発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年4月15日 22:06 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年4月9日 17:07 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2012年4月9日 21:51 |
![]() |
2 | 9 | 2012年4月9日 02:02 |
![]() |
21 | 11 | 2012年4月9日 04:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年4月8日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
何度かお世話になります。
どうしても分からないので、教えて下さい(>_<)
以前、SDカード内に入っている古い電話帳を削除したくて、書き込みをさせてもらった時、アストロかESファイルエクスプローラで出来ると言われたので、ESファイルエクスプローラをインストールしました。
写真は普通にみれて便利ですが、いざ電話帳を開くと英語や???が出て読めません…。
削除する前に閲覧したいのに見れなくて、調べても分からずに、困り果ててます。
やった操作は
ESファイルエクスプローラ→external_sd→SD_PIM→開きたい電話帳のフォルダ→テキスト
そうすると、ESテキストエディター・HTMLViewer・officeSuhteと出るんですが、どれを選択しても英語や???の文字が出るんです。(バグった様な)
やり方が違うのか何だかが分からなくて、困ってます。
ちなみに、保存してあるメールは、officeSuiteでちゃんと見れます。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:14412905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ESテキストエディター で開いたときに、キーボードを消してから、メニュー>エンコードを選択する で、japanese(なんとか)を、順に選択して、見える場合がないでしょうか?
もともと、電話帳のファイル形式、エンコードがわからないので、この方法は、無理やりファイルの中を読んでいることになっています。
それらしき登録内容が、見えたら、そのファイルだと、確定できるはずです。
書込番号:14412996
1点

電話帳のバックアップしてあるデータと言う事ですよね?
そういうデータは、データベース形式でテキスト形式とは違う仕組みで保存されています。
その為、テキストを閲覧するアプリ(ソフト)では内容を確認する事は出来ません。
PC用のフリーソフトなどで、データベース形式ファイルの内容を確認出来る物はあります。
Androidアプリでは…あまり見た事が無いですね。
書込番号:14412999
1点

以前使用していた電話帳のデータファイルは、どのアプリを使っても読めません。
そのデータは、その電話帳独自の形式で保存されているので当然そうなります。
読み込む方法は、その電話帳からデータをエクスポート(例えばCSV形式で)して、そのエクスポートしたデータを読み込むしかありません。
書込番号:14413252
1点

みなさん、アドバイスをありがとうございます。
まいぽさんのやり方でも、変わりませんでした。
ESファイルエクスプローラをインストールすれば、閲覧も出来ると思ってたので、ショックです。
でも、色々勉強になりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:14414241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はみおや55さん
電話帳のファイルは、ある形式に則って書かれているために、
大部分が英語で表示されるとは思いますが、
ESテキストエディターでエンコードをJapanese(Shift_JIS)にすると、
おそらく、電話帳に登録していた人名は確認できるようになると思いますが、
再度見てみてはどうでしょうか。
英語や記号ばかりで見づらいかもしれませんが、
しばらく眺めてみると、あるパターンに沿って書かれているので、
電話番号、メールアドレスなども見分けられるようになると思います。
書込番号:14415145
1点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
日本語の中の一つに、名前が分かるのがあったので、それで頑張って見ました。
スマホで、簡単に見れるアプリが出来ると嬉しいです。
書込番号:14417132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はみおや55さん
もし電話帳ファイルの形式がvCard(*.vcf)でしたら、
以下の方法で、電話帳の各アドレスを見れると思いますので、
試してみてはどうでしょうか。
1. Jota Text Editorをインストール
http://mobileascii.jp/elem/000/000/023/23892/
2. Import vCard Attachment DEMOをインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wigball.android.vcard.demo&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLndpZ2JhbGwuYW5kcm9pZC52Y2FyZC5kZW1vIl0.
3. ESファイルエクスプローラーから、電話帳ファイルをタップして、
Jota Text Editorで開く
4. 文字コードをUTF-8にして、名前を付けて(変更して)保存
5. ESファイルエクスプローラーから、上記3の(文字コード変更後の)電話帳ファイル
をタップして、Import vCard Attachment DEMOで開く
6. 名前などが文字化けした場合は、
再度上記4で文字コードを他のものに変更して、上記5で見てみる
書込番号:14441736
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

