端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年3月16日 15:40 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月16日 15:36 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2012年3月16日 12:40 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年3月16日 10:16 |
![]() |
45 | 19 | 2012年3月16日 06:18 |
![]() |
7 | 10 | 2012年3月16日 06:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

tetra free等のホルダー管理アプリで移動出来ませんか?
(^^ゞ
書込番号:14297502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
本機をauからMNPで乗り換えを検討していますが郵便局の取次キャンペーンのクーポン(最大5250円割引)は使用できるのでしょうか?
実質0円だと値引きはないのでしょうか?
ご存知の方もしくは実際にMNPで購入された方ご教授をお願いいたします。
また、その際の購入費用、月々の費用のシミュレーションがあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

SFMastmateさん有難うございます。
実際の月々の支払はどの様になりましたでしょうか?
宜しければ教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:14297495
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初スマホに悪戦苦闘しています、どなたかご存知の方教えてください。
赤外線を使って、今まで使っていた携帯から受信メールを全てコピーしたのですが、
コピーしたメールがどこに保存されているのか探し出せず困っています。
microSDは抜いた状態、受信メールのインポートのところも空です。
よろしくお願いいたします。
1点

コピー時にマイクロSDは未挿入状態ですか?
書込番号:14295075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コピー時にマイクロSDは未挿入状態ですか?
はい、別の作業で抜いていてそのままでした。
書込番号:14295092
0点


こちらの端末のユーザーではないので、間違っていたら、すみません。
Xperia acro HD SO-03D の赤外線通信に対応しているのは、「電話帳、画像、動画、音楽」とのことですので、メールは対応していないものと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/spec.html
フィーチャーフォンでSDカードにメールを保存してから、Xperia acro HDに取り込んでは如何でしょうか。
ただし、フィーチャーフォンでSDカードに保存したメールはvmg形式なので、そのままではspモードメールアプリで取り込むことはできませんので、パソコンで「VMGtoEML」などのソフトを使用するか、あるいはアプリの「携帯メール変換君」を端末にインストールし、eml形式に変換後にspモードメールアプリで取り込むことになります。
【VMGtoEML】(XP、Win2000、Win98用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
【VMGtoEML2】(Windows 7、Vista、XP用)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html
【携帯メール変換君2 Light お試し版 スマホメール】(無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=dolce.henkankun2_light&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRvbGNlLmhlbmthbmt1bjJfbGlnaHQiXQ..
【携帯メール変換君2 Pro スマホメール】(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=dolce.henkankun2_pro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRvbGNlLmhlbmthbmt1bjJfcHJvIl0.
書込番号:14295232
3点

スレ主様
すいません。
以和貴さんの仰るようにこの機種はメールには赤外線対応していない感じですね。
私が貼り付けていたのはacroでしたので、同じかなと考えていました。
今調べてみたらacroは赤外線は○となっていたので、メールも対応しているのかもしれません。
出来ないやり方を教えてしまったかもしれないです。
下調べしていなかったので、無理な場合は申し訳ないです。
書込番号:14295297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
メールの赤外線通信対応は、赤外線で受信したメール(振り分けフォルダも含む)が何の操作もしなくても、spモードメールアプリに取り込まれることを言っているのだと思います。
ですので、とんぴちさんが貼り付けたリンク先の方法でも大丈夫かも知れません。
書込番号:14295381
0点

以和貴さん
フォローありがとうございます。
赤外線は使っていないので、ついつい出来るものは全部一緒かなと思ってしまします(^,^;)
書込番号:14295413
0点

私もデータを探してましたが、受信操作ができるのに実際には転送できてないって事ですか?
書込番号:14295829
0点

皆さんおっしゃってるようにSDカードにバックアップし、HDへSDカードを差し替えメールの復元でインポートフォルダ全てのメールがうつりますよ。
私も先日メールを移しましたが、ちゃんとできました。
書込番号:14296894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ガラケーからの機種変で、初スマホとしてこちらを本日auショップにて予約してきました。
その際、auスマートパスへの加入を勧められ要らないので断ろうとしたら、加入しない場合は機種代が通常の59,760円→7万円強(正確な金額は忘れました)になると言われました。
皆さんも同じように説明されましたか?
また、スマートパスは月額を払って登録するだけのメリットがあるのでしょうか?
あまりメリットがないようであれば、直ぐに解約することも考えているのですが…。
ご回答、よろしくお願いします。
1点

