端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年4月13日 21:33 |
![]() |
1 | 13 | 2013年4月13日 07:16 |
![]() |
16 | 6 | 2013年4月10日 23:02 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年4月10日 20:56 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2013年4月9日 23:36 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年4月9日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ガラケーからスマートフォンに買い替えようと思います。wimaxをもっているのでほぼwi-fiで使用したいと思っています、パケホーダイシンプルにしてfomaパッケット通信しないで使ってる方いますか?wi-fi使っていて電波悪くて自動でfomaパケット通信になったりしないですか?設定したらちゃんとwi-fiだけで使えますか?
0点

モバイルデータ通信オフにすれば、3Gで接続することはなくなりますよ。
LTE端末でもWiMAXに接続して使ってるという方が多いですね。
書込番号:16009347
1点

SO-03Dで、EMOBILEのSIMを、入れて使っています。
AMD大好きさんの言われるように、データ通信をOFFにしています。
今まで、WiFi以外の時は、パケットが発生した事は、ありません。
使った日は、EMOBILEのサイトで、確認しています。
最近は、駄目元で、ダミーのAPNで、使っているので、間違っても、パケットは発生しません。
書込番号:16009379
1点

スレ主様
パケホーダイシンプルはiモード用でSPモードではダメだと思います。
たぶん、パケホーダイダブルになると思います。
SO−02Eをメインに使って通話の無料通話利用のため契約しております。
初期条件でオプション3ヶ月が終わればSPモード契約も解除して良いそうです。
今現在はモバイル通信オフでWIFIで使用しております。
SPメール使わないのであればSPモード契約もなしでWIFIのみで使えます。
初期購入の契約条件によりどうなるかはDSによると思いますので確認が必要です。
書込番号:16009823
1点

トシ☆☆☆さん
パケホシンプルはiモードでもSPモードでも適用できます
接続先によって上限が異なるだけ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_simple/about/
パケホシンプルはタイプシンプルバリューとだけ組合せれるプランで
タイプシンプルバリューには無料通話が無いです
>SO−02Eをメインに使って通話の無料通話利用のため契約しております。
この意味は何でしょうか?
スレ主さん
皆さんが指摘しているように普段は問題は無いですがドコモのコンテンツを使用する時等3G通信を要求する場合が有ります。
認証の為のデータ通信量は無料ですが気をつけてください
書込番号:16010033
1点

@ちょこさん
おっしゃる通りみたいですね。
訂正いたします。
パケホーダイシンプルは可能みたいですね。
DS担当者の説明ではiモードと説明されたので信じてしまいました。
無料の件は、料金プランのバリュープランで無料通話分を使った方が安くなるのでそちらを利用しているという意味です。
書込番号:16012547
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日arcから機種変更しま者です。
arcの時は、スクリーンをオフにするときにscreen off and lock というアプリを使用していました。(画面上にウィジェットを配置、そこをタップするとスクリーンオフ)
しかし、当機種はタップしてもスクリーンはオフになるのですが、下部のメニューキー等の3つの点は点灯したままです。厳密には、三回に一度の割合でメニューキーも消灯しますが、どうやら動作が不安定なようです…
AcroHDをお使いの皆様で、『ワンタップでスクリーンもメニューキーもオフに出来るアプリ』をご存知、または使用中の方がいましたらご教示お願いいたします。
書込番号:15964774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Screen off snd Lockには、ナビゲーションボタンのが点灯する現象か起こるようですので、Screen Off FXを試してみては如何でしょうか。
書込番号:15964851
0点

こんにちわ。
私はスクリーンオフウィジェットを使っております。
押して3秒位ソフトキーが光ってますがスリープ状態になります。
playストアのリンク先の貼付け方が分からないのでスクショ貼っときます。
書込番号:15965143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方、貴重な情報ありがとうございます。
ただ、残念ながら上手くいきませんでした…
やはりメニューキーも一気にオフに出来るアプリはないんでしょうか?
書込番号:15965970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ状態になりませんか?
私もso03dですが、screenoffFxもスクリーンオフウィジェットも、押して3秒位ソフトキー点灯してますがその後スリープ状態になりますよ。
押して直ぐスリープ状態になるアプリをお探しでしょうか?
書込番号:15966465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら…
厳密に申し上げますと、消えたり消えなかったり、といったところです。どのアプリでも、スクリーンをタップしたらメニューキーと一緒にスクリーンオフになる時もあれば、スクリーンのみ消えてメニューキーは点灯したままの時もあります。
端末の設定の問題でしょうか?
書込番号:15967156
0点

screen off and lockは最新版で4.0に対応したらしくソフトキーのLEDも消えるようになりましたよ
書込番号:15968014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と思って自分も入れてみましたが消えたり消えなかったりしますね。まだFXの方が安定しています。
書込番号:15968033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個体差なんでしょうかね?今のところ一発で消えてます。ちなみに設定は遅延させない。アニメーション無し。音も無し。バイブも無しです。もちろん再表示しないにはチェック入れてます。
書込番号:15968081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方の動作状況を報告しておきます。
Screen off snd Lock
ボタンLEDが、ついたり、きえたり
Screen Off FX
今のところ、順調に動作
スクリーンオフウィジェット(スクリーンオフ(ScreenOff) ウィジェット 青)
約6秒後にLEDも消える。しかし、しばらくの間は、lockがかかっていない。
書込番号:15970383
0点

