Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(13326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1831

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグ録画が

2012/01/25 05:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:28件

出来ないみたいですね。
今までは、REGZAにSDを入れて、HDDに録画済の番組をSDにコピーして、携帯電話で観ていましたが、録画出来ないスマートフォンは、再生も出来ないのでしょうか??
PC用チューナーを使えばスマートフォンに移せるみたいですが、、、。

今考えられる、オススメ機種があれば検討してみます、、、出来ればSO-03Dが良いですけど。。。

書込番号:14065212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/01/25 09:33(1年以上前)

仰られるREGZAとはテレビのことと解釈してですが、
結果から言うと出来ない。ということになります。
が、ワンセグ録画が出来ないということと、外部からSDに入れた映像が見れないということとは別の話です。

まどろっこしい話は抜きにして、docomoユーザーでテレビのREGZAとの連携を重視しておられるならば、素直にREGZAフォンTー01Dにしてはいかがでしょう。公式機能としてREGZA録画転送をサポートしてますよ。

http://upset-review.com/mobile-phone/docomo/2011-winter-2012-spring/regza-phone-t-01d.html

書込番号:14065593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/25 17:10(1年以上前)

チップがCPRM非対応だから著作権を保護するものがないのでワンセグ録画が出来ない。
同様にチップが非対応だから著作権保護ができないので転送した地デジの録画データーを再生することが出来ない。
こういう意味では同じでは?

他の機種ですがT-01Dもそうですがアローズなんかもどうですか?

書込番号:14066906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/01/25 18:10(1年以上前)

かっちゃんさん、テンペストさん、ありがとうございます。
今まで、N-02BでREGZAテレビからSDに録画した番組を見ていました。
新しいREGZAフォンは、バッテリーが不安ですね(;^_^A汗
もう少し容量が大きかったら、即決なんですけど(;^_^A
転送しても再生出来ないなら、パソコン用地デジチューナーからスマートフォンへのWi-Fi転送で見るしかないですね。地デジになるので綺麗には見られますが。。。出費が、、、。
IO-DATAかバッファローにXperia対応の物があるので、チューナーとUSB子機を買って対応したいと思います。

書込番号:14067095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/25 20:36(1年以上前)

REGZAであれば、ワンセグ同時録画でとったものはスマフォで普通に見れましたよ。
参考までに。

書込番号:14067650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/01/25 21:00(1年以上前)

変なおじさまさん、ありがとうございます。
ワンセグ録画対応してなくても見れる機種があるという事ですね。
買う時に録画したmicroSDを持参して、ショップで確認してから買うのが良いですね。
ありがとうございました。

書込番号:14067751

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:561件

2012/01/26 08:26(1年以上前)

はてな?
TVやレコーダーで記録される、ワンセグ形式または高画質方式という映像は、SDカードが持つCPRMという著作権管理の仕組みを使って記録されます。
そのCPRMの仕組みを使うには、携帯または、スマホ側が自分の中でもワンセグをSDに録画出来る機種である事が必須です。

ワンセグ形式の再生には、ワンセグ用のチューナーソフトが使われるので、
スマホ側にも、ワンセグ及びその録画機能が必要です。実質国内モデル限定のAndroid

また、アイオーなどPC用ワンセグチューナーの録画データの転送は、専用のビューアーと動画を一緒に、Androidの本体メモリ内に記録されるので、スマホのワンセグ機能に関係なく使えます。

上の方で、ワンセグ録画機能は無関係と断言している人
間違ってます。
ここの掲示板は、時々、間違った自分の思い込みを、自信満々に断言する人がいますので、読む人たちも注意した方が良いです。

書込番号:14069508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/01/26 12:23(1年以上前)

bl5bgtspbさん、分かりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:14070030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/01/27 23:52(1年以上前)

私の中でワンセグ録画は重要なポイントなのですが、本当に録画出来ないのでしょうか?

ドコモやソニエリのHPには、録画が可能か不可能かの記載がありません。どこに記載されているのか教えて下さい。

書込番号:14076317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/01/28 00:27(1年以上前)

http://athena101.seesaa.net/article/248118737.html

タッチ&トライというイベントでの解説では、録画対応では
ないみたいです。

書込番号:14076462

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:561件

2012/01/28 00:50(1年以上前)

有楽町のスマートフォンラウンジで触りましたが、録画はできないようです。見るだけです。

また、au版の同型が、2月のカタログに掲載されましたが、43頁 SDカードの項目に、
「セキュア対応」という記載が無いので、イコールCPRMに未対応なので、
録画できない。という事は、明らかです。

