発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2012年8月5日 18:17 |
![]() |
2 | 6 | 2012年8月5日 15:20 |
![]() |
37 | 13 | 2012年8月4日 20:47 |
![]() |
13 | 14 | 2012年8月4日 20:15 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月4日 19:06 |
![]() |
2 | 8 | 2012年8月4日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
acro HDを購入するか悩んでいます。
現在は2011年の冬モデルのとあるスマホを使っています。
スマホの主な使い方は、通話、メール、ネット閲覧、それにカメラです。
このカメラのことで非常に悩んでいます。
現在使っているスマホはカメラ性能があまり良くなく、起動も時間がかかりアルバムを開くにも時間がかかります。
その前にガラケーのS004を使っていたこともあって、現在使用してる機種とはカメラの使い勝手が雲泥の差です。
acro HDも発売されてから半年が経ちますが、店頭で実機触ってもカメラの反応や、独立したカメラ起動ボタンがあらのは良いなあと思っています。
電話は電話であってカメラが主な機能ではないですが、コンデジとスマホと、デジタル機器を2台持ち歩くのが苦手で、こちらの機種はカメラ性能に定評あり、機種変しようか悩んでいます。
元々、新しいカメラを買うために貯めていたお金があり、それを今使っているスマホの分割に当てようかとも考えていますが、そこまですべきか踏ん切りがつきません。冬モデルの噂も後1、2ヶ月後には出てきそうですし。
「今が買い」や「カメラ如きの話ならばまだ待つべき」など何か良いアドバイスあればお願いします。
書込番号:14895983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンデジと携帯の2台持つのがいやと言うことなら、それなりに使えるので購入するのもいいと思います。
ただ、カメラ買うために貯めていたのなら、当然カメラ購入の方がいいんじゃないですか?
所詮携帯付属のカメラだと思います。
満足度は違うような気がします。
書込番号:14896456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もmi--chiさんと同意見ですね。
所詮スマホのカメラなんでそこまで求めないほうがいいと思います。
カメラを買うために貯めたお金なら、カメラを買ったほうが幸せになると思いますよ。
まあ今使ってる機種でカメラ以外でイライラしてるのならば、話は別になってしまいますけど。
あと冬モデルの話ですが、auもXiのようなLTE回線に参入してくるとの噂がありますね。
auの場合Xperiaはacro系列しか出さないようなので、冬モデルにもないかなって思います。(過去発売日がacroが6月、HDが3月なんで予想ですが)
現在夏モデルだとHTC Jが写真をはやく撮れていいですよ。
僕も使ってますが、そこそこいいと思います。
まあ僕の意見なので参考に(笑)
僕なら@カメラ買うA冬モデル発表まで待つB夏モデルを買う
の順ですね。
書込番号:14896615
0点