スマートパスの加入は任意ですが、店によって売り方もある程度自由に決められますので(他キャリアでは頭金があったり)、入りたくないのであれば別の店で買うことも検討されたらどうでしょうか。
スマートパスは有料アプリが一通り試せます。acroHDは容量も多くアプリ入れて楽しむには最適なので十分活用できるかと。アプリ以外にもサービスがありますし、今月解約しても来月解約しても同じ料金ですので試してみたらどうでしょうか。
書込番号:14295671
1点

名古屋のビックカメラも強制加入でしたね。
店頭の価格表にも小さく書いてました。
もう1週間で解約したけど。
お店によるんでしょうね。
他で買った場合ポイント付かないので、差額を考えてビックで買ったけど納得はしてないっす
書込番号:14296085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は自動的に加入になっていたので、確認の時に入りません。で済みました。
Auショップで加入しないと1面円以上金額が上がるなんて聞いた事ないですけど、本当ですか?
書込番号:14296257
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
>rubepleさん
なるほど。お店毎で販売方法が異なっているんですね。
とりあえず一旦使ってみて、どうするか考えてみたいと思います。
>シンジ1999さん
量販店でもそうなんですね。
私も納得はしてないですが、販売戦略上、仕方がないのかなという気もしますね。
auとしては加入者を増やしたいでしょうし…。
とりあえず色々試してみて考えたいと思います。
>kobumさん
断ろうとした時、店員さんがファイルで値段を確認しながらおっしゃっていたので、間違いではないと思います。
ただお店によって販売方法等に違いがあるようなので、私の行った店がたまたまそのような販売方法だっただけかもしれません。
書込番号:14296377
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03Dのアクアを予約しましたが、N-05Dと重量が約40グラムも違うので悩んでます
ただ色はアクアがあるSO-03Dなんですけどね・・・
40グラムの違いが許せる性能差があるんでしょうか?
0点

自分でもそれなりに調べてみて、いざ購入の前に
人の意見も聞いてみたいと思って質問してるし
そういう場がここなんだよ!
ご意見はありがたいが言葉は選んでくださいな。
書込番号:14280097
7点


そんなに40gって違うのかな?暫く使ってたら気にならなくなると思いますが。
まして、自分で性能差が見出せなければ、、、、と思います。
書込番号:14280164
5点

私はサクラを予約しています。
正直、私も重いからなぁと思って、一時期N-05Dも考えてましたが、実機を触ってみたら、N-05Dは軽いんだけど横幅があるし、薄いためか、持った時に持ちづらかったです。
逆にSO-03Dは、重いんだけど、手に持った時のフィット感は良かったので、こちらに決めました。
女性だから疲れるよなと思って買うか迷っていたけど、最終的には、手に馴染むものが良いのではないかなと思って。
重さは慣れれば、そんなに苦にならないと思います。
書込番号:14280190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横からすいません^_^;
私もスマホデビューする為の機種選びで、Nー05と迷っていました。
そうそう買い換えも出来ないので慎重になってます。が、モックを何度も触りに行き手に持った感覚はSO-03dが手の小さい私ですが、しっくりきました!
機能面は正直あまり詳しくもないですが、初心者にも使いやすいというアドバイスもあり予約しました(^O^)
発売日を楽しみにしています(^○^)
書込番号:14280254
3点

個人的な感想、考え方を。
重量差は、バッテリー容量の差が大きいんじゃないですかね
S3のデュアルコアで、HD解像度の液晶なので
Nは1400mAhの容量でいいのか、という感じがします
ちなみに僕が使ってるのはXperia arcで1500mAh。
ぶっちゃけ、1日は十分に足りる程度の使い方なので、
同じ使い方なら、デュアルコア&高解像度でも
NECでも大丈夫なんだろうと思ったりしますが。
最近は薄さ、軽さを追求したものも多く出てくる中で
acro HDは厚く、重ためなのかもしれませんね。
そこはソニエリさんも悩んでるかもしれないですね。
個人的にはArcの薄さがベストな気がしますが
NECの薄い端末もよくここまで削ぎ落したなぁと感心します
他に違いが大きいと思うのは液晶ディスプレイです
やっぱりソニーの画質は他社と比べても色合いがしっかりしてて好きです。
あとはROMが多いこと、カメラセンサーといえばソニー・・・等々。
他にもUIの違いや文字変換など、調べると意外に判断材料が出てくるものです
書込番号:14280305
2点

