端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2013年1月15日 22:30 |
![]() ![]() |
10 | 24 | 2013年1月15日 10:58 |
![]() |
12 | 5 | 2013年1月15日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月14日 01:22 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月13日 23:40 |
![]() ![]() |
11 | 24 | 2013年1月13日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
RAMが1GBのため、4.0にバージョンアップしてからメモリ使用残が少なくなりました。
アプリは、内部ストレージに移せるものはすべて移動させているのですが、アプリ情報のメモリ欄の見方を教えてください。
@ 例えば、Amazon kindle の場合は次のようになりました。
・移動前
アプリ:22.63MB
・移動後
アプリ:4.52MB
USBストレージアプリ:20.34MB
データ:4.00KB
内部ストレージ:0.00B
A アプリによっては、移動前はアプリ欄のみが300KB程度でも、移動後は合計で3MBになったりしています。(アプリ欄は少し減っている程度)
<質問>
・@の場合、RAM領域に格納されるものは、「アプリ」の容量だけと考えてよろしいのでしょうか。(USBストレージアプリとデータの容量は内部ストレージ領域(ROM)に格納される)
・また、実際に内部ストレージに表示されるアプリは無いように思います。
・Aの場合は、移動するメリットがあまり無いように思います。(私の認識が違っていると逆効果かも)
RAMとROMの知識が疎いので間違っているのかも知れませんが、目的は出来るだけサクサク使うことです。
以上ですが、よろしくお願いします。
1点

まずRAMはストレージではなくワークメモリなので瞬間的にプログラムを実行する領域ですので、ここにアプリデータが格納されるわけではありません。
アプリデータが格納されるのROM内の端末メーカーによって予め分割して設定された(メーカーや端末ごとに割当て容量は異なります)本体メモリーという領域です。
Xperiaはストレージに移動をした場合はROMの中で分割されたもう一つの領域、内部ストレージに一部を移動されます。
仰るとおりアプリを移動させると全体の容量微増しますが、300KBから3MBのような極端な増え方をするアプリは私は見たことありませんね。
基本的にアプリの移動は本体メモリーの空き容量を拡大するためであって、アプリのレスポンスをあげると効果は(特にROM内を右から左に移すだけのデュアルコア世代以降のXperiaは)殆どありません。
動作を軽快にするためにはタスクキラーアプリなどを使って、同時動作したり、バックグラウンドで動きぱなしになるアプリを停止させ、動かしたいアプリにRAMが集中できるようにすることです。
書込番号:15620572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさんご教授ありがとうございました。
アプリのインストールとRAM容量は関係ないのですね。
現在、100アプリぐらいインストールしていますが、SD容量(本体ROM)の空きは92%あります。
この機種は、ROMが膨大にあるので、SDカードに移動するメリットは無いという理解でよろしいのでしょうか。(移動することによって逆に全体容量が増えてしまうし、動作の快適さとは関係が無いので)
Aの件はちょっと大袈裟だったかもしれませんが、軽量マップアプリは次のとおり、アプリ欄は微減で、USB欄が2MBもアップしました。
・移動前
アプリ:396KB
・移動後
アプリ:236KB
USBストレージアプリ:2.06MB
データ:4.00KB
内部ストレージ:0.00B
となると、全アプリを「内部ストレージ」から「携帯端末」へ移動したいと思います。
書込番号:15622135
0点

>ROMが膨大にあるので、SDカードに移動するメリットは無いという理解でよろしいのでしょうか。(移動することによって逆に全体容量が増えてしまうし
>SD容量(本体ROM)の空きは92%あります。
本体メモリーに余裕があるうちはその考えでよいと思いますよ。他に利用できる内部ストレージを先食いする必要は無いと少なくとも私は考えます。
もちろん本体メモリーに空きが無くなったら、多少容量が多くなるとしてもacroHD以降のXperiaは
内部ストレージ以外移動場所はありませんから、その時はやりくりは必要になってくるとは思いますけど。
acroHDの本体メモリー2GBでもそうそう食い尽くすことも無いとは思いますしね。
ところで私もAmazon kindleをインストールしてみました。
私はkindleを利用したことが無いのでアカウントを入れただけですが、内部ストレージデーター(おそらくコンテンツ格納用フォーマット)は移動以前から存在し、移動後も変わらないようです
基本的には本体メモリー内(繰り返しますが、RAMではなくROMの一部です)から内部ストレージに移動の対象は本体アプリから内部ストレージアプリということでOKです。
ストレージにデーターを持つアプリは少ないですしね。
書込番号:15624237
3点