mi--chiさんとAMD 大好きさん
丁寧に答えていただきありがとうございます。
仰るとおりだと思います。所詮電話は電話ですから。
補足と言うか・・・。
このカメラの為のお金とは一眼ミラーレスを買おうと思って残していたお金です。一眼カメラは持ってなくて趣味として開拓したかった点どと、もう一つは最近カメラを写真をあまり撮らなくなったから。
理由はS004の簡単にパチリと撮れる利便性が今のスマホに全くなく、起動、閲覧まで時間もかかるし、連写も出来ません。(所詮)ケータイのカメラですが、S004は夜間撮影もまあまあでした。
一眼買うとか言いながらこんなこと言うのもなんですが、画質はFacebook載せたり、年賀状にプリントしたりとかで、そんな遜色ない程度で十分なんです。
ポケットから素早く取り出せて簡単にパッと撮れる。そんな程度です。ミラーレス買っても毎回持ち歩くか分からないし、案外撮りたい写真とか会社からの帰り道とかそんなとこにも転がってたり(笑)
今のスマホで写真撮る気が失せてて。
だから、ミラーレスはまだもう少し待って、ケータイにそのお金使ってもいいかなと悩んでて。実機触った限り、S004を彷彿させる気軽さがあったもので。
ただ、やはり出てもう半年経ってますし、あまりこだわらないとは言えWiMAXやテザリングなどできなかったし、LTE対応機もこれからすぐに出るのか分からないですし。
HTCもいいなって思ってます。ただ、こんなん言うたら怒られるかもですが、国産頑張って欲しいし国産が好きッス。そして何よりソニーが好きなんです。仕事場、防水機能の有無も割と重要で。
何か丁寧に色々教えて下さったのに、肝心な部分伝えていなくてすみません・・・。
書込番号:14896757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは難しい問題ですね。
てか気持ちが色々揺らいじゃってますねww
でもまあ人それぞれなのでいいと思います。
>>HTCもいいなって思ってます。ただ、こんなん言うたら怒られるかもですが、国産頑張って欲しいし国産が好きッス。そして何よりソニーが好きなんです。仕事場、防水機能の有無も割と重要で。
確かにHTCいいですよね!僕も出来れば日系メーカーに頑張ってもらいたいですが、いいのはXperiaとAQUOS Phoneくらいですかね。
でもAQUOS Phoneは品薄だし全然ダメです(^_^;)
確かに防水は意外と大事ですよね!
結論からすると次のXperiaを待つのが一番いい選択かと思います。
まあauはacro系列しか出ないようですので、発売されるまで半年以上掛かりそうですね。
次のXperiaが防水かどうかわかりませんが、僕もAndroidの中で日系ではXperiaが一番いいと思っています。
やはり現在のスマホも買ったばかりですし、待つのがいいと思いますよ。
書込番号:14896943
0点

スマホのカメラはいくら画素数が多くてもちょっと薄暗いシチュエーションではノイズがひどいですよ。その分明るいところでは画質的にかなりの満足感があります。過度の期待を持たなければ買いかもしれませんね?
書込番号:14897461
0点

AMD 大好きさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、やはり待ちって選択が一番現実的かなと思いました。
8月末のIFA2012でも何かしら発表ありそうなので、とりあえずはその日目処に待ちます。
ただ、au向けの端末発表が今後しばらくなさそうならばacro HDを購入するかもです。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:14899564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湯〜迷人さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、確かに暗所の撮影は心許ない部分はあると思います。
色々と考えて、購入するかドウカキメタイと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14899582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
4.0へアップデートしてからブラウザやアプリをしていて、待ち受け画面へ戻ると1〜3秒程アプリの表示に時間がかかります。
アップデート前まではそんな事無かったんですが、同じ様な方いらっしゃいますか?
またどうすれば改善されますか?
書込番号:14895385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートされて間もないようでしたら、もう少し時間が経ってから一度再起動してみて下さい。
auのサポートページにて「アップデート実施後に初めて起動したときは、データ更新処理のため、数分から数十分間、動作が遅くなる場合があります。」との記載があります。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is12s/up_date_20120731.html
書込番号:14895519
0点

31日にアップデートしたので、だいぶ時間経っています。このままで行くしか無いのでしょうか?
書込番号:14895539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は再起動した後に改善されました。
尚、ホーム画面を「GOランチャーEX」にしており、オリジナルのホーム画面との比較はしておりません。
書込番号:14895558
0点

「GOランチャーEX」はシンプルで使いやすいと思います。他「ADW.Launcher」等もありますので試してみると良いかと思います。
書込番号:14898015
0点

ありがとうございます。
試してみます!(^^)
書込番号:14899025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
7月以降なので待ちましょう。
書込番号:14888649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギャラSUの4.0バージョンアップも先延ばしになりましたし
結構先になるかと。
というよりこういう質問は何度もされています 前の口コミを検索して
なければ質問してください
書込番号:14888652
2点

auの状況見たら、わくわく感無くなってるんだけどね(^_^;)
ドコモは不出来な足を引っ張るアプリ満載だから、余計時間が掛かってるんだろうけど
今更「更新しません!」とか言わないだろうね・・・arcの二の舞は嫌だな。
書込番号:14888827
6点

