端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年9月11日 07:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月11日 06:37 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年9月10日 21:26 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年9月10日 21:25 |
![]() |
14 | 5 | 2012年9月10日 00:40 |
![]() |
0 | 9 | 2012年9月9日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
発売日に購入してから、本日まで5〜6回の電源落ちがありましたが
それ以外は、何のストレスも不安も無く使用していました
今までの電源落ちは、数秒待って電源キーを長押しすれば起動していたのですが
本日の早朝、電源落ちし電源キー長押しでも起動せず
バッテリーの状態は80%位でした、充電器を接続しても充電状態にならず
にっちもさっちもいかない感じです、Docomoショップに直行です・・・
同じような症状の方いらっしゃいますか?
0点

強制終了は試してみましたか?
書込番号:15041064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強制終了は電源ボタン&音量ボタン上の長押しです。
フリーズしてる時なんかに有効です^^
書込番号:15041103
0点

あさび〜さん、銀の嵐928さん
ありがとうございます
無事、復旧いたしました
大変助かりました、
ありがとうございました
書込番号:15041515
0点

解決してよかったですね。
因みに私の端末は、電源落ちはないですが、フリーズがやや多めといった処です、そんな訳で割と強制終了してます(苦笑)
書込番号:15042007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強制終了できるって事は 電源落ちではなく、ある意味フリーズなんでしょうね。
書込番号:15049708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
不在着信があった場合、電話のアイコンに「1」と表示されるのですが、アイコンをタッチしてだれからの電話だったのかを確認しても「1」が消えないのですがどうしたらよろしいでしょうか?
書込番号:15040462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
家でWiFiで接続していたときに、
スケジュール&メモのアップデートを実行したら
WiFi接続何とかエラーみたいな通知が出て
多分アップデートされていないと思うんですが、
アプリケーションの管理から見ると
普通はアンインストールと出るところが、
アップデートのアンインストールとなっています。
アップデートが途中で終わっている?アップデートされていないんだと
思いますが、
こういう場合どうしたらいいんでしょうか。
そのままにしていてもいいんですか。手動でアップデートするんでしょうか。
わかりづらい文章ですが、よろしくお願いします。
0点

ドコモのアプリはアンインストールできないため、ほぼすべてアップデートのアンインストールと書いてあるはずです。
3Gでアップデートしてみてください。
書込番号:15045925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップデートのアンインストールとなっています。
プリインストールされていて削除出来ないアプリの更新を行えば、その様な表記になりますよね?
書込番号:15045928
0点

プリインストールアプリで削除できないものはアップデートをすると
そのような表示になります
これはアップデートにより不具合が出た場合、アップデートの内容を削除して
元のバージョンに戻すってことなので正常です
書込番号:15046055
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
購入時にお勧めアプリということで幾つかインストールしてくれたようなんですが、
そのほとんどが実際は必要ありませんでした。
その中の一つ、アマゾンアプリというのがあります。
これはアンインストールできないものなのでしょうか。
他のところでアンインストールできないというのを目にしたんです。
0点

本体お持ちなら試せば良いのでは?
書込番号:15045917
4点

僕の端末にはないので、恐らくできますよ。
書込番号:15045927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種は外部バッテリーをつなげば永久的に使えるのでしょうか?
それとも内部バッテリーがダメになったらもう使えなくなりますか?
カメラの性能がいいので、将来的に手持ちカメラとしても持ちたいのですがバッテリーを有料交換してまでは考えておりません。
恐れいりますがご回答お願いいたします。
書込番号:15043754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの寿命自体はそこまで短くはありませんが、将来的には全く使えなくなる可能性もあります。
恐らく中のバッテリーがダメになったら使えなくなると思います。
バッテリー0%のときに充電器をさしても起動しませんからね。
使い方に気をつければかなり持つのではと思います。
書込番号:15043938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仮に外部バッテリー使えたとしても、カメラとしは
外部バッテリー着けたままだと、使いにくいと思いますよ!
電池がなくなるのって、二年後か早くて一年後だと思うけど、まだ良いカメラを搭載したスマホが出ると思いますから、どっちにしても、使わなくなると思いますよ!スマホだから携帯してますが、カメラとして携帯するなら、デシカメ持った方便利ですし、写りも良いですからね!
書込番号:15044037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バッテリーが永遠なら 電子機器は永遠に使える! なんて勘違いしてるんじゃない?
コンデンサの寿命がくれば終りだよ。
書込番号:15044106
4点

みなさんご回答ありがとうございます。
確かに一年、二年後より進化したスマホを持っていれば不要になりそうな気もします。
電池もそうですが本体の寿命もあるんですね。。勉強になりました。
書込番号:15044356
0点