ACテンペストさん
とても解りやすい解説をありがとうございました。
なお、「本体メモリー」と「内部ストレージ」をごっちゃにしていましたので、ZDboxで確認すると、本体メモリーは残り1.43GB(72%)、SDカードは残り10.38GB(92%)でした。
理解できてスッキリしました。感謝です。
書込番号:15624431
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在使っているガラケーの分割支払いがまだ残っているのですが、機種変を考えてます。
というのも、FOMAスマホを選ぶなら、在庫があるうちに早めに考えていたほうがいいかな?と思いまして…(^^;)
私は10年以上のドコモユーザーなので、今やっている長期ユーザー向けキャンペーンなどでxiスマホに変えるとお得かな?とも思いましたが、
自宅周辺がxiエリアになっていないのと、無料通話があったほうがいいなと思ったので、xiスマホは今回選択肢から外しました。
この機種が発売された頃から気になっていた端末ということもあって、いまのところ機種変の第一候補になってます。こちらのサイトでも、皆さんの評価が高いようですし(^^)
あと、月々サポートもけっこう高くなってるようでしたので…
1年くらい前の機種ということもあり、最新のものに比べるとスペックとかは劣るのかな?と思いますが、今からこの機種に変えても満足度は高いでしょうか?
あと、電池の取り外しが出来ないというのは、実際に使っていて不便に感じるものでしょうか?
一応、私がスマホにしたらやりたいと思っていることなのですが、Web閲覧、GREEなどのゲームを少しとたまに動画視聴、音楽を聴いたりしたいです。あと、子どもがいるので、カメラもけっこう使う頻度が高いかなと思います。
実際に使っている方の、「この機能はオススメ!」とか、「ここはちょっと…覚悟して買ってね!」とか(笑)、意見やアドバイスを聞いてみたくて投稿させていただきました。
長々とまとまりのない文になってしまいすみません。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

Ryota12228さん
返答いただきありがとうございます。
スマホにしたい!と思い始めたきっかけの機種でしたので、実はこれまでにも何度か実機は触ってみました。
子連れで行動することが多いので、じっくりとはいきませんが…(^_^;)
重さもありますから、顔に落としたら痛そうですね(笑)
カメラ機能もいいんですね〜ますます購入意欲がわいてきました(^^)
Androidバージョンの件、詳しく書いてくださってありがとうございますm(__)m
私の場合はそのまま使うのがよさそうですね。
近日中にショップに行って、もう一度モック触って来たいと思います(^^)
あとは、渋る主人をどう説得するかが機種変のカギになりそうです(笑)
高校生と聞いて、びっくりです(@_@)
詳しく分かりやすく書いていただいて、大変参考になりました。
ありがとうございます(^^)
書込番号:15425453
0点

>自宅周辺がxiエリアになっていないのと、無料通話があったほうがいいなと思ったので、xiスマホは今回選択肢から外しました。
私も同様の考え方でしたのでこの機種にしました。
ついこの間ガラケーからこの機種に機種変したばかりの新米ユーザーです。はじめは前機種のSO-02Cを考えてましたが、いつの間にか販売中止になっちゃたんでこちらにしました。
>>今からこの機種に変えても満足度は高いでしょうか?
全機能を使いこなした訳じゃないですが、満足度はかなり高いです。画面の黄色見もありませんでした。強いて言えばレスポンスが良すぎて誤変換がたまに起きちゃう事、ボディからビニール(?)くさい臭いが強い、ワンセグアンテナが出し難い事位でしょうか。
>あと、電池の取り外しが出来ないというのは、実際に使っていて不便に感じるものでしょうか?
人にもよりますけど私はヘビーユーザーじゃないので電池の持ちはいい方ですし、劣化も少なくなるんじゃないかなと思います。
お店じゃ在庫切れが多いと思いますけど、オンラインショップではまだ在庫があるみたいです。
書込番号:15425513
0点