「NTTドコモでは、同社の「Xperia acro HD SO-03D」については、バージョンアップするかどうかも含めて現在、未定としている」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120731_550297.html
だそうです。
書込番号:14889635
1点

「バージョンアップするかどうかも含めて現在、未定」ということは、まだ手も付けてないということなのだろうか?
今までの流れから察するに、「やっぱりアップデートしません」なんて落ちになりそうな気がする。。
「日本独自仕様の対応が難しくて無理です」なんて言い訳するのかな。
4.0にアップデートすると言ってたのでこの機種にしたのに。
まただまされたか?
書込番号:14890007
4点

nasne対応のアプリも4.0上で動くのだったら、この機種は使えなくなる。だったら、買わなかった。
書込番号:14890040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのスマフォは余計な専用アプリをプリインストールしすぎなんですよね。
プリインストールアプリは以前使用していた初代Xperia程度でイイのに。
これでバージョンアップされなければユーザーから完全に見放されますよ。
書込番号:14890280
1点

アップデートしてほしいものですが、望見者さんが仰っているようにauの口コミを見ていると大丈夫かなと心配になりますね(^-^;
楽しみにはしていますが、急いでやって安定しなくなるのも嫌ですから。
きっちりと仕上げてからアップデートしてほしいですね。
書込番号:14890407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoに限らずプリインアプリ多すぎ。
アプリは組み込みシステムなの?
RAMを逼迫させ安定性低下、不都合を多くしてる。
結果的に顧客満足度を下げてしまっているんじゃないでしょうか。いやになる。
せめてユーザが使わないアプリはuninstallできなきゃ。
不必要なアプリはRAM上からなくせるのが基本。
必要なときだけ稼働させ、メモリ使用状況をシンプルにして余裕持たせ、サービス安定させなければ、
元も子もないよ。
いまのandroidはサービスの安定性からいって危機的状況じゃないのかしらん。
電話帳すら常時動いていてセキュリティ面から不気味。
電話帳不具合に起因する根本問題も解決されてないと思うし…
書込番号:14890421 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

auのXperia持ちです。
僕のは、アップデートしてからトラブルなしです。
電池のもちもよくなり、よかったと思います。
ドコモも早く4.0になるといいですね♪
書込番号:14892547 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

au版がアップデート開始されたあと問い合わせてみました。回答がこちらです。
ドコモでは、「SO-03D」などの機種について、
Android4.0へのバージョンアップを予定しております。
バージョンアップ開始時期については、2012年7月以降に順次開始予定と
ご案内しておりましたが、現在のところ「SO-03D」における
バージョンアップ提供開始時期について、詳細は未定となっております。
このようなご案内となり大変恐縮ですが、
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
「SO-03D」におけるAndroid4.0へのバージョンアップ提供開始日が
決定した際は、お客様へご案内できる準備が整い次第、
ドコモホームページ(以下URL)などでお知らせをいたしますので、
お手数をおかけいたしますが、お時間のあるときに
ご確認いただければ幸いです。
このスレ以外で問い合わせた方と全く同じ回答です(笑)
早くリリースして欲しいです。
書込番号:14892849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Galaxy SからXperia acro HD [Aqua]に機種変更予定です。
この機種を手にした時の感触がとても気に入っているのですが、同じような感触のケースはありますでしょうか?
そのまま使えばいいのでしょうが、安心のためにもカバーをしておきたいので・・・^^;
なるべく同色(ブルー)で手触りの良いオススメのケースがあればご教示ください。宜しくお願いします。
0点

すごく難しい質問ですね。
手触りなどは人それぞれ捉え方が違いますからね。
少々高いですが下記のケースなんかはどうでしょうか?
若干厚みは増しますがなれれば問題ないですし、手触りも良いかと思います(これも個人差はありますが)。
私もブルーを使用しています。
参考にしてみてください。
http://msyplus.com/?pid=40633788
書込番号:14794435
1点

