Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(13326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1831

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム音が止められない

2012/04/24 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

朝、目覚まし代わりにアラームを使っているのですが、鳴り始めてストップしようとすると、タッチパネルが全く反応しなくなっていて、アラームを止める事ができなくなる症状があります。強制終了しようにも、出来ず電源+プラスの長押しで、じじじじじじじじと音がした後なんとか再起動になったりします。

同じような症状、改善策を知っている方ご伝授ください。

書込番号:14478528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/24 09:54(1年以上前)

わざわざスマホを無理して使わずに、目覚まし時計を使えばいいと思います。

ガラスマホのいろいろな機能は日本人向けのオモチャだって知ってる?

書込番号:14478580

ナイスクチコミ!2


ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 10:30(1年以上前)

症状はわかりませんが、元から入っているのでない別のアラームアプリでも起きるのでしょうか。
試してないならplayストアで探してみるといいかもしれません。
機種は違いますが、IS04ではアラームがならない症状があって、そのときはアラームアプリを入れて使ったら問題なく使えて、この機種でもそのアプリを目覚ましとして利用しています。
ちなみに「ときこfree」というアラームアプリです。

書込番号:14478666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/24 19:14(1年以上前)

>わざわざスマホを無理して使わずに、目覚まし時計を使えばいいと思います。

アラームを使うのは自宅だけじゃないでしょう。

書込番号:14480145

ナイスクチコミ!5


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/04/24 23:15(1年以上前)

> ガラスマホのいろいろな機能は日本人向けのオモチャだって知ってる?

自分はガラスマしか弄った事がないのでご教示頂きたいのですが、グロスマはアラーム機能はついてないのですか?

休眠中の3GSをGALAXY NoteにMNPしようと考えているので非常に気になります。

書込番号:14481464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2012/04/25 09:16(1年以上前)

157で相談したところ、一度すべてのデータを消去して、アラーム設定を再度し直す事にしました。
今朝は普通に使えました。

書込番号:14482729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MN2でauキャリアメールを受ける方法

2012/04/24 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:25件

上記を叶えるため模索しています。
今までは他の方と同様gmailに転送、gmail notifier2で受けると言う方法をとっていましたが、
MN2が通知してくれたりしなかったりでいまいち安定しません(振り分け設定していること、またはメール本文に絵文字が入っていることなどが原因かとにらんでいます)
その為 Custom Notifier Extensionを使用してみましたが、メールのところにチェックを入れても通知がされません。(ユーザー補助にはチェック入っています)どなたかうまくいった方おられるでしょうか?

ネット上ではspモードメールではうまくいっているようですが・・・

書込番号:14478493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/24 12:31(1年以上前)

キャリアメールがauoneメールに転送設定されていば、auoneメールを純正の「Eメール」で受信できます。「メールSmart Extras」をインスト有効にすれば、mn2で着信、本文も読めます。長い文章はわかりませんが、多分全文読めると思います。

「Eメール」の同期頻度を高くすれば、ほぼリアルタイムで受信になります。最短で5分?だったかも。

Custom Notifier Extensionは、mn2のエクステではなく普通のアプリなので、mn2には無関係だとおもいますよ。

書込番号:14478978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/24 17:31(1年以上前)

スレ主さん ごめんなさい(>_<)
Custom Notifier Extension は、前バージョンから有名な作者さんがmn2用に最近公開したエクステでした(^-^;

ユーザー補助を有効にする勇気がないので試せません。

いずれにせよ、私の誤認でした。お詫びしますm(__)m

書込番号:14479826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/04/24 18:11(1年以上前)

とんでもありません(笑)
亀太郎さんのスレも参考にさせていただきました。

私も試してみましたが、最長5分でメールを受信できますし、挙動も安定しているような気がします。
リアルタイムに受信できないの少しばかり残念ですが、この方法が今のところ最も現実的と思います。ご返答どうもありがとうございました。もっとサードパーティのアプリが充実していくといいですね!

