端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月30日 19:57 |
![]() |
4 | 19 | 2012年4月5日 14:03 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年4月4日 16:03 |
![]() |
1 | 14 | 2012年3月30日 10:37 |
![]() |
2 | 12 | 2012年8月21日 21:03 |
![]() ![]() |
5 | 22 | 2012年3月29日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先週IS12Sに機種変更して大変満足しています。
ですが、昨日使っていて気づいたのですが、本体裏のカメラの右下らへん(本体縦向きで)を少し押すとギシギシ(ミシミシ)鳴ります。
これが何か問題を起こしているとかは今のところないのですが、少し気になったので・・・
皆様のはギシギシなったりしますか?
0点

音は大きくないですが、フラッシュ〜ソニエリマークの間を圧すと裏蓋と本体の継ぎ目がギシギシ鳴りますね。気付きませんでした。
普段使いでは鳴らないので気になりませんね。
音が大きいなら裏蓋がしっかりはまってないか、初期不良かもしれませんよ。
書込番号:14364921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家族所有の端末で確認しましたが、軋みは全くないです。本体が歪んでいるのかもしれないので、交換してもらった方が良いと思います。
書込番号:14369090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
「Is12s ギシギシ」で検索するとそういった書き込みを他にも見つけました。
鳴らない方もいるようですね。
作りが甘いのかはずれを引いたのか…
普通に使用していて鳴ることはないので、とりあえずこのまま使おうと思います。
書込番号:14369177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
旧パケホーダイ(3900円?)を現在契約中で、acroHDに機種変を考えています。
docomoのHPを見ると、現在のパケホーダイダブルなどであれば、フラットに翌月からの契約変更にしても、当月内であれば、変更前のダブルの料金でスマホを使用できるみたいですが、もし旧パケホーダイからフラットへ翌月からの変更にし、当月中にスマホを利用した場合、どのようなパケットの料金計算になるのでしょうか?もしかして青天井ですか?
(この解釈はあっていますか?)
また、ヨドバシカメラで購入予定ですが、購入時の手続き上、ネット接続はどれぐらい必要になるのでしょうか?
例えば、3/31(日)に購入し、31日中はネットに接続しないように翌月からのフラットへの契約変更で、月が変わった4/1からネット接続等しようする。
などできるのでしょうか?
DSで聞いてもよくわからないのか、適当な感じの答えしか帰って来ませんでした。
もし、ご存知、または旧パケホーダイからフラットへの変更をした方、どのような料金になりましたか?
(当月からの変更であれば、フラットのみの料金で旧パケホーダイと二重で請求されることはないというのはネットで調べました。)
0点

>DSで聞いてもよくわからないのか、適当な感じの答えしか帰って来ませんでした。
これが一番良くないなぁ・・・(笑
旧パケホからフラットへの変更は、月初に遡って適用するか翌月適用か選べます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html
翌月から云々については、機種変更時にフラットかダブル2にしないと月々サポートが受けられませんので、翌月適用するのは月々サポートを捨てることになるんじゃないのかな。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html
書込番号:14364751
0点

私個人はHPでみる限り、旧パケ・ホーダイならば、フルブラウザの項目が無いために青天井かと考えています。
ただ違うという人もいますので、151で確認するのが良いかと思いますね。
ヨドバシカメラでは電話の通話テストだけで、設定関係は何もしないです。
設定をお願いすれば、全て有料になります。
私はもともとスマホを使っていたので、SIM預かり無しで機種変更してもらいました。
これであれば、日曜は電話としては使えませんが、月が変わってからSIMを差せば契約も変更されていると思いますよ。
書込番号:14364798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有里奈のパパさん
旧パケ・ホーダイは選べるんですね。
あまり詳しくHPを確認していませんでした。
スレ主様
間違った情報申し訳ありませんでした。
書込番号:14364821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
旧パケホからの場合は月初に遡るとハッキリホームページに書いていますよ。
ちょっと抜粋しますが下記のような感じで。
ご利用料金について
適用時期など
(2)「パケ・ホーダイ」、「パケ・ホーダイフル」、「Biz・ホーダイ」ご契約の契約回線
「当月1日にさかのぼった適用注意2」「翌月からの適用」からお選びいただけます。
注意2 当月1日にさかのぼって適用する場合、「パケ・ホーダイ フラット」を当月1日から適用したものとみなして、パケット通信料を再計算します。その場合、当月の「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「Biz・ホーダイ」の定額料はかかりません。
昨年ガラケーからarcに機種変更した際、私がこの状態でした。(旧パケホからフラット)
昨年3月の料金はフラットの分だけです。(機種変更はarc発売日の3/24)
書込番号:14364836
0点

