端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月28日 00:52 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月28日 08:35 |
![]() |
2 | 5 | 2012年3月28日 15:10 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年3月28日 22:08 |
![]() |
14 | 11 | 2012年3月30日 14:39 |
![]() |
12 | 4 | 2012年3月27日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
よくフリーズして勝手に再起動?してしまうんですが、
それがどのアプリでも、しょっちゅう起きてしまい一日五回以上なんてザラです。
一応買ってから一週間様子を見たんですが、治る気配がなくDSに行って
取り替えてもらおうと思うんですが取り替えてくれますかね?
ご回答よろしくおねがいします!
1点

この機種は個体差がありますね。
私は25日に機種変更して使っていますが、まだフリーズや再起動は一度もありません。
こちらの口コミでも不具合報告はあり、端末交換してもらっている事もあるようです。
早めにDSにいって対応してもらうのが良いかと思いますよ。
DSは店舗によって対応が違いますので、修理扱いになる事もあるかもしれません。
もしお近くに何店舗かあるようでしたら交換してもらえる店舗を探すのがいいでしょう。
店舗における在庫の問題も絡んでいるのでしょうね。
早く対応してもらって、本来のスマホライフを楽しんでくださいね。
書込番号:14357101
0点

迅速なお返事ありがとうございます!!
やっぱり個体差あるみたいですね・・・・・
早速取り替えてもらいに行ってきます\(^o^)/
書込番号:14357113
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Xperia acro HDで不在着信があった際、通知バーを下ろして、その不在着信のお
知らせをタップすると、「アプリケーションの選択」が出てきて、ギャラリーや画像を見るためのアプリを選択させようとしてきます。(アプリは全て画像を見るものばかりが選択肢に出てきます。)
一応ギャラリーを選んでみると、全く関係のない保存されている画像が表示されます。
不在着信なのに画像が出てくるのは故障ですかね?
まず、普通なら通知をタップすると、何が表示されるのかも分からないので判断もできません。
こんなことがあるのかどうか教えて下さい。
0点

まずは再起動してみたらどうでしょう?
電源ボタン+ボリュームUPボタンを長押しでブルったらボタンから手を離して再起動してみて下さい。
書込番号:14357430
1点

〉Tutorialさん
返信ありがとうございます!
さっそく再起動してみました。
すると、みごとに直りました(笑)
こんな簡単に解決するなんてびっくりしています!
的確なアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:14357839
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ブラウザをホームで閉じ
その後アストロをすぐに開く方法はありますか?
その後再度ブラウザを開くには
ショートカットをホーム画面に作り
簡潔に開く様にするしか
方法はないのでしょうか?
0点

ご要望の方法とは違うかもしれませんが、ブラウザを起動する前に一度アストロを起動しておけば、ホームキー長押しで、最近起動したアプリの一覧から、ブラウザとアストロを起動できると思います。
書込番号:14356424
0点

コチラのアプリならご希望の動作が可能と思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.conduction.swipepad.android#?t=W251bGwsMSwyLDUwMSwibW9iaS5jb25kdWN0aW9uLnN3aXBlcGFkLmFuZHJvaWQiXQ..
書込番号:14356646
0点

ご紹介いただきありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが
取説が英語でかなり苦難しております(泣)
書込番号:14358642
0点


Quicker Free
http://octoba.net/archives/20111019-android-2243.html
デフォルト状態の設定系のアイコンを削除して、好みのアプリを登録する
また通知バーに登録可能なので、ブラウザを開いたままでも使えます
※好みなので、別に削除しなくても3画面あるのでアプリの登録は可能です
ただし、アプリの下方の広告が表示されるので、気になる方でしたら今回の回答は申し訳ないです。
書込番号:14359024
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日この機種でスマホデビューをし、カメラで撮影した画像の美しさに感動しています
ただ、月を撮影しようとすると、ピントがうまく合わずなかなかイイ写真が撮れません…
カメラの設定は初期のままです
スマホのカメラに多くを望めないのは承知の上ですが、なにかアドバイスがありましたらご指導いただきたいです
つまらない質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
0点

> カメラの設定は初期のままです
夜景モードはいかがでしょうか?
書込番号:14356455
0点

ずいぶんとムチャを・・・。(自分も撮りますけどね ^^;)
昨日の、金星・月・木星が並んだ時に撮った写真をUPしておきます。
慌てて撮ったので、設定はほぼノーマルです。
月は人の眼で見る分には割りと"月らしく"みえますが、それは人の眼の性能が良すぎるからです。
カメラだと月の光が強すぎて、しっかりと合わせるとオートフォーカスなども反応(認識)出来ませんし、ただ普通に撮ると真っ白なぼんやりした明かりになります。
ある程度ピントを合わせる(ピント枠を緑にする)手段としては、ピント枠を月から少しずらして半押しして下さい。
緑になったら後は画角の好きな位置に月を配置してシュートです!
まだ、この機種のカメラはそれほど弄っていないので、どの設定が一番良いかは把握していませんが、月をポイントは「暗く写る様にする」です。
シャッタースピードを早くする(この機種に直接的な機能は無し)
ISO感度を低くする
露出を下げる
で、割と撮れる場合があります。
ただし、携帯のカメラは広角よりのレンズなので、月をズームで撮るのは厳しいです。
しっかり固定をして下さい。UPした写真も手持ちでズームだったので横にすこしブレています。
夜景モードはISOを下げてシャッタースピードを遅くする設定だと思うので、明るさは変わらなく、手振れで月は難しいかもしれません。
書込番号:14356815
3点

