端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月16日 23:58 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年3月17日 12:20 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月17日 00:07 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年3月18日 11:04 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年3月17日 14:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年3月23日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
機種変更する前の動画について教えてください。
ダウンロードした動画はそのままみれますが、撮影した動画はみれません。
ちなみに以前の携帯は、F-03Aです。
このスマホで見る方法ありますか?
どなたか詳しい方おられましたら教えてください。
書込番号:14299731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル形式によるのかな?
ギャラリーから再生が出来ないのであれば、他の動画プレーヤーを試してみてはいかがでしょうか?
RockPlayer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redirectin.rockplayer.android.unified.lite&feature=search_result
MX動画プレーヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&feature=search_result
書込番号:14299768
1点

載せていただいたアプリで再生出来ました!!(*^^*)
ありがとうございました!
書込番号:14299815
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
MX動画プレイヤーで動画を見ているんですが
コーデックはARM7をダウンロードすればいいんですか?
あとis03では終了していないアプリを手動で終了させられましたがis12にはその画面がないんですがどなたかお願いします
書込番号:14299473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MX動画プレイヤーについてだけ
動画プレイヤー本体が使われている機種を自動に判別して、「このコーデックを入れてくれ」と言ってきます。
最初に立ち上げたときに何も言われていないのでしたら、コーデックを入れる必要はないですよ。
書込番号:14299685
0点

私もIS03からの機種変組ですが
ホーム長押しで見れたその実行中アプリの画面が無くて戸惑いました
いちいち設定画面からアプリケーションの実行中画面開いて切るのもめんどくさいので
今のところタスクキラーアプリで対応してます
書込番号:14301275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょめじさんなるほどわかりました
ありがとうございます♪
書込番号:14301848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Macwauriさんautomatic taskなどで切るのは面倒ですよね
どれが中途半端な状態かわからなくて戸惑ってます♪
書込番号:14301855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初スマホなのですがいくつかわからない部分があります
未読メールは無いし、マチキャラは設定していないのですがロック画面に「ご主人様、メールが届いております」と表示されます
どうすれば解除できますでしょうか?
稼働中のアプリをすべて消して、ウィジェットもすべて表示させなくしても284/696ほどメモリを消費しています
これ以上空きメモリを増やすことはできないのでしょうか?
常駐アプリにミュージックや設定、連絡先、マチキャラなどがありますがこれらは常駐させなくても良い気がします・・・
勝手に起動しないようにできないのでしょうか?
宜しくお願いします
0点

すいません
追加で質問なんですが
知り合いのスマートフォンがメールをする際に吹き出しのようなもので会話しているようにしていたのですがこの機種ではできないのでしょうか?
そういう風なアプリがあるのでしょうか?
書込番号:14299633
0点

マチキャラは、非常に気持ちの悪いキャラですよね。
これを消す方法は、設定⇒画面設定⇒ロック画面設定の中にありますのでチェックを外してください。
設定で忘れやすいのは、
例えばXperiaのホームで使用する場合には、ドコモUIにあるウィジットを消しておくことです。
当然Go Launcher等に変更する場合ならXperiaのホームのウィジットも消すようにします。
これだけでもバッテリーの減り具合がかなり変わります。
実行されているのなら、スルーしてください。
書込番号:14299663
0点

会話してメールを打つアプリといえば
「しゃべってコンシェル」くらいしかないですね。
まだacroHDは対応表にありませんが、使えるという書き込みもあるので
一度ダウンロードしてみてください。
書込番号:14299695
0点

吹き出しでメールするのは、LINEじゃないですか?
書込番号:14299864
0点

そういうことでしたか
ちょっと勘違いしました(汗)
書込番号:14299876
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

>microSDのフォルダが存在しません。
これがちょっと良く分からないですが、ギャラリーに表示されていませんか?
ファイル管理アプリなどから見る場合は、sdcard/external_sd/の中にありませんか?
書込番号:14299515
0点

