Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(13326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1831

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia acro HDかDGGNOS迷っています

2013/02/28 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:99件

みなさんなら、Xperia acro HDかDIGNOSどちらを買いますか?

書込番号:15828074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/28 07:25(1年以上前)

DIGNO Sは、LTE・4.7型液晶・大容量電池(2,520mAh)。
SO-03Dは、3G・4.3型液晶・1,300万画素カメラ。
販売価格が下がっています。
使い方で、選んだらどうですか。

書込番号:15828119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/02/28 07:28(1年以上前)

今買うならやっぱり4Gですか?

書込番号:15828124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/28 07:45(1年以上前)

型番を見間違いました。
acroHDでも、auの方でした。
長く使うなら、acroHDより、夏前後に出るSO-02E(docomo)のauモデル(発表前で、型番不明)が、いいですね。
LTEですから。

書込番号:15828157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/02/28 07:49(1年以上前)

今買おうと思っているので、Xperia acro HDとDIGNOSどちらがいいですか?
使い方などはほぼ同じ使い方をします

書込番号:15828164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/28 07:58(1年以上前)

自分の価値観で言えば、京セラです。
液晶サイズと、電池容量が魅力です。
急速充電も対応しています。
LTEもお勧めです。
問題は、あなたの使い方です。
ネットで、メールチェックや、動画鑑賞なら、液晶は大きい方がいいです。


書込番号:15828190

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが読み込まれない

2013/02/28 03:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 ren767さん
クチコミ投稿数:1件

今までアルバムに表示されてた画像(SDカードに保存されてる)が表示されなくなってしまいました。
パソコンでSDの中身を見るときちんと保存されています。
どうすれば見れるようになりますか?

ちなみに拡張子はjpgです
説明書にはjpmgしか書いてありませんでしたが以前は表示されていました。
よろしくお願いします

書込番号:15827872

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/28 04:28(1年以上前)

電源オフ→再起動で表示されませんか?

書込番号:15827900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/28 05:21(1年以上前)

再起動でも、改善されないなら、SIM・SDカードの抜き差しを、試して下さい。

書込番号:15827934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話

2013/02/27 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:18件

通話をしている際
電波が悪いのか相手の声が
途切れ途切れになってしまったり
液晶保護フィルムを貼っていないのに
通話を切ろうとすると画面が暗く
切れなかったりします。

一体何なんでしょうか?

書込番号:15826187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/27 23:27(1年以上前)

docomoショップへGo!

書込番号:15827177

ナイスクチコミ!3


yuya614さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/02 17:35(1年以上前)

自分もブツブツ切れる時があります。

どうなったか教えていただければ光栄です

書込番号:15839150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今から買うべきか

2013/02/27 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:99件

今からauのXperia acro HD買うべきかで迷っています。
今から買って3〜4年使うんですが3〜4年使っている間にかなり古くなっていますよね?
DIGNOSと迷っています。
どちらがいいですか?

書込番号:15823778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/27 20:02(1年以上前)

まあ大体ゲームは対応してると思いますよ。
メジャーな機種はacroHDやButterflyなんかがそうですね。
HTC Jなんかもメジャーで良いかと思います。

4.2でスマホはおそらく色々制限があるので、出ないかなと思います。
出たとしても、4.1は対応せず4.2だけ対応ってことはないはずです。

書込番号:15826047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/02/27 20:52(1年以上前)

最後に、AMD大好きさんならどちらを買いますか?

書込番号:15826273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/28 07:49(1年以上前)

僕なら、どちらも買わないとしますかね。
強いて言えば、LTE対応で電池交換のできるDIGNO Sでしょうか。

僕は、その時の最高スペックのスマホを買うという主義なので、今ならHTC JButterflyかINFOBAR A02、まだ待っても良いならば、夏ごろに出るButterflyの後継モデルかdocomoのXperia ZをベースにしたXperiaですかね。

書込番号:15828166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/02/28 07:56(1年以上前)

Xperia VL SOL21が値下げされるのは夏モデルがでたときぐらいですよね?

書込番号:15828180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/28 08:13(1年以上前)

MNPはすでに値下げしてますけど、機種変の場合はまだですね。
値下げするとしたら、年度末商戦の3月か夏モデルが発売される頃でしょうね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/24092803.html
こんな感じになります。

書込番号:15828220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/02/28 08:23(1年以上前)

夏モデルが発売されるときか春に値下げされる、どちらのほうが可能性は高いですか?
また、値段はどれくらい下がると思いますか?

書込番号:15828243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/28 08:35(1年以上前)

春モデルはもう出てますので、下がるのは3月ですが、auはキャッシュバック等は行わないようにすると発表してるので、わかりません。
夏にはほぼ確実に下がるはずですけどね。
価格の下がり具合ですが、おそらく20000円ほどかと思います。
VLなら機種変の価格が今のMNPの価格になる感じですね。

書込番号:15828282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/02/28 12:40(1年以上前)

DIGNOSより安くなりますか?
値下げするなら3月末のほうですか?
夏に値下げは8月ごろですか?

