Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(13326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1831

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースの発売日

2012/03/03 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:183件

こんばんは。私も本日、予約致しました。夕方に半ば諦め気味にDSへ電話しましたら、あっさりです。
実機が届く前に、ケースを事前購入しようとしたところ、どこも取り扱いが始まっておりません。基本的には、本体発売後に、ケースも出揃うものでしょうか?ちょっと残念です。お勧めの通販等ございましたら、御享受頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14231652

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/03 00:58(1年以上前)

発売時には、ある程度は品揃えされると思います。

ただ、これはショップや量販店により差があるようです。
量販店(出来れば大きい店舗)に買いに行かれた方が良いと思います。

書込番号:14231706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/03 01:04(1年以上前)

通販なら楽天にはいくつか出てましたよ。

「SO-03D」で保護フィルム検索してたらカバーもちらほら見ました。

書込番号:14231737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 09:03(1年以上前)

アマゾンで見かけました♪900円位から1800円位まで素材やカラーが豊富でしたよ☆
私はau版を購入予定なので発売が待ち遠しいです泣ドコモと同じ日じゃないのかな〜

書込番号:14232621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2012/03/04 22:23(1年以上前)

皆様、御回答頂き、ありがとうございました。本当に助かります。Amazon、楽天で結構ありますね!フラップ付きのが良いかなと思いました。初スマホなので大切にしつつ、コキ使います。ありがとうございました。

書込番号:14241478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2012/03/02 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:5件

クチコミを読んでいると、バッテリーについての事が良く書かれているのですが、
XPERIAacroHD IS12Sは、バッテリー内臓で取り外せないのですか?

ソニー・エリクソンのサイトを見ると、docomoのXperia NXは
仕様に「バッテリーは取り外し出来ません」と記載があるのですが、
acroHDには、その記載が無かったので他機種同様と思っていたのですが、違うのでしょうか?

書込番号:14230913

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/02 22:35(1年以上前)

その通りです。この機種もバッテリー交換できません。

書込番号:14230926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/04 20:43(1年以上前)

バッテリーの取り外しは出来ませんけど、有料で交換は可能ですよ。

書込番号:14240874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/05 11:31(1年以上前)

横からすみません。

バッテリーの取り外しが出来ないと聞いてびっくりしています。
つまり、予備の電池パックを持ち歩き、充電が切れてしまった時に差し替える、という使い方は出来ないという事すよね??

書込番号:14243409

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/05 11:45(1年以上前)

>る〜るるさん

仰る通りです。
予備バッテリーで備えることも出来ませんし、バッテリーがへたってきても交換は有償の修理扱いになります。

書込番号:14243461

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/05 11:56(1年以上前)

>る〜るるさん

考えてみればiPhoneもバッテリー取り外し不可でもあれだけの人気ですから、ソニーも同じように考えたのではないでしょうか?

書込番号:14243504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/05 18:09(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

自分でバッテリー交換出来ないなんて!…と思ったらiphoneも出来ないんですね。
であれば納得です。

今回のXperiaは電池の持ちがいい(他のスマホに比べて通話時間が格段に長い様です)ので、予備パック無しでも対応できるかも。

ありがとうございました!

書込番号:14244974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/05 22:39(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございました。

現在、予備バッテリーを必要としたことは無かったのですが
今まで、当たり前と思ってきたことと違ってしまうと不安になってしまいました。
特にスマホは、電池の消耗も激しいと聞いていたので...

