発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2012年4月5日 22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年4月6日 17:06 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年4月16日 17:26 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年4月5日 18:33 |
![]() |
5 | 7 | 2012年4月5日 21:15 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月5日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
題名のとおりで昨日の夜に充電してから26時間ほど経っていますが電池残量が減りません。
端末情報から電池残量を見ても100%のままです。
ほんとに減っていないのであればありがたい事ですが・・・
再起動かけても100%のままです。
同じような症状になられた方いらっしゃいますでしょうか?
11点

26時間経って1%も減らないのはおかしいです。
ただ再起動するだけでなく、電源を切った状態で5分ほど待ってから電源を入れてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14397178
5点

他機種でも似たような事例はあったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14339806/#14339806
書込番号:14397233
4点

arcで似た経験はしてます。その時は、約12時間位100%キープしてました。
何かの拍子に、通常通りの消費を始めるのですが、次の充電した後が逆に早く消費されることが
度々有りました。ただ、頻度的には毎回とかでは無いので、特に気にしてませんでしたし
現状、それによる不具合とかも特にないです。
(アップデート後、偶然か殆ど症状が出なくなりました。)
今回、様子を見て、頻繁に同じ状況ならDSに相談した方が良いかもしれませんね。
書込番号:14397256
3点

友里奈のパパさんの書き込みのとおりシャットダウン後、30分ぐらい経ったのち再起動しました。
すると電池残量は72%となっております。
正常に戻ったという事でしょうか。
しばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:14397455
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
静電容量式タッチパネルに対応したものなら使えます。
長さやデザインは好みで。
以前は反応の悪い商品もあったようですが、最近はあまり聞かないし、経験もないです。
書込番号:14397308
0点

ありがとうございます。
指が太いので、ペンが必要ですが、値段がピンきりなので、迷っていました。
試してみます。
書込番号:14400320
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

受信メールのクリップマークをタップすると、好きな場所に保存できます。
自動的にファイルとして保存されないと思います。
この保存を行えば、ギャラリーに表示されます。
メール作成画面で、絵文字ー>microSD->ピクチャ で保存したものが一覧できて使えます。
書込番号:14396835
0点

一旦保存してみたらピクチャに保存されてました。
ピクチャから削除すればSDからも削除されたということですよね?
auは受信したら自動的に保存されるのではないのですか?
それはガラケーだけですかね?
書込番号:14397688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦保存してみたらピクチャに保存されてました。
=>良かったですね。
ピクチャから削除すればSDからも削除されたということですかね?
=>削除すれば、削除されます。削除されないと削除になりませんから。
auは受信したら自動的に保存されるのではないのですか?
=>auの全機種に関しては分かりかねます。全機種は持ってないので。様々な機種のスレッドで質問してみれば分かるかも知れません。自動的に保存される機種があるといいですね。それがわかったら、機種変すると良いかもしれませんね。
それはガラケーだけですかね?
=>このスレッドはXperia acro HDのスレなので、auの携帯電話のスレッドで質問されたほうが良いかとおもいます。ちなみに以前使用していたauのガラケーでは自動的に保存されていました。それはそれで便利でしたよね。やっぱりガラケーは使いやすいですよね。
書込番号:14398434
0点

auというかスマフォはケータイと違って
取り込む際には手動で保存する必要があ
ります。
書込番号:14398436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさんは、いつも親切ですね。
答えが分かったのに、お礼も記さず、わかったからってどうにもならない質問を続ける人って何なのでしょうね? いくら初心者であっても・・・。
書込番号:14398490
0点

