端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2013年2月21日 09:27 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月14日 12:00 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2013年2月13日 22:31 |
![]() |
11 | 10 | 2013年2月16日 10:36 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月12日 23:10 |
![]() |
0 | 13 | 2013年2月12日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
最新のアップデート後からなのか、電話をかけようとして、履歴の中から相手をタッチするのですが、反応しません。
かと思うと5秒位してから電話をかけ始めたりします。
数字番号も押してから2-3秒で反応するといった感じ。
こんな状況ではデンッワとして使えないのですが、そんな症状ありませんか?
ネットで検索ワードを打ち込む時や、メールの文章を打ち込む時等もたまになります。
とにかく重いのですが・・・。
0点

>必ずという現象ではないんですが、電源入れ直しても同じ時もあります。
「必ず」では無いというなら、原因を特定するのは難しいです
『遅いな』と感じたときの状態からスレ主の直感で切り分けていくしかない
自分の場合は、ウィジェットやステータスバーに登録してあるアプリが異常にメモリを消費していたときに反応が悪くなっていました
書込番号:15767570
0点

先の方の仰るとおり、先ずアヤシイのはRAM
の逼迫状態ですね。
重く感じる時と通常時でのRAM空き容量に開
きがあるのではないでしょうか。
電話の発着信関連でしたらSIMカードの抜き
差しで改善する場合もあります。
あとは一見無関係のようですが、SDカードが
不調の場合にいろんな操作が重くなるケース
もありますので、抜いた状態で試してみては。
ご存知かとは思いますが、端末全体が重く感
じる時には一旦初期化が有効です。バックア
ップや復元作業は面倒になりますが。
書込番号:15768061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。抜き差ししてみましたので、もう少し様子を見たいと思います。
書込番号:15768746
0点

こんにちは
私も同じ症状でてます
FMR Memory Cleaner
Advance Task Killer
Super tool box
を入れてますが改善されませんね
私も原因が知りたいので
情報、対策あればおしてください。
書込番号:15773502
0点

RAMの逼迫等意見がありますが、恐らくOSが勝手に
キャッシュを解放している為と思われます。
再起動(キャッシュ開放)後、一発目の電話は必ず遅いはずです。
ホーム画面ついても、長時間ブラウジングしてホームに
戻ったときに再起動後みたいにアイコン表示が遅いことがあります。
電池持ちや発熱の問題が改善されたのは、頻繁にキャッシュRAMを解放しないしているが理由かもしれません。
書込番号:15795274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先日こちらの機種を購入しました。数日間使用していますが、概ね快適です。
現在「Android 4.0」への更新をしようとしているのですが、気になった点が二つございます。
一つは、起動時には「Sony Ericsson」のロゴが表示されるのですが、更新後もそのまま変わっていないのでしょうか。(正直言って、SEのロゴが好きです)
もう一つは、この機種の「Android 4.0」環境下における使い心地についてです。ネット上でいろいろ検索したのですが、「とても使いやすくなった」という方もあれば、「逆にダメダメになった」と訴える方もございます。この件について皆さんの意見を伺いたいです。
以上ご回答頂ければ嬉しいです。
0点