今回の皆さんの回答で、特に私の使用方法ではバッテリーの取り外しが出来なくても
問題無さそうなので、その点も踏まえて機種変更を考えていきたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:14246477

ナイスクチコミ!0


Toprnさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/03/07 22:34(1年以上前)

IS12Sはバッテリーが本体内に固定されているため、バッテリーの取り外しができないみたいです。ということは・・・
「予備バッテリーを持っていき、危なくなったらバッテリー交換」ができないということになります。
また、端末のトラブルなどが起きた時は「電池パックを抜き取って強制的に電源オフ」ができないため、「電源+音量↑」の3秒押し続けで電源を切れるそうです。

書込番号:14256006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/08 07:21(1年以上前)

ただ問題はそれだけで本当に電源が切れるかどうかですね。
なんらかの原因でボタンが効かないときはどうしようもありませんね。

書込番号:14257419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/08 21:46(1年以上前)

自分で電池交換不能ってことは安心ケーターサポートの
電池パック無料サービスでもらえる電池はどうするんだろう?

電池はもらえるけど交換は有償?それとももらえない?
その分金返せって感じだな

書込番号:14260432

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/08 22:22(1年以上前)

>自分で電池交換不能ってことは安心ケーターサポートの
>電池パック無料サービスでもらえる電池はどうするんだろう?

ドコモはサポート対象外ですけど、auはどうするかですね。
こればかりは発売日まで待たないと何とも言えませんね。

書込番号:14260659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/08 22:43(1年以上前)

今日、予約に言った際に確認したのですが、「安心ケータイサポート」ですが、IS12Sは対象外です。
正確に言うと、新しい「安心ケータイサポートプラス」が対象になるため、対象外となります。
(「安心ケータイサポート」は「安心ケータイサポートプラス」対象外のみが対象)

そして、「安心ケータイサポートプラス」にはバッテリーの無料サービスはありません。


安心ケータイサポートプラス
http://www.au.kddi.com/point_after/service/keitai_support_plus/index.html

安心ケータイサポート
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html


これを見ても、プラスと付いたのにサービスが減ってる気がするんですけどね・・・。

書込番号:14260776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/08 22:56(1年以上前)

ニュースリリースに比較表があったので、こちらも。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0116a/sanko.html

結局、店頭手続きで預かり修理ではなく、電話するだけで新しい携帯を送ってくれるサービスが可能になっただけで、他のサービスが無しになったのかな。

書込番号:14260851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 23:22(1年以上前)

こんばんは!

この保障内容だと、2年目以降わざと水没させても5250円払えば新品と交換してもらえる、といった事もできてしまいますね?

書込番号:14261014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/09 01:12(1年以上前)

サポートが新しく改悪されて電池はなくなったのですね
しかも微妙に寝上がってるし・・・

2年で水没させて5250円で交換できるかもしれませんが
毎月399円を2年間払い続けてるわけですからそれだけでも
9576円+5250円=14826円
それだけ出せばわざわざ2年前の機種をリニューアルせんでも
1年落ちの性能のいい性能の機種が買えるんじゃないですかね
それと1年間在庫が持たない気がします・・・
そいいう場合はどうするんでしょうね?

書込番号:14261478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 22:25(1年以上前)

素人なのでよくわからないのですが、バッテリー交換できなくても、たとえば、モバイルブースターなどを使って内臓の電池がなくなってきた場合に代用することはもちろん可能ですよね??

書込番号:14310427

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/18 22:27(1年以上前)

もちろん可能ですよ。

書込番号:14310440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの寿命

2012/03/02 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 CROWN_328さん
クチコミ投稿数:33件

似たような質問あったらすみません。

スマートフォンのバッテリーは2年くらいは持つんですか?

現在予約して購入予定のSO-03Dはバッテリー取り外し不可で
交換には高いお金がかかるみたいです。

最低2年は使いたいのですが、2年使いつづけた場合バッテリーの減りの早さはどのくらいになるんでしょう?

予想でけっこうですので回答頂けたら嬉しいです。

また、SO-03Dを購入予定の方はバッテリーについて
どう考えて購入されるのでしょうか??

書込番号:14230355

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/02 21:04(1年以上前)

他のスレぐらい見ましょう。4つ下に同じスレがあります。

書込番号:14230375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/02 21:08(1年以上前)

充電しながらスマホを使う、なんていう無茶しない限り、
つまり普通に使ってる限りは2年は持つでしょ。
2年もたてばまた機種変するだろうし、私の場合は交換することはないと思ってます

書込番号:14230402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/03/03 04:11(1年以上前)

自分はこれの機種でスマホデビュー予定です!