私も重量を気にしていましたが、手にとって見てみると、手にしっくりきて重量は気になりませんでした。
多少重たくても使っていくうちに慣れるかと思います。
なので、二代目をaquaで予約しました(笑)
すぐに慣れますよ( ^o^)ノ
書込番号:14280318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は今の性能でも149gは十分許せますね。
むしろ手に馴染む形状なのでこれくらいのズッシリ感がある方がいいなと思ったぐらいです。
逆に主さんは重さ以外でSO-03Dに不満はあるのでしょうか?
書込番号:14280364
1点

まず、あなた様の
単位重量当りの価値観をお教え下さいませ。
書込番号:14280427
1点

がんこなオークさん
重さについてはSO-03DとN-05Dのホットモックを持ち比べをして、確かめてみてはどうでしょうか?
書込番号:14280455
1点

重さを気にする人は
みんなN-05Dを買えば
良いと思います。
スレを立てるくらいだから
重さに重きを置いていると
思うのですけど、
正直N05DとSO03Dの性能に
そんなに差はありません。
質問から考えると
アクアを選ぶか、
今すぐ買えて軽くて安いか、
だと思います。
書込番号:14280497
3点

主な仕様では次の部分がSO-03Dの方が上です。
@内部カメラがある
Aメインカメラの解像度:8G⇒12G
B3G通話時間:320分⇒430分
Cステレオミニプラグがあり一般的なヘッドホンが使える
DROMの容量:4G⇒16G
ただし実際の使用では、上記の仕様差はほとんど問題にならないと思います。
重さに関しては、持ちにくいと感じるかどうかは各人により非常に違うと思いますので実際に触ってみて判断するしかない項目だと思います。
この2機種はどちらを選んでも後悔することはないと思いますので、スレ主様の実機を触った印象のみで選択されたら良いのでは無いでしょうか。
書込番号:14280728
2点

手にとった体感的な重さについては、皆さんが仰ってるとおりでそれ程重く感じませんよ。
ただポケットにいれていると、体感というより数字そのままの重さを感じるでしょうね。
多分スーツの前ポケならパンツのラインを崩すだろうし、軽く走るとパンツがずり落ちてくると思う。
内ポケならなおさら。いま85gのガラケーなんで余計に、、、
今までより軽い携帯に乗り換えてきた身としては、軽いってっことは画素数なんかよりよっぽど大事だと思います。
それでもsmartwachとか周辺機器が充実すれば解決する悩みと信じて、私はこの機種を買おうと思ってます。
参考にしてください。
書込番号:14280752
1点

スレ主さん、人に聞く前にホットモックのあるショップで両方実際に手に取って自分で確認した方が一番自分に納得する方法だと思いますよ。
私は実際にこの機種のホットモックを手にとって実証しましたが重さは気になりませんでした
購入します(^^)v
書込番号:14281344
0点

みんさんレス感謝です!
いつもならドコモショップへ出向くのですが、今回はちょうどというか
家族の介護の関係で15日まで外出ができないので(3週間家にいます)
モックに触れるチャンスが無く質問しました・・・
たかが40グラムですが元々の重量が100〜150グラムですから
比率でいえば大きな差なので悩んでしまっていました(汗)
ショルダーフォン時代から60台は購入してますので、それなりに携帯端末ならびに
ネットワークには知識が有るほうですので、それなりに調べた中で
カメラの画素数なんかも気になりましたが画素数だけで性能が決まるわけじゃないですが
個人的にはNECを選ぶ場合はカメラが妥協点になりますね
バッテリーに関しても比較してましたが外出時も車内中心の使用となるので
仮に消費が多くてもなんとかなると判断しました
みなさんの意見を参考に当日N-05Dと比較したいと思います!
余談ですがN-05Dはしばりが無い場合ドコモショップより
オンラインショップが頭金が安く(3150円)
地元は縛り無しで6000円と8000円でした。
書込番号:14281468
0点