書込番号:14479921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

evernoteが使えない

2012/04/24 02:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:29件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

iPhone 4 から事情があり、切り替えました。会社からガラケーからiPhone4Sへ切り替え、支給されることになり、電車、新幹線に良く乗るので、スイカが手放せないことと、名刺ホルダーやメモ代わりにevernoteを使用したいこと、また、キャンペーンで特典が多かった為、スマートフォンの中でも、この機種に切り替えた次第です。
iPhoneと比較して、動きがイマイチなことにがっかりしながら、evernoteをインストールしました。アカウント設定をして、起動させましたが・・・・あれ・・・立ち上がりません。すぐに落ちます。検索ももちろんできません。繰り返しているうちに、本体がとても暑くなり、持てなくなります。何か設定上の問題でしょうか?もしくは、機種とソフトの相性が悪いのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14478023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/24 03:04(1年以上前)

>iPhoneと比較して、動きがイマイチ
>本体がとても暑くなり
この二つから考えると、何か他のアプリかシステム自体が暴走していると思いますね。
CPU使用状況を表示できるようなアプリ「Android System Info」とかを入れてみてチェックすると良いかもしれません。
iPhoneと比べて、残念になるほど動きは悪くないと思います。
暴走があるとカクカク状態になりますので、まずは暴走を疑うとよいかも、とりあえずは再起動ですかね。

書込番号:14478036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2012/04/24 08:13(1年以上前)

こいしかわさん
ありがとうございます。
早速確認いたしましたが、特に異常は確認されませんでした。
アドバイス、ありがとうございます。
色々とやってみます。

書込番号:14478358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/24 08:28(1年以上前)

持てなくなるほど熱くなるって現象は起きたことないですよ
1度ドコモショップへ持って行って相談されたほうがいいと思います

書込番号:14478401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/04/24 20:07(1年以上前)

>しんたいろさん

この書き込みを見て試しに私のSO03Dにインストールしてみましたが、特に問題なく使えなくました。
プレミアムバージョンが1年間無料だそうでラッキー(笑) ...なのかな?

どうも機種とソフトとの相性ではないようですね。
あと起動時に通信をしているようなので、通信状況の良いところで試してはどうでしょうか?

書込番号:14480391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2012/04/24 20:32(1年以上前)

HayashiManさん
トロピカセブンさん

お返事ありがとうございます。
evernoteは2年程iphone(ソフトバンク)で使用しておりました。特に問題なく使用しておりました。問題は無かったです。その間、1万程のドキュメントを保存、閲覧他しておりました。問題はありませんでした。
機種を変更したときに、同じように使用しようと思い、そのままのアカウントで立ち上げました。確かに最初は問題ありませんでした。が、熱を帯びること、検索できないこと、すぐに落ちることを繰り返すようになりました。固体差かと思いまして、本体を取り替えてもらいました。それでも、同じ症状です。電波の状況は、ほぼ毎日、都内、地方、wifi環境下を行き来しております。どこにいても、状況は変わりません。PCやこれまで使用していたiphoneをwifi環境下で使用すると問題ないです。
自分なりに、少々ドキュメントの保存量が多いのかも?しれないと考えている次第です。
文章長くなりまして、すいません。

書込番号:14480507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/04/24 21:34(1年以上前)

>しんたいろさん

詳しい状況説明ありがとうございます。

evernoteのandroid版はデータをSDカードに保存するようなので
http://jp.support.evernote.com/link/portal/16051/16073/Article/1308/Android-Evernote

とりあえずSDカードの空き容量を見てみたらどうでしょうか?

あとはevernoteに詳しい方に任せます。


(ちなみに余談ですがSDカードというのはFAT32というHDD用フォーマットで、
iPhoneの内部ストレージに比べて効率が非常に悪いものです。)

書込番号:14480853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2012/04/29 06:10(1年以上前)

トロピカセブンさん
ありがとうございます。
また、返事が遅くなりすいません。
SDカードは32GBのものを使用しております。
色々と試してみて、再度レポートさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14497458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像を本文に

2012/04/23 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:2件

初心者です。
くだらない質問だったら申し訳ありません。

写真を本文中に差し込むのはどうやるんですか?

添付になってしまい、本文の文字と文字の間に写真を入れられません。

デコメではなく普通に撮った写真です。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14475103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 16:14(1年以上前)

SPモードメールなら文字入力中に 装飾 ボタンを押すと左下に画像挿入のボタン(絵の右下に+)があります。

ファイル選択画面が出るので右下の 上へ を押して、

カメラで撮った画像ならフォルダの DCIM → 100ANDRO に入っていると思います。

他のカメラアプリを使って撮ったなら別のフォルダにあるかもしれません

書込番号:14475425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/23 16:49(1年以上前)

ありがとうございました!出来ました!

