端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年3月25日 00:54 |
![]() |
40 | 6 | 2013年8月12日 14:59 |
![]() |
9 | 21 | 2012年3月26日 21:13 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月24日 20:50 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月25日 08:24 |
![]() |
8 | 5 | 2012年3月25日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
発売して数日間、NoLEDを使い残量が100%になってから10〜20分程度で充電を止めて使用してました。
その時はちょっと操作しただけでは100%から減らずに数時間後に99%とかになってました。
その後ここの書き込みで、「Battery Mix」で満充電の音を出す事が出来るとわかり、早速インストしました。
100%になってから、約1時間くらいして満充電の完了音がなったので、こらからは満充電できると思ったいたのですが、一つある事が気になってます。
以前とは違い、満充電したあと少し操作しただけですぐに99%に下がりました。
満充電した方がいいのは分かってますが、以前の100%になってから10〜20分程度で充電を止めるほうが電池の持ちが良いように思います。
個体差かもしれませんが、同じような方いらっしゃいますか?
充電は付属のアダプタ・ケーブル・卓上ホルダで行ってます。
0点

充電に関しては、人それぞれですしバッテリーのリチュウムイオン電池に対して沢山情報があります。
1つの意見としてお聞きください。
バッテリー100%後で充電を止めるのは良いことだとおもいます。しかし常に100%満タンにしない方が良いとも言われてます。
充電80%位で充電をやめ、0%近い位まで使いきらない、だいたい30%と言われてます。100%無いと不便と感じる方がいますので、一概には言えませんが。また、リチュウムイオン電池は継ぎ足し充電しても大丈夫なのです。
話がそれてますが、100%からは使えば減るし、減り方は使い方にもよります。
気になさらない方が良いかと。
書込番号:14339842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コチラがご参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14316055/
書込番号:14340132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『電池の持ち』の意味が100%⇒99%になるまでの時間という事でしたら、以下の様に考えると分かり易いと思います。
スマホ自体は、実際は100%に3%程度積み増して充電しています。
ですから、100%と表示されても実際は完全に充電されている訳ではなくさらに3%程度追加の充電を行う事になります。
システムは完全充電状態(103%)になると充電を停止する為、しばらく経つと103%⇒102%⇒100%と落ちてゆくのですが、アプリに出す情報は100%以上の状態は全て100%としているのでアプリ側ではどの状態にあるかは判断できない事になります。
つまり、アプリ側で『満充電』とするのは完全充電になるのを監視しているわけではなく、システムからの情報に基づいて100%になってからある時間経てばそうであると判断している事になります。
そこで、Battery Mixで『満充電』とされるのは、完全充電状態からある程度放電された時となる可能性が高くなるので、その場合99%になる時間が短くなるわけです。
結局、スレ主様の経験に基づき手動でオフをした方がバッテリの実際の充電量が多かったわけですね。
けれど、多くてもほんの1〜3%の差のわけですからあまり気をつかう必要は無い事だと思いますよ。
書込番号:14340306
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
取説50Pの設定をしても変わらないということですか?
それとも取説読まずに質問されてるんでしょうか?
以前のスレも反応無く放置ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14333738/
なんだか、こういう方が増えてくると無駄にスレが流れる・・・。
書込番号:14339551
13点

本当に質問するべきことか考えたり、質問する前に一時間くらい自分で調べた方がいいんじゃないですかね?
質問したことを忘れるってことは、普通ありえないと思います(汗)
書込番号:14339890 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


Eメール→メニューキー(右下)→Eメール設定→通知設定→着信音→プリセット→OK
で着信音が選べると思います。
書込番号:14340733
1点

返信ありがとうございます
あなただけまともな回答でした。
長州イズムとかは最低な人ですね
他人にこんなことを言われるとは不愉快ですね
書込番号:16462295
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
きのう当機種にSHARPSH-12Cから機種変更しました。が、再起動しまくり。今日だけで朝から30回ほどは発生してます。
出掛けついでにdocomoショップに行き、赤色のFOMAカードに変えてもらったのですが全く効果なし。機種変更などしなければよかったととても後悔してます。SH-12Cはとてもいい機種だったな(泣)
どうすれば再起動の頻発なくなるんでしょうか。docomoのお兄さんは「アプリが影響することがある」などと言っていましたが、SH-12Cでは再起動したことなど数回しかありませんでした。
全額返金してもらって元の機種に戻して欲しい...
3点