すみません、2回目のとんぴちさんの書き込みを見ずに書いてしまいましたm(__)m
書込番号:14364841
0点

有里奈のパパさん
ご指摘ありがとうございます。
間違えてるときはどんどん指摘してくださいね。
これからも情報共有よろしくお願いします。
スレ主様
acroHDいいですよ(^-^)
私も先週末にarcから機種変更しましたが、快適ですね。
満足しています!!
若干熱を持つと黄ばみがでる傾向にありますが。
アプリで調整出来るので、あまり気にはしていませんが。
スマホデビューしたら楽しんでくださいね(^^)v
書込番号:14364888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
正直、DSの店員さん、機種の事で質問しても人によって違う回答がきたりして、あまりアテにならないというか・・・(・.・;)
31日に購入して、一晩寝かせることは可能だが、月々サポートが受けられない。
ということは、一番損?せずに機種変するには現在、旧パケホーダイの場合、できるだけ月初に購入→同時にフラットへ当月から変更にするのがよい。という解釈であっていますか?
また、その場合、事前に自分でMyドコモから契約変更しておいた方がいいですか?
(量販店って契約変更ってできないですよね?)
書込番号:14364929
0点

友里奈のパパさん
2回も名前間違えてしまいました(>_<)
すいませんm(__)m
書込番号:14364930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ということは、一番損?せずに機種変するには現在、旧パケホーダイの場合、できるだけ月初に購入→同時にフラットへ当月から変更にするのがよい。という解釈であっていますか?
考え方次第です。月の途中で機種変更しても月初から旧パケホでパケットは使い放題ですからね。単純に機種変更した月からパケホフラットになるという風に考えて欲しい時が買い時の携帯を買う方がいいような。数カ月もたてばそんなことすっかり忘れてるでしょうし(笑
>また、その場合、事前に自分でMyドコモから契約変更しておいた方がいいですか?
(量販店って契約変更ってできないですよね?)
変更すること言うかパケホフラットに当日適用で申し込むだけです。
勿論量販店でも出来ますので事前にすることはありません。
逆にスマホが初めてなら先にPCからグーグルアカウントを取得しておき、機種変更する際にアカウントとパスワードをメモして持って行くと手続きがスムーズかも。(初期設定に必要です。その場でアカウント考えて取得するよりは早くなります)
とんぴちさん
お気になさらず(^^;
「友里奈」は一般的に一発で変換されませんのでハンネ間違いはよくあるので気にしていませんよ。
書込番号:14365106
1点

私はDSで今日携帯からスマホに変更しようとしたら今のパケット請求料金を調べて出来たら4月度に来ていただいたほうがいいと提案していだだきました。パケホーダイダブルで上限まで使ってたらいいけど設定にかなりの伝送量がかかるからと説明してくれました。人によって違うと思いますがDSのかたはスキルがあり接客対応もよく満足しています。
だからSO−03Dは来週までおあずけとなりました。
それ以外に教えてもらったことは、付属のmicroSDは2G、電池交換がメーカーしか出来ず8千円かかかる、2年後の無料電池交換時は外部電池ならもらえるだろうの3点でした。
書込番号:14365173
0点

チップンさん
バッテリー交換は8,800円+消費税で9,240円ですね。
パケホダブルからの変更なら差額が大きくなるからそう言ったのでしょうね。
(最大で5,070円。スレ主さんは旧パケホなので差額は1,365円)
書込番号:14365231
0点

フラットなどへ翌月適用でもサポート受けれますよ。
私はそれで購入しました。
書込番号:14365248
0点

すみません、整理させてくださいペコリ(o_ _)o))
>友里奈のパパさん
当方は購入店(量販店)から「初代パケホの場合フラット適用は再来月になる」とか、
意味不明な説明を受けて22日にずっと死守してきた初代パケホから機種変しました。
その後ちょっと気になってMyDocomoから契約内容&請求予定額を確認したら、月初からパケホフラットだったようになってました。
月末まで10日なのに3900円が4460円(フラット−応援学割)になるとか納得できず、本日ドコモに行ったのですが40分待ちに耐え切れず帰ってきてしまいました。
友里奈のパパさんが仰ってるのは、このようになってしまうので損だ。との事なのでしょうか?
両方日割り計算してくれれば一番スッキリするのですが・・・
>チップンさん
それだと31日までの「春得」未対応になってしまうのでは?
月々サポートが5040円増額されるので当方は焦って3月中にと機種変したのですが。
書込番号:14365564
0点