SDカードは、フォルダーの場所と名前が違っています。
/sdcardではなく、/sdcard/external_sdとなります。
そこをいちいち探すのがめんどくさいのなら、ESファイルエクスプローラーやアストロファイル マネージャー等を使って、/sdcardによく使うフォルダーはコピーすればいいと思います。
要するに、
/sdcardが、内部ストレージで初めは10GBくらい空いていると思います。
/sdcard/external_sdが外付けのSDカードとなります。
初めての場合にはちょっと戸惑いますよね。
書込番号:14299561
0点

外付けSDは、/sdcardの下にマウントされるのですかー。
であれば、画像ファイルがちゃんと入ってれば、ギャラリーでも表示されそうですね。
ギャラリーのインデックスが作成されるタイミングがわからないので、
いったんギャラリーを強制終了→再起動してみたらいかがでしょう??
書込番号:14299608
0点

初めてのスマホなのでよく理解できていません。
要領は10GBくらい残っています。
今までガラケーの時にSDカードに保存しておいた画像や音楽はどのような手順で見つければよいですか?
書込番号:14302161
0点

@まず、ファイルやフォルダを探したりコピーしたりが簡単に出来るようにES ファイルエクスプローラー(またはアストロ ファイル マネージャー)というアプリをダウンロードします。
Aこのアプリを実行すると、最初の画面が/sdcardになってるはずです。
Bその中のフォルダを探してexternal_sdというフォルダをタップすると、SDカードの中身が見れるはずです。
Cどういうわけでギャラリーに表示されないのか不明なのですが、もしそこに必要なフォルダーが見つかれば、それをコピーして元の/sdcardに貼り付ければ見る事が出来るようになると思います。
書込番号:14303697
1点

メタボホンさんご返信ありがとうございます。
言われたとおり2つのアプリをダウンロードしてご指定のファイルをさがしましたが、見つかりませんでした。
一度パソコンどつないでみて、sdカードの確認をしてみます。
書込番号:14304254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

external_sdのフォルダが見つからないのは、SDカードが不認識されてないと思います。
設定⇒ストレージをみてみてください。
@SDカードをマウント、ASDカードのマウント解除のどちらかが表示されているはずですが、認識されていないのなら、多分@SDカードをマウントの方だと思います。
その場合には、PCに一度SDカードのデータを全てコピーした後で、SDカードをフォーマットしなおすしかないと思います。
フォーマットは、やった事がないので不確かなのですが、
1.SDカードをマウントの直ぐ下のSDカード内データを消去で行う
2.PCでフォーマット用のソフトをVectorなどからダウンロードして行う
のどちらかでできると思います。
1.の場合には果たしてフォーマットまでやってくれるのかまったく分かりません。
2.の場合なら問題ないと思いますし、過去に価格コムでも確かやり方の紹介があったと思います。
この件は、詳しい方がフォローしてくれるといいのですが。
書込番号:14306962
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ガラケーからSDカードを使用してスマホへアドレス登録しようと考えています。
その場合グループ分けはされているのでしょうか?
また、Gmailアドレスと同期してアドレス登録する場合何が違うのでしょうか?
素人ですいません。
書込番号:14299238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

赤外線通信の方が遥かに簡単に転送出来ます。
グループ分けは電話帳アプリを使用したほうが良いでしょうね。
Gmailアドレスと同期しておくとネットワーク上にアドレスが保存されてるようになるので
パソコンやタブレットとそれぞれ同期でき便利です。
(^^ゞ
書込番号:14300131
1点