えだまめくん さん
私は4年前のガラケーからの乗り換えなので、カードは緑でした。
それでも再起動も変なロックもなく、順調に使えていました。
事情があって赤カードに変えてもらいましたが、
それでも順調に動作しています。
インターネットのサイトを読んでいるとよくそういう方たちがいるみたいです。
初期不良の可能性もあるので、折角セットアップされたとは思いますが、
出来ればDSで状況を話し、(在庫のありそうなDSで)交換して貰ってはいかがでしょうか?
私はスマホデビューなので、考え違いだったら申し訳ないです。
書込番号:14339513
0点

すいません、打つのが遅くて
かぶってしまいました、ごめんなさい
書込番号:14339516
0点

えだまめくん3さん
再起動が頻繁に出るなら交換される方が良いです。
30回も1日で出るのは正直異常ですから初期不良な気もします。
ドコモショップでも強く言えば交換できるとこはあるはずです。
DSで再起動問題で行くと、いつも言われるのがアプリ干渉ですけど・・・
初期化して真っ新な状態にしても、同じ現象が出るならおかしいでしょうね。
私もSH-12Cを以前使ってましたけど再起動は殆ど無かったと思います。
またSIMカードの大きさは同じなので、SIMを12Cの方に入れ替えて使う事は出来ます。
書込番号:14339573
0点

セーフモードで端末起動することにより、
初期化せずとも初期化に近い状態で、
現象確認することも可能です。
(→再現する場合、取説にも書かれてますが、
アプリが原因の可能性もある。)
しかし、他スレでも、
そこまで確認しなくても、
難なく交換された事例が多いので、
ドコモショップで強く要求したほうがよろしいかと思います。
書込番号:14339710
0点

所有者です。
スレ主様の場合、前機種からマイクロSDを入れ替えたのでしょうか?
別の掲示板で、マイクロSDを変えたら再起動症状が無くなったという報告がありましたので
参考になれば幸いです。
書込番号:14339727
0点

えだまめくんさん
再起動を起こす時って何をしている時によく起こるのですか?
私は16日に購入はしていますが まだFOMAカードは一度も入れておりません。
4月から現在使用中の旧アクロを息子にあげるため来週あたりに初期設定しようと思っていましたか、こんな話をきくと私のは正常なんかと心配になってきました。 FOMAカードをいれない状態では少し動かしはしましたが特にはわからなかったけど 再起動を起こすのはFOMAカードが入ってなくても起こすのでしょうか?
私が確認したのは液晶内部に ほこりみたいなのが一ヶ所だけ混入しておりました。 バックライトがついたらドットぬけみたいに ほこりが邪魔してる感じ
書込番号:14339745
0点

うちも買った初日から再起動の嵐(-_-;)1日数十回はありました(汗)
買ったばかりなので、アプリも1〜2個しか入っていなかったし自分で初期化してみましたがやっぱり再起動は止まらず・・・ドコモショップへ
順番待ちをしてる間にちょうど再起動した時に呼ばれて端末を見せ、交換か修理と言われましたが新品と交換してもらいました。
交換後5日経ちましたが再起動0ですよー♪アプリの問題じゃなく初期不良だと思うので交換をオススメします。
書込番号:14339754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

決まった動作で起きるとかでなく、時と場所を選ばす頻発します。これを打ってる間にも再起動しました。
明日交換要求してきます。こんなものを世に出すメーカーとキャリアの姿勢を疑う。
先方の出方によっては返金、元の機種への交換も強硬に主張して暴れてきます。
何度もドコモショップに足を運ぶほど暇じゃないっつーの、全く。
書込番号:14340231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
焚き付けといてなんですが(;^_^A
あまりケンカ腰でいくと逆効果になる場合もありますので、
まあ、その辺はおわかりとは思いますが、念の為。
ドコモショップといっても、
所詮は販売代理店で実態はドコモではないですしね。。
これだけ事例が出てるということであれば、
やはり何らかの初期不良の可能が大きいですし、
交換さえしてもらえば大丈夫ですので、ほどほどに頑張ってください!!
けっこうな意気込みを感じてしまったので、老婆心ながら。。
書込番号:14340307
1点

