘッドホン)が開いているカバーばかりで、全体を囲む(充電やヘッドホンの部分も隠す)カバーは無いのでしょうか?

ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:14486630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 13:47(1年以上前)

僕もカバーは色々見たつもりですが…全部を包む様なカバーは見たことが無いです。

書込番号:14487383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 14:02(1年以上前)

上部を隠すと直接充電やヘッドフォンなどを使用することが出来なくなり、効率を考えると、全てを塞ぐカバーを各メーカーは作らないかと思います。

この端末で発売されるかどうかはわからないですが、全体を覆うとなればバンパーガードしか無理ではないでしょうか。

書込番号:14487414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/26 14:47(1年以上前)

お気に入りでしたら、キズは付けたくないですよね。
ただヘッドホン端子も隠してしまうと、ヘッドホン使用時にカバー外そうとして爪や落下で残念な事になる可能性も。
ということで、市販されてるそのカバーに「リング式のストラップ」という組み合わせはいかがでしょう。
私は初代、arcと裸族でしたので、落下防止のためストラップにこだわりました^^

書込番号:14487522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/04/26 15:40(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
シリコンカバーを外して、卓上で充電していますし、ヘッドホンを使うことも無いので、あったら良いなぁ〜と思いまして。
でも、私のようなユーザーの方が少ないですよね?少ないユーザーの為に、メーカーは作らないですよね。
すみません、みなさんありがとうございました。

書込番号:14487654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/26 15:47(1年以上前)

どんな使い方でもキズは少なくとも付くと思いますし、最悪はケース交換も有りますからね(^-^)
でもこの機種ってなかなかキズが付かなくないですか?上のカバーは若干ハゲてきましたけど(^-^;

書込番号:14487669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/04/26 15:55(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

私のは卓上にセットする時にやり方が悪かったのか、下の角の銀色のところが少しはげています。

おっしゃるとおり、いつかは傷だらけになりますよね?
傷があまりにも増えたら、外装を交換してもらいまぁす!

書込番号:14487690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/26 16:21(1年以上前)

端子カバーは防水維持のために交換するものなので気にしなくてもいいとおもいますよ。

書込番号:14487762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/04/26 16:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

そうなんですか?
DSで、「卓上を使わずに充電を繰り返していると、気づかないウチにしっかりフタ(?)が閉まらなくなり、水に塗れて故障してしまうことがあるので」って言われたことがあって、気をつけていたんですよ。

でも少し安心しました。
ありがとうございます!

書込番号:14487784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/26 16:33(1年以上前)

シリコンカバーをお使いと言うことなので
同じようなシリコンカバーで参考になるかわかりませんが・・・
耳をはずしてイヤホンということですし、上部はふさがっているのかな・・・?

http://bidders.jp/item/171052438

マト外れでしたらゴメンなさい。

書込番号:14487804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/04/26 17:02(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
教えていただいた商品を、お店に問い合わせてみましたら、開いているそうなんです。(したらどうやって耳が付くのか?)
私も「これなら!」って思ったんですけど。

教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:14487896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/26 23:38(1年以上前)

DSに確認したことがあるのですが
通常端末と違ってキャップ類は
修理工場での交換対応だそうですんで
ご注意を

書込番号:14489472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/04/27 01:04(1年以上前)

こんばんは

上部まで覆うカバーは、まだ売り場で見た事はないんですが
参考までに自分はレイ・アウトのスリップガード・シリコンジャケットを
愛用してます。
上部はカバーされていませんが、他のカバーよりは本体全体を保護してくれますよ。
充電の時のカバーの取り外しも楽で使いやすいです。

参考までに
http://www.ray-out.co.jp/products/so03dc2/

書込番号:14489744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/27 01:10(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

私もおなじのを使っています!
手触りも良いし、スマホ本体を守ってくれそうで良いですよね。
この作りで、上部(充電やヘッドホン)が開いてないカバーがあると、ベストなんですけど…。
わがままですね。

ありがとうございました。

書込番号:14489754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

背面上部のへこみ音

2012/04/25 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:10件

背面のカメラ上部とイヤホンカバーの間のスペース部分を押すとぺこっと凹む音がするのですが、
みなさんはどうでしょうか?

へこむ音がするとちゃんと気密性がとられているのか気になりました。

書込番号:14485431

ナイスクチコミ!1


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/25 23:15(1年以上前)

過去スレに似たようなものがありますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14429549/

書込番号:14485536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/25 23:22(1年以上前)

失礼致しました。
過去ログにも同じ症状の方がいらっしゃったようですね。
私もカバーをつけて利用しており、外して電話をしていた際に
音がすることに気がついた次第でした。

症状がひどくなってきた場合はドコモショップに持ち込み
相談をしてみたいと思います。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:14485585

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)