>2年使いつづけた場合バッテリーの減りの早さはどのくらいになるんでしょう?

これについては実際に使って見ないことには誰にもわからないかと…。
自分はバッテリー交換の時の事などは考えず購入します!
バッテリー交換の時期が来たときに、もっと使いたいなら多少の出費も仕方ないと諦めます!

いまからまだまだ先のバッテリー交換の事を考えていたら何も買えなくなっちゃうような気がします!

書込番号:14232144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/03 09:05(1年以上前)

毎日充放電を繰り返すので、意外と寿命は早いかもしれません。
2年持ったとして2年後に機種交換、
1.5年持ったとして1回バッテリー交換して3年後に機種交換かなぁ〜と思っています。
3年後だったらXiサクサクの大容量バッテリーもめちゃ性能アップしているでしょうし。
自分はバッテリー交換は1回は必要かなぁと考えています。

書込番号:14232634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/03 11:16(1年以上前)

私は2年は持つんじゃないかと思ってますが、仮に持たなかった場合、
交換料金にもよりますが、残りの月々サポート割を捨てて、
2年を待たずに前倒しで機種変するという手もありますね。。

書込番号:14233207

ナイスクチコミ!1


arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 17:17(1年以上前)

今日docomoショップでバッテリーの件聞いてみたところ
バッテリー交換は工賃等併せて8000円の負担になりますとのことでした。

端末を2年で乗り換える人にはあんまりどうでも良いことかもしれませんが・・・

仮に機種変更した後この端末を中古で売ろうと思ったときの価値がどうなるかとかも
問題になってくるかもしれませんね。

書込番号:14234565

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2012/03/02 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 CROWN_328さん
クチコミ投稿数:33件

Xperia acro HDの内蔵バッテリーはどのくらい持つのでしょうか?

書込番号:14227007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 01:59(1年以上前)

発売してないのに
判るわけないじゃないか

まぁ、どのくらいと言うと
1840mAh分持ちますよ。

書込番号:14227016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/02 03:20(1年以上前)

バッテリー容量が多いですからね。
現行acro並かそれ以上は持つと個人的には予想してます

書込番号:14227113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 CubicLoop -永久立体- 

2012/03/02 07:36(1年以上前)

まだSO-03Dの待ち受け時間などは発表になっていませんが、au版の方の待ち受け時間は発表されています。
IS12S:連続待受時間約330時間、連続通話時間約570分
そして
acroのdocomo版が連続待受時間約400時間、連続通話時間約350分
acroのau版が連続待受時間約290時間、連続通話時間約480分

そこからおおざっぱに計算すると、予想されるSO-03Dの連続待受時間は
連続待受時間約450時間、連続通話時間約410分
でしょうか
まぁ、冬春モデルの中では持つ方だと思いますよ。
※この計算はごく単純に比率計算しただけなのでなんの根拠もない数字ですのでご注意を。

書込番号:14227322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/02 08:04(1年以上前)

デュアルコア+HD液晶がかなりバッテリを食う見たいなのでどうなるかわかりませんね。
使い方次第ですし

書込番号:14227387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/02 13:06(1年以上前)

機種が違ますが、
xperia の1500mAh 5.4Whの電池では、

音楽を聞くと、3〜4時間 程度。
GPS関連のアプリ数個を裏で動かしながらだと、1時間未満って事も・・・。
通話で、ダラダラと30分くらい 話すと空にはなりませんが、あまり持ちません。
電波状況にも依ると思いますが・・・・


電池は、いつもxperia用に 3ケ携行してます。

書込番号:14228317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/02 14:03(1年以上前)

ベース機種であるNXの電池使用量は公開されているので、
arc/acroの比率から予想することも可能ですね。

........連続待受時間....連続通話時間
arc.....460時間...........360分
acro....420時間...........360分