後継のセンサーも発表されてるから、来年から多分採用されるとすると
こちらの方が、よくなると思いますよ。
http://smhn.info/201208-sony-mobile-cmos-exmor-rs
機種変で、替えていった方が賢明ですよ。
書込番号:15044743
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在、NECカシオモバイルの「MEDIAS LTE N-04D」を使用しているのですが、音声通話に問題(通話中に途切れ・全く通話出来なくなる・勝手に切断等)があり、此方の機種への変更を見当しています。
SO-03Dの通話品質はどうでしょうか?
0点

良いかどうかは分からないですが、半年使ってて特に悪いと感じたことは無いです。通常使用できています。
この機種はXi非対応ですが大丈夫でしょうか?
それと、この機種のSIMカードは通常サイズです。
書込番号:15041291
0点

みーりゅーさん有難うございます。
某ショップでLTE対応と書かれていたので、てっきりXiモデルかと思っていました……
別のモデルも探してみたいと思います。
書込番号:15041333
0点

今はSH-09Dを使用していますが、その前はSO-03Dを使用していました。
毎日電話をする機会はありましが、若干籠るぐらいで特に問題はなかったですね。
稀に聞こえづらくなることはありましたが、電波の問題もあるかなといった感じです。
>別のモデルも探してみたいと思います。
夏モデルはなかなか入手できない機種が多いですね。
急いでいないのであれば、もうすぐ秋モデルの発売もありますし、冬モデルの発表も間近でしょうから待ってみるのも良いのではないでしょうか?
書込番号:15041353
0点

通話品質は、可もなく不可もなくと言った感じです、聞き取れなくて困るという事はありません。
とんぴちさん。
おはようございます、今はXPERIA acro HD SO-03Dは使ってらっしゃらないんですね、AQUOS09Dは、てっきり家族の方がご使用なのかと。
私は友人宅にdocomoを忘れてしまい、急遽au acroから書いてます(笑)
書込番号:15041454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
Xi機種を希望されてるんですか?契約プランが大幅に変わるので注意が必要です。
私は固定電話とのやりとりが非常に多いので、現行のプランでは相当高くなるのでXiは見送ってます、後は電池持ちが改善されないと。
スレチな内容で申し訳ないです。
書込番号:15041475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん・あさぴ〜 auさん有難うございます。
仕事のやり取りで使ってるので、早い所機種変をしたいと思っていたのですが、時期的にココは我慢して、秋or冬モデルを待つのもアリそうですね。
現在、Xi機種を使用(契約)しているので、必然的にXi対応機種を選ぶ事になりそうです……
通話先はドコモユーザーが多いのでこの辺はあまり気にしていないです。
書込番号:15041673
0点

秋モデルではXPERIA端末はないですが、冬モデルで発売予定です。
冬まで辛抱できるなら冬モデルまで私なら待つと思います、しかし仕事できるならお使いのようなのでいざ今の端末が壊れても怖いですし、タイミングが難しいかもしれませんね。
書込番号:15042024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
どうもです。
au版のIDですね。
>今はXPERIA acro HD SO-03Dは使ってらっしゃらないんですね、AQUOS09Dは、てっきり家族の方がご使用なのかと。
そうなんですよ。
先週嫁さんの機種変更にいったんですが、いざ契約時に持った感じが持ち難いから他の機種が良いと言い出しまして(汗)
急遽T-02Dになりました。
ただSH-09Dも開封していましたので、私が機種変更することとなりました。
まあガンダム世代の私としてはZETAのネーミングもありかなと(笑)
acroHDはまだ半年ほどしか使用していませんでしたので、上の子供のSH-12CをSIMカード差し替えて使わせています。
>後は電池持ちが改善されないと。
SH-09Dを1週間使用しましたが、意外と電池持ちは良いですね。
LTE圏内では減りますが、それでもブラウジングを1時間連続でしていても、25%あたりの減りですので、正直acroHDとそれほど変わらないかなという感じです。
2012-hiroさん
スレ違い申し訳ありません。
書込番号:15042433
0点

スレ主さま。
ワンレスお借りします。
とんぴちさん、そうでしたか、結果的には家族一同機種変更と相成った訳ですね、奥様はレグザ02Dなんですね、物理キーが凄く押しやすいですよ、01Dと違って悪い噂も聞きませんし、いい端末に私は思えます。
AQUOS09D、色が白しかないのがちょっと…以外は良さそうですね、シャープは凄く使い勝手がいいですし、電池も意外に持つんですね、友人で持ってる人がいますが1日もたないと言ってます、きっと使い方が悪いんでしょうねぇ、ゲームばっかりやってますから(笑)
お子様も12CからXPERIA acro HDなんで一気にグレードがあがりましたね、これで暫くは買い替えなくてすみそうですね。
私は、XPERIA acro HD SO03DとIS12Sの二台持ちと、意味不明な事をしてます、暫くはdocomoとauを平行して使用して、良い方のキャリアに統一する予定です。
スレ主さま、お借りしてありがとうございました。
書込番号:15042500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)