とんぴちさん
疑問ひとつひとつに丁寧に答えていただきありがとうございます。
主人がすでにスマホを使ってますが、電池の減りについてはやはり早いといってましたので、その部分については覚悟してます。
車移動が殆どですので、シガーソケットから充電できる充電器は用意しようと思っています。
動画視聴…と書きましたが、本当にごくたまに…という感じです(^_^;)頻度でいったら、1ヶ月に2〜3回、それも10分程度のものです。
子どもが出先でグズッたときなど、一時しのぎで見せるような感じです。
自宅はネット環境にありますが、肝心のパソコンが壊れまして(^_^;)
買い替えの予定もだいぶ先なので、近く解約するつもりでいます。
電話については、伝言メモは使ってないので支障ないと思いますし、ワンセグもそこまでは求めてないので(笑)大丈夫だと思います(^_^)
ありがとうございます(^^)
書込番号:15425620
0点

chori1011さん
返答いただきありがとうございます。
今使っているガラケーのカメラは、外とかでは綺麗に撮れるんですが、室内で撮るとイマイチなことが多くてちょっと不満で…
子どもを撮ったりしたいので、カメラ機能がいいっていうのはとても魅力的です(^^)
実機はこれまでにも何度か触ったことがあるんですが、近日中にショップに行ってまた触ってこようと思います。
ありがとうございます(^^)
書込番号:15425660
0点

大家のおっさんさん
返答いただきありがとうございます。
当たり前ですが、不具合の有無で印象って変わりますよね…
不具合のある端末にあたらないことを願うばかりです(>_<)
モバゲーはやってないのですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございます(^^)
書込番号:15425675
0点

JTB48さん
返答いただきありがとうございます。
最近変えられて、満足度もかなり高いという意見、参考になります(^o^)
カタログをもらいに行ったときちょっと見てきたんですが、私の住んでるところでは全色在庫ありでした。
田舎すぎるのか、かなり前の機種も置いてありましたが(笑)
ただ、やっぱり在庫切れが一番心配なところでもあるので、実機を触りに行きがてらショップの店員さんと話してみようかなと思います。
ありがとうございます(^^)
書込番号:15425768
0点

バランスの取れた機種だと思います。
スレ主さんのご使用スタイルには合ってるの
ではないでしょうか♪
新品機体はすでに4.0にアップデートされてる
状態で販売されてる可能性もあります。
一応ご確認されてから購入されるのが良いか
と思います。
横やり失礼いたしました。
書込番号:15425875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


りゅぅちんさん
返答いただきありがとうございます。
アップデートしてある可能性…まったく考えてなかったです(@_@)
購入の際は店員さんに確認してみます。
アドバイスありがとうございます(^^)
書込番号:15426903
0点

Ryota12228さん
わざわざありがとうございます(^^)
すごく綺麗に撮れてますね♪
デジカメ忘れても安心できそうです(笑)
修学旅行…懐かしい響きです(笑)
書込番号:15426916
0点

皆さま、たくさんのアドバイスありがとうございました。
ショップに行って実機を触りがてら、店員さんに話を聞いてきました(^^)
けっこう前に出た機種だから、来月以降は在庫状況がどうなるか分からないので、変えるなら今月中の方が確実だと思いますよ〜と言われてきました。
主人もしぶしぶ…ではありましたが(笑)、機種変を了解してくれたので、近くスマホデビューとなりそうです♪
今はカタログを見ながら、どの色にしようかと楽しく悩んでいます(笑)
余談ですが、近くのドコモショップは頭金が9450円…高いですね(^_^;)
そのため、購入は別のドコモショップにする予定です(そちらは5250円でした)。
ひとまずご報告まで。
書込番号:15436552
0点

