Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(13326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1831

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面がちらつく・・・

2012/04/02 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

さきほど、新品を購入してきて、今使ってるのですが、
ものすごく気になるほどではないのですが、たまにチラチラと画面がちらつきます。
このちらつきは仕様でしょうか?
それとも不良品でしょうか?

書込番号:14380661

ナイスクチコミ!11


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/02 00:55(1年以上前)

Xperia特有の仕様です。
同じような質問がありますので、ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14308215/

書込番号:14380708

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/02 01:04(1年以上前)

自分のも照度下げてると(30%位の時、たまにチラつきが気になったので多少照度上げたら直りましたよ。自動で回りの明るさに合わせてるようなのでチラつきが気にならない照度に微調整すればなおると思いますよ。

書込番号:14380744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2012/04/02 01:10(1年以上前)

仕様なんですね。
輝度を調整してみれば落ち着くのかな・・・
ちょっとやってみます!

書込番号:14380761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/01 09:25(1年以上前)

セーフモードで起動して症状がおさまればアプリが原因です
がどうでしょうか?
セーフモードからは通常の再起動をすれば元にもどります
私は機種変更で新しい端末に症状がでてゲームアプリが原因でした。長年やって来たゲームを削除するのは本当に残念でしたが新しいゲーム探します>shidaxさん

書込番号:23571582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UIMカード取り出しについて。

2012/04/02 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 MAX SOULさん
クチコミ投稿数:50件

UIMカードの取り出しについての質問です。
先日、この機種を購入したのですが、UIMカードの取り出し方がわかりません。
取扱説明書等を見ると、指先(爪)で引っ掛けて取り出すとのことですが、かなり奥のほうにトレイがあり引っ掛けることができません。
最初はトレイの引っ掛ける部分が取れているんじゃないか、などと考えたのですが、DSの店員さんが前の携帯からUIMカードの入れ替えを行ったということは、その可能性はないということだと考えられます。
そこで質問なのですが、トレイの位置は指先に引っ掛けられる場所にあるのでしょうか?決まった位置に位置しているのでないのでは、たまたま店員さんが奥のほうに入れてしまったという可能性があるので。よろしくお願いいたします。

書込番号:14380491

ナイスクチコミ!3


返信する
divholicさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/02 00:13(1年以上前)

現在通信は出来ているのであれば、位置は合っているのではないかと

確かに取りずらいですが、上から爪で引っ掛けるのではなく、
下から爪若しくは爪楊枝などでトライされては?

結構簡単に引っ張れますよ。

書込番号:14380533

Goodアンサーナイスクチコミ!4


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 CubicLoop -永久立体- 

2012/04/02 00:15(1年以上前)

ちゃんと決まった位置に納まりますから、しっかり押し込まなくて手前になることはあっても奥に入り込んでしまうことは無いです。

トレーの本体背面側に爪を引っかけるための溝があるのでそこに爪を差し込むようにしてひっかき出せば取れると思いますよ。
ただ、爪が深爪とかだとかなり厳しいので爪楊枝や耳かきのような物で引っかけてみてはどうでしょうか?

書込番号:14380545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MAX SOULさん
クチコミ投稿数:50件

2012/04/02 00:17(1年以上前)

>>divholicさん

回答ありがとうございます。
位置はあっているのですか。取扱説明書を見ると緑の部分に指を引っ掛け、とあり、緑の部分が見当たらないので、やはり取れたんじゃないかなどと考えていたところでした。
一度、爪楊枝などを用いて引っ張ってみます。

書込番号:14380552

ナイスクチコミ!4


スレ主 MAX SOULさん
クチコミ投稿数:50件

2012/04/02 00:21(1年以上前)

>>凍邪さん

回答ありがとうございます。

divholicさんもおっしゃっていた通り、下の部分に爪を引っ掛けたら上手くいきました。今まで電池パックの裏の部分にUIMカードのある機種を使っておりましたので、戸惑ってしまいました。こんな質問をしてしまい、なんだか情けない気分です。

