端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年3月20日 06:20 |
![]() |
7 | 6 | 2012年3月20日 20:40 |
![]() |
2 | 9 | 2012年3月19日 19:23 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月18日 23:32 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月18日 21:49 |
![]() |
2 | 9 | 2012年3月18日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
本日、スマホデビューをしました。
大手家電販売店で、Kでんきさんは大混雑。近隣のNでんきは余裕の契約環境から、Nさんで衝動買いをしました。
今までも同社のS003を使用していた事や、やはりお隣の国のメーカーの機種はどうしても使いたくなかった事もあり、本商品を購入しました。
そこで、かなり基本的な質問だとは思いますが、ぜひ教えて下さればと思います。
電話番号&メルアドを旧機種から移したいのですが、店員さんが「赤外線を使って移動して下さい。」との言葉.....で、その「赤外線」での移動はどうすればいいのでしょうか?
しょうもない質問?かとは思いますが、ご教授下さい。
2点

赤外線通信のアプリが入っています。立ち上げると、送信・受信の選択画面になります。
書込番号:14311481
1点

私も先日家電量販店でMNPで手に入れました。AUのS006と今は2台持ちなのでケータイの赤外線機能でよく見たら一括送信というのがあったのでそれでやってみました。何度か通信が切れて若干イライラしましたが最終的には無事送信出来ましたよ。いつもはAUショップでやってもらっていたので自分でやるとよく解らなかったりしますね。勉強になりました。
書込番号:14315783
0点

そんな基本的な事、取説に書いてませんか?
書込番号:14316625
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
この度、初スマフォでやや悪戦苦闘しております。
もともと、S003を使用しており、S003で撮影した写真データや動画をIS12Sに移動したのですが、なぜか動画の再生時間がとても短いです。
S003で動画を再生すると30秒以上ある動画が、IS12Sだと6秒くらいしか再生できません。
ただ単に、SDからの移動させるだけでは駄目なのでしょうか?
2点

追記です。
MoveToSD等のアプリでSDカードにアプリを移動しようとすると、「内部ストレージに移動」しか選択出来ないのですが、どうしたらSDカードに移動出来るのでしょうか?
参考にしたHPでは、「SDカードに移動」という選択肢があったのに…
http://andronavi.com/2011/08/110669
アプリはSDカードに移動出来ない用になっているんですか?
せっかく容量が大きいmicroSDを購入したのに。。。
書込番号:14310524
1点

追記に対しての回答。
調べていると、ドコモ版の同機種のクチコミに下記のようなことが記述されていました。
1つ目
『この機種では、従来のエクスペリアのようにこのページでSDカードにアプリを移動することはできず、内部ストレージ(本体メモリ)に移動することになるみたいですね。』
2つ目
『業界的に、アプリを物理的なSDに入れない方向へ行っているようです。
1.本体メモリ(OSを含む)
2.内部ストレージ(仮想SDカードの扱い)
3.SDカード』
だそうです。
ドコモ版に記述してあった内容が正しい情報かどうかは、自己判断でお願いします。
もし、間違った内容であれば、どなたか正しい情報の提供をお願い致します。
書込番号:14313433
1点

S003で撮影した写真データや動画などの入ったSDカードをIS12Sに入れれば再生できると思います。
下記のアプリならSDカードに保存できます。
App Backup & Restore
http://andromap.com/kouritsuka/app-backup-restore/
APP 2 SD(日本語版)も一緒に使うと便利です。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1107/07/news055.html
書込番号:14314174
0点

1つ目
『この機種では、従来のエクスペリアのようにこのページでSDカードにアプリを移動することはできず、内部ストレージ(本体メモリ)に移動することになるみたいですね。』
2つ目
『業界的に、アプリを物理的なSDに入れない方向へ行っているようです。
1.本体メモリ(OSを含む)
2.内部ストレージ(仮想SDカードの扱い)
3.SDカード』
正しいと思います。
それに、クラウドサービスの発達、本体フラッシュメモリの実装メリットが増大しているので、必然的な方向でしょう。
だからといって購入したSDカードが無駄な訳ではありません。
例えば、キャリアメールアプリのバックアップ先は現状では内臓ストレージです。
本体が壊れたらおしまいです。現状では、内臓ストレージ内のバックアップを本当のSDカードにバックアップすることが必要ですから(笑)。
さらに、SDカードにアプリがインストされていなければ、音楽、動画、写真などのデータ類を扱うためにカードを抜き差ししたり、交換することが可能です。
機種交換のときにも役立つでしょう。
無駄ではありませんよ、きっと。
書込番号:14314894
1点

