Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(13326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1831

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの表示速度

2013/03/14 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 ☆MOMO★さん
クチコミ投稿数:6件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

今の携帯(ガラケー)は、メールも含み、動作速度、反応が遅く、イライラが一因で
こちらへの機種変を考えています。

過去の口コミやネットを見ていたところ、IS12Sはメール表示に2、3秒かかるとの口コミがありました。

この件は、現在アップデートなどでどのくらい改善されているのでしょうか?それともなにか回避策があるのでしょうか?

是非教えてください!

書込番号:15891143

ナイスクチコミ!1


返信する
tak3tak3さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/14 19:40(1年以上前)

アップデート済みでもメール開くのに2、3秒はかかりますね。
今見てみるまで、特に気にしたことはありませんでしたが。
スマホは使ってると動作が遅くなるので、処理速度を気にするなら別のガラケーにするといいと思います。

書込番号:15891818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ☆MOMO★さん
クチコミ投稿数:6件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2013/03/15 19:28(1年以上前)

tak3tak3さん

ありがとうございます。
AUショップで触ってきましたが、やっぱりメールだけもっさりした感じありましたね。
auポイントで20000ポイント以内で買えるものとなると、スマホしかないんですよね〜
ガラケー、結構高い。。

書込番号:15895580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンOFF系アプリ

2013/03/08 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

こんにちは。
私はスクリーンOFF系のアプリを以前から使ってましたが、この度Android4.0にアップデートしましたが、スクリーンOFF系アプリが未対応で画面OFF後直ぐにロック画面が再点灯します。
スクリーンOFF系アプリを調べてダウンロードしてみましたが、未対応の物ばかりです。
Android4.0対応済みのスクリーンOFF系アプリを教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:15864276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/08 12:11(1年以上前)

Screen Off FXは使えてます。

書込番号:15864383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/08 12:31(1年以上前)

「Screen Off and Lock」は、試されましたか。
既に試されていた場合は、すみません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflock&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd

書込番号:15864448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/08 12:43(1年以上前)

Screen Off and LockはLEDが点いてしまう不具合がありましたが直ったんでしょうか?

書込番号:15864499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/03/08 14:00(1年以上前)

皆さんありがとございます。
screenOFF FXは一応ためしましたが、少し重たい気がします。消えるパターンとか余分な機能がないほうが良いです。
screenOFF and lockもためしましたが、確かにキーランプが点灯したままになりました。

書込番号:15864699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 15:42(1年以上前)

こんにちは

Turn Off Screenはどうでしょうか?

書込番号:15886994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/03/13 20:34(1年以上前)

Turn Off Screenは以前から愛用してましたが、Android4.0.4に対応していなく、OFFしても直ぐにロック画面が立ち上がります。

書込番号:15887961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 21:57(1年以上前)

隣の客は良くかき食う客だ さん

こんばんは。

そうですか、残念です。

私も4.0.4ですが、Screen Off and Lockから乗り換え

全く問題なく快適に使えています。

また何か良さそうなものがあればご紹介しますね。

では。

書込番号:15888416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/03/14 06:45(1年以上前)

武蔵のパパさんは、Turn Off Screen が題なく使えてると言う事ですが、私もアップデートして4.0.4です。
アップデート後はロック画面が直ぐに立ち上がりませんか?

書込番号:15889708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 10:21(1年以上前)

隣の客は良くかき食う客だ さん

こんにちは。

私はアップデート前は Screen Off and Lock を使っていて、アップデート後に不具合が出たのでTurn Off screenを入れました。
隣の客は良くかき食う客ださんは、アップデートの前後、継続して使われていますか?
アップデートとインストールの順番のせいかはわかりませんが、一度入れ直してみてはどうでしょうか?
既に実行ずみでしたらスミマセン。

書込番号:15890141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/03/14 12:09(1年以上前)

アップデート後は二度初期化しましたので、全てアプリを入れ直しました。
screenOFFも入れ直しましたが、一度消灯しますが、直ぐにロック画面がつきます。

書込番号:15890434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 16:49(1年以上前)