お二人方、ありがとうございました。

書込番号:14380564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然の電源落ち

2012/04/01 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

今日突然電源が落ちました。
バッテリーはまだあったはずなのですが、battery mixではある時点で30%あったバッテリーが一気に0%まで落ちていますが、電源を入れ直すと一気に30%に回復していました。

入れているアプリはacalendar・battery mix・渋滞状況・ピンポイント天気・魔雀雷神・Wikipedia・すべてのカギ・No Lock・popBar・ババァ・Lookout・Menu0・Leaf・ringtoneメーカー・aNdClip free・QRコードスキャナー・ToDo List configuration・TelDialog・DayWeekBar Japanese・Auto-Rotate Switch・Birth2Cal・backlightswitch・LEDlightです。

何もしてないときに急に音が鳴って見てみたら電源ごと落ちてました。
どのような原因が考えられますでしょうか?

書込番号:14380418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に38件の返信があります。


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/06 12:49(1年以上前)

機種不明

まいぱさん
まだここを見てくれているでさしょうか?
儀式を2回行い、昨日のアップデートも行いました!
本日やっと0%に近づけることができ、スクショも撮れましたので、もし見ていてくだされば分析をよろしくお願いします。

書込番号:14399595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/06 13:25(1年以上前)

機種不明

私の、放電終末時データ

summiさん

心配しなくても、投稿お知らせメールや、投稿順で、見てますので、いつも、上のほうで、チェックできます。
データ収集ご苦労様でした。
summiさん は、打てば響いていただけるので、大変、心強く感じています。
このデータも、大変貴重なデータとなります。

さて、データですが、電圧に関しては、以前と違って、私の測定した結果と、似ています。
当初の、突然現象は、回避できたかなと判断できると思います。
後は、通常使用状態で、どんな減り方をするのか、しばらくは、BtteryMixとニラメッコしながら、使ってみてください。スリープ時、使用時の違いの減り方で、だんだん、間隔がわかってくると思います。

しかし、温度が、やはり、私のものと比べると、5〜9℃ほど、高いようです。
何か、アプリが、裏で動作しているのか?その辺が、今後、問題になるかもしれないです。
温度が、相対的に高そうなので、BatteryMixの稼動プロセスで、どんなアプリが、よく消費しているか等、しらべ、覚えのないアプリなどは、タスク管理などで、停止するかしてみてください。

書込番号:14399731

ナイスクチコミ!2


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/06 14:16(1年以上前)

まいぱさん
ありがとうございます!!
そんなに温度が高いんですね。
アプリチェック、battery mixチェックをしばらく続けてみようと思います。
タスク管理は正直まともに使ったことがないのですが、この機会にちょっとやってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14399858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/06 15:28(1年以上前)

温度に関して

まいぱさんは10%減るのに約40分
スレ主さんは10%減るのに約23分

と、倍くらい差がありますし、スレ主さんのバッテリー温度が高めなのは、妥当のような気もしますが…。

共に無操作で、このデータであれば、スレ主さんの端末で常駐アプリや無駄な通信が多いって事ですよね。

的外れだったらスミマセン(^^;;

書込番号:14400066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/06 18:08(1年以上前)

ふしあなレンズさん

突っ込み、ありがとうございます。(*^▽^*)

私のデータ、微妙なところで、1%>0%に、17分かかっていまして、画面、出ていませんが、11%>1%は、26分でした。
動作状態は、急速消費モード(たぶん、スライドショーだったと思いますが)です。
私のが、おかしいのか?あんまり、熱くならないですね。
このカーブは、2回目の、儀式のときで、1%>0%が、調整できていない感じですね。

書込番号:14400512

ナイスクチコミ!2


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/06 18:21(1年以上前)

実は0%近くのデータが早く撮りたくて、後半はアプリを見たり、色々といじってました。
それが温度が上がる原因になったとも考えられますでしょうか?