☆もん☆さん
その計算で合ってます。
ホームページにも月初に遡るとあります。
パケホ系には途中で日割りという概念はありません(月単位のサービス)ので、月初に遡ってくれなければ、旧パケホ4095円とフラット5,460円がダブルで請求されちゃいます。
日割りがあるのは新規契約の場合だけじゃないかな?(これは契約そのものかが1ヶ月に満たないから)
docomoとしたら、ダブル請求を遡りで救済しているという立場じゃないかな?
立場によって見方は変わりますからね(^^;
書込番号:14365637
1点

友里奈のパパさん
早速のご回答ありがとうございます。
理解しました。
でも、それだと機種変更と言う概念自体覆すような考えですよね^^;
書込番号:14365951
0点

自分も現在旧パケホで近日中に機種変するつもりでいるので、今日DSとヤマダ電気で確認しました。
当月頭に遡って新パケホ料金を適応する場合→機種変した日から新しいスマホでの使用が可能。
翌月から新パケホ料金を適応する場合→翌月1日午前零時以降から新しいスマホを使って下さい。それまでは旧携帯を使用する事。じゃないとパケット代が天井知らずの料金がかかっちゃいます。
(月が変わるまでUIWカード移して電源入れないでね。UIMカード入れなきゃ電源入れるくらいはオッケーとのこと)
どちらでも現在のパケホやパケホWに変更すれば月々サポートは適応されるそうです。
DS店員さんとヤマダ電気のドコモのジャンパー着た店員さんどちらも同じ返答をもらいました。
書込番号:14366122
0点

嫁が旧パケホガラケーからこの機種、私がダブル2ガラケーからこの機種に機種変しました。3月17日のこと。
docomoで機種変時に言われたこと↓
旧パケホはスマホ対応していないので、機種変時から月初に遡及してフラットが適用される。
ダブル2は翌月からフラットに変更される。この際日割り計算の選択はなかった。
で、今現在mydocomoで料金確認すると、確かに嫁がフラット、私がダブル2になってます。
書込番号:14371077
0点

皆様、ありがとうございました。
遅くなりましたが、結局、4/1に機種変してきました。
今のところ、1度しかフリーズせず、いい感じです。
また、今後のためにも旧パケホーダイからの機種変ですが、参考までに。。。
まず、151に電話して問い合わせてみる→春休みなのもあるらしいが、何度かけても繋がらず。
仕方なく、3/31にヨドバシカメラに突撃!!
ドコモの赤い服きた、コンパニオンみたいな店員に聞く。
「旧パケホーダイでも翌月からフラット適用できますか?」
と聞くと、メモを取り出し、
「旧パケホーダイからは当月1日からしか無理です!!!」と言われ、月初か翌月か選べるんじゃないの?と食い下がって聞いてみるものの、よくわからないんかゴニョゴニョ。。。
結局、ヨドバシカメラ自体が激混みで昼過ぎに行ったはものの受付までに3〜4時間、手続きに2〜3時間、お渡し出来るのは21時ぐらいになりますね。と言われ、諦め帰宅。
翌日(4/1)にジョーシンにて、一括で購入しました。
ヨドバシカメラほど、ポイントは付きませんでしたが、下取りとチラシクーポンにて3000ptゲット。手続きにも1時間半ぐらいで済みました。
結局、旧パケホーダイから翌月フラットに本当に出来るのかできないのかはわかりませんでしたが、ドコモの赤い服を来たコンパニオンみたいな店員が持っていたメモには、4〜5パターンほど、現プラン→変更後プランの例が書かれていました。
ダブルなど、新しいプランを追加したり、名前をコロコロ変えたついでに価格をあげ。。。
実際に、売り場に立つ店員にも分かり難いって事なんでしょうね。。。
総合パンフレットもあれだけ分厚くつくるなら、スマホの利用者がどんどん増え、プラン変更する人が多い今だからこそ、もっとしっかりとこのプランからの変更の場合など図式などでもっとわかりやすく記載して欲しいものだと思いました。
以上です。
書込番号:14395251
0点