感情的にならず冷静に怒り、相手を追い詰めるのは得意なので大丈夫です。
機種の不具合もそうですが、こんなことで貴重な時間を奪われるのがどうにも腹立たしいです。
書込番号:14340375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末の初期ロットに不具合が多い(相当数の報告が上がっている)そうなので、交換前提にしても出来るだけ最近のロットのものに変えて貰った方が良いですよ。
>こんなことで貴重な時間を奪われるのがどうにも腹立たしいです。
そのお気持ち良く分かります。
書込番号:14340661
0点

私も数日前に購入してまったく同じ症状に悩まされましたので書き込ませていただきます。
購入してはじめて起動した際、数十秒後にいきなり暗転→再起動。もちろんこの時点でアプリや電話帳なども入れていない状態でした。
おかしいと思いつつもいろいろ触って行くうちに、再起動の連発になり、たとえばメールをスクロールしているだけでいきなり落ちる、画像をタップすると落ちる、インターネットをしていても、何をしていても5分動けばいいくらいの頻度でした。
3日で50回は再起動を繰り返しました。
すぐにDSに持ち込みましたがスレ主さまと同じような対応をされ、帰宅しましたが…状態は一向に良くならず、販売店に行きましたが話にならず、またDSに持ち込み……症状を詳しく、強く訴えて新品交換していただきました。
それまでの3日間の心労と腹立たしさはいままでにないくらいでした。おそらく私と同じではないかと勝手に共感しています。
ちなみにショップで問題の機体を初期化した後FOMAカードも無い状態で店員さんが触っている時にも再起動がかかり、信じてもらう事ができました。本体の不良ではないかという見解でした。
書込番号:14341209
1点

スレ主様
本日悩みが解放されることを祈っております
書込番号:14342714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY(ソニエリ)の初期ロットはM向けって言われるほどですからね
書込番号:14342782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日朝一でdocomoショップに行ってみた。担当が若い女性だったので、冷静に怒りまくって追い詰めるのもかわいそうだなぁと思い、淡々と現象と経過を説明すると、お姉さんは現象を自分で確認する様子もなく、ものの3分ほどで交換するから在庫見てくると言って在庫持って現れ、あっさり交換になりました。淡々とは言っても先方の痛いところはガンガンつついてやったけど。
それ以来一度も再起動は発生せず、全く別機種のよう。
とりあえずよかったが、この機種への信頼感はゼロ、というよりマイナス。支障なく使えるからまぁ許してやるわ、というだけのレベル。個人的には今後は二度とソニー・エリクソン製品は購入しない。こんな製品を世に出すなど、まっとうなメーカーのやることではないし、許せない。リコールしてもいいくらいなんじゃないかと思うよ、全く(激怒)
書込番号:14350165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えだまめくん3さん
無事交換出来て良かったですね。
対応が早かったのも、先に私が書き込んだようにこの端末の初期ロットには不具合の報告が沢山上がっているようなので、ショップ側も周知していたのかもしれませんね。
書込番号:14350222
0点

>個人的には今後は二度とソニー・エリクソン製品は購入しない。こんな製品を世に出すなど、まっとうなメーカーのやることではないし、許せない。リコールしてもいいくらいなんじゃないかと思うよ、全く(激怒)
Xperia arcにも外装にヒビが出ているといった不具合が出ていますけど、ドコモはヒビを見つけて言ってきた方だけに対応しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797594/
書込番号:14350338
0点

>対応が早かったのも、先に私が書き込んだようにこの端末の初期ロットには不具合の報告が沢山上がっているようなので、ショップ側も周知していたのかもしれませんね。
対応してくれた女性店員さんは「メーカーさんからの不具合報告は来てないんですよ」と言っていたので、メーカーは何も動いていない模様。しょうもないメーカーだなぁ。バカの集まりか、この会社は、って感じですね。
書込番号:14350604
1点

>えだまめくん3さん
>「メーカーさんからの不具合報告は来てないんですよ」
これを認めてしまうと全てのユーザーにまで対応しないといけないので、その様に答えただけかもしれませんよ。
書込番号:14350643
0点

