端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年3月19日 08:19 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月18日 00:29 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月17日 23:37 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月18日 00:57 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月17日 18:53 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月18日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この度スマホデビューをしました。
専門用語は分かりません。今 少しずつ勉強中です。
@メールと電話の着信音が購入時のままです。メールと電話を分けたいです。特にダウンロードするつもりはなく、元々入っている音を設定したいです。
ガラケーの様に音のサンプルを聞く方法を教えてください。
Aアドレス帳のふりがなをカタカナで入力する方法を教えてください。
0点

まずは取説を読んでみてはいかがでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03d/index.html
書込番号:14305008
0点

>@
Aの電話帳入力画面で「着信音」の設定欄の「設定」で曲名一覧が出てきます。
そこで曲名をタップすると聞けますけど・・。
メールはSPモードメールのほうで着信音が設定できます。
>A
入力できないのではないでしょうか。
書込番号:14305023
1点

お返事有難うございます。
取説読みました。その通りしました。「完了」を押すと文字通り完了されます。
完了する前に視聴したいので、曲名をタップしても選択されるだけで音は何も鳴りません。
視聴の仕方を教えてください。
Aは出来ないとのことなので、諦めます。
書込番号:14310267
0点

@サンプル音が聞けない件ですが、
設定→音設定 画面を開いて
「着信音」「通知音」で表示されるサンプル
をタッチするだけで、その音は鳴りませんか?
書込番号:14311859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連コメですみません。
設定→音設定の「音量」画面の中の
【メディア】の音量を上げていない状態では
タッチしてもサンプル音は鳴りませんね。
もしもスレ主さんも同じ状態でしたら、
【メディア】の音量を上げてからお試しくだ
さい。
書込番号:14311881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅうちんさん 有難うございます。
りゅぅちんさんのおっしゃる通りでした。「メディア」で解決できました。
「メディア」の意味はいまだに分かりませんが、夕べ、もしやコレ・・・?と思い、触ってみたら出来ました ♪
書込番号:14312058
0点

無事解決できて良かったですね♪
【メディア】音量は、音楽や動画やワンセグ
等を視聴する際の音量設定です。
まさかサンプル音の音量と同期してるとは…
お陰で一つ勉強になりました(^-^)/テンキュ
書込番号:14312107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2つ質問させてください。
@文字入力画面において、フリック入力にしたとき、
例えば「かかく」と打とうとして「か」を連打すると、
「き」と携帯打ちのようになってしまいます。
現在はこうならないように一瞬待って入力するようにしていますが、
何か解決策はありますか??
Aメールを打っているときの入力画面で、
←→のコマンドはありますが、↑↓のコマンドが
見当たりません。どこかにありますか?
よろしくお願いいたします!
0点

>@文字入力画面において、フリック入力にしたとき、
文字入力画面でキーボードが出ている状態で
「あA」を長押し表示されるポップアップから「設定マーク」を選択
一番上に表示されている
「ソフトキーボード設定」を選択→「トグル入力」のチェックを外す
>Aメールを打っているときの入力画面で
こっちは、わかりませんでした・・・。
書込番号:14304500
3点

>Aメールを打っているときの入力画面で、
PCキーボードのような、↑↓の移動キーはないので、
←→で気長に移動するか、
戻りたい(or進めたい)該当行に画面タップで、カーソルを位置づけた上で、
←→を使用するしかないかと思います(^^)
書込番号:14304921
0点

1について
他には、「か」のあとに→をタップする方法もあります。
2について
POBox Touchでは、↑や↓はありませんが、SimejiやATOKなどの他の日本語変換IMEを使用すれば可能です。
なお、ATOKでは、←や→を上または下にフリックすることで↑、↓になります。
【ATOK お試し版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qdXN0c3lzdGVtcy5hdG9rbW9iaWxlLnR2LnNlcnZpY2UiXQ..
【Simeji】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hZGFtcm9ja2VyLmFuZHJvaWQuaW5wdXQuc2ltZWppIl0.
書込番号:14305345
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
iコンシェルの終電アラームが便利なのですが似たようなアプリは有るのでしょうか?
後ドコモとの違いは通話とネットの同時使用とテザリングぐらいなのでしょうか?
端末価格が実質0円との事でしたので、auに乗り換えようかと思っています。
3点