何とか機種変更出来て良かったですね。
>結局、旧パケホーダイから翌月フラットに本当に出来るのかできないのかはわかりませんでしたが、ドコモの赤い服を来たコンパニオンみたいな店員が持っていたメモには、4〜5パターンほど、現プラン→変更後プランの例が書かれていました。
ちょっとスキルのない店員に当たってしまったようで残念です。
分からないことを聞かれたら調べるくらいしてくれてもいいのにね。
翌月適用は出来ます。
単に忙しいからごまかされた感じですね。
書込番号:14395518
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
始めまして!皆様にお聞きしたいのですが、数日前からこちらの機種を使ってるのですが、なんかかすかに液晶下部が黄色いような気がします!通常はほぼ目立たないのですが、使っていると多少本体が熱をもって熱くなってきますよね?それに応じてその黄ばみが強くなってくるような気がします!ですが、少しこのスマフォを休ませて熱が引いていくとまた黄ばみが収まっていきます。皆様のacro HDの液晶はいかがですか?是非とも意見を伺いたく書き込みました。
書込番号:14364457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたくしも、まったく同じ症状です。
嫁も同じ機種ですが、黄ばみは出ていません。
モノによって、黄ばみが出たり出なかったりしているようです。
黄ばみが出た状態で何軒かDSに行きましたが、取り替えしてもらえませんでした。
ま、わたくしの場合は、黄ばみが出てきたら使いすぎなんだと思うようにして、少し休ませるようにしています。
書込番号:14364564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

右のクチコミ掲示板検索のキーワード検索で
「黄ばみ」で検索してみてください。
書込番号:14364577
0点

funya_tomoさん 既に同じ質問が上がってたのですね。教えて下さってありがとうございます!
5242さん 過去の質問を見ていたら『screen adjuster』とゆう色彩調整できりアプリで軽減できるようで、わたしは 赤0 緑10 青13で調整してかなりよくなりましたよ!黄ばみは個体差があると思いますので、好みの色合いになるまで調整するといいかもしれません☆
書込番号:14364795
1点

遅くなりましたが、お二方ともありがとうございました!
書込番号:14374048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


似たような不具合が他の機種でも報告されているんですね。この前例があるのでacro HDも無償交換に応じる可能性は高いのではないでしょうか?
書込番号:14391380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
発売当日からSO-03Dに機種変更をして、使用していますが、現在SO-02CをWi-fiのみで使用しております。
本題ですが、SO-02Cでgoogleマップなどを更新したので、(vr,3,4,7)SO-03Dでもgoogleマップなどを更新しようと思いplayストアのマイアプリを開いてみたのですがマップや、you tube,Flash playerなどがありませんでした。
検索にて上記なアプリを検索すると、更新 と、でるのですが、ダウンロードをしようとすると、[現在の処理中です。このアイテムは数分後に使用可能になります。]と表示されたまま一時間たっても変わらない状態が続いたので、playストア(vr,3,5,15)をアンインストール(vr3,4,7)したら問題なくマイアプリから更新することができました。
しかし、しばらくすると、再びvr3,5,15に自動的にアップデートされると、上記のアプリだけがマイアプリから消えてしまいます。
みなさまは、正常にアップデートできていますでしょうか?
長文で大変申し訳ございませんが、対象方法があればと思い、質問させて頂きまました。
どなたか教えていただければさいわいです。
0点

アプリケーションの管理から「Google Playストア」の 「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
書込番号:14364217
0点

ありがとうございます。playストアのアップデートのアンインストールをする前に試してみましが、だめでした。他のアプリなどは問題なく表示されるのですが、なぜなのでしょうか?毎回アップデートのアンインストールをするのはとても不便です。
書込番号:14364349
0点