あのー・・・シリコン系はポケットへの出し入れの際に抵抗あります。その分手にはシックリときますね。ポリカーボネートはその反対で滑りがいいので気に入って使っています。しかし二回落としました。
その程度しかレビューできません。
書込番号:14794588
1点

購入するか考え中なのですが、コチラなんかどうでしょう?
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4562356883455/
マットコーティングなので手触りは同じかと思いますよ。
書込番号:14794624
1点

とんぴちさん、大家のおっさんさん、y_eguさん、レスありがとうございます。
私の探しているのはラバーコーティングあるいはマットコーティングのケースです。
適度なしっとり感がありそうなとんぴちさんのケースが私には合っていそうですね。
他にも何かありましたら、引き続きお願い致します。
書込番号:14794739
0点

試しに買ってみましたけど、見た目と手触りだけは最高です。
熱、携帯性なんて二の次です(T_T)
値段もね・・・
http://store.sonymobile.jp/sp/other/index.html?mskey=26814889999332669
書込番号:14794840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LBS09さん
購入されたんですね。
このケース若干厚みはありますが慣れれば問題ないですよ。
クレードルで充電するとき下半分だけ外せば充電出来ます。
全て外すのと変わらないのではと思われますが、意外と楽ですよ。
書込番号:14794884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、どーもです。
これもMSY製なんですが、上下から挟み込む形なのでかなり安心感がありますね。
あえて木にしたのは、擦れたり傷が付いたりするのも味かな〜と思って(^-^)
書込番号:14794925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LBS09さん
なかなか使い勝手も便利です。
なるほど(^_^)
そこまで計算されていたとは(^^)d
スレ主さん
しっとり感はいい感じだと個人的に思いますよ。
書込番号:14794997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、y_eguさん、どちらのお勧めも
赤に目がクギヅケになりました。
これだ!と思ったのですが
部屋には3DSの赤があり・・・。
ガラケーなんかに多いゴールドが素敵に思っていたんですが
金色のお勧めはありませんか?
スレ主さま
便乗質問させていただきごめんなさい。
私事でもうひとつお願いします。
この機種はバイブが弱くないですか?
現在は透明ケースを使っていますがポケットに入れていて
着信に気づいたことがありません。
LBS09さんのお勧めの品は本当によいものだと思うのですが
より頑丈そうでもバイブはわかりますか?
質問ばかりですみません。
書込番号:14801278
1点

確かにバイブ弱いですね。
これはケースが有っても無くても余り変わらないです。
気付くためには少々長めのバイブが良いかも。
ちなみにこのケース、厚みが3.5mmあって安心感はありますがデカい&ボタンが押しづらいです(T_T)
万人向けではないですね・・・。完全に自己満足の世界です。
書込番号:14802777
1点

お返事遅くなりましたが、結局、とんぴちさんに教えていただいた
「GRAPHT Velvet Series ベルベットケース for Xperia acro HD」を選びました。
他にも色々と実物を触ってみましたが、この手触りが一番しっくりきます ^^
色は、写真では分かりにくいのですが、本体よりもやや紫がかっていて落ち着いた感じに見えます。
ありがとうございました。
書込番号:14851701
0点

ふくしやさん
ケース買われたのですね。
お役にたてたようで良かったです。
クレードルで充電する時に下だけ外せば充電できるので、かなりとまではいきませんがすべて外すよりは楽に充電できるのが便利ですよ。
これからもスマホライフ楽しんでいきましょう!
書込番号:14852646
1点

