端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2012年3月29日 06:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月28日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月28日 18:21 |
![]() |
9 | 8 | 2012年3月28日 22:00 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年3月30日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月20日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ブラウザを開くとbメニューが出てそこからマイメニューでも検索でも押して
次のページへ進み、戻るボタンを押すと毎回ヤフーが出てくるんですが
みなさんも出てきますか?
ちなみにもう一度戻るボタンを押すとbメニューに戻ります。
説明が下手ですいません
0点

ウィンドウを複数開いたままではないですか?
ブラウザのメニュー→ウィンドウで複数開いてないか確認されてください。
書込番号:14360323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グーグルのツールバーで何かを検索して戻るボタンを押してもヤフーが出てきます
書込番号:14360595
0点

デフォルトのブラウザですか?
通常、そのような表示にはならないです。
【進む】
dメニュー(何かしらを検索)→dメニューの検索結果画面(項目を選択)→選択したサイト
【戻る】
選択したサイト(戻るボタン)→dメニューの検索結果画面(戻るボタン)→dメニュー
となるのが普通です。yahooにはアクセスしてないので、戻るのときは表示されないです。
詳しくはわからないのですが、デフォルトブラウザの右ボタン(メニュー)から
その他→設定→キャッシュ削除
をしてみたらどうでしょうか。
書込番号:14360651
0点

買ったときのままです。
キャッシュ削除しましたが相変わらずヤフーが出てきます
書込番号:14360703
0点

dメニューやグーグルのツールバーで検索したりして
画面が切り替わる時に左上にヤフーの文字が出てます
書込番号:14360786
0点

買ったままということは
ホーム設定はdメニューですか?
【進む(ブラウザ起動直後)】
dメニュー(何かしらを検索)→dメニューの検索結果画面(項目を選択)→選択したサイト
【(直後に)戻る(左ボタンで)】
選択したサイト(戻るボタン)→★dメニューの検索結果画面(戻るボタン)★→dメニュー
上記のような操作をしたとき、★の段階でYAHOOの画面(どんな?できればアップしていただけると・・・)が出るということですよね?
書込番号:14360828
0点

>画面が切り替わる時に左上にヤフーの文字が出てます
最初のときと違ってきてしまっているような・・・。
書込番号:14360842
0点

ブラウザのスタートページがYahooなのかな?
標準ではdメニューになっていたと思いますが。
スタートページを何処のホームページにしたいか分かりませんが、ブラウザ画面で端末のメニューをタッチ、その他→設定→ホームページ設定をタッチして、最初に表示させたいページを設定してみたらどうですか?
書込番号:14360861
0点

ヤフーのページはメニューアイコンが動かせられる所です
ホームページはdメニューのままです
書込番号:14360942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★の時にヤフーが出てきます
左上にヤフーってのはページが変わるときの真っ白な時にヤフーの文字が出てます
書込番号:14360997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤフーのページはメニューアイコンが動かせられる所です
>左上にヤフーってのはページが変わるときの真っ白な時にヤフーの文字が出てます
もし、よろしければ・・・。
画像をアップしてもらったほうがいいと思います。
その画面を表示しているときに電源ボタン長押し→スクリーンショット
でとれますので。
強制してるわけではありません。嫌ならしなくてもいいですから。
書込番号:14361043
0点

画像が貼れませんでした
ヤフーのアプリをアンインストールしたら
なくなりました
アプリの仕様なのか不具合なのかわかりませんが
ご迷惑おかけしました
書込番号:14362217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
教えて下さい。
電話帳Rアプリをダウンロードしてグループ分けをしています。
そのグループをspモードメールの自動振分に設定できるのでしょうか。
(spモードメールのフォルダも作成しています。)
どうすればメールの自動振分ができますか?
よろしくお願いします。
0点

「作成したフォルダを長押し」→「振り分け設定」→「振り分け条件をタップ」→「グループ振り分け」
で、できませんか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/sort/
書込番号:14359654
0点

SPモードメールのヘルプ読みました?
詳しく説明してくれています。
ヘルプ内の「メールアプリの機能を設定する」をクリックして、下の方にスクロールすれば詳細に説明してくれています。
書込番号:14359670
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
私はイーモバユーザーなのですが、この機種はイーモバsimでも使用可能とのことで、ハイスペック機の登場に喜んでいるのですが、イーモバsim使用の場合、
・テザリングは使えるか
・イーモバのメール「emnetメール」のアプリは送受信とも可能か
・ほか、制限事項があれば教えてください
OKであれば、早速白ロムを購入したいと思います。
よろしくお願いします。
0点