皆さんありがとうございます。
ちょっと説明が足りませんでした。当方、時計アプリの一部にランチャーとしてスクリーンオフアプリを設定しています。(時計の時間部分をタップするとスクリーンオフアプリが起動してスクリーンがオフになるという意味です)
ご紹介頂いたFX等はウィジェットのみのアプリらしく、ランチャー設定できませんでした。
しばらくはこのまま様子をみて、使用中のアプリのアップデートに期待したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15973050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時計アプリが何かわかりませんが、試しにDIGI時計ウィジェットでやってみましたが、Screen Off FXは設定出来て正しく動作しましたよ。
書込番号:15973098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私も4.0にしてから、以前から愛用のスクリーンOFFアプリが対応していないため、OFFしてもロック画面が立ち上がり、皆さんに助け船で書き込みしました。
なかなかしっくりくるアプリがなく、FXをとりあえずつかってます。
FXはウィジェットだけでなく、アプリでもOFF出来ますよ。
私は画面の一番下のアプリが常に表示されている位置(名称が分からない)にスクリーンOFFを配置したいのですが、ウィジェットだと配置出来ないため、アプリを配置してます。
画面のどのページにいても、OFF出来るため。
アプリはデバイスの管理とやらを、有効にしたらアプリ単体で使えますよ。
アンインストール時はこれを無効にしないといけませんが。
書込番号:15973425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後の動作報告
Screen Off FX
たまに、LED点きっ放しになる。この10日間で3回ほど
書込番号:16009809
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今まさに困っている,ということではないのですが,よく分からない事があり投稿しました。
いわゆる白ロムで,新品未使用と謳ったのものを購入しました。
当面は,docomoのsimなし/wifi接続か他社simを購入して使用したいと思っています。
新品未使用なので,最初から全て自分で設定する必要があるのかと思っていたら,
言語設定(日本語)が既にしてあったり(手引きでは自分で最初に設定するよう指示),
初期設定では入ってないと認識していたFlash Playerが入っていたり,
防護フィルムに埃が挟まっていたりで,完全な未使用品ではないのかな?と思っています。
それはそれで,仕方ないのかな・・・という感じなのですが,
その場合,他にも既にインストールされていそうなアプリ等があったり,
前使用者(?)の足跡が分かるような部分がもしあれば,
教えていただけないでしょうか。
とりあえずチェックだけでもできると安心かな,と考えています。
こういうことができるかどうかも分からないので質問自体が妥当かどうか分からないのですが,何かご存じであればご助言くださると嬉しいです。お願いいたします。
0点

新品未使用でも白ロムということは一度開通させていますので設定はしています。
相手が初期化をしていないからだと思います。
あとこの機種はflashPlayerはインストールされています。
昨年の8月以降に発売された機種からはインストールされていませんが。
アプリをインストールするにはGoogleアカウントがなければ出来ません。
現状でスレ主さんのアカウント以外なければ、追加でインストールはされてないはずです。
気になるようでしたら、一度初期化をすれば問題ないかと思いますよ。
書込番号:15987642 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>いわゆる白ロムで,新品未使用と謳ったのものを購入しました。
どこで入手されたのでしょうか? オークションor街のお店ですか?
オークションは私もたまに活用していますけど、どう見ても使用された形跡が見受けられる画像もあります。ですから出品者の評価等を参考に信用するか否かは貴方自身の責任でしょうね。とりあえずDSで点検されたら如何でしょうか?
書込番号:15987653
3点

スレ主さん
> その場合,他にも既にインストールされていそうなアプリ等があったり,
> 前使用者(?)の足跡が分かるような部分がもしあれば,
> 教えていただけないでしょうか。
OSのバージョンはいくつでしょうか? 4.0ならユーザ側でアップデートを実施したことを考えていいかと思います。(これを未使用状態というか、かなり謎ですが)
また、プレインストールアプリの一覧は、Wikipediaに記載がありますので、アプリ一覧から過不足を判断する際に参考になるかと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SO-03D
そんな前オーナーの足跡を調べるより、さっさと初期化して、自分色に染めちゃったほうがいいのでは? :-)
書込番号:15991566
5点

