端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 24 | 2012年4月13日 22:23 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2012年3月19日 17:10 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年3月18日 18:41 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年3月19日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月19日 05:17 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年3月19日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
取説には画面の明るさを自動制御するとありますが、ライトセンサー部分を
手で覆っても、明るい電球のそばに近づけても、明るさは変わっていないようです。
また、設定メニューにも明るさ自動調節のON/OFFは見当たりません。
ライトセンサーに対応したアプリを自分で見つけてインストールしなければ
使えないデバイスなんですかね?
1点

>Macwauriさん
明るさ自動調整のオン/オフはアプリで可能
なんですね。大変失礼いたしました。
インカメラってそんな酷いデキなんですか?
よかったら状況を教えて頂けると、今後の
参考になるのですが。
本題から逸れてすみません。
書込番号:14314566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、色々とご教授くださり有難うございました。
結果的にはMacwauriさん紹介のWigetsoidにて解決できました。
本当に助かりました!
書込番号:14315723
0点

参考になったようでよかったです!
>りゅぅちん さん
インカメラの性能がひどいというわけではなく
それを操作する事が全く出来ていないってことです
今のところ私は使い方がわかりません
スレ違いなので深くは掘り下げませんが…
書込番号:14316745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたびすいません。
Wigetsoid、たしかにAuto設定は可能なのですが、Autoだと常に30%くらいの
固定設定となってしまい、日中の屋外でも、真っ暗な布団の中でも、画面の
明るさは変わっていないようです。
自分のIS12Sは、ライトセンサー壊れてるのかな?
書込番号:14317435
1点

恐らく壊れているわけではないです
ただ変化量は少ないと思います
よく見るとしてるなというくらいの
基本が30%でそこから3〜4段階程度ですね…
もしその変化では足りないというのであれば
3段階の明るさを設定して随時自分で切り替えるかたちになりますかね
他のアプリも模索してみます
書込番号:14318103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Macwauriさん
わざわざお答え頂きありがとうございます。
取説によると、カメラの「撮影モード」にて
"フロントカメラ"を選択出来るようですね。
>スレ主さん
失礼いたしました。
書込番号:14318487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Macwauriさん紹介のWigetsoidですが、インストールしたものの、使い方が分かりません・・・
私も画面明るさを30%位にしていますが、画面がちらつきます。
どういう手順でボタンをタップしていけばよいか、お手数ですが、お教え下さい!
書込番号:14426650
1点

>shidaxさん
検索すると『Wigetsoid』と『Widgetsoid2.x』
の2つが見つかると思います。
(前者は"Android1.6用"らしいので)
後者をインストール
↓
ホーム画面を長押し
↓
追加(Add)
↓
ウィジェット(Widget)
↓
『Widgetsoid(1*1)』を選択(どれでも可)
↓
画面下部「Screen」を選択
↓
「明るさトグル」にチェックを入れる
↓
画面下部「Apply」を選択して設定完了
ホーム画面「明るさトグル」ウィジェット
をタップして画面がちらつかないモードを
選択してください。
書込番号:14428181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさんありがとうございます!
当方、SO-03Dなんですが、なんか画面が立ち上がらないんです。
ホーム画面長押しだと最近使ったアプリ一覧が出てきてしまいます・・・
私、なんか変な設定してしまったのでしょうか・・・
どこをタップしても
ホーム画面を長押し
↓
追加(Add)
↓
ウィジェット(Widget)
↓
『Widgetsoid(1*1)』を選択(どれでも可)
↓
画面下部「Screen」を選択
↓
「明るさトグル」にチェックを入れる
↓
画面下部「Apply」を選択して設定完了
にはたどりつけません(TT)
御教授のほど宜しくお願い致します!!
書込番号:14428247
1点

