端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年3月27日 19:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年3月27日 12:57 |
![]() |
24 | 19 | 2012年3月30日 06:27 |
![]() |
6 | 9 | 2012年3月31日 01:55 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月27日 16:05 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月27日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

自動壁紙せっちゃんと言うアプリをダウンロードして
試してみてはいかがでしょうか?
自分はこのアプリで壁紙設定してます!
書込番号:14353923
1点

貼り付ける時に画像枠を広げてみてはどうでしょうか?
書込番号:14354019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像枠を広げるとさらにあっぶ画像になります。
アプリをいれたのですが使い方がわかりません。
書込番号:14354799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


うまく設定出来ました。ありがとうございました。
書込番号:14355203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
少し疑問がありあす。普段家ではWi-Fi環境がありWi-Fiでメールやネットをしています。パケット節約のため家ではデータ送受信を無効にして使ってたんですが、最近家ではデータ通信無効にして外では有効にするのが面倒になってきて常に両方有効にしています。そこで質問なんですが、Wi-Fiとデータ通信両方とも使える時はどちらを優先しているのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:14353788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下にも記載されていますように、Wi-Fiが優先されます。
http://qa.sonyericsson.co.jp/smart/detail.asp?Option=0&FAQID=13379&baID=5&NodeID=0&DispNodeID=1648&CID=0&Text=%u512A%u5148&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
書込番号:14353862
0点

SCスタナーさん
わかりました。Wi-Fiが優先されるんですね。すばやい返信ありがとうございました。
書込番号:14353939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFi優先については、SCスタナーさんが仰る通りですね。
>最近家ではデータ通信無効にして外では有効にする
パケット通信費用の節約にはあまり意味が無いかと。
主さんの私生活が不明なので正確なところは分かりませんが、私のような勤め人で自宅でのみのWiFi運用であれば、数日でパケホーダイの上限に張り付きますよ。
いや、トラフィックの混雑回避を目的に、パケット自体の節約に尽力されているのであれば、上記は関係ありませんが。
書込番号:14353972
0点

ついんたさん
そうなんですか。パケット節約は意味ないんですね。私も似たような使い方だと思いますし、パケット定額なので気にせずにスマホライフを送りたいと思います。補足ありがとうございました。
書込番号:14354005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
日曜にガラケーから機種変したばかりですがwifiについてちょっと困っています。
ISフラットの適用は翌月からなので、普通に3G回線使うと5985円かかります。
今が上旬ならまだしも、さすがに1週間で1500円だすのやだなーと思いケチることにしました。
で…自宅でwifiで繋ごうと思ったのですが上手くいきません。
ネット環境があり、無線ルータもあります。
これまでAOSS?で特に認証作業もなくPS3、PSVita、DS、Wiiとネットに繋げました。
しかし、当スマホで設定しようとすると『で保護』と表示されます。
そして選択するとパスワードを求められるのでこれかなと思う番号を打ち込むと『制限付き』となりネットに繋げません。
パスワードが違うのかと思ったのでブロバイダへ問い合せると、特に制限をかけていませんのでパスワード等は存在がありませんとのこと。
どうしたらよいのかわかりません…。
考えられることはありませんでしょうか?
※他のトピで『制限付き』については事例があったので読んでみましたがよく分かりませんでした。
1点

一旦無線LANルーターを電源落として再起動させてから設定し直してみるか
AOSSのアプリを使ってみてはいかがですか?
(^^ゞ
書込番号:14353884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JUNKBOYさん
ありがとうございます。AOSSアプリはプリセットでしょうか?
要ダウンロードだとネットできないので(^_^;)
再起動はしてみます。
書込番号:14354158
1点

Googleストアに AOSSのアプリがあるのでそれを使うのが一番簡単ですけどね
Xperiaから直接ネット接続しないのであれば
いま使っている無線ルーターの裏側などにシールで
ネットワーク名(SSID)
プライマリSSID
暗号キー(AES)
などの表示があるはずですので
Xperia acroHDの 設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定
ここで自宅無線ルータの型番が鍵付きで表示されてるはずですので
選んで、ルーターのシールにあった暗号キーを入力してください。
型番が表示されなければ 追加してください。
これでWi-Fi接続できるはずです。
プロバイダのパスワードは必要ありませんので
無線ルータの機器をよく見てみてください。
余談ですが なにもパスワードもいれず接続できては
ご近所さんみんなでシンディ1118さん家のWi-Fiが使えてしまいますよ(^^;
書込番号:14354341
1点