隣の客は良くかき食う客だ さん

んー、ごめんなさい

それ以上はわかりません

書込番号:15891250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/03/14 17:13(1年以上前)

当方の状況を参考に (Android 4.0.4)

Turn Off screen  > OFFしても直ぐにロック画面が立ち上がります。
ただし、どうもこれは、セキュリティーで、なしにしたら、たち上がらず、消えるようです。

Screen Off and Lock > キーLED が点きっ放しの場合と、消える場合があります。
これも、どうも、セキュリティーでなしにしたときは、いつも消えていそうです。

ということで、たぶん、セキュリティの設定の違いによる、動作の違いでしょう。

書込番号:15891311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 23:15(1年以上前)

まいばさん、こんばんは。

私は、Turn Off Screenとデフォのセキュリティロック(パターン)と併用で使用できています。

Screen Off and Lockとフリーのロックアプリでうまくいかなかったので。

なんだかよくわかりませんねぇ。

書込番号:15892903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

xi未対応

2013/03/11 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:77件

ガラケーから機種変しようと思っているのですが、この機種はxi未対応なんですよね?
その場合、FOMA回線ということですよね?
xiと比べて結構遅かったりするものでしょうか?
ストレスを感じない程度なら構わないのですか…

あと、学割を使おうと思うのですが、xi未対応ということは、適応外になるのでしょうか?
学割ってxi回線じゃないとダメだったような気がするのですが…

なにぶん初スマホでよく分からないので、教えてください。

書込番号:15880117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/11 22:07(1年以上前)

FOMA回線となりますね。
学割ですが、FOMA用のもありますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2013/

あとXiと比べると、理論上は遅いですがdocomoのXiはLTEの中では他のキャリアと比べるとそこまで速くないので、言うほど体感差はないかと思います。
でも、速い所ではほんとに速いですし、遅い所ではFOMAより遅い場所もあります。
スペックがこれでいいなら、良いと思いますが、もっといいスペックのスマホがほしいならば自動的にXi端末になってきますね。

書込番号:15880184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2013/03/11 22:22(1年以上前)

ガラケーから乗り換えなので、あまり速さの違いは気にならないかもしれません(笑)

ネット中心でアプリはあまり入れないつもりですが、デュアルコアではもたついたりすることがありますか?


在庫一掃のセールを狙っているので、古めの機種でお勧めがありましたら教えてください。

書込番号:15880277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/11 22:28(1年以上前)

>>デュアルコアではもたついたりすることがありますか?

もたつくこともありますが、そこまでひどくないので大丈夫かと思います。
在庫一掃セールを狙ってるならacroHDはいい選択だと思いますよ。
電池が交換できないので、交換したい場合はdocomo shopに預けて有料となります。
その点頭に入れておいてください。

書込番号:15880317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/03/11 22:36(1年以上前)

そうですか
ならばこの機種にしようと思います。

ちなみに、ARROWS V F-04E
少し高かったのですが AQUOS PHONE ZETA SH-02E、Xperia AX SO-01Eも考えているのですが、こちらはどうでしょう?

もしご存知でしたら教えてください。

書込番号:15880384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/11 22:40(1年以上前)

この中だと、SH-02Eが一番いいと思います。
確実に電池持ちもよく、スペックも高く、評価もとても良いです。

最新機種だとXperia Z、ELUGA Xが良いでしょうね。

僕はそのとき性能が良いものを買う主義(今だったらクアッドコア、RAM2GB)なので、僕なら上記の3つの中から買うと思います。
性能が高いほうが性能的に長く使えますので、おすすめです。
SH-02E、Xperia Zも電池が自分で交換できないので注意してくださいね。

書込番号:15880406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2013/03/11 22:51(1年以上前)

本当はXperia Z がかっこよくて欲しいのですが、やはり出たばかりで高いため、
安くなったacroの方を買おうと思っています。

とりあえずZETAかacroのどちらかで、実機を触った上で決めようと思います。

書込番号:15880476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/11 22:56(1年以上前)