おめでとうございます!!
口を挟んで申し訳ありませんが、家電量販店などの方が安くはないですかね?
書込番号:15436648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォデビュー決定、ヨカッタですね。
色で悩むのもそれはそれで楽しいかも♪
頭金ですが、ショップ推奨の有料サービス
(月々315円とかの)を幾つか登録すると
免除になる場合が多いのでご確認を。
ひと月払って解約すればオッケーです(^-^)v
書込番号:15436656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ryota12228さん
スマフォデビューということですので、
初期設定からメール・アドレス帳の移行等
やってくれる親切な家電量販店なら、そう
いう選択肢も十分アリでしょうね。
購入ポイントが付与されれば更に良しです。
書込番号:15436724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
Ryota12228さん
おそらく子どもも一緒に行くことになりますので、キッズスペースがあるドコモショップの方がいいかなぁと考えてました。
購入予定のショップは、ビデオストアと初月無料のオプション4つ加入で割引してくれるそうです。
家電量販店は手続きに時間がかかりそう…という勝手なイメージがあります(^_^;)
書込番号:15438332
0点

失礼いたしました。
オプションは必要がなければ、次の日くらいにケータイから、またはdocomoショップで解約してしまって大丈夫なようですよ!僕は解約するのを忘れて2ヶ月ほど多く請求されてしまいました。大した額では無いですが(笑)
書込番号:15438505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう見ている方もいないかと思いますが…
先日、ようやく機種変してきました♪
電池の減りですが、思っていたよりは減りが速い印象は受けないです。
たぶん、今まで使っていたガラケーの電池の減りが速かったからだと思いますが…(笑)
皆さんからいろいろとアドバイスをいただいたおかげで、納得のいく買い替えが出来たと思います。
あらためて、アドバイスくださった皆さま、どうもありがとうございましたm(__)m
簡単ですがご報告でした。
書込番号:15621539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事買い替えられて何よりです。
年明けから新しいスマフォって、心機一転で
なかなかイイもんですね♪
楽しく快適なスマフォライフを(^-^)/
書込番号:15621571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMA契約で持てる機種の中では大当たり機種だと思います。
楽しいフマホライフをお過ごし下さい。
因みに私はauとdocomoどちらのacroHDも持ってます。
書込番号:15621844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
WiFiスイッチをオフにしても数時間経つと勝手にwifiスイッチがONになっていて外出先でつながるはずのないネットワークを延々と探してます。
システムはZDboxとMySettingsで管理しています。
同じ症状の方、改善法方法を知ってる方お願いします。
2点

au Wi-Fi接続ツールの自動接続がONになっている
ということでもないのでしょうか。
書込番号:14357166
3点

チェックが付いてました
なるほどこいつが悪さをしていたのか……
ありがとうございました!
書込番号:14357355
1点

解決済みのようですが、一言。
au Wi-Fi接続ツールの自動接続がOFFになっていても、勝手にONしに行きますよ。
※初期設定等して、自動接続をOFF設定しても勝手に動作しています。
殆どウイルスアプリですよ。
私は、それが嫌でau Wi-Fi接続ツールを削除(アップデータの削除)をしています。
au Wi-Fi接続ツール自体不要でしたら、削除する事を勧めます。
書込番号:14359629
2点

そうだったんですね
ずっと困ってたので早速アンインストールしてみます。
書込番号:15119802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もacroHDで同様の問題でかなり困って調査しました。
その結果で自動接続をOFFにしても発生するので
au WiFi接続ツールのせいではなく、au marketアプリが原因である事が
判明しました。
au marketアプリをun-installしてROMに入ってるバージョンまで戻せば
勝手にWiFiがオンになる事はなくなり、au marketアプリをUpdateすると
症状が再発します。
そのことをauのサポートに連絡しても一向に修正版がリリースされる気配がありません。
KDDIとしては、そこまで突き止めてる人は少ないしこの機種が終わるまでしらばっくれようという魂胆丸見えです。
書込番号:15621013
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
つい最近IS05から機種変更しました。
カメラボタンについてですが、長押しで起動するカメラアプリを別アプリに設定することは可能でしょうか?
因みに設定したいアプリはCAMERA ZOOM FXです。
よろしくお願いします。
0点