Googleアカウント(メイン)は、2つの端末で同じものを共用してたりしてませんか??
書込番号:14364563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウント共用したら駄目なんですかね?
僕のも同じ症状で、Flashなどのプリインアプリの幾つかがマイアプリにも入っておらずアップデートの通知もありません。
僕はNXなんですが、ある不具合で一昨日端末交換した直後に3.5.15になり、今までアップデートの通知がきてたプリインアプリの幾つかが通知されないので不思議に思っていました。
ちなみに交換前の旧バージョンのPlayストアではちゃんと通知がきていました。
書込番号:14364719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べてみると、共有はできるようですね。
私は、アカウント共有で使ったことないのですが・・・。
ただ、その辺の関連で、端末とインストールアプリの紐付けが
うまくいっていないのかな・・・と、ちょっと思ったもので。
PCから、Google playにアクセスすると、
接続されている端末情報が表示されるかと思いますので、
その辺の確認で何かとっかかりになるものがあればいいのですが。。
書込番号:14364809
0点

ご返信ありがとうございます。
はい、二つの端末で一つの同一アカウントを仕様しております。正確にはSONY tabletとも同一アカウントを共有しておりますが、SO-02CとSONY tabletのplayストアでは問題なくすべてのアプリが表示されております。
書込番号:14364843
0点

もう一度、「Google Playストア」の 「データを消去」を行っても同じでしょうか。
書込番号:14365190
0点

これまでもマーケットのVer.up過渡期では不安定な事があったので、時が経てば解決されると思いますよ。
書込番号:14365376
1点

なるほど。
しばらく様子見ですね。
書込番号:14365871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの本体をら、再起動すれば直るはず
と、思います。
書込番号:14366066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまご返信ありがとうございます。
先ほどSO-03Dのplayストア(vr,3,5,15)のデータ削除及び本体端末の再起動を行ってみましたが、やはり状況はかわりませんでした。仕方がないのでこのまま様子をみようかと思います。
皆さまのアドバイスがとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14366829
0点

arcでも3.5.15になってから、マイアプリの『インストール済』及び『すべて』どちらともFlashやYouTubeなど幾つかのアプリが表示されませんね。
みなさんはちゃんと表示されてるのでしょうか?
書込番号:14366880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ついんたさん
本当ですね。
やはりPlayストア側の不具合でしょうか?
とりあえず様子見ですね!
書込番号:14367250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

ラインですが基本としてはどのようにつかうのでしょうか?アプリはDLしてますがどうやってダイヤルするのか解らないです。
書込番号:14364042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じような症状になり困っています。
相手は違う機種なので大丈夫なようですが、こちらがスピーカーに
切り替わったら音の感じで分かるらしく、自分の声がこだまするみたいで
聴きとり辛いそうです。
スピーカーボタンに触れてれる訳でもないので機種に合ってないのでしょうか?
20秒ごとにスピーカーに切り替わってしまって、外出先では使えない状態です。
なので、今のところメールはLINEで、通話は違うものを使っています。
早く解消されると良いのですが…
書込番号:14364164
0点

>鈴宮さん
LINEはダイヤルして通話するものではありません。
友だちの欄にいる人にしか、チャット・通話ができません。
相手の人もLINEを入れていないとダメってことです。
書込番号:14364180
1点

わたくしも、同じです。
改善されると良いのですが…(>_<)
書込番号:14364578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん、ありがとうございます。どうするのか考えてみます
書込番号:14364986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんおはようございます
コメントさんくすです
アプリがSO-03Dに対応しきれてないんですかね・・・
書込番号:14366713
1点

私も同じ現象が発生しました
そこで、マイク付きのイヤフォンを使い通話しました(EP-630i)
直接的な解決策にはなっていないですが、ご参考までに…
書込番号:14367798
0点

自分もこの機種で同じ症状がよく起きます。
電話しているときに急にスピーカーに変わるのでビックリします。
この前地下鉄の中で急にスピーカーに切り替わり焦りました。
早くよくなってほしいですね。
書込番号:14368406
0点

私のXperia でも、同じ現象が出ています。
LINEにも問い合わせていますが、まだ回答は来ていません。
とてもいいアプリだけに、この点だけ改良されたら最高なのですが…残念です。
実際に問題なく使えてるXperiaユーザーっているのでしょうか?
書込番号:14855399
0点

lineアプリ、本日のバージョンアップで通話がスピーカーに切り替わる症状治ってませんか?先ほど10分ほど通話しましたが一度もなりませんでした。今まではいきなりスピーカーに切り替わったりしてましたが。皆さんは治ってますか?
書込番号:14964637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆さん、こんにちはですm(__)m
現在入っているMicroSDカードの、
データーを、新しいMicroSDカードに、移したいのですが、
ここの書き込みに、同じような、質問があったのですが、
よくわからなかったので、詳しく教えてもらあませんか?
因みに、パソコンは、ありません、
宜しくお願いしますm(__)m
1点