書込番号:15829026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/28 12:56(1年以上前)

DIGNO Sより安くなることは考えにくいかもです。
DIGNO Sがさらに値下げするかもしれませんし、人気のXperiaがDIGNO Sよりも下がるのは考えにくいですからね。
3月末頃と夏だと5月、6月頃でしょうね。

とにかく先のことなので、正確なことは言えません。
自分でよく考えて購入した方がいいでしょう。
よりよい端末がどんどん出てくるので、スマホで古い機種を長く使うことはおそらく無理かと思います。
スマホは日々重くなっていくので、使えて3年、2年が普通ですからね。
機種を妥協すると、性能的な問題やストレスで2年で買い替えになるが、ハイスペックなものを買っておけば、3年使えるってこともありますからね。
型落ちで安く買っても、早く買い換える可能性が高いので、ハイスペックなものを買った時と総コストは変わらないですよ。
夏まで待つなら、DIGNO SやVLなんか狙わず、性能的に良いButterflyかINFOBAR A02、Optimus G辺りを狙ったほうが良いかと僕は考えます。

書込番号:15829088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/02/28 13:09(1年以上前)

ありがとうございます
3月末まで待ちたいと思います

書込番号:15829142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼがんさん
クチコミ投稿数:15件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2013/03/01 15:26(1年以上前)

この機種はオススメしません。
Android4.0が適応していますが、
本体の性能が追いついていません。
ささいな常駐を入れただけでフリーズしまくりです。
日本語入力が特にひどい。

春、または夏まで待つべきでしょう。

書込番号:15833764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/03/01 17:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます(^o^)/
3月末まで待ってみたいとおもいます

書込番号:15834110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tsukasa.Sさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 20:29(1年以上前)

完全な個人的な意見ですが
とりあえず激安なIS12Sを買っておいて
飽きたら 他に機種変更でも良いかと思います
デュアルコアなので 普通の使い方なら
後1年は使えると予想しています
機種変更後は、Wi-Fi環境が有るなら
タブレットもどきの使用でも良いかと思います
IS06→IS11LG(白ロム)→ISW11SC(貰い物)
と渡り歩いたので
在庫が有るうちにIS12Sの購入を考えています。

書込番号:15848755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/03/04 21:59(1年以上前)

絶対に3〜4年使うんですが3〜4年は持ちませんか?
今acro HDとARRWS efとDIGNOSとVEGAで迷っています。
カメラがよく性能がいいスマホをこの3つの中でどれがオススメか教えくださいm(_ _)m

書込番号:15849261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/03/05 07:15(1年以上前)

正直しきりにバージョンアップと、言ってらっしゃいますが、ICSに関しても、途中でバージョンアップする機種と最初から4.0の機種とでは差があります、これは恐らく4.0→4.1に関しても言える事だと思います。

カメラなんかはショップで実際に撮り比べてみればわかりますよ、先ずは動きましょう、端末を触りもしないで、人に聞いただけの感覚で自分に合った機種が探せると思いますか?

書込番号:15850713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/03/05 17:09(1年以上前)

触ってきましたがARROWS efとXperia acro HDが良かったですこの2つで悩んでます

書込番号:15852398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/06 15:29(1年以上前)

バージョンアップニはメリットもありますがデメリットもあります。

しきりにバージョンアップといいますが、なにがしたいんですか?
4.1や4.2に何を期待してるんですか?
しない場合にどんな不都合が懸念されるんですか?

個人的には4.0にして、しなくても良かったかもと思ってるのですが・・・。
4.1になったところで、個人的にバージョンアップするかはわかりません。
ソフトが最新になってもハードのスペックはあがりませんから、単純にハイスペックになるという事はないと思います。

書込番号:15856673

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/06 16:26(1年以上前)

3、4年後にAndroidのバージョンがいくつになっているかわかりませんが、現行機種でそこまで対応しているものは無いでしょう。
強いて言うならIPhoneなら可能性はあります。
長く使い尚且つOSのバージョンを最新にしたいなら出来る限り最新でハイスペックなスマホを買うのが良いでしょう。

書込番号:15856805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/03/06 18:47(1年以上前)

ありがとうございました
ARROWS efにします!!

書込番号:15857246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tsukasa.Sさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 20:44(1年以上前)

iPhoneかクアッドコアの機種にするべきですね

書込番号:15857772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Webサイトを表示中に

2013/02/27 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

こんにちは。
私はまだ2.3バージョンですが、最近気になったことがあり、書き込みました。

Webサイトを表示させてる時、通知バー下に完全表示までの通信状態を示すバーがありますが、そのバーが途中に通信が切れてホームに戻ります。

表示中に画面を触るとなるのかと、完全に表示するまでさわらず待ってる時もなりました。
常に発生するわけではないですが解る方いますか?

