端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年1月23日 15:55 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月23日 09:16 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月22日 23:57 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年1月22日 14:35 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月21日 21:29 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月21日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

画像は本当に、SD(external sd)ですか。
内蔵されているbackupと復元を、使ったのですか。
backupの選択画面で、画像にチェックを入れましたか。
backupは最後まで、行いましたか。
書込番号:15659876
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日YMOのリマスター版CDを借りてきたのですが、うまく転送できません。何らかの著作権保護機能が働いてるみたいで…
どうすれば転送出来るかどなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15644111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はいつもitunesに一旦入れて変換されたMP3をそのままSDカードのNusicフォルダに入れています。
書込番号:15644313
1点

今日、パソコンのファイルを直接SDカードに入れたら無事にXPERIAで聞けるようになりました。
ありがとうございました!
書込番号:15658594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
HDSO-03ユーザーです。
先日4.0のアップして、Xperia z yuga ホームアプリをインストール後、
アラームと時計のウィジットを誤って削除しました。
Xperia z yuga ホームメニューの設定でも追加できません。
アプリの中には、あるのですが、元に戻りません。
復活させる方法はあるのでしょうか?
0点

ウィジェットを追加したいホーム画面上で長押し→アプリをタップ→画像のように下側にアプリの一覧が出てくると思いますが、ここにアラームと時計が出てきませんでしょうか?
あとはタップすればホーム画面に追加されますよ。
書込番号:15657373
1点

とんびちさん、早々の返信ありがとうございます。
設定のアプリの中に時計はあります。それをタップして、ホームへ
画面には、初期のようにデジタルで表示されず、丸いアナログで、
時計は作動せず、アプリを開くとアラームの設定はできるようです。
デジタルに変更できるのでしょうか?
書込番号:15657442
0点

時計表示の方でしたか。
そうしましたら先ほどのやり方で、長押し→ウィジェット→下側に時計はありますでしょうか?画像@→そこをタップするとアナログ時計とデジタル時計が選べませんか?画像A
デジタル時計をタップすればホーム画面に表示されるかと思います。
ただ私はXperiaAXになります。
acroHDと全くウィジェットが同じかわかりません。
そこはご御了承ください。
書込番号:15657517
1点

ありがとうございます。非常にわかりやすい説明で助かりました。
説明のとおり、操作しましたら見事復活です。
本当にありがとうございました。
書込番号:15657560
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
聴けますよ。
書込番号:15630008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MusicフォルダにMP3で入れてOK(●^o^●q
書込番号:15630064
2点

聴けますよ。入れて音楽プレイヤーアプリから再生できます。
書込番号:15630178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONY Ericsson純正のMedia goというアプリをPCへインストールしたのち、音楽CDをPCへ取り込んで、PCからXPERIAへ保存すれば、普通に音楽は聴けますよ。
Media goのダウンロード出来るURLを以下に記載しますね。
http://mediago.sony.com/jpn/download
書込番号:15631491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体にPC Companionというソフトが入っていますのでUSBケーブルを繋いで、PCにインストールするとMedia Goも使えるようになります。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
書込番号:15641832
2点

遅くなって申し訳ございません。
皆さんのお陰でSDカードに曲を入れる事が出来ました。 ありがとうございました。
書込番号:15654996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
動きが遅くなってきたと感じたので、初期化を行ってみたのですが、
動きはスムーズになったものの、3点ほど問題が起きてしまいました。
【1】おサイフケータイアプリのエラー(写真1)
【2】ラジコ アプリ終了後のフリーズ(写真2)
【3】定型文、連絡先引用 使用不可
【2】に関しては何か操作すると画面からすべてのアイコンが消えフリーズ、
側面のボタンでカメラアプリを起動してからホームに戻ることで動くようになります。
そこでもう一度初期化(問題のアプリ以外のバックアップをとってから)
したところ、すべての機能が使えるようになりました。
しかし、バックアップ不可のアプリ再インストールをしていくうちに
また同じ症状がでて来てしまいます。
同じ症状が出ている方は他にいらっしゃいませんか?
何かいい方法等がありましたら、是非お教えください。
すべて重要な機能なので困っています。
私の方でも、また初期化を試してレポートしたいと思います。
0点

同じ症状が出たことがあるわけではないので一般論になってしまいますが…
バックアップ不可のアプリをインストールしていくと問題が発生するならば、その導入したアプリに問題があるということだと思います。
かなり手間ではありますが、アプリ導入毎に確認して問題を発生させるアプリを特定するしかないと思いますよ。
症状からみると次の3種類のアプリのどれかではないかと思います。
1.ブラウザアプリ
2.Homeアプリ
3.タスク管理アプリ(特に自動タスクキラー系)
あまり参考にならないとは思いますがご確認を
書込番号:15649739
1点

先日、ある設定を勝手に変えたら同じエラーがでました。その設定を戻したらエラーは出なくなりました。その設定とは、 設定 → 開発者向けオプション → アクティビティを保持しない のデフォツトはチェックOFF。勝手にONにした後から同じエラーが出て、OFFにしたら同エラーは出なくなりました。
書込番号:15650585
2点

THOMAS&Friendsさん、
「アクティビティを保持しない」 のデフォルトのチェックOFF
で全て解決しました!本当にありがとうございます。
即座にプロセスをKillして、初期状態を作る効果がある。とのことでチェックしていましたが
こんな副作用があるとは。アプリとアプリの連携を邪魔してしまうんですね。
いい勉強になりました。
書込番号:15651938
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
本体裏側のキャップを外すと表記されている
Aから始まる四文字のアルファベットが書いてあって
それがAA番台の物は無償交換してもらえるとのスレをDocomo版のacroHDスレで見たのですが
au版のacroHDも対象なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
書込番号:15629478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つい先日、義理の母が購入した端末のロットが丁度
AAから始まるものだったため、auショップで聞いてみましたが、auではそのような通知はありませんと
交換はしてくれませんでしたよ。
購入したのがヤマダ電機の池袋店だったので、
それもあったかもしれませんが。。。
しかし、ヤマダ電機もよくこんな古いロットの在庫を今まで持ってたなとちょっと驚きました。
書込番号:15630248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電量販店で購入しても、アフターケアーはキャリアショップになるので、どちらで購入されても同じですよ。
書込番号:15636616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もdocomo版の口コミを見て問い合わせてみました。
auショップですが、初期不良による交換の伝達は出ていないようですね。
あくまでも、個々の機種の問題として12000円担保にして店頭の預かり修理か安心サポートプラスでの交換での対応になるようです。
私もスマホは初めてだったので、付属マイクの感度やスピーカなどはこんなもんかと思っていましたが、他のスマホ触ってみるとやはりおかしいですね。(汗)
製造は同じはずなのに、会社でこうも対応が違うとは・・・。
auはこういうところがダメですね。自分も次はドコモにしようかと思います。
ちなみに、サポートプラスでの交換の流れは。
@サポートプラスに加入している(絶対条件)
Aサポートセンターに電話
B水ぬれ、落下等の経験があるか(ある場合問答無用で有料交換)
C技術担当の試問&審査で初期不良と認められる
@〜Cの条件がそろって初めて無償交換となりますので参考までに
書込番号:15650655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)