AOSSはプリセットアプリではありませんが、
パソコンでバッファローのHPでスマホ用の
AOSSをダウンロードして、スマホにSDか
USBケーブル経由で持ってきてインストール
すれば可能です。
(^^ゞ
書込番号:14354534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッファローの最近の無線ルーターなら、図のように必ず本体にラベルが貼ってあります。
ラベルに書いてあるSSIDに接続し、セキュリティキー入力すればつながりますよ。
英数字が交互に来るので入力はちょっと面倒ですが1回設定すれば良いので我慢しましょう。
書込番号:14354576
2点

設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定でSSIDを選んで暗証キーを入力して下さい。
書込番号:14354598
0点

みなさまありがとうございますm(_ _)m
ルータを確認しましたが暗号キーなるシールはありません(>_<)
・SSID初期値
・製造番号
・WDS設定用無線MACアドレス
しかないです(汗)
PCからAOSSアプリをダウンロードする方法を試してみます(>_<)
また報告します。
書込番号:14355641
2点

さきほどAOSSアプリをダウンロードしようとバッファローサイトを開きました。
手順に沿うとgoogleアカウントを設定する必要があったので設定しました。
そしていよいよインストールをクリックすると…
このアカウントに登録された Android 搭載端末はありません。別のアカウントでログインしてください
と出ます。
もう意味がわかりません(泣)
書込番号:14356033
1点

googleのAOSSアプリの対応端末一覧に当機種がありませんでした。。。
書込番号:14356127
1点

お使いの無線ルーターはかなり古そうですね。
この際、HOME SPOT CUBEに変えましょう。
auお客様サポートからの申し込みで数日で届きますよ。
レンタルですが、今なら料金はずっと無料です。
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/product.html
書込番号:14356186
1点

Wi-Fi HOME SPOTは当然auショップでも申し込めます。
お近くにあればすぐに物が手に入るかも。
あとPS3とかの再設定が面倒なら、今の無線ルーターにポン付けしても使えます。
面倒な設定は必要ないですよ。
書込番号:14356252
2点

Wi-Fi HOME SPOTは、無料なのはISフラット前提なので、微妙なところで、まだ、420円かかります。
書込番号:14356396
1点

HOMESPOTっていいですね!!
ショップの人教えてくれなかった。。。
明日ショップに行こうと思いますが即日うけとりできますか?
ちなみにうちの無線ルータはbuffaloのWHR-HP-G54です(汗)
アドバイスありがとうございます!
書込番号:14356408
1点

Wi-Fi HOME SPOTのレンタル料は受け渡しの翌月から発生します。
サービス利用規約に下記記載があります。
第6条(利用料)
お客様は、利用契約が成立した日(以下「契約成立日」といいます。)の属する月の翌月及びそれ以降の各月について、月額525 円(税込)の支払いを要します。
書込番号:14356462
2点

即日受け取り出来るかどうかはショップ次第でしょう。
事前に電話で問い合わされてはと思います。
書込番号:14356485
1点

ひまJINさん
ご指摘ありがとうございます。でしたら、即無料OKですね
書込番号:14356576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HOME SPOT CUBE はIEEE802.11a/n/b/gに対応しています。
http://www.planex.co.jp/products/au/pxh11/
書込番号:14356986
0点

もしWi-Fi HOME SPOT契約されても、すぐWHR-HP-G54と置き返されない方が良いかも。
ググるとまだ結構CUBEの不具合が報告されてます。
一旦WHR-HP-G54に追加接続してAPとして使われた方が良いと思います。
書込番号:14358110
2点