そうですね。
まあその2つならどちらも良い機種なので、ご自分の好きな方選ぶと良いと思います。
ZETAは大きめなので、大きいのが嫌ならacroHDになるかもですね。
実機を触って体験してみてください!
ここのレビューやクチコミもかなり参考になると思いますよ。

書込番号:15880510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/03/11 22:59(1年以上前)

とても速い返信、助かりました。

明日買いに行こうと思っていたので、今日中に情報が知れてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:15880532

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/03/11 23:06(1年以上前)

本体は、安くなっているようですが、月々サポートも考慮に入れ、トータルで、コスパを判断されるほうが、良いと思います。

書込番号:15880565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/03/11 23:12(1年以上前)

すみません、本当に初めてなのでよく分からないのですが、月々サポートとは?

書込番号:15880599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/12 03:08(1年以上前)

月々サポートとは、機種毎に設定されてる、
毎月の請求額から割り引いてくれる金額の
ことです。

本体価格 50,000円 月々サポート 2,000円
だとすると、実質負担額は
50,000−(2,000*24ヶ月)=2,000円
ということになります。

本体価格 30,000円と安くても月々サポートが
1,000円だったら、実質負担額は6,000円にな
りますので、割高になってしまいます。

まいぱさんの仰る「トータルでコスパを…」
とは、そういう意味かと思います。
下記スレのなか〜た♪さんのコメントも分か
りやすいでしょう。

http://kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15194016

書込番号:15881253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/12 05:01(1年以上前)

まず、FOMAとXiの違いですが、

速度に関してはFOMAがADSL並、Xiは光ファイバー並と思ってください。
例えばPS3にテザリングしてオンラインゲームをするには前者じゃほぼ無理です。
ちなみにXi機種もXiエリア外はFOMAになるほか、通話は全てFOMA電波を使います。


ただ、違いは速度だけではありません。

料金体系、特に通話料がまるで違います。
XiはFOMAのようにプランをいろいろ選べません。
ただ、今回は学割を使うということで、学割対象プランはほぼ同等です。
違いと言いますと、Xiを選べばプラス700円でドコモ同士無料にできるので、
もしドコモの相手に長電話する場合はXi機種を選んだほうが格安になります。

また、パケット定額プランも大きく異なります。
FOMAの場合は定額4410円、ただしテザリング利用の場合7140円。※学割適用時
Xiはテザリング利用有無に関わらず3885円(3GB)または4935円(7GB)で利用できますが、
それぞれ月間3GB/7GBの利用料制限があり、これを超えると通信速度を制限されます。
この制限はFOMAよりはるかに遅い、それこそISDN並の速度(メールに差支えない程度)です。
なお、この制限は2GB毎に2625円をを支払うことで回避することも可能です。


次に、端末代金ですが、Xperia acroHDが必ずしも安いとは限りません。
なぜなら、この機種には現在、月々サポートがついていないからです。
月々サポート付きの機種であれば、
例えばGALAXY SV(71400円)でも2年使えば実質10920円とかなりお得になります。
スペック的にはXperia AXと同等以上(防水がないがRAM2GBで有機EL)ですし、
さらなるハイスペックを求めるならOptimus Gあたりがお買い得になっています。
最新のアプリは最新機種のスペックが前提でつくられますので、
スペックが低いと、特にアプリをたくさん入れるとフリーズしやすくなります。
長く使ったほうが当然お得なわけですから、
スペックが高い機種を選んだ方が長く快適に使っていけて最終的にお得です。
逆に2年以内にまた次の機種変更をするなら、サポートが全額受けられませんので、
元々月々サポートの付いていないXperia acroHDがお得ということになります。


参考までに、最新のXperia Zは高いですがものすごくいい商品だと思います。
もしこれ欲しくて高いから同じシリーズの旧機種をというなら、もう一度考え直した方がいいかもしれません。
と言いますのも、Xperia Zはシリーズ他機種とメーカーが異なる全く別物だからです。
Xperia AXまでは、ベースを英国の携帯メーカー(ソニーの子会社)が開発していましたが、
Xperia Zはソニー社内のPC/デジカメ/テレビ/ゲーム/音楽/工業デザインなど
これまでどちらかというと対立していた国内のチームが共同開発したものです。