ロゴは変わりません。
使い心地は色々工夫と妥協してと2.3.7と大差ないくらいでしょうか。
スペック的にギリギリな感じはありますね。
書込番号:15761403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素人ですが4.0の使い心地は悪いです。
重くなり、ホームに戻る際に一瞬アプリが表示されない時があります。カクツキも発生します。
自分は2.0のままをおすすめします。
ちみみに2.0から4.0に変わっても何が変わったのか自分にはわかりません。
ただただ重くなっただけだと思います。
書込番号:15763156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初めて質問させていただきます。
この前、アップデートしたのをきっかけに不要なアプリを無効化して整理しています。
そこで無効化しても大丈夫なアプリを教えて頂けないでしょうか?システム的なものはやってはいけないのはわかるんですが、アイコンのあるアプリ、ウォークマン、動画を見るアプリ、地図アプリなど今のところ私には必要ないので無効化したいんですが大丈夫でしょうか?
後、Felicaというアプリが常駐してるんですがこれはおサイフアプリですか?やっていいのなら使わないので無効化したいのですが…
わかる方回答頂けたら嬉しいです。
書込番号:15759025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウォークマンはあたし使ってるのではっきりとは言えませんが…
動画みるアプリとはGoogleplayの事ですかね?
それであれば大丈夫です☆
あとアイコンにあるアプリとはなんですか?
FeliCaはおサイフケータイケータイ(オレンジのやつ)なら大丈夫ですがおサイフプラグwebは残しておいた方がいいです(*^^*)笑っ
書込番号:15759921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私もFelicaは使用しないので無効化したかったのですが、rootを取らないと無効化できないようです。
こいつが厄介なのはゾンビアプリだということです。
書込番号:15760037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FeliCaはおサイフですがあたしもおサイフ無効にしてますが出てないですよ(*^^*)笑
アプリ一覧には名前だけありますがそれですか?
アイコンではFeliCaは出てません☆
書込番号:15760641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。動画アプリ?はvideoUnlimitedとconnecteddevices。
後、livewareマネージャー、ワンセグ、地図アプリのローカル。それとEメールの白いアプリの方です。
私にはいらないものなので無効化したいのですが。
これらはしても大丈夫でしょうか?
書込番号:15760703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
おサイフアプリ?はFelicaAppという白いアプリです。常駐してます。無効化できないんですね‥
書込番号:15760793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Felicaは白いアイコンで、設定→アプリ→すべてこ項目の中にあります。おさいふケータイアプリとは違います。
すべて内のFelicaの項目を開くと、強制停止はできますが、無効にするは文字が黒くなって押せないようになってます。
おさいふケータイアプリは無効にできますけどね。
書込番号:15760829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

挙げられている無効化したいアプリは、使用してなければ無効化しても問題ないと思います。
ただし、無効化できないアプリも含まれてますので、無効化できるものだけになりますが。
書込番号:15760868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

videoUnlimited、ワンセグは無効化出来ません。
ローカルはアドオンなのかよくわかりませんが、どれだかわかりません。
他はOKです。
書込番号:15760893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん不慣れな質問に答えて下さりありがとうございました。無効化出来ないものもあるけど、やっても問題ないとの事で理解しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15761028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今日このタイプは無償交換してくれるとドコモは行ったのですがそのような情報はないと言うことであっさり追い返されました。151で尋ねた所似たような回答だったのですが何かうまい言い方で言わなければいけないのですか?初めての投稿なので返信送れたらすいません。
書込番号:15758754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この内容のスレは幾つかありますのでそちらに書き込みをしましょう。
先ずは、ショップを変えてみましょう、ショップとは言っても代理店営業でdocomoの社員が、やってる訳ではないので、お店によって対応はまちまちです。
スピーカー不良は起こってますか?まだ不具合が出ていない場合は、そのまま使ってもいいかと思います、店によっては交換ではなく修理で対応するショップもあります、不具合が出てないと交換に応じないショップもあります。
製造番号ラベル、色表示の横に●がある場合はそれは対策品並みの改良がされている端末ということで交換対象からは外れます。
書込番号:15758823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電のカバーが外れてしまい預かり10日と言われたのでどうせならと思い聞いてみました。
お話内容を記録させてもらいますと言われたのですが店舗変更で運がよければと言う感じですかね?
返信ありがとうございます!
書込番号:15758857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにキャップ取り替えの預かり修理は私も経験してますが、その時にスピーカー部分も対策品と同じものに交換するらしいです、完全な新品若しくはリフレッシュ品との交換は行ったショップ次第ですが、預かり修理で妥協するのも手かもしれまん。
私はキャップ交換時にスピーカー部分の交換もされたので製造番号ラベルの色の隣に●があります、去年の7月24日以降に修理に出した方はみんなこの●がついてるらしいです。
書込番号:15762827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の機種は、不具合は特に無いのですが、このスレを見て一昨日近所のDSに行き、
「相手の声が聞き取りづらい・・・」と話したところ
パソコンで何やら調べ始め、「お客様のこの機種は不具合が出ていて、
水没もしていないので、本日新しいものと交換できますよ」と言われました。
パズドラ等初期化したくないものがあったので、「交換期限はありますか?」と
聞くと、またパソコンで調べだし「3/23までです。」(本当かどうか?ですが)
とのことでした。
自分はもう少し考えようと思いますが、交換を検討している方はお早めに。
書込番号:15768497
1点