そうなんですね。
ホーム画面にアプリを置いて対応します。
有り難うございました。
書込番号:15615323
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アップデート前から着信メーカーアプリで曲のサビ部分を切り取って着信音に設定していたのですが、初期化してからまた同じようにサビ部分を切り取ると、再生しているようなのですが音が鳴りません(-_-;)
アプリをアンストしてみたり、他の同じようなアプリを試したり、SDカードを抜き差ししたり、したのですが、ダウンロードした曲は聞こえるのに切り取ると無音で再生しています。
過去のクチコミを見てもわからないので、質問させて下さい。
書込番号:15488653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元の音楽ファイルに問題があるのかもしれませんが、
例えば、パソコンで再生できる音楽をスマートフォンに転送し、
それを切り取り編集して着信音に設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:15614391
0点

以前同じようなことがあったときにやったことですが、Media converterで改めてMP3に変換して、その音楽を着信音に編集してみたらどうですか?
書込番号:15614809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆さんこんにちは。
この機種でスマホデビューしようと思っていますが、なにぶん1年ほど前の機種に約6万円ほど支払うのはどうかと考えていました。
よく量販店などで『機種変一括・・円』との機種もみうけられます。
そこで、この機種も格安で販売されると思われますか?
ちなみに当方は宮城県に住んでおります。
皆さんの意見や情報などありましたら宜しくお願いいたします。
0点

MiEVさん
税込みで2205円になるので同じですよ。
書込番号:15441426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大家のおっさん様、ご返答ありがとうございます。
確かに月々サポート込みですと8000円くらいなのですが、実際は6万円以上支払うわけで・・・貧乏性なのかもしれませんが、なんかもったいと思ってしまうのです。
ただ、あまりのんびりしていると在庫切れになってしまいそうなので・・タイミングを逃さないようにしたいと思います。
書込番号:15441688
0点

とんぴち様
ご返答ありがとうございます。
価格comにおいて、とんぴち様の丁寧な対応に何人もの人が助けられてきたことと思います。
私自身、とんぴち様の他の方への回答をみて参考にしてきました。
本当に感謝しております。
さて、本題へ戻りますが、やはり最後ともいえるFOMAスマホだけあり、まだまだ人気の機種であります。よって、まだ販売継続されるのでしょうか?
量販店などはかなりチェックしております。
書込番号:15441729
1点

MiEV様
ご返答ありがとうございます。
同じ宮城在住と思われます、貴重な量販店情報ありがとうございます。
ケーズデンキで「P−01D」が一括で安く売っていたもので・・こちらにスレ立たせてもらいました。
また何か情報がありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:15441769
0点

SO-03Dに付いて、店員に聞いたら、SO-01Eでも、いいのでは、と言われました。
端末代は、SO-03Dに比べ、5,000円ぐらい高くなりますが、FOMAからXi乗換だと、780円×12ヶ月の割り引きが、付くそうです。
月額料金での、FOMA→Xiにしても、そんなに高くありませんでした。
自分は、SO-03DにEMOBILEのSIMを入れて、使っているので、月づきは全然安いです。
書込番号:15441820
0点