書込番号:15881332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/03/12 11:19(1年以上前)

りゅぅちんさん
なるほど、その事を月々サポートというわけですね。
店頭で2年間の支払い総額と端末の本体価格に違いがあって、不思議に思っていたのですが
こういった割引サポートがあったからなんですか。
もう一度どちらが得か考えてみたいと思います。

シェナーさん
FOMAとの違いはよく分かりました。
できるだけ料金は抑えたいので、デザリング等は使わないようにしようと思っています。
店頭では、一括払いで8000円(割引して)と言われたので、2年間の縛りが無いという点で
こちらがいいかなと思いました。
機種変更したくなった時に困るので、あまり縛りが無いようにしようと…

以前日経新聞にエリクソンとの提携を解消するという記事を見かけたことがありました。
てっきりこの機種は解消後と思っていましたが、違ったんですね。
ただ、こちらのデザインも気に入っていますし、スマホ初心者には高機能すぎるのももったいないかもしれません(笑)

書込番号:15882082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて

2013/01/05 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 ∞93さん
クチコミ投稿数:36件

購入当時又はAndroid4.0へのアップデート後の
3LMとウイルスバスターのアプリの位置を教えて下さい!

書込番号:15574956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/12 09:20(1年以上前)

すでに自己解決されているかもしれませんが、
アプリの位置というのは、どの画面でのことでしょうか。
何のためにその「アプリの位置」を必要とされているのかも
一応記載してもらったほうがよいかもしれません。

書込番号:15605882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ∞93さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/11 21:22(1年以上前)

返信頂いたの気付かず遅くなりすいません(((・・;)
ありがとーございました☆

書込番号:15879927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて

2012/12/14 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 ∞93さん
クチコミ投稿数:36件

Juice defender のアプリなのですが…
有料版のextremeに設定しアプリをEメールで設定しました。
ですがスクリーンoffから電源入れるとメール開いてないのに通信ささってしまいます(((・・;)
これに限らずどれに合わせてもアプリの設定Eメール選択しても同じようになってしまいます…わかる方お願いします!

書込番号:15478671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/21 06:07(1年以上前)

バックキー連打でメールアプリを(確実に)
終了させるようにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:15507865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ∞93さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/11 21:19(1年以上前)

かなり遅くなりましたが返信ありがとーございました☆
全然気付かずすいません(((・・;)

書込番号:15879912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

SO-03Dで撮った動画を友人に見せたいのですが、メールの添付では動画を選ぶことができません。
友人に動画を見せるにはどんな方法があるでしょうか?ちなみに遠くにいるので、直接見せることはできません。

書込番号:15474240

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/13 20:35(1年以上前)

次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15073775/

書込番号:15474271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/12/13 21:16(1年以上前)

以和貴さん
いつもありがとうございます。
紹介していただいたスレ読ませていただきました。

動画の添付の仕方は分かりました。メールの容量も10MBに変更して、自分あて送ってみたのですが、
件名が 

表示不可メール/Unsupported Mail

となっていて
メール本文に

メールを保存できませんでした。
受信したメールデータはこのメールに添付されています。
Mail not saved.
Received data is attached to this mail.

と書かれていて、添付ファイルをタップすると、拡張子が.emlのファイル(4.1MB)のアイコンが出て、それくをクリックすると実行、保存が出るので、実行を選ぶと、Eメール、OfficeSuiteの2択が出て、Eメールを選ぶと真っ白な画面で、数十秒読み込み中になり、自分のアドレスが画面上に青色の文字で表示され、そのすぐ下にクリップのマークがあり、それをタップするとMPGというアイコンがあり、それをタップすると、開く、保存が選べ、開くで動画が再生されます。
これってきっと正常に送信出来てないですよね?

たった数秒の動画なんですが、容量を少なくするのって、撮影画面で、ビデオサイズをVGAにするくらいしか無いですよね?
相手はiPhoneなんで、紹介してもらったスレだと1MBまでとのことなので、数秒の動画も送れないですよね・・・
何か方法はないでしょうか?