テザリングは接続先をSPモードにしないと使えませんね。
EMOBILEのキャリア独自メールアプリは非対応になっています。対応の予定も全くないとEMOBILEのカスタマーの談です。
書込番号:14359620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

写真撮影後に画像を表示したときのことですか?
HOME→設定→画面設定→画面の自動回転のチェックを外す
これで端末の向きに関わらず、固定されます。
固定したあとに、画面をヨコで固定してみたかったりしたい場合は、
<例:デフォルトのビューアー>
画像を表示した状態で、右ボタンを押して→その他→「XXに回転」などを選んでください。
書込番号:14359483
1点

スミマセン。
撮影中の話ですか?
書込番号:14359689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです。撮影してギャラリーで見たら横向きなったり、逆になって保存されてます。ちゃんと、縦に普通に撮ってるのに。。。
書込番号:14359708
2点

僕も全く同じ現象が発生してます。どなたか、解決方法教えてください。
書込番号:14360213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ調べてみましたが、アドバイスできるようなことは見つかりませんでした。
申し訳ないです。
ただ、実機で確認したところ、「当たり前すぎる」ことではありますが、
たとえば、端末を持ちながら、上側を下に倒して撮影した場合は
再生画面では上側(倒したほう)が下(撮影したとき、液晶に表示されていた状態と上下反転する)になりました。
なので、この端末は撮影時の端末の傾きを自動的に判別して再生させているみたいです。
わかりずらくてすみません。
普通に撮影されているとのことなので、
傾きの判別の誤作動もしくは故障なのかなぁ?(憶測の域を超えませんが)と感じました。
><例:デフォルトのビューアー>
>画像を表示した状態で、右ボタンを押して→その他→「XXに回転」などを選んでください。
頻度が低いようでしたら、この方法で対応してみてください。
書込番号:14360485
0点

私も、その現象でかなり悩みました(>_<)
結局解決出来ず、ドコモに問い合わせたところ、2日間に渡って調べてもらった結果、この機種のギャラリーとspメールとの相性が悪いらしく、解決の手段はないそうです(ToT)
何件か問い合わせが来てるようで、ドコモの担当者は、『おそらくアップデートで改善されると思います』と、言っていましたが、それまで困るので、
『PicsArt』というアプリをダウンロードして対処することにしました。
今まで誰もこの件の書き込みがなかったので、自分の端末がおかしいのかと思っていましたが、他にも困っている人がいて、やっとプログラムのトラブルだと言う事が分かりました。
ホントにアップデートで改善されるんですかね…。
書込番号:14360597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Funytomoさん、一番納車さん、回答有難うございます。
解決方法ないなら仕方ないですね。。
一番納車さんが言うpicsartってアプリでやってみます。
教えて下さって有難うございます。
書込番号:14360676
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
スマホ初心者でわからないことばかりです。
写真とカメラの件で質問させて下さい。
カメラで撮った写真を『ギャラリー』から開いて見る場合
1.横画面で取った写真を見るのは、いちいち画像を回転させないと見れないのでしょうか?
(画面の設定から自動回転設定にすると、普段から回転してしまうので使いづらくてダメです)
せっかくの綺麗な全画面で撮った写真なので、そのまま見たいのですが・・・。
2.撮った写真は同じフォルダーにまとめて入ってしまうので、見返したいとき探すのが大変です。
以前使っていた『priemier3』はフォトビューアーがあり、自動的に日付ごとにフォルダ分けされた写真を見れて、溜まった写真を見るときにとても便利でした。
3.元々入っているカメラは、明るさなどを撮影の際に調整できますが、ダウンロードしたアプリのカメラ(犬の撮影用カメラや無音カメラなど)で撮るものは調整や設定が出来ないのでしょうか?
また、元々のカメラより画像の質が落ちてしまうのでしょうか?
初心者で伝えるのもわかりづらくて申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

1は、そういう仕様なのでしょうがないです。もともと写真を撮影するとき
横向きに撮影してるのならば、横向きにでよさそうですが。
2は、ギャラリーの右上にあるスイッチみたいなボタンを左にスライドさせてら、ある程度
日にちで括られませんか?
3も、しようなのでしょうがないです。
(^^ゞ
書込番号:14360024
0点