>S003で動画を再生すると30秒以上ある動画
>がIS12Sだと6秒くらいしか再生できません
携帯の動画ファイルは「3gpp2仕様(.3g2)」
なのでスマフォでは正常に再生できません。
動画ファイルをSDカードからPCへ一旦移して
PC上で「3gpp仕様(.3gp)」もしくはMP4形式
に変換すれば、正常に再生できるようになる
と思います。
変換ソフトとしてこういうのがあります。
『XMedia Recode』
http://www.xmedia-recode.de/download.html
書込番号:14314940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答くださいました皆様、ありがとうございます。
>りゅぅちんさん
『XMedia Recode』とリンクを参照して、ファイル変換を行った結果、うまく表示することが来ました。
ありがとうございます。
いらないかと思いますが、一応、auのカスタマーに質問したことに対しての回答も記述しておきます。
------------以下、回答内容------------
本件に関しまして、当窓口でも、実際に「S003」で撮影しました動画(36秒)を「IS12S」にて再生しましたところ、6秒のみの再生となりました。
上記に関しまして、「S003」で撮影しました動画ファイルは「3g2」の拡張子となりますため、「IS12S」では「3g2」ファイルの再生に対応しておらず、動画プレイヤーアプリ側で自動的に「IS12S」にて再生可能なファイルへ変換し再生するため、6秒での再生となります。
以上に関しましては、「IS12S」の仕様となりますため、何とぞ、ご了承くださいますようお願いいたします。
書込番号:14320072
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
本日、この機種に変更し色々触りましたが分からないので教えて頂きたいです。
ネットを終了し、ホームへ戻ったあと再度ブラウザを起動すると前回の終了時のページが表示されます。
設定したトップページを表示するには、どうしたら良いか分かりません。
すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:14310166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザですよね。
ブラウザを立ち上げてから右下メニュー→その他→設定→ホームページ設定
からどうぞ。
書込番号:14310204
1点

右下メニュー→ウィンドウで、開いているウィンドウを×すれば消えますよ♪
書込番号:14310224
0点

以下も(機種は違いますが)参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337821/SortID=14268544/#14268544
書込番号:14310287
0点

ブラウザでネットサーフィン中にホームボタンを押しても、ブラウザを終了させることはできません。
ブラウザは後ろで起動したままです。
質問に対する解決方法ならば色々あります。
・設定→アプリケーション→実行中のサービス からブラウザを終了させる。
・ブラウザはタブブラウザですのでウィンドウを全て閉じてしまう。
・戻るキーを連打する。2重投稿を行ってしまう可能性があります。
・タスク管理アプリから終了させる。
なお2つ目の方法は南国の鳥さんの方法です。
私は一番最後の方法で終了させています。
書込番号:14310321
0点

友理奈のパパさん、南国の鳥さん
返信ありがとうございます。
出来ました!
でも、ブラウザを起動する度この操作をしないといけないのでしょうか?
前の機種ではホームボタン長押しで一括終了出来たので、少々不便です。
書込番号:14310375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準で入っているブラウザなんて不便なものです。
キャシュや履歴を消去して終了出来る他のブラックを使うことをお奨めします。
速くてそこそこ使い勝手のよいブラウザ
NatorBrowser
速さは普通だけど細かく設定出来るブラウザ
AngelBrowser
書込番号:14310560
0点