RAMはその瞬間に色々なことを考えててテンパるかどうかの話なので刻一刻と変わると思いますが?
私のは、無印acroユーザーですが、シングルコア機でも100もあれば普通ですよ。
というか、負荷がかかるのはブラウザーや動画をアクティブにしている瞬間だと思いますので、ホーム画面やマネージャー画面ではそれほど当てになるとも思えませんけれど。
書込番号:14412900
1点

私も他機種ですいません。
というか私のIS11CAはRAM領域そのものが360MBしかありません。
RAMはアプリが動くと消費しますので、アプリ動作中ピーク値で不足すると不安定になり、電源落ちやらエラーが出るわけですが、シングルコアの場合、ウィジット以外のアプリ未実行状態で空き領域が50MB以上あればとりあえずは問題なさそうです。
私の場合、インストールアプリは90個ぐらいですが、各アプリの常駐や設定の見直しで120MB〜140MBは空いている状態にしてあります。
ゲームや動画再生など負荷のの高いアプリを考えるとデュアルコアの場合アイドル状態で150MB前後を目安にすると良いと思います。
書込番号:14413073
2点

お二方 情報ありがとうございます。
まだまだ余裕がありそうですね。
楽しいスマホライフになります。
書込番号:14413263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種(無印Acro)でRAMと関係ない話なんですが…
レスポンスが悪くなる原因はネット接続によるケースもあります
再現は3G回線でAndroidマーケットを起動させ、マイアプリ内のアップデートを個別にアップデートすれば体感できると思います
ほとんどの無料アプリは起動中に広告データをダウンロードしてい足りするのでそのせいで固まったりする場合もあるみたいです
書込番号:14413889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊鬼さん
参考になります。ありがとうございます。
書込番号:14414057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマホに変えて約2週間、悪戦苦闘しながら頑張っています!
便利さ、不便さ共に慣れてきている状況です。
そこで質問なのですが、受信メール内にあるデコ絵文字を保存できますか?
ガラケーみたく簡単には保存できないのでしょうか?
色々と試してみましたが…よくわかりませんでした(笑)
ご教示お願いします(^-^;
0点

以下が参考になればよいのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14399362/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14396483/
書込番号:14412287
1点

SPモードでメール表示したときに、クリップマークの右にファイル名がありますよね。
そのファイル名をタップすれば保存できますよ(^-^)
って、質問の答えと違ってたらすいません。
書込番号:14412315
0点

添付ファイルの保存方法は、次に説明があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/l04c/sp_mail/save_attachments/index.html
また、spモードメールアプリを起動し、MENUキーを押すとヘルプがあります。
ヘルプの「添付ファイルを確認・保存する」にも説明がありますので、ご覧ください。
書込番号:14412474
0点

皆さん、返信ありがとうございます!
皆さんの仰る通り、保存のところまでいきついたのですが、コピーするファイルはどれでも構わないのでしょうか?緑のファイルが2つと白のメールマークが8つほどあります。
それに、コピーとありますが、何かに上書きされるのですか?もとのファイルの中に何が入っているのかわからないため、コピーを躊躇ってました(-_-;)
書込番号:14412844
0点

LANDER☆STARさん こんにちは
デフォルトでの保存先は、“/mnt/sdcard/download”になっています。
保存先を変更する場合は、「上へ」をタップや画面のスクロール、フォルダを選択するなどして変更してください。
なお、緑(黄色)はフォルダ、白の封筒はファイルを表しています。
添付されているファイルはどれを保存(コピー)しても構いません。
万一、添付ファイルを保存(コピー)するときに同一のファイル名があった場合は、「上書きしますか?」と聞いてきますので、よければ「OK」をタップしてください。
別名で保存するときは、画面上部の「SDへコピー」の下に表示されているファイル名称を変更してください。
書込番号:14413528
0点