交換してもらいましたので、とりあえず様子見です。
ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:14351068
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
せっかくスマホデビューしたのでアマゾンやヤフオクのアプリをダウンロードしたいのです。
「アマゾンモバイルアンドロイドアプリ」をダウンロードしようとすると、「ネットワーク通信」「電話/通話」「ハードウェアの制御」「現在地」を許可するか聞いてきます。
以前、知り合いから「アプリは気を付けて。許可したら覗かれるよ」と聞いたことがあるので、この事かな?としり込みしてまだダウンロードしていません。
これって安全なんですか?
安全なダウンロードの仕方ってありますか?
せっかくなので色々楽しみたいのでご存知の方、教えてください。
ドコモのあんしんスキャンはしています。
0点

パーミッションのことですね。
私はすでにそのアプリを入れています。
アプリの種類とパーミッションの関係性が見いだせない場合は危険であると思ってください。
具体的に言うと
辞書アプリなのにGPS関係のパーミッションが記載されていたら明らかにおかしいですよね。
そのような感じです。
逆に、電話帳アプリが電話発信の許可を求めても違和感は無いですよね。
Amazonのアプリの場合
現在地情報、電話発信の許可を求めていますが
アプリケーションをandroid1.6に対応するために必要なようです。
だらだらと書きましたが、market上にあるアプリケーションは
サーバー上でセキュリティを行なっていますのでダウンロード数が多いアプリケーションの場合安心だと思います。
marketでのセキュリティ詳細
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/06/news089.html
書込番号:14339249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これって安全なんですか?
>安全なダウンロードの仕方ってありますか?
ダウンロードの「仕方」に対する表示ではないです。
ダウンロードした後に、そのアプリが表示された機能を使う可能性がありますよ
という意味だと思います。
ちなみにAndroidのアプリはこの方法でしかダウンロードできません。
書込番号:14339278
0点

こんばんは
なるほど〜 みなさん有難うございました。
>Amazonのアプリの場合
現在地情報、電話発信の許可を求めていますが
アプリケーションをandroid1.6に対応するために必要なようです。
詳しい方だから分かることですね。
安心してダウンロードしました。
こんな詳しいことを知らない私が、この先もダウンロードしていいか、判断に困ることがまたあると思います。
機会があればまた色々と教えてくださいね。
書込番号:14340446
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

よろしくお願いします(*^^*)
書込番号:14339263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのIS12Sを使用していますが、参考になれば。
『shimeji』『はげえもじ』をインストール。
『shimeji』から『はげえもじ』を呼び出し、『Mobage』のタブを選択。
後は、表示したい絵文字を選択する。
※文字コードが出るかと思いますが問題ありません。
『shimeji』『はげえもじ』の詳細な使用方法は別途、ネットで参照ください。
ちなみに、私もこれに悩んでいて、仲よくしているモバゲーユーザーさんに聞きました☆
書込番号:14340921
1点

マリモさんありがとう御座います。
出来たのですが私的には使いにくいと感じました(>_<)
申し訳ないです。
書込番号:14342638
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
質問させていただきます。
購入後、一週間、楽しく使用させてもらっているところですが、充電スタンドがうまくいきません。
スタンドに立てると充電を開始するのですが(ランプが赤く点灯するのですが、その後、メールを受信すると、充電が打ち切られてしまいます。メールの自動受信をOFFにしても、サーバーにメールがありますということで、やはり中断されてしまいます。)
何か設定が悪いのでしょうか?
同じような方は、いらっしゃいませんか?
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:14338995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スミマセン。スレ主です。
充電機器は、全て純正品です。スタンドとは、卓上ホルダーのことでした。
詳細があいまいな記述でスミマセンでした。
書込番号:14339571
3点

中断はされてませんよ、メールが来たからお知らせしてるだけです。
電池マークが充電してるってなってませんか?
書込番号:14340920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
メール受信後、フロントの充電中の赤ランプの点灯が消えているんです。
その後のバッテリーの%を見ても、充電されていないように思うんですが・・・
書込番号:14340950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もそれが気になってバッテリーウィジェットを使ってバッテリー残量を確認した上で充電を開始し、ランプが点灯している時に妻にメールを送ってもらいランプが消えたのを確認してから30分程放置したんですが、バッテリー残量増えてましたよ。
スレ主様ももう一度確認されてみては?
書込番号:14344002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
私の場合は、ランプ点灯も消え、バッテリー残量も増えていないようです。
書き込みがあまりないので、私の不備かも知れません。また試してみます。
スミマセン。
書込番号:14346215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)