いつも情報提供ありがとうございます。
我が家の機種はWHR-G54でしたが、BUFFALOのアプリをインストールしてやってみると、Wi-Fi接続できました。動作確認済み製品ではなかったですが、助かりました。
書込番号:14366697
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
毎日朝起きると、メール受信中の画面のまま画面がフリーズしてしまっています。
電源ボタンは聞くので、オフし、再起動させ毎朝が始まるのですがアラームも鳴らない日もあり困っています。
実際再起動はできるので、昼間にDSにいっても何もない状況なのですが、これは初期不良に入るのでしょうか?
休みの日などにそのままの画面にし、これが毎朝続いていますなどと説明すれば信じてもらえるものなのでしょうか?
これ以外はとても満足なスマホなのでとても残念です。
私自身そこまでスマホに皆様程詳しいとは思えないので、これは何が原因か予想でも宜しいので教えて下さったら幸いです。
書込番号:14353644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリーズとのことですが、
中央menuキーで、ホーム画面に戻れない状態ですか??
また、中央menuキー長押しで、アプリ履歴から、他アプリに切り替えることも
できないですか??
タスクキラー・アプリで、
自動でタスク終了などしていませんか??
書込番号:14354210
1点

一番下のメニューやホーム、戻るキーも一切きかない状態です。
タスクキラーは自動のはDLはしておらず、手動でたまに開放するくらいで、もちろん寝ているときにそのようなことはできないので、ちょっと原因が分からないんですよね。
DSに行ったところで明確に答えが出るとは思えないので、皆様のほうがお詳しいので、お聞きした次第です。
朝イチフリーズ…なにかと不便なので、携帯を目覚ましに使っていたりするので、何かご教授あればお願い致します。
書込番号:14354647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決策になるかはわからないですが、【Battery Mix】というアプリがありますので、一度インストールしてみて夜中の間に何かアプリが勝手に稼働していないか確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14354666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一日一度くらい手動で再起動させたらどうでしょうか。
私の場合には出来るだけ快適に使いたいので、夕方と朝に再起動させています。
arcの時からの癖でやっているのですが、こちらの機種でも再起動させるとメモリ上のゴミがクリアされるのでフリーズには効果があるのではないでしょうか。
この機種ではメモリに余裕があるので、初めてドコモ安心スキャンを入れましたが、再起動時に行うSDカードのスキャンは時間がかかりすぎるので行わない設定にしています。
こうすれば、再起動の時間は速くなるのでこれをやる事はほとんど苦になりません。
書込番号:14354833
1点

毎朝っていうことになると、
やはり普通の状態ではないので、
原因は掴かんでおきたいところですよねー。
※初期不良の報告が多いので、ちょっと現象違いではありますが、
それとの関連が心配というのはありますね。
あれこれ調べるのが面倒なようであれば、
初期化しても、再現するのか見るのが、
いちばん手っ取り早いのですがね。
例えば、初期化して、またアプリをインストールしてしまって、
本当の初期状態で再現確認が出来なかったとしても、
ドコモに持ち込んだ時の印象はだいぶ違うかなとは思います。
(→すんなり交換とかね)
それか、最初からドコモに行っても、
あっけなく交換・・・ということになる可能も無きにしもあらず・・・ですが。
他スレで出てるような、フリーズ/再起動・・・よりは、
ちょっと現象的に弱いような気もしますが、ダメ元で行ってみないとわからない。
もしかしたら、「フリーズ/再起動」の嵐の前の前触れかもしれないし。。。
しかし、とりあえずは自分で調べてみたいということであれば、
以下、私が気になってる点を書いときます。。
フリーズ時のメール受信中の画面というのは、
SPモードメールですかね??
ダメ元でということであれば、
SPモードメールは今イチ信頼性がないので、
いったんアンイストールして、再インストールしてみたいところです。
少なくとも毎日、同じアプリの動作中ということなら、
怪しいところは潰したいです。
それか、SPモードメールのアンイストール状態で、
どのように現象が変わるか・・・というところを確認出来ると、
何か解決のとっかかりを掴める可能性があるかもしれません。
以上、ご参考まで。
書込番号:14355158
1点

あ、あと、
皆さんの提案してるツール、回避策なども
もちろん有効だと思いますので、
ご自身で、ご判断のうえ、どう対応していくかをご検討ください。
書込番号:14355181
1点