今、調べている最中なんですが、Youtubeに動画をアップして、そのURLを送るのが一番簡単で、綺麗な動画を見てもらう方法ですかね?
http://allabout.co.jp/gm/gc/185015/4/

書込番号:15474445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/12/13 21:34(1年以上前)

youtubeへの動画のアップ、試してみました。
簡単にできました。が、10MBの容量制限は画質、時間の面で厳しいですね。
誰かにデジカメを借りれたら、デジカメで撮影してみたいと思います。
スマホの性能はどんなに上がっても、メールの容量制限は別問題ですもんね。

書込番号:15474531

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/12/13 21:49(1年以上前)

書いているうちに話が進みましたので前後してしまっています。

共有先のYouTubeか、交友範囲が合えばfacebookがいいと思います。

アップロードはWi-Fi推奨(というか3Gではまず無理)です。
YouTubeは非公開動画としてリンクを知っている人のみ公開可能ですし、1ファイルあたり10分の制限は残りましたが2GBまでのファイルを扱えます(10MBではないはずです、FLVに変換しますので画質は落ちますね)
--------
HD 動画へのリンクの作成には、YouTube に掲載されている動画のURLの最後に「&hd=1」と記入するだけです。
http://youtubejpblog.blogspot.jp/2009/07/2gb.html
--------

facebookの公開範囲はプライバシー設定に準じるのでユーザによります。
レスポンスが付くのも早いので広く浅く公開する場合は便利です。
ファイル制限は分かりません。

動画ファイルはMP4だと思いますので、コーデック(リンク先はコーデックパック)
http://www.codecguide.com/download_kl.htm
を入れることでムービーメーカーで扱えるようになります。
タイトル付けやトランジットを利用した複数ファイルの結合が可能になります。

書込番号:15474608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/14 10:10(1年以上前)

動画はとかく容量が大きくなりがちでメール
でやり取りするのはあまり現実的ではないよ
うに思います。
(縮小加工して画質劣化させるのも嫌ですし)

『Dropbox』アプリを介してのクラウドサー
ビスをご利用されるのがお手軽で良いかと思
います。(2GBぐらいまでなら無料です)

動画ファイルを共有フォルダへ放り込んで、
相手の方へログイン情報さえ教えておけばい
つでも閲覧可能となります。
もちろん動画以外でも写真や楽曲など何でも
オッケーです。

書込番号:15476497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/14 15:44(1年以上前)

メールで動画を送るのは色々制限を突破しなければならないですね。
・自分のメールの送受信容量制限をクリア。
・受信側の送受信容量制限をクリア。
・相手側で閲覧可能な動画フォーマットにする。
などなど。

りゅうちんさんの言うとおり、DropboxやGoogleDriveなどの環境を利用するのがいいでしょう。

書込番号:15477499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/03/06 20:59(1年以上前)

皆さん、返信が遅れてすみません。
しばらく体調を崩していました。

Jailbirdさん

私はSNSは全く使ってないんですね。
ツイッターだけは試しに登録したんですが、レス?が膨大すぎて読むのが嫌になりました。
結局、親がデジカメを持っていたのでデジカメで撮って、youtubeにアップしました。
ただ、メモリーカードがいっぱいになりました。というので、パソコンでサイズを見たら、たった7分の動画が1GBを超えていてビックリしました。私の中の常識では、昔、書き込めるDVDがまだなく、CD-RWを多用していた人間なので、2時間で700MBが普通だと思っていたので。
H.264とか、それくらいでかなり高画質ですもんね。
これでは困るので、まだ何処に質問するか決めかねてるのですが、デジカメで撮影した動画を、画質はあまり劣化させずに小さくする方法を探そうと思ってます。

YouTubeって、1ファイルあたり2GBでも、ファイル数、総GB数(1アカウントあたりの容量制限)の制限はないんですか?