>shidaxさん
"ホームキー"を長押ししてませんか?
"ホーム画面"液晶画面の空いてる箇所を
どこでもよいので長押ししてみましょう。
書込番号:14428504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shidaxさん
ホーム画面長押しがダメなら、
ホーム画面→メニューキー→「追加」(Add)
を選択すると、先の同様の操作が出来るよう
になると思います。
書込番号:14428563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!出来ました!
これで、画面のちらつきはふせげるんでしょうか?
30%明るさにしましたが、やはりちらついているような・・・
明日1日試してみます!!
書込番号:14428583
1点

とりあえず設定できてヨカッタです。
このスレ主さんやMacwauriさんの書き込み
を拝見すると、"Auto"設定で改善するような
気がしますが。
当方旧acroですが、"ちらつき"は今のところ
無くなったみたいです。
もし『Widgetsoid』アプリで改善しなければ
「設定」→「画面設定」→「画面の明るさ」
にて、"ちらつき"の出にくい明るさを微調整
するしかないかもしれません。
治ってくれるといいですね。
書込番号:14428646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Auto設定はどういう手順でやればいいんでしょうか?
お手数ですが教えてください!
書込番号:14429147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「明るさトグル」ウィジェットをタッチする
たびに
100%→30%→10%→Auto、へ切り替わると
思います。
書込番号:14429174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびすみません!
100%30%10%にはなるんですが、何度タップしても、Autoにならないです・・・
書込番号:14429440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10%→30%→100%→Auto→10%→30%・・・
という具合に、ウィジェットをタッチすれば
4つのモードでループするハズなのですが。
ちなみに"Playストア"からダウンロードされ
たのは『Widgetsoid2.x』の方ですよね?
『Widgetsoid』アプリを起動すると画面左上
のバージョン表示【Widgetsoid(3.4.1)】は
合っていますか?
書込番号:14430055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。あってます。どうしてなんだろう・・・
書込番号:14430559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何とも不可解ですね。
アプリが使えないようなので「画面設定」→
「画面の明るさ」の微調整にて"ちらつき"が
消えますので、暗い→明るい方へ少しずつ
スライドしてみると良いかと思います。
ただ毎回、照明環境が変わってちらつくたび
に微調整するのは面倒ではありますが。
書込番号:14432069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
パソコンから音楽を取り込むためにmedia goをインストールしたいのですが、PC Companionがインストール出来ません。
インストールの途中で、インターネットに接続してくださいとなります。パソコンはインターネットにつないでないのでこれらのソフトは使えないのでしょうか?
その場合、音楽を取り込み聞くためにはどうすれば良いですか?
詳しい方おられましたら教えてください(>_<)
書込番号:14308895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り込みたい音声ファイルの形式(拡張子)はなんでしょうか。
書込番号:14309058
0点

取り込みたい音楽が、aacやMP3などならmicroSDHCに"music"フォルダを作成してアルバムフォルダごとコピーしても聞けると思います。(著作権のないデータ)
書込番号:14309085
0点

RZ5-j1Um20zEさん
拡張子は.wmaです。
書込番号:14309141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

友里奈のパパさん
パソコンが付属のmicroSD認識してくれません(T-T)
他のSDカードもためしてみましたが 、同じでした。
どうやら、パソコンも買い換えないといけないようです。(;_;)
スレ違いですが、パソコン買うなら同じSONYのVAIOがいいんでしょうか?
書込番号:14309207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問があります。
SDはパソコンにどのように接続しましたか?
SDカードが壊れている可能性もあります。
まず最初にやるべきことは
「中身が空の別のSDで試す」
です。
書込番号:14309243
0点

確かsdはリムーバブル扱いだから
スタート→コンピュータで表示されますよ。
書込番号:14309253
0点

失礼しました、別のSDも試したんですね。
3000円脳さんの方法で試してみてください。
書込番号:14309298
0点

> パソコンが付属のmicroSD認識してくれません(T-T)
もしUSBハブを使用していたら出来るだけPC直挿しにしてみてください。
それでもダメならパソコンを再起動してから何度か試してみてください。
> スレ違いですが、パソコン買うなら同じSONYのVAIOがい いんでしょうか?
関係ないですよ。Windowsなら問題ないと思います。
> PC Companionがインストール出来ま せん。
ネット環境が必要です。
書込番号:14310103
0点