こんにちは
解決されたかもしれないですが、書き込みします
初めておじゃまします。すみません。
今日docomoショップにて触ってきました。
HDのホットモックはなかったので、仕方ないのでNXとN5Dと比較してきました。XperiaのHDのサイトなのにごめんなさい。
文字入力
縦画面で操作する分には変わらず、横で操作する時は押す領域が広く操作しやすかったのは、Nでした。
はやさ
二つを隣に並べて、いっせーのせ。で、YouTubeの同じ画面を表示させてみました。10サイト位やってみた結果、すべて1、5倍くらいXperiaがの表示速度が速かったです。
あと、表示される画面はN5Dの方が大きくて良いのですが、同じ画面を表示させて比較するとNXの方が画像が綺麗でした。
最近、Nー5DとHDで悩んでいました。
持ったときの重さや厚み、幅、持ちやすさ、色、デザイン、質感、ブランド、安定性など、大事にする割合は人により違うかもしれないので、何が一番のこだわりかじゃないですかね。
私は、持った感じ、SOー3DSは厚いけど、N5Dより持ち易い感じがしました。
さんざん悩みましたが、アタシは、重さより手にフィットする方に、文字や画面の大きさより、綺麗さと速さ、安定感もあると噂されるソニエリさんのXperiaHDに、かけてみようと決めて今日予約しました。
近所の携帯ショップ、auから乗り換えで、頭金なし、キャッシュバック一万円だそうで。
書込番号:14285552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約したドコモショップで買わず予約無しで携帯ショップで
頭金0円しばり無しで購入できました!
重さに関してはNとの重量差はハッキリわかりますね
フィット感やメーカー重視で気にならない人も多いでしょうけど
Nはふ〜こんなもんかて感じでSOは重い!と感じました。
書込番号:14295826
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
何度も失礼します。
初期不良で調べてみると、こんな記事を見つけました。
Xperiaでは白いFOMAカードでの使用が推奨されているため、緑色のFOMAカードのユーザは本来であれば新しいFOMAカードに交換される。しかし、一部量販店等では行われていないため注意が必要である。
電気屋さんでは、何も聞かれず、今まで使っていた緑のカードをスマホに移し替えていましたが、みなさまはどうでしたでしょうか?
1点

非LTE端末に緑FOMAカードを差して、日本国内で使用して支障があるか分かりませんが、ドコモショップで言えば無料で交換してくれます。
せっかくですので、ドコモショップでサクッと替えてもらいましょう。
書込番号:14292712
1点

LYNXからSO-03Dに機種変しました。
同じく緑FOMAカードですが、今のところ問題ないかと…
以前、白いFOMAカードに交換するかアップデートするかの通知きましたが、
アップデートで済ませてしまっていたので…
私も気になります。
書込番号:14292717
1点

まことしやかに緑色のFOMAカードだと駄目といわれていますが、
たしかドコモから問題になるのといわれているは、
海外で使うときだったと思います。
今のところ、国内で使う分には問題ありませんし、
スレ主さんが遭遇してしまった初期不良とは別物だと思われます。
ちなみに私は緑色のFOMAカードを使用していますが、いままで問題なしです。
手元にacroHDもありますが、問題なさそうです。
書込番号:14292732
1点

返信ありがとうございます。
国内での使用では緑のカードでも問題ないようですね。
白のカードに替えたら、今日使えるかもっと往生際が悪く恥ずかしいです。。。
ありがとうございました。
書込番号:14292762
1点

SO-01Bから機種変更ですが、わたしも緑SIMそのままです。
今のところ特に問題なく動作していますよ。
書込番号:14292814
1点

本日acro手に入れました。ついでにFOMAカード緑を白に変えてもらう為DSに
行きましたら交換手数料3150円請求されました。
使用に支障がある、若しくは故障対応のみ無料とのこと。
また最新は赤カード(LTE対応)みたいです。
支払ってドコモUIMカードに替えました。有料とはショックでした。
書込番号:14293288
0点

divholicさん
私は何の問題もない緑を最新の赤に交換して貰いましたが、無料でしたよ・・・
DSの対応も千差万別過ぎますよね。
書込番号:14293459
0点

divholicさんが書かれているのが正解ですね。
不具合がある場合は無料、ユーザー都合の場合(破損等含む)は有料ですね。
FOMAカードは基本的にdocomoからの貸与品でユーザーの物ではないですからね。
書込番号:14294063
1点

神☆龍さん
多分気を利かせて接触不良などで交換したことになっていると思いますよ(^_^;)
書込番号:14294074
0点

スレ主さんのお気持ち分かります!!
昨日私も購入し、緑のFOMAカードを差し替えて使っているのですが
(アクロのみ)いきなりフリーズしたり、電源が落ちたり、再起動したり…
それが何度も何度も起きてしまい(泣)
最終的にはフリーズして現在にいたってます。
最初は、機種の問題かと思ってたんですが、スレ主さんの緑のFOMAカード…
を見て、「緑…」と思いました。
私は今日またドコモショップへ行ってきます(泣)
でもみなさんが緑で大丈夫なら、私たちはたまたま初期不具合のアクロに当たって
しまったんでしょうね(苦笑)
書込番号:14295811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)