端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月18日 00:34 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月18日 00:29 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月17日 23:37 |
![]() |
3 | 7 | 2012年3月17日 23:00 |
![]() |
4 | 5 | 2012年3月17日 22:35 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月17日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Media Goを通して本機に音楽を入れたのですが、一部文字化けがありました。
ですがマイクロSDからパソコンを通して音楽フォルダを見てみると文字化けはなく正常に表示されていました。
どうすればいいでしょうか。
対処法をご教授お願いします。
0点

的外れでしたらごめんさい。
ミュージック→再生中画面→一番右のボタンをタップ→「編集」
ここでテキストの修正をしてみたらどうでしょうか。
1曲づつやらなくてはならないのは面倒くさいですが
ちなみにアルバム名を変えると、新しく修正したアルバムでグルーピングされるので、
すべてのアルバム名を変えたほうがいいです。
書込番号:14305295
0点

ありがとうございます。
アルバム単位だったので、すごく大変でしたができました!
助かりました。!!
書込番号:14305370
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2つ質問させてください。
@文字入力画面において、フリック入力にしたとき、
例えば「かかく」と打とうとして「か」を連打すると、
「き」と携帯打ちのようになってしまいます。
現在はこうならないように一瞬待って入力するようにしていますが、
何か解決策はありますか??
Aメールを打っているときの入力画面で、
←→のコマンドはありますが、↑↓のコマンドが
見当たりません。どこかにありますか?
よろしくお願いいたします!
0点

>@文字入力画面において、フリック入力にしたとき、
文字入力画面でキーボードが出ている状態で
「あA」を長押し表示されるポップアップから「設定マーク」を選択
一番上に表示されている
「ソフトキーボード設定」を選択→「トグル入力」のチェックを外す
>Aメールを打っているときの入力画面で
こっちは、わかりませんでした・・・。
書込番号:14304500
3点

>Aメールを打っているときの入力画面で、
PCキーボードのような、↑↓の移動キーはないので、
←→で気長に移動するか、
戻りたい(or進めたい)該当行に画面タップで、カーソルを位置づけた上で、
←→を使用するしかないかと思います(^^)
書込番号:14304921
0点

1について
他には、「か」のあとに→をタップする方法もあります。
2について
POBox Touchでは、↑や↓はありませんが、SimejiやATOKなどの他の日本語変換IMEを使用すれば可能です。
なお、ATOKでは、←や→を上または下にフリックすることで↑、↓になります。
【ATOK お試し版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qdXN0c3lzdGVtcy5hdG9rbW9iaWxlLnR2LnNlcnZpY2UiXQ..
【Simeji】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hZGFtcm9ja2VyLmFuZHJvaWQuaW5wdXQuc2ltZWppIl0.
書込番号:14305345
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
iコンシェルの終電アラームが便利なのですが似たようなアプリは有るのでしょうか?
後ドコモとの違いは通話とネットの同時使用とテザリングぐらいなのでしょうか?
端末価格が実質0円との事でしたので、auに乗り換えようかと思っています。
3点

ストアで探せばあります。
docomoとの違いはCPUともちろん電波の種類
おっしゃる通りテザリングと通話中の通信と
あとは通信速度ですね。仕様の違いに伴う設定画面の詳細とか
あとは付属品ぐらいかと
書込番号:14305014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かっちゃんですさん、ありがとうございます。
概ね使用感は変わらなさそうですので、ポイント交換で
ドコモからカバー等付属品貰って乗り換えます。
ありがとうございました。
書込番号:14305082
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バッファローの気泡0.00%。
絶対に貼りミスしない液晶保護フィルム
光沢タイプを貼ったのですが、
なんか画面がモヤっとしてるというか、
虹色のギラつきが気になるというか…
貼り方が悪かったのでしょうか?
それともこんなものなのでしょうか?
0点