書込番号:15823602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/27 07:46(1年以上前)

ブラウザーが落ちているだけかと。

落ちることを最小限に抑えたいならChromeやSleipnirなど別途ブラウザーアプリを入れるのをおすすめします。

書込番号:15823686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/27 20:06(1年以上前)

2.3の頃はそうでも無かったですが4.0にアップしてから頻繁に出るようになりましたね…処理に負荷がかかるサイトだと強制終了みたいな感じでプッツンと切れます
スマホの処理能力の問題でしょうから深く気にはしてませんがパソコンでもまれにそういうことがあります
ちなみにエンジェルブラウザというブラウザも使ってますが同じです、まあもう一度起動すれば終わったところから再開してくれるのであまり不便は感じてませんが…
フラッシュや画像の多いサイトで出るような気がします
あまり参向にはならないかも知れませんが…

書込番号:15826064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA Zのロック画面をこの機種で!

2013/02/24 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 NETH-EXさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして!
この間XPERIA Zのホーム画面をIS12Sでインストールして使用しています。
今回サイトで新しくXPERIA Zのロック画面を使用出来ると見つけましたが、なかなか設定が出来ません。
インストールまでは出来たと思いますが、それ以降が設定が出来なくて悩んでます。

どなたか設定してる人や、知ってる人おられたら、是非いちから教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15813321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2013/02/24 23:17(1年以上前)

別機種

XPERIA GX SO-04D 7.0.D.1.130

こういっては失礼かもしれませんが、その程度の認識ではおそらく不可能でしょう。

なぜかというと、Android 4.0.4()の2012年モデルでXPERIA Zのホーム画面を導入するには、root権限を取得し、コンパイル済みのXPERIA Zのロック画面のapkファイルを/system/appに配置しないといけないからです。

XPERIA Zのロック画面のアプリケーション自体はすぐにでも手に入ります。XPERIA Zのシステムダンプが落ちてるのでそれを拾って来れば手に入れること自体は可能です。

しかし、それを導入するとなると話は別です。少し難しい話になりますが、apk内部のSDKバージョンが違うので、単純にインストールしようとすると「パッケージ解析エラーが発生した」とでてインストール出来ません。

apkファイル内の記述にSDK versionが15という記述がありますが、この記述が15だとAndroid 4.1以降でないとインストールすら出来ません。

導入するにはこのSDk versionの修正をしないとダメです。

とは言っても、2012年モデルXPERIAに簡単に導入できるように修正済みのロック画面のapkは既に出回っています。

http://juggly.cn/archives/80304.html

しかし、これを導入するにはroot権限が必要です。root権限を取得して、/system以下をr/wの状態、つまり、書き換え可能な状態にしないとダメなのです。

デフォルトではr/oつまり読み出し専用で、/system以下をいじることはできません。root権限を取らないとr/wにはできません。

そして、r/w状態の/system/appにパーミッションを644にしてapkファイルを廃都する必要があります。

root権限取得が前提なので、そもそもな話初心者向けのはなしではありません。

そして、IS12Sでのroot権限の取得方法ですが、最新版のソフトウェアバージョンである6.1.D.1.91では従来の方法が使えなくなりました。

6.1.D.1.74までのIS12Sでは、ワンクリックでrootが取れましたが、1.91以降ではこれまで使われた方法(adb restoreトリック)が使えないよう修正されています。

なので、XPERIAのROM焼き用ツールであるFlashtoolというものを用いて、1.74の純正カーネルを焼いてrootをとった後に、再度1.94のカーネルを焼き戻すという手間のかかる方法でないと出来ません。

ここで書いてあることが理解できないならば厳しいでしょう。

以上から、IS12SにXPERIA Zのロック画面を導入するにはroot権限が必須で、修正済みのUxpNxtLockScreen.apkを/system/apkをパーミション644で配置するという観点から、ある程度スキルは必要になります。

その上1.91以降でのrootの取り方が面倒になったので、更に敷居は上がっています。

導入したから後は設定だけで使えると思ってらっしゃるようですが、システム領域に配置しないと動かないので、設定でどうにかなるものではありません。

画像は、IS12Sではないですが、XPERIA GXにXPERIA Zのロック画面を導入したものです。もちろんroot権限は導入済みのものです。

書込番号:15813520

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NETH-EXさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 23:30(1年以上前)

ありがとうございました。
ご丁寧なご説明感謝致します。

私の頭では出来ない事が分かりました。汗

なんか簡単に出来たらいいのに…
まぁ無理ですね。

書込番号:15813598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2013/02/24 23:40(1年以上前)

簡単に出来ない理由は、XPERIAのロック画面であるUxpNxtLockscreenがシステムアプリであるという点、つまりプリインストールアプリであるということです。

プリインストールアプリは単純にインストールしただけでは動かないものあります。

あとから自分でインストールするアプリと入る領域も違いますし。

Android 4.1.2にアップデートされるXPERIAはXPERIA Zと同じロック画面になるので、もしIS12Sに4.1にアップデートが来るなら同じロック画面になりますが、IS12Sに4.1アップデートが来るか分かりません。

IS12S/SO-03Dの海外版であるXPERIA acro LT26wは4.1アップデートが決まってるのでIS12Sにもくる「かも」しれませんが、現状「くるかも」としか言えません。

書込番号:15813653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)