書込番号:14475517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初代とのマイクロUSB互換について

2012/04/23 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:73件

ようやく初代からアクロに乗り換えました。

初代のときに買った、予備の充電ケーブルを使おうと思ってたのですが、口の形が違うことに気づきました。

初代は洗面器を伏せた形、アクロHDは真四角。

調べて見たところUSBの規格が統一されA,Bと二種あるそうですが、初代についてた洗面器型が新しいタイプで抜けにくいようになっているとみました。

アクロの方が新しいのに古い規格なのか、
また基本的にMicroUSBは規格が違っても(A←→Bなど)使用できると聞いていますが、この場合はどうでしょうか。

コードに繋ぐACアダプターも初代のものです。電圧変換等で問題は出ますでしょうか。

書込番号:14475072

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/23 21:24(1年以上前)

私は初代SO-01B、MEDIAS N-04C、acro SO-02C、
このacroHD SO-03Dと使用してきてますが、
ずっと初代から使用しているmicroUSBケーブルや
FOMA ACアダプタの変換コネクタなど、共通でずっと
使えてますよ。仕様が違うとかというのは実際に
使用上はなかったです。なので出先での充電環境は
物凄く豊富です(笑)

確かにacroHDのSO-03Dはコネクタの形状が真四角ですね。
言われて初めて気づきました。

ちなみに、付属のUSBケーブルは台形みたいな通常の
microUSBのオス端子の形状になっていますよ。
acro SO-02Cの時と同じケーブルでした。

使用感でいうと特に意識してなかったので
普通に使えていたという感じです。
このacroHD SO-03Dが特別変わったという印象は
今の今までないですね。

書込番号:14476572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/04/24 11:45(1年以上前)

子ゴン太様

返信が遅れまして申し訳ありません。
付属コードはさっさとクレードルにつけてしまい、そちらの確認をするのを失念していました!

本体の口だけ見て、違うのにビックリし、MicroUSBの規格について躍起になって調べてました。。。お恥ずかしい。

ソニエリ名ではあるものの、ソニーのみになってから出た機種なので、またお得意の独自規格かと疑心暗鬼になりすぎたようです。

問題なくつかえてるとのことでほっとしました。
ありがとうございました。

書込番号:14478852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプチャについて

2012/04/23 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 紅霞さん
クチコミ投稿数:187件
機種不明

エラー内容

PCで画面をキャプチャーしようと
DC-HC1に繋いだ所エラーで接続出来ず。

他のps3なんかは出来るので、
ボードが悪いわけでは無いとは思いますが、、、

こうしたら良い等のアドバイス有りましたら宜しくお願い致します。

Windows7 home 64bit
メモリー8G

書込番号:14473647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 紅霞さん
クチコミ投稿数:187件

2012/04/23 01:37(1年以上前)

追記

ドライバはhd72a 1.06

書込番号:14473669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5012件Goodアンサー獲得:562件

2012/04/23 08:43(1年以上前)

なんとまあ
静止画を撮りたいのですよね?

PCを使うのなら、端末をデバックモードにして、DDMSを使うのが楽。

書込番号:14474199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 紅霞さん
クチコミ投稿数:187件

2012/04/23 11:48(1年以上前)

回答ありがとうございます!

やりたいのは動画で保存することなので
パソコンにスマホの画面と音声が行けば良いと言うことです。

デバッグモードはこれから調べてみます〜

書込番号:14474687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅霞さん
クチコミ投稿数:187件

2012/04/25 15:29(1年以上前)

取り敢えず、usb経由では転送速度的にも無理があるようでした。
Androidはエミュレータがあるので、
パソコン上で再現出来なくもないですがこれはまた別な話となるので除外とします。

今回マスターキーが流出しているにも関わらず
hdcpサポートを謳っているだけあり
PCでのキャプチャーには何か対策を入れてきたようにも思います。

少なくともDC-HC1の第二世代チップのドライバ
1.06.4では接続出来てないので、
新しいドライバがリリースされ、
キーが変わらない限りは繋がらないのかなと考えてます。
固体差の可能性は少しはあると思うので
もし動いたと言う方が居ましたら情報お願い致します。

ちなみにTVに接続した限りでは、
中々の画質で、時々止まる場面はあるものの
レグザのリモコンでスマホの中を自由に操作出来て
大変面白いものでは有りました(^o^)

書込番号:14483690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅霞さん
クチコミ投稿数:187件

2012/08/31 15:22(1年以上前)


自己解決しました。
結論として、HORICのケーブルが原因でした。
同機種で、三台試した所やはり動作しません。

ケーブルを替えたら、
すんなり動作しました。

スマホ本体でケーブルタイプを見ている可能性が高く
品質はともかく、なるべくメジャーな製品が
良いのかなと思われます。

レビュー動画やスマホのゲーム配信なんかも可能になるし
必要な方は重宝しますね。

ドリキャプと、バッファローのケーブルで
投資は約1万円程度で出来ます。

書込番号:15003544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)