NX.......400時間...........390分
acroHD..(395時間).........(422分) →予想値

NXのデータを見ると、
通話時間は、arcから単純にバッテリーが増えた分、
arc:360→NX:390分と増えてますね。
モデムチップの性能が旧機種と変わらないということでしょうか??
ここでNX/acroHDのバッテリー比率1700Ah/1840Ahを適用すると、
acroHDの通話時間:422分となります。

一方、待受時間は、バッテリが増えたにもかかわらずarc460→NX400時間と
減少してます。基本機能はやはり電池食いの傾向があるということでしょうか??
ここで、arc/acroの比率と、NX/acroHDのバッテリー比率1700Ah/1840Ahを
ダブルで適用すると、acroHDの待受時間:395時間となり、NXとほぼ同等です。
ここの性能をNX/acroHDであわせる為に、わざわざ容量を変更してきたんですかね??

以上の結果から、acroHDは、旧acroより電池が持たなそうです。
通常使用だと、デュアルコア/HD液晶の影響がさらに顕著に出てくると思うので、
バッテリーに関しては、あまり期待をしないほうがいいかもしれません。

書込番号:14228533

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/03 08:06(1年以上前)

スマホにおいて、連続待受時間はまったく架空の数値のような気がします。実際に使っているときのバッテリのもち具合は、連続通話時間の方が実態に合うのではないでしょうか。
連続動画再生時間や連続音楽再生時間等の評価項目が出来れば分かりやすいのですが。

書込番号:14232442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子と予約

2012/03/01 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 taka64UWさん
クチコミ投稿数:9件

スマホ初心者なのですが、質問です。

この機種のHDMI端子はどのタイプなのでしょうか?

あともう一つ、予約を考えているのですが、ドコモショップと家電量販店などではどちらで予約したほうが良いなどということはあるのでしょうか?
ある場合は両方のメリット、デメリットなどを教えていただけるとありがたいです。

同時に2つ質問してしまってすみません。
片方ずつでも良いので、わかる方おしえてください。

書込番号:14226469

ナイスクチコミ!1


返信する
凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 CubicLoop -永久立体- 

2012/03/01 23:43(1年以上前)

こちらのページに書かれているとおり「MicroHDMI」という端子です。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/parts.html

ドコモショップの予約開始は明日からですが家電量販店では1月の発表時から受け付けているところがほとんどなので今から予約して発売日に手に入れられるかは微妙です(店舗によってはまだ数人しか予約入ってませんなんてお店もあったりするので一概には言えませんが)
価格面では家電量販店の場合一括で購入するとポイントがつく場合が多いです。
分割の場合頭金などに差が出たりしますが概ね一緒だと思います。

書込番号:14226538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/01 23:45(1年以上前)

★HDMI端子
micro HDMI(タイプD?)

★予約について
お店によって違いますが、
最近の傾向として・・・
ドコモショップでは、発売日の1〜2週間前でないと受け付けてくれません(この機種は3月2日から受付)。
大手量販店では、早めに受け付け(この機種はヨドバシでは1月10日から受付)てくれる傾向。

★実際購入するとなると
ドコモショップ→整理券で窓口に呼ばれれば購入手続きが早く済む。
大手量販店→端末代金を一括で購入する場合、ドコモのポイントプラスそのお店のポイントが使える。ただし、審査に1時間ほど時間がかかる。

どちらで買っても大きなデメリットはないですよ。

書込番号:14226550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/01 23:53(1年以上前)

>この機種のHDMI端子はどのタイプなのでしょうか?

microHDMI端子です。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/design/parts.html

>ドコモショップと家電量販店などではどちらで予約したほうが良いなどということはあるのでしょうか?