以和貴さん、こんにちは!
色々と試してみました…ギャラリーの中にデコ絵文字が保存されてはいますが、それをメール作成時に呼び出すことができません(>_<)
ガラケーだと、保存先を“お気に入り”などに保存すぐに使えたと思うんですけど(涙)
ガラケーで使用していたデコ絵文字をスマホでも使用したかったので、メールで送ってもらい、それをお気に入りフォルダに保存して使おうかと思ってました。
赤外線やSDカードから取り込もうかとも思ったんですが、クチコミなどを見てもあまりやり方が理解できなかったもので(^-^;
受信メールから保存した方が簡単なんだと思ってました…やはりどちらも私には難しいです(T_T)
書込番号:14413830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール入力の時に、デコメボタンをタップして、
さらに下にある「最近使ったデコメ」をタップし
ダウンロードしたデコメっていう所にはいっていませんか?
書込番号:14414845
0点

亀太郎博士さん、2SC3280さん、以和貴さん
ご教示ありがとうございます♪
何だかよくわかりませんが、ちゃんと保存できてメールで使用することができました(^-^)v
『何だかよくわからない』ってとこがミソなんですけどね(笑)
まだまだわからないことだらけですのでまた質問させて頂くと思いますが、その際は皆さまよろしくお願いします(^-^;
書込番号:14415256
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
機種を迷いましたが、この機種が一番好みに合いました。
ドコモの機種仕様をみていると、ミュージックプレーヤーが
mp3のみでwmaがありません。
そこで質問ですが、wmaの再生は不可能なんでしょうか?
標準プレーヤーがダメなだけで、他の音楽プレーヤーをインストールすれば
可能になるでしょうか?
0点

音楽プレーヤーではありませんが、MX動画プレーヤーで、wmaファイル、再生できました。
書込番号:14411673
1点

まいぱさん
なるほど、標準プレーヤーが対応していないだけで
他のを入れれば再生できるんですね。
PowerAMPを以前から使っていたので、大丈夫そうな感じですね。
書込番号:14411684
0点

>標準プレーヤーがダメなだけで、他の音楽プレーヤーをインストールすれば
可能になるでしょうか?
ですね。
例えば私が使っているPowerAMPは次のファイル形式に対応しています。
(WMAファイルも転送して聴けています)
plays mp3, mp4/m4a (including alac), ogg, wma*, flac, wav, ape, wv, tta, mpc, aiff (* some wma pro files may require NEON support)
PowerAMP
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&feature=search_result
但し私が使っているのは有料のFullVersionです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock&feature=search_result
まぁ、ミュージックプレーヤーは他にもたくさんありますから。
購入前でも検索したりすればいいかと思いますよ。
https://play.google.com/store
書込番号:14411694
1点

友里奈のパパさん
安心してこの機種を買えそうです。
PowerAMPはお気に入りプレーヤーで、有料版持っています。
ただ、Bluetooth(MW600)でタイトル表示してくれないのがネックですが
大した問題じゃないです。
書込番号:14411732
0点

そうですね。私もMW600を持っていましたが表示してくれませんでしたね(^^;
※過去形なのは先日MW600は無くしてしまいました・・・(>_<)
メインは通話なので以前から方耳タイプで信頼できるのを買おうと思っていたので今はPlantronics Savor M1100を使っています。
(一応、音楽、ワンセグにもモノラルですが使えます)
PowerAMPいいですよね(^^)私もお気に入りです。
書込番号:14411795
0点

Media goの対応表です。
http://mediago.sony.com/jpn/features/file-formats
転送すれば、ソニーのデフォルトプレーヤーで再生できます。
Media goでwmaを取り込めれば、そのまま転送して再生できますよ。
手元に実機がありますが、転送できましたし、もちろん再生できました。
書込番号:14411803
0点

funya_tomoさん
そうなんですか、無変換でいけるんならうれしいです。
mp3へ変換しながら転送だったらちょっとイヤですけど。
もう買う気満々なんで早く欲しいですが、来週後半しか行ける時間が無いのが辛い
書込番号:14411835
0点

funya_tomoさんの言われるように、wmaはMediaGoにて管理できます。
捕捉ですが、恐らく、転送時に、mp3またはmp4(設定による)に、
自動変換されると思います。
もし、音質劣化を避ける為に、
wmaのまま利用したいのであれば、
手動で転送することになるかと思います。
まあ、この辺は買ってからじっくり調べれば大丈夫と思いますが、念の為。。
書込番号:14411949
0点

>HERO1965さん
フォローありがとうございました。
書込番号:14412150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