書込番号:14400546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/06 18:43(1年以上前)

はい。充分考えられます。
温度が高いことについて、あまり、気にしないでくださいね。
今の温度は、他機種の異常高温に比べると、全然問題ない範囲と思います。
40度くらいでは、システムが、自分で警告を発して、とまってしまうことは、ないと思います。
あと、スリープ時に、温度が、どの程度に落ち着いているか、確かめてみたらよいと思います。
私のは、20度強辺り、をウロウロしています。ちょっと、低すぎると思っています。
summiさん のデータが、一般的なのか、私のが、一般的なのか、2つしか、ここにはデータがないので、なんともいえないです。
ふしあなレンズさん ぜひ、温度 おしえて!  (^人^)オ・ネ・ガ・イ
 

書込番号:14400627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/06 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

ゲームをして温度上昇

赤枠がゲーム操作

はい。
ちょうど、自分の状態も載せようと準備をしていたところでした。

71%の状態から、ゲーム(Angry Bird)を使用です。

大体スレ主さんと同じ感じの(と言うより、さらに高い?)温度になってます。

特に使い続けると徐々に温度が上昇し(この画像には載っていませんが)58%の時点で最高温度47℃になっていました。
その後ゲームは終わらせたので12分後に33度に戻っていました。

一応、各種グラフも載せておきます。
赤い枠で囲った部分がゲームをしていた時間帯の範囲です。

書込番号:14400865

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/06 20:12(1年以上前)

機種不明

だらだら使用時の温度変化

まいど、ありがとうございます。(期待にこたえていただき、感謝感謝。そろそろだと思っていました。)

高温時は、やはり、アプリに影響と言うことで、間違いないですね。
スリープの通常は、20℃強、ちょっとつかって、30℃強、ということで、私と、同じような感じです。
相変わらず、私は、GPS,WiFiのスイッチは、入れっぱなしです。たまたま、このとき、青歯も入れてました。

しかし、この機種、(前の出来の悪い、駄々っ子と比べると、と言うか、温度、電圧に関しては、前のは、まともなデータが出なかったので、なんともいえないところですが)なかなか、優秀ですね。

書込番号:14400956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/06 20:56(1年以上前)

機種不明

そういえば#14400066の自分の温度に関しては、やはり的外れだったなぁ。
と、10分としての前後しか見ていなかったのが失敗でした(^^;

なんだか、前の出来の悪い子の頃がすでに懐かしいですねぇ。
この機種にしてBattery Mixで温度グラフを見た時に「へぇ〜こんなに上下するのかー」と思った位です。
前の子は一直線でしたもんね(苦笑

自分もGPSは以前は付けっぱなしでしたが、Facebookのアプリが立ち上げるたびに測位するのが嫌になって止めちゃいました。


横向きでもUPしておきます。
4/6になったばかりの部分も、たしかゲームをしていた時間帯です。

そして、クレードルに挿したまま寝てしまい充電しっぱなしです。
縞々になるんですね。これが過充電を防ぐ仕組みって事ですよね。

書込番号:14401129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/06 21:06(1年以上前)

連投すみません。
気になった点がもう1つ。

まいぱさんのUPしているグラフと、自分のUPしているグラフで、右側の温度のメモリが
まいぱさんは10〜50℃に対して、自分のは20〜60℃になってますね。

ログの一番古い日付は3/31日でした。(1週間)
たまたま、20℃を下回る事が無かったのか?とも思いましたが、クレードルで充電して無操作の場合でも20℃少し上の位置でした。

これは・・・docomo版とau版では、au版の方が熱を持ちやすいんでしょうか???

スレ主さんはBattery Mixのグラフ右側の温度の幅、どうなっておりますか?

書込番号:14401159

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/06 21:12(1年以上前)

そうですね。
データを出し合っていると、いろんなことがわかってきます。
キャリア違いも、大きな要因でしょうね。
すみません。わたし、訳あって、3GはOFFってます。この所為かも?