他キャリア用Xperiaもそうですが、ネット環境が無いと、PC Companionはinstall出来ません。
書込番号:14313796
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマフォ初心者です!
宜しくお願ぃします。
撮影した写真なんですが、以前ゎ本体かmicroSDか
保存先の選択がありましたが、今回ゎなくmicroSDを取り出し再度ギャラリーを開ぃたところ撮影した写真が残ってぃました。
私ゎmicroSDに撮影した写真を保存したぃのですが、どうすれば出来るのでしょうか?
取り扱ぃのアプリを読んでも理解出来なくて…
幼稚な質問内容ですみません…(TT)
書込番号:14308878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDがきちんとスマートフォンで認識されていることを前提に説明します。
まず、カメラを起動してください。
次に右下のコンフィグキーを押してください。
___
__
__
__
こんな感じのマークのところです。
次に、「保存先」を選択して下さい。
そして最後に「SDカード」を選択して下さい。
以上です。
スマートフォンで撮影した写真・動画を見たい場合、
パスは
/mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO/
になります。
パソコンにスマートフォンではなくSDリーダーで単体で接続して写真・動画を見る場合
パスは
【SDカード】/DCIM/100ANDRO
になります。
書込番号:14308945
0点

カメラ起動中に右下のメニューボタンを押すと保存先等の項目が出ます。
書込番号:14308946
0点

まず質問されるなら、
最低限の礼儀を正した方がいいと思いますよ。
「ぃ」とか「ゎ」とか、やめましょう…。
保存先は、標準のカメラアプリを起動し、
メニューキーを押すと「保存先」の項目があるので、
そこでmicroSDを選択すれば、microSDに撮影した写真は保存されます。
書込番号:14308962
2点

ありがとうござぃます!
今カメラから入り確認したところ保存先ゎSDになってました。
この場合のSDとゎmicroSDの事なんでしょうか?
それとごめんなさぃ、もし内部ストレージに保存してしまった写真ゎどうやればmicroSDに移動したらぃぃのですか?(>_<)
書込番号:14308995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、以後気を付けます。
ありがとうございました。
書込番号:14309012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> まった写真ゎどうやればmicroSDに移動したらぃぃのです か?(>_<)
AndExploreやESファイルエクスプローラなどのファイル管理アプリをダウンロードしてコピーしてください。
保存された場所は他の方が書かれているとおりです。
書込番号:14309039
0点

このカメラの画像ファイル名を決める方法の特性上
上書きしますか?
と聞かれると思うので
絶対に上書きはしないでください。
面倒ではありますが、一度パソコンに画像・映像ファイルをコピーやバックアップしてリネームしてからSDに移し替えることを薦めます。
書込番号:14309115
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日まで普通に受信していたのですが
今日になって通知に未受信メールありという表示が出ています。
どうやら自分でセンターに問い合わせないといけはいようです。
自動で受信するにはどうすればよいですか?
書込番号:14308616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

spモードメールを起動し、
「メール設定」→「受信」→「メール自動受信」
のチェックが外れていないか確認してください。
また、データ通信は3G、あるいはWi-Fiのどちらで行っていましたか。
もし、Wi-Fiで行っていたのなら、spモードメールのWi-Fi設定は行っていますか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:14308687
1点

同じ症状です。設定はすべて確認して間違いなく。以前使用していた端末はWi-Fiスリープ状態でもメール受信されましたが、今回は通知されるが、いちいち問い合わせ受信しなければいけない状態ですいろいろ試しましたが駄目でした。とても面倒なので何とかしてほしいです。
書込番号:14309472
0点

同じ人がいたんですね。
初期不良でしょうか?
前日まで問題なく使用できていたのですが…。
それに加えデータ通信が無効ですという通知が来ています。
何か関係があるのでしょうか?
書込番号:14310043
0点