↑を書き込んだものですが、交換期限の3/23というのは
自分のメーカー保証(1年)の効く日数みたいでした。
やはりDSによって対応が違うみたいですね。
書込番号:15770042
1点

返信ありがとうございます。自分はキャップ交換で預かり10日でデータは全部削除と言われました。
無償交換に関してはそのような情報はないと言われ不思議か顔をされ嫌な思いをしました。思わず151に聞いてみたらお店で言われたことがドコモの答えです。と言われました。 けどみなさんの話を見ていると結構すんなり対応してもらってるみたいなのでおかしな話ですよね。店によって対応してくれるなんて同じドコモなのに統一してもらいたいものです。。なんだか愚痴ばかりですいません。。今度お店かえてまた報告させて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:15770057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信かぶりましたw自分はまだ半年で●もついてないものです。
書込番号:15770080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一言でdocomoショップと言っても代理店営業なんでdocomoの社員がやってる訳ではないので、対応がまちまちなのはある意味仕方ないんです。
この不具合に関しては保証期間の1年を超えても対応してもらえるという書き込みもありました、私の端末は10月に修理に出していたので対策品と同等なんで交換対象外ですが。
書込番号:15770722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証期間は3年間なのですが、交換に限っては1年間とかあるのでしょうかね?
DOCOMOショップも代理店なので対応がまちまちなんだと思います。
私は、発売日に購入し、ここを見て交換目的でDSに行きました。
一軒目は、研修社員が対応してくれました。私は「聞こえずらいときがある、相手に声が届かないときがある」と伝え、再現確認していただきましたが、修理対応で外装に傷があるので場合によっては最大5250円かかると言われました。
二軒目も研修社員で、再現できず、さらに何処かに電話確認して「そのような症状は今まで聞いたことがないようです」と言われ、上司が出てきて修理対応を勧められました。
三軒目は、以前修理専門の窓口があった代理店ではないと思われるDSに行きました。そこは、研修社員ではない方が対応してくれました。症状を伝え、再現確認もせずに、パソコンで情報確認し、リフレッシュ品と交換してくれました。
以上のことから、代理店では厳しいのではないでしょうか?
書込番号:15771479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も窓口のある大型店だったのですがこの結果になりました。151に聞いても完全ショップまかせだったので結局の所運、運と店舗しだいなのですね。 無償交換に期限もあるかもしれないし交換考えてるかたは早めに対応してくれる店でキープしておいた方がいいかもしれません。
書込番号:15771780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
アップデート後の様子をぜひ教えてください。
ネットで検索して、謎の音がなるなどの酷評があって
アップデートせず使っておりましたが、解決されたようですし
買ってから画面が固まったり、強制終了せざるを得ないことが数度あったこと、
通知のところにいつも「アップデート通知(表現あっているかわかりませんが)」が常駐していたので
思い切って夕べアップデートしてみました。
インターフェースがかっこよくなったなあというのと、
ギャラリーが見やすくなった、など気に入ってはいるのですが
やはりネットでも見かけたようにもっさり感も感じてます。
使っているホームアプリは
ADW.Launcherですが、メール画面を開くにもワンクッションある感じで、
絵文字入力する際は絵文字入力画面の残像が残るかんじです。
こちらの機種はホーム長おし画面で稼動アプリの終了ができない仕様だということで、
アプ履歴HMというアプリでアプリを終了してましたが
アイコンが表示されなかったりしております。
書き込みなどを検索したりして見ていると、
最適化されるまで時間を要すなどと見かけました。
これはまだ最適化?している状態と考えていいでしょうか?
最初はもっさりしていたが、その後サクサクしたかたはどの位でサクサクしましたか?
節電?長持ちバッテリーというアプリがWEB上で紹介されていて
2.3の頃から入れていたのですが、そのときはサクサク度は常に70パーセント以上で
サクサクにしたら100パーセントを超えましたが
4.0にしてからはサクサク度は50パーセント前後、サクサクにしても70パーセントくらいです。
これは改善すると考えていいでしょうか・・・。
自分でやってみたことは、いらないプリインストールをアインストールや強制終了です。
遊んでいるゲームアプリをクリアしたら初期化も考えていますが
皆さんが最適化するために施したことはどのようなことでしょうか?
質問ばかりで恐縮なのですが
ホーム長押ししてアプリ履歴が出てきますが
これは左右に振るとキルしているということでしょうか?
履歴?から消えるだけで裏で稼動しているのでしょうか。
ブラウザ→検索などし、ホーム画面で終了・アプ履歴HMでブラウザをキル
その後ブラウザを押しても前回見ていた画面になるのですが
これを設定したホーム画面に自動にする方法はないのでしょうか。
1点