皆様ありがとうございます。
BatteryMixは入れており、夜の確認はimecoreというものが普段は平坦に動いてるのにも関わらず寝てる間は表示もされておらず動いてないと今確認できました!
Imecoreというものが、何というものか分かりませんが、それとspメールアプリは起きてそうな大体の時間にどっとグラフがあがっていました。
朝イチに天気予報のメールが届くように設定してあるので、それがスリープ状態で届くとダメなんですかね?
でも、ウェザーニュースのただのspメールで届くので、日中メールしてるときと変わらないとは思いますが…。
アプリ削除しなきゃいけないんですかねぇ…そうするとメールもなくなってしまうし…。
一番気になったのがimecoreの動いてないという事象。
Imecoreとは何なのでしょうか?
Coreに関連してるものですか?
確かに朝イチ再起動するのもありなのですが、それでアラームがならなくなってしみうことがあるので目覚ましとして使っているのでそのフリーズが起きてしまって起きた時の対処ですね。
せっかくすごくイイ端末なので大事に使っていきたいので、どうにかなって欲しいものです。
DSでどうにかしてもらえれば良いのですが…。
夜はwifiも切っていますし、BluetoothやGPSは常にきっているので、その辺りが原因とは考えにくいのですが…。
書込番号:14356932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

imecoreは、pobox関連みたいですね、
つまり、就寝時は、ime入力がないので、動きがないのは正常かと。
あとspメールのバックアップ→戻しは簡単ですので、
再インストールしても戻せます。
今のところ、手がかりになるのが、spメールしかないですからね。
それが出来ないとなると手詰まりになっちゃいますね。
あとは、spメールのウィジットを外すとか、
ロック画面の設定で、新着spメールの表示設定を外すとか、
くらいですか。
夜間はWi-Fi切ってるということですが、
3Gはonになっているんですよね??
あとは、
ウェザーニュースのメールを止めて回避できるのか??
就寝時と同じ設定状態で、
他メルアドからテストメールを送って、簡単に再現できるのか??
とか。
ちょっと、取り留めのない内容になってしまいましたが、
思いつくのはこのくらいです。
書込番号:14357086
1点

皆様、御回答、御返信ありがとうございました!
みなさんの言っていただいたすべてのことをやってみました!
そしたら、今朝は何もなく仕事行けました☆
03Dをもっとすきになれました!
皆様ありがとうございました!
書込番号:14370815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日からネットを開いたらソニーの画面になってます。外人の男が座って皆英語です。今まではドコモのdメニューからスタートだったのですが。又dメニューに戻したいので分かる方教えて下さい。
0点

ブラウザを開き、ドコモのdメニューを開いたら、メニュー→設定→ホームページ設定→現在のページを使用、で変更できます。
dメニューに行くには、アプリトレイから「dメニュー」というアプリをタップすれば行けます
書込番号:14353570
0点

ブラウザ開いてメニュー押して、ウィンドウ。
開いてるウィンドウ画面が全部出てくるので、全部×押して終了。
そしたらdメニューになりませんか?
これでならなければホームURLが完全に変わっちゃってます。
書込番号:14354575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
はじめまして。掲示板を初めて使用させていただきます。ど素人です・・・
acroかHDに機種変更を検討しております。
防水の有無とCPUしか違いがわかりません。・・・
acroからHDに機種変更等された方や詳しい方長所、短所あれば教えていただきたいです
よろしくお願いします。
1点

Androidに関してはとにかく新しい方をお薦めします。
11年秋冬モデル以前(acroも夏モデルですね)は、ちゃんと設定すれば動作は問題無いですが、SDカードに移せないアプリも多いので、容量不足でアプリがDL出来ない場合が多いです。
acroを使っている訳ではないので不正確ですが、本体ROMはacro→512MBぐらい(私の使用している同時期のIS11CAは360MB)acroHD→16GB。特にゲームをする場合は要注意です。
音楽/動画などはSDカードに溜まるので問題無いでしょうけど。
書込番号:14353370
3点

早速貴重な意見ありがとうございます。
本体ROMの容量も違うんですね。
ゲームするなら本体容量も考えないといけないんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:14353446
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)