>亀太郎博士さん
僕も初心者の頃にこういうBBSにはお世話に
なったクチなので、向学も兼ねて分かる事を
書き込みさせて頂いてる次第です。
(自己満足な部分もあるかと思いますが)
ここの常連の方々は親切でお優しいですね。
亀太郎博士さんのレスも懇切丁寧で分かりや
すいので、いつも参考にさせて頂いてます。
今後とも宜しくお願いいたします。
偉そうな事言えませんが、マナーのあまり良
くないと思われる方の中でも特にスルー放置
だけは哀しいです。
「ありがとう」の一言を添えて頂けるとやは
り何だかホッと致します。
レスを頂きましてありがとうございました。
>スレ主さん
本題から逸れて失礼いたしました。
書込番号:14398558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
基本的にはdocomoのホームページに書いてあります。
今回のアップデートは主に再起動対策です。
発表されていない細かい部分にも修正が入っているようですが、それは公表されません。
書込番号:14396349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のアップデートは電源投入時に再起動がかかる修正がメインだと思いますので、現象が起こらない人には特に変わりはないのかと思います。
細かい変更などはも行っているようですが、わからないくらいではないでしょうか。
書込番号:14396358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いつもお世話になります。
今朝から電池の消費が急に激しく減るようになりました。
いつもなら昼70〜80%、夕方50%くらいですが、今日は昼は50%切って今は8%です。
平日ならメール5件まで電話は待機でインターネットは休憩時だけなので30分くらいです。
何が消費してるのか見たら、、、
Android OSが28%にビックリしました。
他はディスプレイが23% セルスタンバイが12% 他は微々たるものです。
電池使用時間は10時間です。
昨日のアップデートの影響なのでしょうか。
画像が無くて申し訳ないのですが、ご教授お願いします。
1点

Android機の板でたまに見かけるOSの暴走でしょうか?
再起動はもう試されたでしょうか?
バッテリーは外せませんので、電源を切った状態で5分ほど待ってから電源を入れてみてはいかがでしょう。
書込番号:14396495
1点

昨日アップデートしましたが、それほどバッテリーの持ちは変わらないかなと思います。
通常であればこんな感じになるかと思います。
友里奈のパパさんが仰るように一度再起動をしてみて様子をみてはどうでしょうか?
書込番号:14396593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、かなりいいですね。こちらはAndroidが14%になってます。何か設定で何とかならないんでしょうか?
書込番号:14396664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


特に設定とかはしていないんですどね。
使用する時はガンガン使ってますし(^.^)
バッテリーの減りは使用頻度にに比例しますからね。
書込番号:14396939
0点

友里奈のパパさん
ご教授有り難うございますm(__)m
充電が見事ゼロになり、少し充電して電源を落として10分放置して再起動させ100充電して様子を見ました。
見事復活した様子です。
たいへん助かりました!
有り難う御座いました(*´ー`*人)
書込番号:14397034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いつも参考にさせていただいています。
Wifiでデータ通信をしておられる方にお聞きしたいのですが、Wifiをoffにすると自動で3Gに切り替わりますでしょうか?SH-03Cの時は出来た(ウィジェットで)のですが、この機種では今のところできません。手動で「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」をonにしてもステータスバーにFOMAHispeedのHが出ず、つながりません。再起動しても変化なしです。皆さんのはどうでしょうか?
1点

Wi-FiをON(スリープ条件:電源接続時はON)+データ通信を有効にしていますが、
Wi-Fiエリア外又はWi-FiをOFFにしたらデータ通信が有効になって、Hマークに↑↓表示がでます。
3GよりWi-Fi優先なので普通は自動で切り替わると思います。(切り替わっています)
ただ最初は、データ通信が必要な状況でなければすぐに表示されなかったような・・・。
FOMAハイスピードの表示がされていないときにでもメールチェックをしてみてください。
すぐにつくはずです。
書込番号:14396245
0点

私はプリインのウィジェットでWi-Fiを切れば3Gに切り替わりますよ。
書込番号:14396252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WifiをOFFにすれば、自動で3Gになります。
他の方もアドバイスされているように、ウィジェットからON/OFF可能です。
この方法で直るかどうかはわかりませんが、下記を試してみたらどうでしょうか。
HOME→右ボタンでメニュー表示→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
表示された画面で右ボタンでメニュー表示→「初期設定にリセット」
書込番号:14396402
0点

2SC3280さん、虎の救世主さん、funya tomoさん、早々の返信ありがとうございました。funya tomoさんのアドバイスを試しましたら、ウィジェットのタップで切替ができるようになりました。なぜできなくなったのか原因は不明ですが…。とても使いやすい機種ですので、前のSH-03Cに負けているようでがっかりしていたところです(笑)今後も皆さんと情報を共有したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:14396438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)