ブラウザに関してだけ。
終わるときはホームボタンではなく戻るボタンで終わりましょう。
ホームボタンはアプリ終了ボタンではありません。
とはいってもたくさんのページを見たあとでは面倒くさいですね。
で、自分は画面をちょっと下にスライドさせ、右上のボタン?を押して画面が小さくなったら、その小さい画面を左右にスライドしてブラウザを終了しています。
こうすると次回起動したときは設定した画面で開きます。
書込番号:15756590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

形而上さま
お返事ありがとうございます!
私も現在同じやり方で終了していますが、このやり方しかないんですね・・・。
前使っていた機種はホーム長押し、起動アプリが出、終了を選択できたので
できるものだと思ってましたが、できないということで
色々いじってはいましたが、小さくなったとき終了が最善ぽですね。
教えてくださりありがとうございます!
書込番号:15756736
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
何度もすいません。
今使ってるのが
機種はSO-03Dなんですが中身が
Android 4.0.4っていうのです。
メール等をし、絵文字を入力
したいのです。
以前は顔のまーくを押せば
絵文字や記号 顔文字なのが
表示されたのですが
新しくなってからは長押ししないと
表示されません。
以前のようになりませんか?
元々このようなものなんでしょうか(>_<)
書込番号:15748738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力アプリを変えるしかないです。
simejiやGoogle日本語入力などでストア検索してみてください。
書込番号:15748801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

po boxの仕様変更なのでどうしようもありません
広い池さんのおっしゃる通り、日本語入力アプリを変えるのもいいかもしれません。
書込番号:15748917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます!
インストールしてみました!
ついでになのですが
アプリをまとめる事って
できますか?
ゲームはゲーム
画像編集なら画像編集などと(ToT)
書込番号:15748949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム上でフォルダをつくることはできますね。
ホームに貼ってある、アイコンを違うアイコンと重ねればいけます。
書込番号:15748971
0点

取扱説明書70ページ辺りでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03d/index.html
書込番号:15749178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
説明書を見たのですが
よくわかりませんでした(;o;)
書込番号:15749653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を長押し→フォルダ→新しいフォルダ→フォルダを長押し→名称変更
→移動させたいアプリ(ショートカット)のアイコンを長押し→フォルダの所までドラッグ(移動)
という手順でどうでしょうか。
書込番号:15749779
0点

できました!
ありがとうございます!
ところでこのフォルダの色などは
変えられませんよね?
書込番号:15749815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準機能ではおそらく出来ないと思いますが、例えば
SiMi Folder Widgetというアプリを使えば、ご希望に近いことは可能と思います。
(参考)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45428/
書込番号:15749954
0点

ありがとうございました!
何度もすいません。
サイトなどを開いていると
何とかが発生したためこ
電話帳を閉じる的なことが
何度も表示されます。
なんなんでしょうか(;o;)
書込番号:15755186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末を再起動しても改善されないようでしたら、
以下の対処も試してみてはどうでしょうか。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
書込番号:15755844
0点

ありがとうございます
やってみました!
通知バーもメールやlineみたのに
わざわざ消さないと消えないし
なんだか大変ですね(笑)
書込番号:15755951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)