満充電後の挙動、機種によって、まちまちなので、面白いです。
そのうち、データを縁側にでも、上げようと思っています。(最近、縁側、立ち上げましたけど
開店休業状態です。)

書込番号:14401185

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/06 21:38(1年以上前)

温度のメモリですが、他機種のスレでもあったんですが、これは、BatteryMixが、自動的にダイナミックレンジを実際のデータに合わしているらしいです。つまし、私のは、あんまり、熱くなっていないと言うことです。

書込番号:14401314

ナイスクチコミ!1


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/06 21:45(1年以上前)

機種不明

どぉも。スレ主です。
とても専門的なお話になっておりましたので、読みながら勉強させていただいてました。
ちなみに私の温度変化はこんな感じになっていました。

書込番号:14401363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/06 22:01(1年以上前)

summiさん

人のスレで遊んでごめんなさいね。

温度データ、いいんじゃないですか?
ふしあなレンズさん は、きっと、ゲームのし過ぎですよ!(m(-_-)m)

とりあえずは、充電池の管理は、正常というか、まあまあな感じみたいです。
このスレ、大変勉強になりました。皆様、ありがとうございました。

summiさん  また、なにかあったら、いつでも、ふしあなレンズさんが対応してくれると思います。(m(-_-)m)

書込番号:14401466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/06 22:23(1年以上前)

機種不明

21-22時 3GをOFF

なんだか色々と早とちりで失礼しました。

まいぱさんの話と、summiさんのUPしていただいた画像で、ただ自分の端末の温度が高いだけだと分かりました(^^;

ちなみに3GのOFFで変化があるのか、ここ1時間ほど3Gを切ってみました。
UP画像の21時〜22時なんですが、結局CPUが元気で温度が20℃以下に下がる事はありませんでした。
常駐アプリが割りとあるので、そのせいですかね。
(Battery Mix、simiClock、Widgetsoid、telRecpro、lookout、taskswicher、andClipfreeなどなど+プリインアプリ)

げ、ゲームはバッテリーを早めに減らしたい場合などは多めにやりますよ。
普段はそれほどゲームはしないですよ。。。いや、たまにはしますけどね。


>また、なにかあったら、いつでも、ふしあなレンズさんが対応してくれると思います。(m(-_-)m)
summiさん、大丈夫です。こうは言っていても、まいぱさんはいつでも駆け付けてくれるんです♪


横から失礼致しました。

書込番号:14401588

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/06 22:30(1年以上前)

(今回は、広告外してきましたね (゚∇^d) グッ!!)

書込番号:14401629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/06 22:33(1年以上前)

(3G切った状態で、広告データを取得出来ていないだけだと思います ^^;)

書込番号:14401650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/07 11:29(1年以上前)

まいばさん、ふしあなレンズさん

楽しんでますねぇ(ニコ)

>満充電後の挙動、機種によって、まちまちなので、面白いです。

これをデータで公開されてたら、製造元はきっと辛いですよ!
充電後の挙動は、温度、負荷などユーザー側状況に依存するという言い訳(Appleの一般向け説明)もできますが、購入して間もない機体で満充電後のバッテリー電圧の個体ごとの違いなどを公開されたら製造元は困りますね。

お二人は関連業界にマークされるかも?(笑)
ユーザー側からすれば、守護神ですよ!!

ちなみに小型Liバッテリー業界では、70日頃に出力電圧の個体差が顕著になると推定しているらしいですよ。平たく言うと、ヘタリ易い個体か持ちの良い個体かの違いが出てくる時期らしいです。

お二人のご活躍に期待です!!!
勝手に期待してスミマセン。

書込番号:14403706

ナイスクチコミ!2


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/07 17:02(1年以上前)

みなさん。
この素人におつき合いいただいてありがとうございました。
バッテリー異常に対する仕組みが少しだけわかりました。
理解力が鈍くてすいません(^_^;)
とりあえず、今後もバッテリー異常がおきないのを願います。
ここを企業の方達も見てくれてるといいなぁ。
ありがとうございました。

書込番号:14404898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真をメール添付について

2012/04/01 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ya@atoさん
クチコミ投稿数:14件

解像度12Mで撮影した写真をSPモードで添付したらエラーで返ってくるのですが
みなさんはどんなアプリで編集してますか?よろしくお願いします。

書込番号:14380404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/04/01 23:54(1年以上前)

私もさっき、教えてもらったんですが、共有くんってアプリで出来ましたよ。

書込番号:14380425

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/04/01 23:59(1年以上前)