かなりやっちまったんですね(>_<)
ショックすぎて寝れないでしょうね。
私だったらうーーーん5000円で外装交換してもらうかなぁ。
でも状態によるな。
書込番号:14411509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはショックですね。。。
傷を見るたび思い出すので自分は外装修理出しますね。
書込番号:14411625
2点

この機種の外装交換って5,000円なんですか?
ホントにボロボロなら私なら外装交換に出すかな(^^;
金額にも因るし、ボロボロの程度によるけど。
書込番号:14411628
1点

うちも買って2日目に落として傷だらけになったんなら、外装交換しちゃいますねー(^^)v
書込番号:14411659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もやりました(泣)
アスファルトに1メートルくらいの高さから落としたのですが、しっかり四隅に傷が入りました。
まる1日立ち直れませんでしたね。
私のはsakuraなのですが、塗装が剥がれ白くなっている部分には、マッキー油性ペンのピンクを塗り込んだら、色的にはほとんど目立たなくなりました。
現在四隅にでこぼこは残っていますが、クリアケースを着けていていると気になりません。
外装交換には、もっと使用感がでてから出そうかと思っています。
書込番号:14411660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気持ち御察しします。
ボロボロになるぐらいですから、かなり強い衝撃を受けたのではないでしょうか?ボディもさることながら電話機が壊れてないかチェックしてもらった方がいいかと。
外装交換が5000円だとして、スレ主さまは、携帯保証お届けサービスに加入してらっしゃいますか?もし加入してらっしゃるのなら保証サービスを利用する手段もあるかと、もし未加入でしたら、私は5000円なら外装交換にだします。
書込番号:14411689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでなく昔の話になりますが、私は初日に落として画面部に大きな割れを入れてしまったことが。。。
タダ同然で買ったものでしたが簡単に機種変更できず、その頃は修理費も高く1年間我慢して機種変しました。
状態にもよりますが、社外ケースで隠せる範囲なら致命的な傷を負うまで我慢するのも1つの方法。
我慢できないなら、プレミアクラブ修理代金安心サポートで税込み5250円で修理できる良い時代です。
ドコモ使ってる人には初歩的な話ですが、全損や水濡れ以外なら、外装交換も含めどんな修理でも上限が税込み5250円。
※電池カバーがある機種は、電池カバーは『修理』に含まれず別売りです。
モチロン、機種に関係はありませんよ。
私なら、いつでも修理できるということで我慢してみると思います。液晶部の深い傷や割れでないなら
書込番号:14411894
3点

皆様、コメントありがとうございます。あえて傷を数えたら17ヶ所ぐらいありましたwww
内部はデータ等も含めて大丈夫だったみたいなので、外装交換しようと思います。
あとは、嫁に交渉頑張ります。どーせ傷つくって言われてしまうのは目に見えてるんですがね…。
書込番号:14411983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き方が悪かったので、誤解が無いよう補足します。
この機種は、外装交換は修理の上限を超えると予想されますが、機種により上限を下回ることもあります。
あくまでも、5250円以上は払わせません!という上限の保証ですので、それより安くできる機種も有ります。
この修理にはドコモポイントも使えますので、その分の現金出費が減れば奥さんも説得しやすいかも。
てか17ヶ所の傷って。。。1度落として17は逆に凄いです。
書込番号:14412028
1点

目の前をおむすびみたいに転がってました♪
書込番号:14412113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケース無しでシンプルに使うのもかっこよいのですが、一度でも、コンクリやアスファルトの上に落としすとガリガリになりますからね。
MSYのケース、マジに良いですよ。ケース下部の脱着に最初戸惑うかも知れませんが、慣れると何てことないですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14298607/
書込番号:14412284
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
画像が消えません。
lineというアプリを使い、チャットをしていました。
その際、画像を投稿したのですが、自動的に保存されました。(本体かSDか分からないです)
その画像が消えません。
今まで画像を消す時には、フォルダを長押しして、纏めて消したり、画像を長押しして選択し消していましたが、どちらの方法でも削除という項目が表れません。
フォルダ名は「Instant Upload」となっています。
削除方法を教えて頂きたいです。
書込番号:14410836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14367289/#14367289
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000303276/SortID=14283750/#14283750
書込番号:14410936
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)