スレ主さま
きれいな色ですね!
私は迷ったあげく、y_eguさんお勧めの赤を購入しました。
実はこの機種用ケースはこれで3個目です。
@はこちらに機種変し、その足で近くの電気店で透明ハードケースを購入。
(選ぶほど種類がなかった・・・)
白の機種に透明ケースで味気ないため
Aは通販で模様のケースを購入しましたが、1度落下させ1センチほどのひび・・・。
ひびに不満と言うより落下した際に簡単に本体からケースが脱げてしまいました。
模様も裏面だけで側面は透明なままなので、通常は画面を上にしておいておきますので
あんまり模様に意味がないような・・・。
Bで、これにしました!側面まで赤色です!
3個を比べると若干電源ボタンが押しづらいかな、と思います。
充電は上部からAC充電のみですので、ケースをはずすことはありません。
LBS09 さん
お返事ありがとうございます。
やはりバイブは弱めですよね。
どのケースに変更しても弱いですね。
長めの設定にしてみます。
スレ主さま、みなさま、ありがとうございました。
書込番号:14858929
1点

GRAPHT Velvet Series for Xperia acro HD Black を愛用しています。
自分の場合、購入したケースを敢えて改造し、使いやすいように下半分を外しやすいようにしています。
※(詳しくは画像を見て下さい。)
画像を見てみると分かるのですが、二箇所カットすることにより、両サイドから爪を立てて
外すことなく本体下側から簡単にスライドさせて脱着する事が可能になります。
但し、上記の行為は保証対象外の行為なので全て自己責任ということになります。
興味のある方はどうぞ^^
書込番号:14896009
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
アップデート後POBox Touchのキセカエボードの着せ替え方がわからなくなってしまいました。
もう使えなくなってしまったのでしょうか?
書込番号:14895530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードを出している状態で
「あA」を長押し 設定ボタン(左上)
着せ替えボードの選択
書込番号:14895746
1点

キーボードの左下のあAボタン長押し→設定ボタン
書込番号:14895747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

被った。
アップデート前と変わってます?
書込番号:14895757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもありがとうございました。アップデート前もこのやり方でやればよかったのですね。
設定から行っていたのですが、アップデート後はここに辿り着けませんでした。
書込番号:14895803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

普通に、設定→セキュリティ→画面のロックの中にありますよ。
ただ、私は設定してないので作動未確認ですけど。
書込番号:14882841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あれ?
ほんとですねぇ。
うちのには、ちゃんとありますよ。
なぜなんでしょ?
書込番号:14883247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も表示されます。
ちなみに、どんなもんか設定してみましたが、自分ではキチンと認識されました。他人で試したりしていませんが。
電源ボタンを押すとカメラが自動的に起動するようで画面に自分の顔が映り、認証されるとすぐにロック解除後の画面になります。
結構便利かも
書込番号:14883401
0点

auのサポートに問い合わせて返信待ちです。
4.0にアップしたのを機に、いっそのことSEUSで初期化したほうが
サッパリするかもしれませんね。
書込番号:14883641
0点

tkc18jpさん
不思議な状態ですね。
サポートからの回答は来たでしょうか・・・明確な答えは貰えない気もしますが。。
ところで、ロックしている状態からカメラのクイック起動は可能ですか?
他のスレで少し話題に出ていましたが、一度エラーが出るようです。
なんだかそのクイック起動のエラーがフェイスアンロックのカメラ起動と関連してるんじゃないかな・・・と、なんとなく感じました。
書込番号:14884086
0点

パターンロックを解除すればフェイスアンロックが設定できますよ。お試しあれ。
書込番号:14884874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フェイスアンロックはバージョンアップでAndroid 4.0にしたら、可能になります。
これは、顔を認識して、簡単にロックを解除する機能です。
設定するには、次の操作をします。
画面ロック解除⇒ステータスバーから設定⇒セキュリティ⇒画面のロック⇒フェイスアンロック
なお、注意事項では、
・フェイスアンロックは、パターン、PIN、パスワードよりも安全面で劣ります。
・あなたによく似た誰かが携帯端末のロックを解除できる場合があります。
・顔認識に使用されるデータは携帯端末上でのみ保持されます。
顔認証でロックが解除されないときはパターンまたはPINでロック解除ができます。
書込番号:14894987
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)