白ロムは新品未使用品でも大抵の場合一度はユーザーを手にわたってます。
ユーザーがまったく箱も開封せずに売ったとしても、
そのユーザーから白ロム販売者に売る際に白ロム販売者が当然動作確認のため開封します。
そのため全くの新品とは違ってくるのは当然ですよ。
書込番号:15995416
2点

私の端末はショップで購入した時点で「提供元不明のアプリ」のインストールにチェックが入っててショップのアプリが入ってました。
ショップによって開封して設定したり、未開封で渡してくれたり色々なのでオークションの『新品未使用品』といっても様々です。
不安なら一度自分で端末の初期化をオススメします。
書込番号:15996073
0点

>とんぴち様
ご回答,ありがとうございます。
flash playerはインストールされてるんですね。良かったです。
一度,初期化してみました。ありがとうございました!
>JTB48様
ご回答,ありがとうございす。
白ロムのお店から,ネットで購入してみました。
一見,新品同様だったのですが,電源を入れてみて,「うーん??」と。
でもやっぱり自己責任だから,そこは仕方ないですね。
初期化してみたので,様子をみてみようと思います。
>こいずみ(の)様
ご回答,ありがとうございます。
OSのバージョンは,多分,2.3.7ってありました。
教えていただいたサイト,とても参考になりました!
アドバイス頂いたとおり,初期化してみました。
>はくれカモメ様
ご回答,ありがとうございます。
画面の防護シートに埃も挟まっていたので,
動作確認以上の使用履歴が残ってないかな?と思ってしまいました。
>percese様
ご回答,ありがとうございます。
あ,それは私の端末と同じ状態でした。>提供元不明のアプリにチェック
そのようですね。>新品同様といっても様々
初期化してみましたので,様子をみてみようと思います。
書込番号:16002007
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
EメールやGメールやジョルテなど、タップしてから表示されるまでに、3秒くらいかかったり、瞬時に表示されたり、表示でまでの反応速度が、まちまちなのですが、何か改善策はないでしょうか?
以前使用していたモトローラのスマホでは、常に瞬時に反応していただけに、、、、、、
1点

とにかく、もっさり動きますよ。
みんな、いらいら、
してると、思います!
対策〜
無いと、思います!
書込番号:15998147
0点

初期化してしまうとか。(^^ゞ
書込番号:15998201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動に時間がかかる時はメモリ不足なんだと思います。
メモリに余裕がある時には、すぐに起動する。
対策となると、メモリ管理をするとかでしょうか?
書込番号:15998656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も同じです
反応しなかったのかと思って、もう一度タップしようとしたら
直前に画面が切り替わって、変なところをタップしてしまったりしますね
書込番号:15999270
1点

みなさん御回答ありがとうございます。
いろいろ調べたんですがどうやらこの機種の仕様のようですね!
我慢できる範囲なので、気にしないで使うようにします!
書込番号:16001406
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
はじめまして。
宜しくお願いします!
一週間程前にこちらの機種に変更したのですが
変更直後からなのか、何か私が設定してからなのか、アプリをインストールしてからなのかは不明ですが
メールや着信がないにも関わらず
プリセットの着信音に設定している音が鳴ります
頻度は1日に1〜2度の日があれば
10回位鳴るときもあります。
すぐにお知らせを確認するのですが、何もなく…
着信音と同じなので紛らわしくてイライラします。
auの問い合わせに電話をして確認してみると
アプリとの相性が悪い可能性があるとの事で
一度全てのアプリを「セーフモード(使えない状態)」にして確認してみてくださいと言われました。
しかし、鳴る頻度が本当に様々なので、すべてのアプリが使えない状態を何時間も過ごすなんて不便すぎて実行できずにいます…
同じような状態になった方はいらっしゃいませんでしょうか?
ウイルス対策はしているので大丈夫だと思うのですが…
何か考えられる事はありますでしょうか
宜しくお願いします!
書込番号:15996474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

困りましたね(*_*)
音が出る条件が特定出来たら絞り込めそうなのですけどね。。
インストールしたアプリによる充電完了時の通知音で、書き込みがありましたが…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=15950305/
書込番号:15996525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidは最新版になっていますか?
以下のURLを参照してみてください。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130205-01/
書込番号:15996548
0点

あや♭さん
ありがとうございます!
batterymixダウンロードしていたので確認したのですが通知の設定はしていませんでした
本当に困りました…
ありがとうございました
書込番号:15996604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tkc18jpさん
ありがとうございます!
Androidは最新版になっていましたので
原因は違うみたいです…
ありがとうございました!
書込番号:15996613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
あや♭さんが貼られているURLの先にも、他の情報がありますが確認されましたか?
プリインアプリ(ニュースEXなど)の使っていないアプリが元々通知設定されており音が鳴っている。
けど、使っていないので気付かないという事があります。
書込番号:15996756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あえて特定のアプリ名は出しませんでしたが、ふしあなレンズさんのフォローの通り最後まで読まれて他のアプリもご確認されてますよね?…
あきこ1201さんから、もう少し発生条件をご提示いただくのを待つか…
皆で想像するアプリ名を出すか(^^;
…「ZDbox」はどうでしょう?
書込番号:15996845
1点