JUNKBOYさん
ありがとうございます。
では、主にスマホのみの使用の場合はGmailと同期させなくても十分使えるということでしょうか?
書込番号:14300316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailアカウントに連絡帳やカレンダーの情報を同期する利点は、
JUNKBOYさんが書かれている他の端末でも確認出来る以外に、
機種変更や機種不具合などによる初期化の際に、エクスポート・インポートしなくとも同期で直ぐに同じ状態に出来る点ですね。
特に不具合で動かなくなってエクスポートをする余裕がない場合でも問題が無いのは良いと思います。
後はPC(WEB上)で情報の修正が簡単に出来ます。
ただし、WEB上に情報を置く事に不安を感じる場合は止めておいた方が良いかもしれません。
書込番号:14300409
0点

普通の携帯のバックアップで
vcfファイル化されるのでしたら本体電話帳のリストアで本体(アカウント無し)にリストアすれば移すことが出来ますが(この場合原則外部と同期しないので改変されることはない)
グループ分けの概念がないので基本、数字・ABC・あいうえお順で、名前・電話番号・アドレス以外はうまく対応していないはずです。携帯がふりがなを名字と名前別に対応していない場合、どちらかに寄っていると思います。
いずれにしても、グループ分けするためには電話帳Rやg電話帳などの電話帳アプリを使用してグループ分けしなおさなけばならないと思います。
一旦PCでGoogle連絡先に取り込む利点は、それらの編集作業が容易であること、一旦Google連絡先に取り込んでしまえば以後はフォーマットが合一となり書戻しが容易になることです。
Googleアカウントの電話帳を使う場合はそのまま同期をON/OFFできますし、アカウントを使わず、同期させたくない場合はPCのGoogle連絡先でvcfファイル形式でバックアップしてSDカードにコピーし、電話帳でリストアすれば電話帳Rやg電話帳ではグループ分け等は再現されます。
書込番号:14300538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。やはりSDカード経由だとグループ分けが反映されないんですね。
ありがとうございました。
Gmailアドレスで作業してみようと思います。
書込番号:14300848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleのgmailとアドレスに慣れるのには少し時間がかかりました。
パソコンでアドレスを編集したら名前と名字が逆さまになってしまったり
郵便番号と住所が逆さまになったりと
結局最終的にはスマホで全て編集し直しました。
Gmailもアーカイブやラベルの意味が最初イマイチよく分からず、
いまだにパソコンで使うとき、うろうろしてしまいます。
ただGoogleカレンダーは日々の会社の日報を入力しておくと
パソコンで検索でき大変重宝してます。
(^^ゞ
書込番号:14301120
0点

私も、Gmailに慣れるのは以前使っていた普通の携帯の時にそのコンパチであるau onemailをEZwebメールのバックアップに使ってからですが当初は何がなんだか意味が分からないことが多かったですが、ラベルとアーカイブの使い勝手がわかってから重宝してます。
特に私の無印acroではEZwebメール対応までの繋ぎになりましたし、対応してからは内蔵ストレージの容量がメールによっても圧迫されるので、思いっきり削除してもバックアップの真価を発揮してます。
価格.comの大量のお知らせメールを流し込むのにも役に立ってます(笑)
書込番号:14302373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
テレビにつなぐためにHDMIケーブルを買ったのですが、テレビと接続してもウンともスンとも言いません・・・。
ケーブルはソニーの純正の物を買いました。
テレビは三菱のREALです。
ケーブルの問題なのか、スマホ側の問題か区別がつきません。
このような問題に遭われた方いらっしゃいますでしょうか?
0点

多分、TV側の設定の問題なのではないかと思います。
@設定でHDMI入力を許可して、A使う時に入力をHDNIに変更していますか。
ケーブルとスマホについては、ただ繋げばいいだけなので、なんの問題もないはずです。
書込番号:14299777
0点

私も接続できません。
TVもケーブルもarcなら問題なく接続できています。
書込番号:14300024
0点

何度かやったら繋がりました。
どうも強く挿すというか・・・イマイチ反応が良くないようです(^_^;)
書込番号:14300053
0点

ケーブルの初期不良が原因でした。
回答下さったお二人の方、ありがとうございました。
書込番号:14335437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)