>ふしあなレンズさん
上手く撮れましたね!僕も撮ってみたんですが、ボケボケだったので速攻削除してしまいました(^_^;)
確か、夜景などの時は手ぶれ補正が逆効果になるという話もありますよね。
(!!しまった、手ぶれ補正ONにしたままだった・・・)
書込番号:14357064
0点

ふしあなレンズ さんの写真を見る限り露出補正して暗くしてやる方が良さそうですね(^^;
撮ろうとしたことがないのでピントの件は分かりませんが。
書込番号:14357154
0点

みなさま、早速のアドバイス、ありがとうございます!
>友里奈のパパさん
やっぱり夜のシーンは夜景モードですよね…
>ふしあなレンズさん
とっても詳しく、そしてわかりやすいアドバイス、ありがとうございます!
ピント枠から月をずらして半押し→それから図角を月に合わせるテクニック、早速試してみました!
割と月らしく撮ることができましたよ
まだまだ拙い写真ですが、いただいたアドバイスを参考に、これからも月を撮ってみます
>望見者さん
夜景などでは手振れ補正が逆効果になることもあるのですね…
みなさま、いろいろとアドバイス、ありがとうございました
これで、ますますカメラで楽しむことができそうです
本当に、ありがとうございました!
書込番号:14360730
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

端末に直接ケーブルを接続すかありません
書込番号:14356097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

卓上ホルダーと本体の隙間から考えると、かなりの薄型ケースにする必要がありますよね。
そうするとケースとしての目的を成し得ないと思うので難しいと思いますよ。
現状ではケースをその都度脱着するか、卓上ホルダーでの充電かケースかを選ぶしかないかと思います。
私のように元々裸族だと何も悩む必要はないんですが(^^;
書込番号:14356132
0点

ケースを付けたまま充電できるように、クレードル(卓上ホルダ)の
内側を削った強者もいるようですが、そうもしないと無理みたいですね。
裸で使うか、クレードルを使わないで充電か、どちらかですね。
書込番号:14356436
0点

手間でしょうよそりゃ
物によってはガチガチで、
外したり付けたりするたびに
傷が付くようなものもあるし。
傷を防ぐはずが本末転倒ですよ。
シリコンケースオススメです^^
脱がしやすいらしいので、、
書込番号:14357282
3点

どうしても、毎回ケースは取り外すしかないですね(^_^;)
半分に切れてるケースの今使っていないため、使い勝手はよくわからないですが…
確かに、毎回ケースから外して充電して、またケースつけてというのは面倒ですよね
かといって、毎回USBだと、差し口のカバーがゆるくなりそうな気もしますし
あと、人の粗探しみたいに添削だけするのやめませんか?
間違いを訂正してあげるなら、有効な情報の一つでも提供してはどうでしょうか
書込番号:14358344
7点

ケースをつけないで使えばいいだけの話です。
書込番号:14360299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、クレードル?(台座)で充電したくて、カバーの半分を取り外す、画像のカバーを購入し今日届いたので、試しました(^-^)
感想は、やっぱりめんどくさい!半分っていっても、外す行為は変わらないので(^-^;
しかも、けっこうガチガチです!
なので、何回も外してると本体に傷がつきそうだったのでやめましたね(T-T) 買って後悔しました。
今はエレコムのシェルカバーのほうに戻しました! とりあえず今は、充電するときにカバー外して、クレードルで充電します。エレコムのカバーのほうが、取り外す際に傷がつきにくそうなので! やっぱ、USBからだと端子カバーが、その内駄目になりそうだし。そうなったら防水機能も駄目になるので(-_-;) 気が向いたら、裸で使おうかなって思ってますけど。
まぁ贅沢をいうと、カバー付けたままで充電できるものがやっぱり欲しいですよね!
書込番号:14361301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと遅いレスですが失礼します
ケースを着脱するのは面倒だけど、細かい傷や汚れくらいは防いでおきたいので
着せ替えシートのdecottoを使っています↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-machhurrier/
最薄のラメタイプですが、
貼ったまま台に挿して問題なく充電できていますよ。
厚い素材をチョイスしたとき大丈夫かは解りませんが、選択肢に入れてみてくださいね。
液晶の外周部分はシートがなく(貼ってもすぐ剥がれそうだから?)、背面側と液晶部内周の2枚セットでした。
書込番号:14368067
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
IS12Sを購入して3日目です。
スマホデビュー3日目初心者がご質問させていただきます。
コピーは始点を決め終点でダブルタッチすればいいと理解しました。
ですが、テキストをコピーしたまではいいですが、
肝心のペイストができません。
どなたかご存知な方いらっしゃいますか?
3点

ペーストしたい所でカーソル長押しです。
書込番号:14355472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっそく実行しました。
この3日間の悩みが解消されましたありがとうございました。
書込番号:14355579
3点

もともと内蔵されてる
アプリの取説が開けないかったのです。
手元にパソコンもなかったので
御聞きしました。
書込番号:14355691
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)