ふしあなレンズさん
あや♭さん
ありがとうございます!
ZDboxはインストールしていませんでした。
ニュースEXはプリインで入っていたのですが
通知にはなっていませんでした
念のためにアンインストールしてみました!
Playストアのアップデート通知にチェックが入っていたのですが、そこが原因でしょうか
いつも、自動でアップデートした場合は通知が出ますが音は出ていません。
音がなる時に共通点はありません
時間も中途半端ないつも違った時間で
充電中でも充電していなくても関係なくなっています
あまり詳しくなく
下手な説明で申し訳ないです…
書込番号:15997222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あきこ1201さん、共通点も無いとなると…
着信音を違う音にして試すとか、もしくは…故障とか…
今でも意図せぬ着信音が鳴ってると思うと、怖いですね(^^;;
書込番号:15997351
1点

Docomo版ですが私も一週間くらい前にXperia acro HDを購入しました。
それはさて置き
面倒なのは百も承知ですがまだ一週間とのことなので初期化してみては?
PCがあればXperiaをUSBで繋げるとソニーなんちゃらかんちゃらなるものが立ち上がってバックアップから復元も行えますので。
詳細はリンク先をご覧下さい。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
初期状態でもその症状が出るのであれば、auショップでみてもらいましょう。
出ないのであれば何か導入したアプリが悪さをしていると思いますのて、一つ一つ精査していきましょう。
私は一週間ほどで二回、復元しています(^_^;)
書込番号:15997613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あや♭さん
本当に気持ち悪くて…
着信音かえてみました!
今日は朝から二回もなったのに
こちらの質問をたててからは
まだ一度もなっていません…
何度もご解答いただきありがとうございました!
少し様子をみてみます!
書込番号:15997986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます
残念ながら、里帰り中であと1ヶ月はPCがない環境なのです…
アプリをひとつひとつ精査していってみます!
ありがとうございました!
書込番号:15998007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ自動更新の設定をしているんですね。
もし「APP 2 SD」(更新したアプリがSD移動可能なアプリかをチェックできるアプリ)を入れていると、更新したアプリが移動可能な場合にだけ通知音がなります。
(類似アプリでも同じ通知機能があるかもしれません)
そのようなアプリを入れているかも確認してみて下さい。
書込番号:15998622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
昨日、4.0にアップデートしました。不安でしたが
意外とあっさり成功して一安心したのですが、
Webの記事などを読むときに、画面を2本の指で
ピンチすると文字が大きくなり、更に、「+」「−」で行の
文字数を自動で調節して画面からはみ出ないように
してくれていたのですが、アップデート後は大きくなるだけで
「+」「−」も出なくなってしまいました。
これは仕様が変わってしまったのでしょうか?
何か設定が間違っているのでしょうか?
すごく不便で困っています。ご教授お願いします。
他は今のところ快適に作動しています。
0点

設定間違いではなく、標準ブラウザの仕様変更で「+・−」は無くなってしまいましたね。
「+−」で「画面ズーム」と「文字折り返し位置」が調節されていたので、文字を大きくしたい時に便利でしたね〜^^
ご不便と感じられているのは「ズームすると文字折り返し位置が画面に合ってない」ということでしょうか?
文字折り返し位置はサイトを開いたときに自動調節される仕様のようで、文字サイズを予め設定することで変化が起きます。
<設定方法>
「メニューキー」→「設定」→「ユーザー補助」→「テキストの拡大縮小」(大きめにする)
→「拡大縮小設定の上書き」(チェック入れる)
書込番号:15989843
1点

ありがとうございました。仕様が変わってしまったんですね。文字を大きくして読みたい時に、画面からはみ出した部分を左右にスクロールするのが、すごく不便に感じています。写真のアルバムの機能に惹かれてアップデートしたのですが、知っていたらアップデートはしなかったのにと後悔です。教えて頂いた方法で文字が大きく出来たので、慣れるよう使用していきます。本当にありがとうございました。
書込番号:15993463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面から文字がはみ出した状態で、画面をダブルタップすると、調整されませんか?
自分はいつもそうしてますよ。
書込番号:15994102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みですが…
じっぽ2さんのおっしゃる通りですね!
参考までにダブルタップ改行を有効にするには
設定 → 高度な設定 → ページの自動調整 にレ点
書込番号:15995180
0点

お二方のアドバイス通りに設定しました。大きな文字が画面に収まるようになりました。老眼の身には助かります。
これからもアドバイスを頂くこともあろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
書込番号:15997008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)