共有君より簡単なのはImage Shrink Lite https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinkliteかな?
ギャラリー等で送りたい画像を選択→メニューでき共有を選択→Image Shrink Liteを選択。相手が通常の携帯ならばVGAサイズ以下を選択。iPhoneで、ソフトバンクならば、QVGA以下を選択して、送信するのに使うアプリを選択で、送信可能ですよ。

書込番号:14380461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/02 00:07(1年以上前)

「Image Shrink」なら、一度画像サイズを設定すれば、毎回画像を加工する必要はないので、手間はかからないと思います。
ただ、端末を縦や右横にして撮影した写真をそのままメールに添付すると、メールを受け取った側では写真が横向きや上下が逆になりますので、その場合は「共有くん」などで画像を確認し、回転させてから添付した方がいいと思います。

【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【Image Shrink Lite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php

書込番号:14380505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/02 00:25(1年以上前)

私も以前は Image Shrink Liteを使っていたんですが、今は共有くんです。
何となく共有くんの方が使いやすく(^^;
どっちかは、好みでいいと思いますよ。

書込番号:14380579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エリアメール

2012/04/01 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 CEDさん
クチコミ投稿数:27件

受信したエリアメールの一覧が見られません。

どうすれば見られれるのでしょう?

書込番号:14380315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸茂さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/01 23:33(1年以上前)

メニューから「エリアメール」で受信したエリアメール一覧になります。
今の緊急地震速報、当方受信できませんでした・・・。
設定は受信するにしてあるのですが、音もならないし、受信した一覧にありません。

書込番号:14380330

ナイスクチコミ!0


紫琉さん
クチコミ投稿数:30件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/01 23:47(1年以上前)

最大深度5弱以上の地震が予想された上で、震度4以上の予想のなされた地域に端末がある場合に受信するようです。
私の解釈が間違っていたらすみません。

↓参考

http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/earthquake_warning/

書込番号:14380397

ナイスクチコミ!0


スレ主 CEDさん
クチコミ投稿数:27件

2012/04/02 00:14(1年以上前)

先ほど受信したにもかかわらず、一覧にありません(一覧が開けない)。

一覧の下が真っ暗です。

書込番号:14380538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸茂さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/02 00:28(1年以上前)

ガラケーは鳴っていたのでエリア内です。

書込番号:14380592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンについて

2012/04/01 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 clockupさん
クチコミ投稿数:6件

この機種でwalkmanについてきたイヤホンを使おうと
したところ片方からしか音がでませんでした。
walkmanで使うとちゃんと両方から音がでるので
壊れているわけではないと思います。
あと、付属のイヤホンを使うとちゃんと両方から音がでます。
何か設定などすればちゃんと音がでるようになるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:14379371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/01 21:03(1年以上前)

奥まで刺さってないのだと思います。
ケースに引っかかってませんか?

書込番号:14379495

ナイスクチコミ!0


スレ主 clockupさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/01 21:13(1年以上前)

ニシベンダンマさんへ
イヤホンは奥まで入っています。他のイヤホンは大丈夫なんですけどWalkmanについてきたやつだけが片方からしか音がでないです。

書込番号:14379549

ナイスクチコミ!0


divholicさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/01 21:17(1年以上前)

始めに確認ですがジャックは黒い線が四本ある
タイプの物で宜しいでしょうか

まずノイズキャンセリング使用の旧モデルは
使えません。

片聞こえするのは私もなりましたが
多分正式な互換性が保証されていないかと。

なぜなら奥まで差し込んでほんのちょっとだけ
戻すと両方から聞こえますが、不安定で
ジャックを触るとノイズとともに片聞こえに
なったりします。

正式な互換性があるとするとこの差し込み口の
不具合ということになります。

書込番号:14379571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 clockupさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/01 21:29(1年以上前)

Divholicさんへ
イヤホンは黒い線が4本あるやつでした。使えないのは残念です(>_<)
しょうがないのでほかのつかいます。ありがとうございました。

書込番号:14379632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)