RZ5-j1Um20zEさん
色々な方法があるのですね。参考になります。
ここに書き込みするまえにタスク管理アプリをダウンロードしてみたのですが、うまくいかなかったのでこちらに書き込みしました。
RZ5-j1Um20zEさんは何というアプリをお使いでしょうか?
よろしかったら教えて下さい。
SCスタナーさん、友理奈のパパさん
他のブラウザを使用するという方法もあるんですね。
今まで標準のブラウザしか使った事がないので、今度angelbrowser試して見たいと思います。
書込番号:14310770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、標準ブラウザだと最後に表示されたページが表示されますね・・・・。
書込番号:14311140
0点

RZ5-j1Um20zEさん
やはり、標準ブラウザでは無理なのですね。
色々教えて頂きありがとうございました。
書込番号:14314336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SDが認識されていません。
もともとといていた2Gから8Gに変えました。
カメラの画像の保存先をSDにしたら認識していないことがわかりました。
どうすれれば認識されるのですか?
1点

Xperiaで初期化してみては如何でしょうか?
設定−ストレージ−SDカードのマウント解除、その後にSDカード内データを消去
その前に、ここを開いた時に”SDカードをマウント”と表示されていたら
本体認識してない証拠なので、タップすればマウントされます。
書込番号:14310149
0点

メニューから本体設定→ストレージを開いて
認識(容量)されていないのなら、初期化ができるか試してみてください
それができなければ相性の可能性もありますね。
書込番号:14310154
0点

試供品を入れたらすぐに反応しました。
相性のようです。
みなさんはどのメーカーのSDカードを使っていますか?
書込番号:14310436
0点

Sundisk microSD 16GB CLASS4
です。
有名通販サイトなら1000円切ってますのでオススメです。
書込番号:14310939
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いろいろやったのですがわからないので教えてください。
スマホに音楽を入れたくてmedia goをいれたのですが、いくらやっても音楽情報が習得できずネットにつながっていませんとでます。(ウェブなど見るインターネット等は問題なくできています)
仕方がなく、違う方法でMP3などに変換してスマホに入れることはできましたが、ジャケット写真が入れたいのですがやり方がわかりません。
もしわかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

ジャケットでしたら、ジャケット画像を既にお持ちなら、MediaGOを立ち上げて
貼付したいアルバムのプロパティーを開けば、ジャケット登録画面が出てると思うので
登録すれば良いと思います。
書込番号:14309980
0点

ジャケット領域をタップ>メニューキーをタップ>編集をタップ
アルバムアートを編集でwifiからとMicro SDに入れたピクチャーから可能。
書込番号:14309996
0点

デフォルトのミュージックプレーヤーなら
アルバム一覧画面をだして
右の機能ボタンを押して
「アルバム情報更新」っていうのがありますが…
メディアゴーじゃないから無理かな
ご参考まで
書込番号:14310173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
タイトルの通り先日acro HDを購入しに行ったのですが
一括払いしか購入できないと言われその時は購入を諦めました
どなたか理由がわかる方いらっしゃいますか? ちなみに高校生です
0点

一人で行ったのですか?
店員に身分を示して、支払い能力がないと認められれば、分割での購入は許可されなくて当然だと思います。
高校生とのことですから、保護者と一緒に購入・契約しに行きましょう。
書込番号:14309612
0点

ショップは、出来ない理由は言わなかったのですか?
例えば、親御さんの支払い絡みとか(延滞したことがあるとか)、、
書込番号:14309703
0点

それでは、諦めるしか・・・。
もしかして、ご両親の月々の料金の支払い方法は、店頭払いとかですか?
たしか分割支払いの条件として、月々の支払いはクレジットまたは銀行振込みじゃないと駄目だったと思います。
書込番号:14309706
0点

そうでしたか。
はっきりとした理由が知りたいなら、
店員に聞くしかないと思います。
書込番号:14309719
0点

返信ありがとうございます^^
確か1つの口座では2つか3つくらいまでしか分割できないと言っていた気がしたのですがそうなのでしょうか?
書込番号:14309739
0点

その場で理由は、聞かなかったのでしょうか。
名義人の名前で携帯電話の分割払いが2台分残っている場合は、3台目は一括でしか購入できません。
書込番号:14309751
1点

以和貴さんの回答が当てはまるのかもしれません...
バイトして自分で一括払いする事にします(´・ω・`)
書込番号:14309774
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)