一般的には、家電量販店で購入する方が頭金がない場合が多く、価格は安いと思います。
ドコモショップでは、純正のオプション品も予約購入できるので手間が省けます。
また、「My docomo」では、3月1日から”マイショップ”に登録したドコモショップの商品が予約できるようになったようです。
http://juggly.cn/archives/54698.html

書込番号:14226592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/01 23:57(1年以上前)

↑失礼しました。
リンク先は、au版acro HDです。
凍邪さんのリンク先をご覧ください。

書込番号:14226616

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka64UWさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/03 21:38(1年以上前)

丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:14235798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電池交換

2012/03/01 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

バッテリーは修理扱いでメーカーに頼むとすると
、初期化してしまうことになるのでしょうか?。
修理などでショップに持っていくと初期化が必要と言われるので、バックアップ出来ないデータは困ります。

書込番号:14226364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/02 09:14(1年以上前)

auの2012年春モデルの Xperia acro HD IS12Sのバッテリー交換したユーザーはまだ皆無と思う…。

157に電話してAuに電話問い合わせしては?

>バッテリーは修理扱いでメーカーに頼むとすると、初期化してしまうことになるのでしょうか?。
修理などでショップに持っていくと初期化が必要と言われるので、バックアップ出来ないデータは困ります。

言われたの?思い込み?

カバー外してのバッテリー交換ですからデーター失う恐れは有ると思いますが、交換=初期化なら明らかな欠陥品若しくは手抜き商品。
それは無い?SONYだから有り?真偽確かめて書き込みを…。

書込番号:14227560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/02 10:45(1年以上前)

電池交換するだけで不揮発データが飛ぶなんてあり得ないでしょう常識的に考えて
あなたの携帯は電池を外すとデータが消えるのかい?

書込番号:14227824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/03/02 13:02(1年以上前)

どうも、別スレで電池ははめごろしで自分で交換出来ないとあったのでもしショップからメーカーに行くとしたら、以前点検してもらった時初期化して送られたのでまた初期化なのかと気になったので書かせていただきました。 誤解なされたならすみません。

書込番号:14228303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/02 13:30(1年以上前)

大変失礼しました
電池交換でデータが飛ぶことは無いですが、
個人情報保護の観点から初期化を実行してから
メーカー送りとするルールかもしれないですね
私ならメールやら見られたくないから自ら初期化しますね、ショップに出す前に

書込番号:14228404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/02 14:51(1年以上前)

以前修理に一度だして、混んでいるので1ヶ月以上かかるといわれたときに、修理はいいから返してくれといった事があります。しかしながら個人情報の問題か修理センターに持ち込まれた時点でリセットされてしまっていたのでデータは初期化されてました。

という事は電池交換が、どのような扱いになるのかが問題ですよね。ショップに持ち込んでその場で交換してくれるならセーフかもしれませんが、メーカー預かりになるなら初期化の可能性高いですね・・・。

基本、そんなにバッテリー交換がないという前提の作りになってるんでしょうけど・・・。

ちなみに、噂の範囲ですが、今後携帯の修理は、iphoneのように各メーカーの窓口が行うようにかわってくると聞いた事があります。

直接メーカーのサービスセンターに持ち込むようになれば、その場で電池交換くらいの対応はしてくれるのではないでしょうか?

商品発売前にこの質問しても、正確な回答はでてこないと思いますけど・・・。まず157かショップに聞く事です。

書込番号:14228710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/03/02 22:50(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。 商品発売前なので、推論ぐらいですが気になるところ。 このような話しにおつきあいいただきありがとうございました。

書込番号:14231019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 15:17(1年以上前)

修理に出すと初期化されるのは別にバッテリー取り外し不可のこの機種だからではなくて、auに修理出すと初期化されるし今時デジタル家電の修理出す場合は初期化はクレーマーのトラブル対策のためにどこもやってますよね。

問題は、SDに移せないアプリのデータなんかバックアップ出来ないので、例えばゲームとかやりこんだセーブデータがいつかは修理に出さないといけないって考えたら遊ぶ気にもならないですよね。

書込番号:14239201

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)