LISXILEさん、回答ありがとうございますm(__)m
アストロファイルマネージャー・・・有料なんですね(^^;
自分、全くの機械無知なので、
とりあえず、やってみますが、
必ずまた聞くと思いますが、その時は、
宜しくお願いしますm(__)m
因みに、アプリ無料では、無いですよね(^^;
書込番号:14363342
0点

アストロは無料のもあります。
隠しファイルの扱いもご注意ください。
一番早いのはPCコピーすることです。
書込番号:14363361
0点

akinori11さん回答ありがとうございますm(__)m
SDカードからSDカードに、コピーですね。
因みに、危険て、どういう意味何でしょうか?
書込番号:14363364
0点

移動中に何かあるとファイルが消えたり読めなくなります。
書込番号:14363383
0点

コピーは元のファイルを残したままコピーですが、移動は言葉のまま移動なので 移動中に何かトラブルがあるとデータがなくなる可能性もあるから移動は危険だから コピーのがいいと言ったと思います
書込番号:14363472
0点

akinori11さん
ロレとしさん
回答ありがとうございますm(__)m
無知は、こわいですね(^^;
安易に、考えてました(^^;
アストロファイルマネージャーを,ダウンローダしたのですが、
開くを押すと、
英語で、書かれた、
ライセンス契約書の
同意が、でてきたのだすが、
同意しても大丈夫でしょうか?
英語なんて、全く読めないもので(^^;
書込番号:14363711
0点

akinori11さん
スレ主さんが移動と書いてたので、気にせず移動方法で書きました。私自身、失敗したこともなかったので。
ロレとしさん さんのような文章で補足という形で書いて貰えたら悪い気もしません。
スレ主さん
ASTROってインストールされてないですか?
auのacro HDには既に入っていたので、同じだと思ってました。
同意で問題なかったと思います。
書込番号:14363757
0点

docomoのacroHDには、astroは入ってないので、ダウンロードが必要です。
使っている人が多いアプリなんで、
そのまま同意してだいじょうぶですよ(^^)
書込番号:14363860
0点

やっぱり行き詰まりました(^^;
新規のフォルダは、作りました。
次から、お手上げ(^^;
上部の上を選択、ext_cardを開くと、書いてありますが、
それが、無いです(^^;
本当に無知で、申し訳ありませんm(__)m
書込番号:14363974
0点

/mnt/sdcard/external_sd というフォルダがあると思います。
それが、いま挿入しているMicroSDです。
書込番号:14363987
0点

Xperia acro HD SO-03Dでは、 external_sdですね。
書込番号:14363997
1点

あと他の方のコメで記載がなかったので、念の為。
MicroSDを抜く時は、
事前に「設定メニュー」-[ストレージ]-[SDカードのマウント解除]
を実行してください。
ちょうど読書きしているタイミングでなければ、
大丈夫なことが多いですが、
そういう癖をつけといたほうがいいです。
書込番号:14364046
0点

友理奈のパパさん 解りやすくありがとうございます。
スレ主さん ext_cardをexternal_sd 置き換えてください。
書込番号:14364077
2点

今、悪戦苦闘しながら、やっているのですが、
移動じゃなく、コピーで、
やった方が、良いですよね?
書込番号:14364150
0点

コピーがいいです。
書込番号:14364166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MicroSDカードを本体に、いれたのですが、
フォーマットをしなくても、そのままで、大丈夫でしょうか?
書込番号:14364240
0点

MicroSDは空の状態ですか??
であれば、フォーマットしたほうがよいです。
書込番号:14364263
0点

「設定メニュー」-[ストレージ]-[SDカード内データを削除する]
を実行してください。
(取説上ではこの機能でフォマートというふうになってますので)
必要ないかも知れませんが、
念の為、実行するにこしたことはないかと思います。
書込番号:14364310
0点

改めて、皆さんこんばんはですm(__)m
皆さんのお陰で、無事
コピーする事が出来ました。
無知な自分に、丁寧に答えて頂きありがとうございますm(__)m
残る問題は、音楽だけなので、色々調べていきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:14364443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)