ストアで探せばあります。
docomoとの違いはCPUともちろん電波の種類
おっしゃる通りテザリングと通話中の通信と
あとは通信速度ですね。仕様の違いに伴う設定画面の詳細とか
あとは付属品ぐらいかと
書込番号:14305014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かっちゃんですさん、ありがとうございます。
概ね使用感は変わらなさそうですので、ポイント交換で
ドコモからカバー等付属品貰って乗り換えます。
ありがとうございました。
書込番号:14305082
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
SONY PC Companionの「バックアップと復元」は元の携帯とは別の携帯にしか復元できないのでしょうか?
グーグルアカウント削除のために初期化したいので,通話履歴など復元できるこちらにバックアップしたのですが,復元されませんでした。
パソコンなどそんなに詳しくないので理由がわからず,取説を見ると「IS12Sのデータをバックアップしたり,別の携帯電話に移動したりできます」と書いてあったので,同じ携帯だからダメだったのかなぁと思っています。
電話帳は内部ストレージから復活でき,受信送信メールはSDカードに残っているのでなんとかなるのですが,できれば通話履歴も復元したいのでPC Companionでの復元を使ってみた方いらっしゃいますか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
マーケットで購入した覚えがないのに
ホーム画面の通知にいくつかアプリがダウンロード完了しましたと表示されていました。
ローソンやモバゲーといった当方まったく使わないようなアプリです。
なぜ勝手にダウンロードされてしまうのでしょう?
2点

アプリの自動更新にチェックがはいってないでしょうか?
この機種は持っていないのでローソンはわからないですが、arcでもモバゲーのアプリはプリインストールされていますので。
モバゲーは削除出来ますので、必要なければ削除してみてください。
書込番号:14303534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia arcを使用しているのですが、購入検討しています。
強化ガラスの種類やCPUGPU等のスペックも含めて次のGALAXYを選択するかどうか迷っていますが、スペックもそこそこ良く何より防水というのにかなり惹かれています。
この機種は従来通りTNパネルでしょうか?
SE535クラスのイヤホンをお持ちでファイル圧縮せず(せめてロスレス)、イコライザ等全てoffで使用されてる方おられましたら音質レビュー聞かせていただけるとありがたいです。
価値観の類の批判のみのレスはご遠慮願います。
書込番号:14303418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パネルについては分からないので、音質面について回答します。
SE535クラス程ではありませんが、10proリケーブル(詳細は割愛)を所有しています。
気に入らなければスルーしてください。
比較論で書かせて頂きます。
DAPはWALKMAN Z1070です。比較のため直挿しです。
どちらもWAVで、イコライザー等は全てOFFにしています。
結論から言いますと、WALKMANの方が音質が上です。(当たり前ですが)
WALKMANの方がボーカルが明瞭で、前に出てる感じがあります。
立体感もこちらが上で、SO-03Dのモヤモヤした感じがありません。
SO-03Dは高音のバランスが良くないです。
さらに電波による影響でしょうか、ノイズが入ることがあります。
SE535を持っているようですが、スレ主さんはスマホで音楽を聴いているのですか?
価値観の類になるかはどうかは分かりませんが、SE535を持っているのなら、
iPodやWALKMANで音楽を聴くことをおすすめします。
スマホはケータイですから、SE535の実力が発揮できないと思われます。
質問の深い意図が分からないので的外れなことを言っていたらすみません。
※ロスレスとWAVでは相当なリスニング環境がなければ違いはわかりません。
スマホでは両者の差は分からないと思います。
書込番号:14304423
1点

いえいえとんでもないです。分かりにくい言い回しですみません。arcと似たような音質っぽいですね。
SE535クラスでせめてロスレスとさせていただいたのは、スマートフォン以外の音質に拘った環境を構築されている方のレビューを伺いたかったからです。
高画質なファイルを再生できるのでスマートフォンでよく動画をみるのですが、めんどくさくなりたまにそのまま音楽を聴きます。
普段音楽だけならiPodにポータブルヘッドホンアンプを繋げて使用しておりスマートフォンにそこまでの音質を求めるのは酷だと思いますが、どこまでのポテンシャルがあるのか気になり質問させていただきました。
わかりやすい同条件下での比較レビューありがとうございます!
書込番号:14307278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)