そのフィルムは気泡を逃がすために、表面に微細な凹凸があったと思うのですが、それが原因で少しモヤッとした感じに映るんだと思います。私も使用していますが、同じ症状になってます。
書込番号:14301638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーストアの物を使用してます。
貼りやすく気泡も逃がしやすいですよ。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/SPA-PFS4/
プライバシーフィルターもあります。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/SPA-PP4/
書込番号:14301983
1点

nao357さん
横から失礼します。
プライバシーフィルターはフィルムに色が付いているのでしょうか?
横から見ると画面が黒くて覗き見防止。
しかし正面から見たら画面に違和感ない。(色が変わらない)
このようなフィルターということでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:14302186
0点

>かかくっ子さん
自分は指紋防止しか購入してませんので・・・<(_ _)>
http://www.sony.jp/av-acc/products/SPA-PP4/store-w/image.html
書込番号:14302241
0点

プライバシーフィルターは正面から見えて、左右からは見えなくするものですが、正面から見た場合でもかなり画面は暗くなります。
見やすさという点ではかなり難がありますね。
屋内なら高光沢、屋外で使う事が多いと艶消し(俗に言うアンチグレア)がオススメです。
書込番号:14302248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タキタキユータンさん
そういうものだったんですね。ありがとうございます。
ちょっと気になるので、
次の機会は別のメーカーのものにしようと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14302906
0点

プライバシーフィルターの件。
やはりせっかくきれいな画面がウリの機種ですので
透明なフィルターを気泡なしで張ることですね!!
横からの割り込み質問にわざわざありがとうございました!
書込番号:14304859
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日ヨドバシカメラにてこの機種を購入してきました。
スマホデビューなのですが、店員から、同時購入だと割引になるからとマイクロSDとノートンモバイルセキュリティを進められました。
マイクロSDはもともと購入予定だったのでいいのですが、セキュリティソフトに関してはPCと同じで必要ですよとのことでした。
確かに、PCにはウイルス対策ソフトを入れていることもあり、同時購入(2年版で5,000円弱)したのですが、帰っていろいろと設定しているとプリインストールアプリにドコモ安心スキャンというアプリを発見しました。
申し込み不要、使用料無料というものです。
このアプリではセキュリティ対策は不十分なのでしょうか?
店員に不要なものを押し付けられたということですか?
みなさんは、どのような対策をしているのでしょうか。?
0点

私も今のところはドコモ安心スキャンを使っています。
ただどこまで検知するのかは実際はわからないです。
有料版の良いところは、さまざまな設定が出来るところですね。
リモートロックの機能も付いていますので、万が一スマホを無くした場合に遠隔でロックも掛けれます。
http://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=nms_top
最終的には個人がどこまで必要かになってくるかと思います。
ノートンはPCでも実績はありますので、せっかく購入したのですから使用しても良いのではないでしょうか。
必要なければ来年度更新しなければいいですしね。
書込番号:14301745
1点

ドコモ安心スキャンは、McAfeeから供給されているので、
あえて他のセキュリティ・ソフトを購入する必要はないと思います。
私は以下の記事を読んで、結構、安心しています。
http://appllio.com/android-tool-topic/20120315-1792-avtest2-mcafee
ただし、遠隔ロックとか、紛失時のGPS監視とか、
その他の付加機能があるものであれば、購入する意味もあるかもしれません。
書込番号:14301771
3点

とんぴちさん、HERO1965さんありがとうございます。
ノートン製品には遠隔操作などドコモアプリにはないさまざまな機能があるのですね。
私的には使いこなす自身もないのでドコモ安心スキャンで十分のような気がしますが、せっかく購入したのでノートン製品を使ってみようと思います。
書込番号:14302334
0点

気持ちは決まった様で、ノートン使う方が良いと思います。是非使いこなしてください。
この様な実験結果も出てますし・・・
紛失したスマホが何されるか? Symantecが50台を置き忘れてみた実験
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120314_518599.html
書込番号:14304145
0点

望見者さん情報ありがとうございます。
購入当初は、ノートン製品の機能を認識せずに購入したのですが、この製品のことを知ると月額換算で200円なら保険だと思って使って見ようという気になってきました。
書込番号:14304729
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
「FMトランスミッター」で検索してみてください。
書込番号:14302293
0点

FMトランスミッターのアプリを落としましたが、この機種にはまだ未対応でした。
書込番号:14304467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)