1について、
『QuickPic』という画像管理アプリでしたら
可能です。
設定→ビューア→画像の向き→イメージサイズ
に指定すると縦横を自動判別で表示されます。
(解像度を"16:9"で撮影すれば全画面で表示)
機能には定評のあるアプリなのでお薦めです。
よかったら一度お試しくださいませ。
書込番号:14360229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>1.横画面で取った写真を見るのは、いちいち画像を回転させないと見れないのでしょうか?
ちょっとスレ主の状況が読み取れなかったのですが・・・。
デフォルトのギャラリーで確認しましたが、横向きで撮った写真は横として表示されますし、縦向きに撮った写真は縦に表示されます。
それが、端末を縦に持っていても、横に持っていてもちゃんと表示されます。
(横向きで撮った写真を、横に持って見ると画面いっぱいに表示されます)
横向きで撮った写真も縦向きに撮った写真も、縦に持って画面いっぱいに表示させたい・・・?
それはもう”そのまま見たい”では無いですね。
>2.撮った写真は同じフォルダーにまとめて入ってしまうので、見返したいとき探すのが大変です。
今まで色々なアプリを調べたり見たりしてきましたが、今まで日付別に分ける画像ビューアアプリは見た事ないですね。
日付順に並べて探すしかないと思います。
と、言いつつ以下のアプリがあります。
「写真日記」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.faliedapps.android.photodiary
最近アップされたアプリで、どのような動作かは試していませんが、興味があればお試し下さい。
>3.元々入っているカメラは、明るさなどを撮影の際に調整できますが、ダウンロードしたアプリのカメラ...
アプリによります。Camera360(無料)やAngel Camera(無料)やCamera ZOOM FX(有料)など割と人気のあるカメラアプリですが、色々な設定とエフェクトがあります。
画質についても、基本的にハードは変わらないので、それほど違いは無いと思います。
ただし、無音系カメラアプリはカメラとして写真を撮る訳ではないので、画質は落ちます。
(無音系カメラアプリは、カメラが”画面に表示した映像”を画像データとして保存する)
でもこの機種はHDなので、他の機種よりは綺麗な写真だとは思います。
ちなみに、りゅぅちんさんオススメのQuickPicは自分も使っていますが、残念ながら現在は日本のPlayストアでは公開されていません。
(アップデートのタイミングで数日公開された事はあり)
その為、どうしても欲しい場合は、作者サイトからDLする必要があります。
長文しつれいしました。
書込番号:14360460
1点

連投すみません。
ちょうど、QuickPicの更新が今来たので、ストアで確認出来ると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:14360537
0点

ふしあなレンズさんが書き込みされていた「写真日記」良かったです。
以前似たようなアプリをインストールしましたが、写真が多いと
すぐにフリーズして使い物になりませんでしたが、これはサクサク動きます。
(^^ゞ
書込番号:14360797
0点

返信下さった皆様、ありがとうございました。
アドバイスいただいたアプリを使ったりしてみて、便利に利用出来るようになりました。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:14370230
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
sony pc companionのwifi接続が上手くいきません。
usbケーブルでxperiaをpcに登録は出来ましたが、
ファイヤーウォールを完全にオフにしないとwifiで接続できません。
一度オフで接続してから、ファイヤーウォールをオンにすると
また繋がりません。
ルールの設定をしようかと思いましたが、
対話モードや学習モードにしても該当する項目が出てこないようです。
実際に設定できた方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

PC側で、eset smart securityを使ってるということですよね??
わたしも使ってますが特に問題ないです。
ちなみに設定は、
パーソナルファイアウォールは有効としてますが、
フィルタリングモードは自動です。
自動モードではダメなんですかね??
対話モードであれば、
PC companionが初めて通信する際、画面がポップアップして、
通信の「許可」or「遮断」を求められと思います。
その際、「アクションを記憶する」にチェックすれば、
ルールが自動作成すると思われます。
そもそもWi-Fi接続できないというのは、
PC companionアプリからの通信だけが、
esetにより遮断されてしまうという意味ですか??
書込番号:14359501
0点

自分も出来なかったので調べたらこれで出来ました。
詳細設定→パーソナルファイアウォール→IDSと詳細オプションの
信頼ゾーンでUPnPを許可
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350674923
書込番号:14583910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)