>HD 動画へのリンクの作成には、YouTube に掲載されている動画のURLの最後に「&hd=1」と記入するだけです。

自分が公開した動画でやってみたんですが、読み込みに物凄い時間がかかりますね。
ずっとシーク中なので、途中で諦めちゃいました。
時間があるときにどれだけ画質に差があるか試してみます。

facebookは全然知らないのですが、ネット全体に公開じゃなくて、現実世界の知り合いだけとかに公開とかもできるんですか?なんか実名でプライベートの情報を晒してしまうイメージがあって、実際、ネットの情報で個人が特定されたりとか、事件が起こったりしてるじゃないですか?だから怖くて手が出せないんですよね。
同じ趣味の人を見つけたりとかはしたいんですけど。

>動画ファイルはMP4だと思いますので、コーデック(リンク先はコーデックパック)
>http://www.codecguide.com/download_kl.htm
>を入れることでムービーメーカーで扱えるようになります。

スマホの動画をパソコンで編集できるようになるってことですよね。
取り合えず今はデジカメで行けるので、少しずつやってみようと思います。



りゅぅちんさんクチコミ投稿数:1825件

やはり動画をメールで送るのは非現実的ですよね。
一応、Youtubeで間に合いそうなので、今のところはそうするつもりです。


『Dropbox』というのはパソコンのソフトですよね。
便利そうではありますね。
Youtubeより優れている点などはあるでしょうか?
写真、音楽(PV除く)は、Youtubeでは共有できないので、良いですね。



はくれカモメさん

GoogleDriveというのもDropboxと同じような物みたいですね。
英語のページか出てこなかったので、良く理解してませんが。
取りあえずはYoutubeでしのぐ事にします。

書込番号:15857848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/07 03:06(1年以上前)

『Dropbox』はクラウドサービスの一つです。
アカウント登録すると、無料でネット上にスレ
主さん専用の「自由にお使い下さい領域」が与
えられます。

カテゴリー別にフォルダ作成するも良し、動画
でも何でも容量の許す限り、様々なファイルを
置いておくことが出来ます。
ネット上の領域なのでスマフォ/PC関係なく
ネット接続さえ出来ればいつでもどこでもアク
セス可能です。

知人とのファイルの相互交換の際、予めログイ
ン情報を教えておいて…
スレ主さんがファイルのアップロード完了時に
一言「置いたよ」と伝えるだけです。
あとは相手が都合の良い時にログインしてダウ
ンロードするだけ、と大変お手軽で便利かと思
います。

スマフォにはDropbox専用アプリがあるので
より簡単にアップロード/ダウンロード可能
です。
PCからはブラウザでDropboxサイトを開いて
ログインします。

またファイルのやり取り以外にも、ご自分の
大切なファイルのバックアップ用保存領域と
して活用するのも、大変有効かと思います。


『Dropbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android

書込番号:15859256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/07 03:17(1年以上前)

連投すみません。

お相手の方はiPhoneをご使用とのことですが
勿論iPhoneにも対応しておりますので大丈夫
です。

http://www.appbank.net/2012/06/13/iphone-application/421289.php

書込番号:15859267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2013/03/10 12:38(1年以上前)

りゅぅちんさん

Dropboxが2GB、GoogleDriveは5GBが無料で使えるようですね。
写真のバックアップ、共有には問題ない容量ですが、動画だとちょっと少ないですね。

先にも書きましたが、デジカメの動画のサイズが大きすぎて、これをH.264並み(2時間で1GBくらい)のサイズにしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
Dropboxが2GB、GoogleDriveの両方を使っても、1時間分も保存できません・・・。

書込番号:15873748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/11 00:13(1年以上前)

スレ主さん

> 先にも書きましたが、デジカメの動画のサイズが大きすぎて、これをH.264並み
> (2時間で1GBくらい)のサイズにしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

PCがあるなら、ご自身でH.264に変換するのはダメなんですか?
検索すればいくらでも手順や必要な(フリーの)ソフトの情報は得られると思いますが。

そもそもデジカメの動画はどんな形式で保存されているのでしょうか?
7分で1GB超えと書かれていますが、もしかしてAVI?

デジカメ動画の変換は、お持ちのデジカメのクチコミで尋ねたほうがよろしいかと。

書込番号:15876881

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)