似たような状況に遭遇したことがありました。
私の場合、「設定」⇒「無線とネットワーク」⇒「モバイルネットワーク設定」⇒「データ通信を有効にする」で解決しましたよ。
いろいろイジっているうちに、ココのチェックを外してしまったんだろうなぁ、と解釈しましたが。。。(^^;
書込番号:14311468
0点

私の場合、勝手によくデータ通信が無効になったり有効になったりするので、それが関係してるのかもしれません。
書込番号:14314663
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
このスマホ、充電時の「卓上ホルダ」が同梱されていますが、やはりケースを装着すると卓上ホルダにおさまらなくなってしまいますかね?
ケースと卓上ホルダ どちらを妥協するか非常に迷っております。
対応するケースがあればよいのですけどね…。
あと別件ですが、皆様はメインカメラのレンズ部に「カメラレンズフィルム」をつけてますか?
つまらない質問ですが、宜しくお願い致します。
0点

私もこの機種でスマホデビューなので他の機種がどうかは知りませんが、この機種は何もつけなくても卓上ホルダに入れる際は随分固いので、ケースを装着すると間違いなく卓上ホルダには入りません。(保護シートぐらいの厚みのケースがあれば別ですが・・・)ちなみに私はケースに入れて、充電する際は外して充電しています。あと、ケースに入れている為カメラレンズにはフィルムは貼っておりません。画面は貼りましたが。
書込番号:14310136
0点

カメラレンズに保護フィルムは貼りません。
以前、写真を撮り比べたら保護フィルムを貼って撮った写真の方は若干白っぽくなりました。(パソコンで見比べたら)
それから貼ることはなくなりました。
まぁ、貼る保護フィルムにもよると思いますが。
書込番号:14310275
0点

卓上ホルダー対応ケースについては、
こちらがご参考になれば。
http://kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14310604/
書込番号:14311842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆様こんにちわ。
先日機種変したのですが、このXperiaで動画を撮り、ガラケー等にメールしたいのですが、添付ファイルで動画が表示されず、今ひとつ方法がわかりません。送れないのでしょうか?何か変換等するのでしょうか?
皆様のお力をお貸し下さい‼
宜しくお願い致します。
書込番号:14308467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラゲーの機種名を教えて下さい。
機種によっては表示されないものがあるそうです。
書込番号:14308472
1点

早速の返信ありがとうございます。
相手はN-04Bという機種です。
相手方に表示されないのではなく、Xperia自体に動画ファイルが出てこないのです。
一応VGAという1番小さい形式でも撮ってみたのですが。静止画ばかり出て、動画が出ないのです。
書込番号:14308734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N-04Bだとデータ転送量が2MBに拡張される前の機種ですね。
画質を落としてみてください。
書込番号:14308847
0点

spモードメールに動画を添付するときは、
「sdカードから選択」→「ビデオ/音楽」
で、画面右下の「上へ」をタップして、動画が保存されているフォルダを選択していますか。
している場合は、スルーしてください。
書込番号:14308899
1点

すみません。
「上へ」を押し、色々フォルダが出たのですが、動画が保存されているフォルダがわかりません。動画の詳細にはアルバム100ANDROと表示されていました。
DCIMのフォルダには100ANDROフォルダがありそれを開いてもファイルがありませんとしか表示されません。
別のフォルダなのでしょうか?
書込番号:14312425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

となりのトロさん こんにちは
ビデオは本体またはmicroSDカードのどちらに保存されていますか。
こちらの機種では、
本体のフォルダは、/mnt/sdcard
microSDカードのフォルダは、/mnt/sdcard/external_sd
になります。
また、「sdカードから選択」→「ビデオ/音楽」
に代わって「sdカードから選択」→「その他」もお試しください。
書込番号:14312561
1点

添付選択時に「ギャラリー」から動画を選択してみては如何でしょうか?
書込番号:14312716
0点

以和貴様詳しい階層まで教えて頂きありがとうございます。
お陰様で送信することが出来ました!
本当にありがとうございます。
書込番号:14313871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)