hazukiaoiさん
こればかりはわからないですね(^^;)
Xperia arcが安くなったのは確か今年の3月頃でしたので、発売後1年位経った時だったと思います。
ぢ現在はFOMAからXiへ移行しているところですので、もしかしたら在庫がなくなるのは早くなるかもしれません。
このあたりは予測しかできませんので実際にはわかりません。
確かに購入価格は高いですが、長く使う予定であれば最終的には同じです。
そういう意味ではMiEVさんが仰られている様にAXというのも良いかもしれません。
電話をかけることが少ないのであれば、毎月のプランはXiプランの方が安くなることもありますからね。
あとワンセグを見ることがなければいいですが、Xperiaシリーズで録画機能がついたのはAXが初めてですから、acroHDには録画機能は付いていません。
最後にもうご存知かもしれませんが、Xperiaシリーズには伝言メモ機能はありませんのでご注意くださいね。
書込番号:15441861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hazukiaoiさん
連続でコメントすいません。
先ほどはお褒めの言葉頂きありがとうございます。
少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
ただ私も間違った回答や的外れな事も多々書いていると思いますので、その際はご指摘ください。
いろいろ情報共有出来れば良いですね。
書込番号:15441890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MiEV様
貴重な情報をありがとうございます。
自分はドコモ歴10年以上なのでxi割ですと2年は無料になるとは思うのですが、なにぶんxiは料金が高いイメージと自分の住んでいる地域はxiが来ていないので、今回はFOMAスマホをと考えていました。
初スマホなので安定しているこの機種を候補にした次第です。
書込番号:15442041
0点

とんぴち様
ご返答ありがとうございます。
とんぴち様の大人の対応により助けられた人は少なくありません。
これからも、これまでと同様の対応で多くの方々の助けとなっていだだけたらと思います。
とんぴち様の影響力は大きいですよ。
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:15442243
0点

最近やっと「実質価格が0円」になりました。
私の目指している「機種変更一括・・円」も近いかと思うのですが、皆様のご意見をうかがいたく思いますので宜しくお願いいたします。
具体的に「いつぐらい」とか教えていただけると嬉しいです。
私的な意見でがいませんので宜しくお願いいたします。
書込番号:15511010
0点

正月特価かも知れませんが、機種変29,800円の月サポ2,520でした
但し、『在庫限り』だったので次のチャンスが来るかは微妙かも…
書込番号:15582428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、川崎のヨドバシ行ったら機種変更29,800円でやってました。
2台で4万円はお得と感じたので、夫婦で機種変更しました。
クリスマスプレゼント買いに行った時も日替わり特価、今日も日替わり特価でしたので
いつもなのか、たまたま偶然なのかは分かりませんが、ご参考まで。
書込番号:15582527
0点

真偽体 様 ご返答ありがとうございます。
やっとそこまで下がりましたか。
週末にでも確認したいので、どちらの県のなんという店舗かをお教え願えないでしょうか?
お手数かけ申し訳ないですが宜しくお願いいたします。
書込番号:15584763
0点

大路郎 様 ご返答ありがとうございます。
私が住んでいる宮城県にもヨドバシはありますので、今度の週末にでも見てきたいと思います。
その金額が地方の店舗でも同じだといいのですが・・・。
月々サポートありで3万円くらいでしたら安いと思います。貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:15584781
0点

MiEV 様 お久しぶりです。 ご返答ありがとうございます。
さて、SO−02Eとはなんでしょうか?
yugaの事でしょうか?
無知で申し訳ないですがお教え願えないでしょうか?
書込番号:15585893
0点

hazukiaoiさんへ
首都圏のヨドバシと宮城県のヨドバシが同一価格かは不明ですが、
下記を参考情報としてください。
1.ツイッターで「@yodokqoutlet」をフォローする。
本日の日替わり特価が流れてきます。
2.一度ヨドバシ店舗に出向き、情報の整合性の確認をして下さい。
3.SO-03Dの特価情報が流れたら店舗へGOです。
ちなみにですが、川崎では本日も日替わり特価でやっているようです。
書込番号:15597862
0点

大路郎 様
親切、丁寧なご返答ありがとうございます。
今週末にヨドバシに行ってみようと思います。
直接、店員に川崎の店舗の情報を伝えて交渉したいと思います。
エクスペリア Z の発表もあり、さらに値段が下がるかも・・と、考えている次第ですが、そんな事を考えていたら一生買えない気がするので、そろそろ購入したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:15601411
0点

大路郎 様
大路郎 様からの情報をもとに仙台のヨドバシへ行ってきました。
しかし、仙台店では販売終了との事で購入できませんでした。
今月22日に春モデルの発表がありますので、他の販売店でも安くなる事を期待して待つ事とします。
大路郎 様、貴重な情報をありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:15611368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)