書込番号:14076549

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2012/01/21 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 k.428さん
クチコミ投稿数:13件


ケースをつけたら卓上フォルダには乗せられないんでしょうか?
つけられるなら白、つけられないなら青とどちらにするか迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:14051418

ナイスクチコミ!0


返信する
kuro.343さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/21 23:54(1年以上前)

初心者ですが・・・ww
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/11/news107.html
このサイトの写真で見た感じは、無理そうに見えます。

僕は青を買いたいッス!!
いい色ですよね。

書込番号:14051883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/22 08:28(1年以上前)

大体クレードルが付いているのはケースを着けると端子が接点に届かなくなって、使えなくなりますからね。例えばアローズ見たいに

書込番号:14052781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/22 11:06(1年以上前)

純正、社外品問わずほとんどのクレードルは、カバー装着での充電には対応
してないです。SO-03Dも例にもれずそうでしょう。

カバーを装着して乗せられるようにするには、microUSBの位置や、ホルダー部分の
加工などをする必要がありますね。
ニッパー、パテがあれば簡単に加工はできますがその際はあくまでも自己責任で。

書込番号:14053264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 23:01(1年以上前)

F−05Dを使用していますがカバーを装着したままクレードルで充電可能です。
本体を差し込む部分の四方がバネ入りの可動部品になっているためです。
この辺はメーカの配慮に感謝しています。

書込番号:14072265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/01/27 11:09(1年以上前)

from南国さん
使える情報出したついでにメーカー名もど〜んと言っちゃいましょうよ。

ちなみにレイアウトのハードシェルジャケットのグラデーションタイプは使えるとの情報はこのカテで見ました。

自分はレイアウトのシリコンタイプ(シルキー)使ってますが充電不可です。

書込番号:14073747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 16:31(1年以上前)

ではでは
F−05Dでクレードルで充電可能なケース(現在使用中)はレイアウト製
RT−F05DC3シリーズ(厚さ0.8mm)タイプです。

書込番号:14074609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 acro HDとacro

2012/01/27 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 chyoonhakさん
クチコミ投稿数:7件

来月スマートフォンデビューを
考えているのですが
acro HDとacroで迷っています。

acro HDとacroとでは
ディスプレイ、カメラともに
画質は大分違うのでしょうか?

さほど変わらないのであれば
デザインがいいacroにしようかと思っています

どちらがオススメかなど
教えてください
よろしくお願いします

書込番号:14072758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/27 01:10(1年以上前)

カメラはともかくとして、ディスプレイは
FWVGAからHDはかなり違うと思います!!

書込番号:14072799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/27 11:52(1年以上前)

カメラの画質は画素数がSO-03D(HD)の方が上がっていますが、
劇的に画質が変わるという事はないでしょう。
画素数も大きければいいというわけでもないので。

ディスプレイの画質については向上が見られていると思います。
SO-02C(acro)の方は4.2インチで解像度が480x854でしたが、
03Dは大きさはほぼ変わらず(4.3インチ)720x1280と高精細になっています。

その他スペックも全体的に03Dの方が上です。
02Cもバッテリもまあまあもちますし、動作も申し分ないのですが、
やはりROM 1GB RAM 512MBというのは後々になって
物足りなくなるのではないかと思います。
(02CはmicroSDHC 32GBが付属しているので、ユーザメモリに関しては
問題ないかもしれませんが)

ついでに、02Cは防水には対応していませんが、03Dは対応しています。

後はデザインをとるか、スペックをとるかは質問者さん次第ですね。

書込番号:14073864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/01/27 12:28(1年以上前)

acroHDを薦めたいです。

スマートフォン自体が能力の育ち盛りです。
それに呼応するよにアプリも大容量化&RAMメモリ消費大の傾向になっています。

現時点ではacroでもアプリ動作に問題がみられない感じですが、今後を見据えてROM&RAMに余裕のあるacroHDのほうがトラブルなくアプリを活用できると思うので。

書込番号:14073960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/27 13:00(1年以上前)

SO-02Cを使っています。
使っている者からすれば、SO-03Dをお勧めします。

他の方々が書かれている通り、機能面でSO-03Dが優位にあります。
何よりもアプリの保存領域が格段に多いと言う点を強調します。

SO-02Cは保存領域が380MBなのに対して、SO-03Dは約1.8GBと4倍強になっています。
SDカードに保存出来ないアプリがあったり、アプリ自体も容量が大きいものが増えていることを考えれば、SO-03Dが無難かと考えます。

書込番号:14074101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chyoonhakさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/27 13:51(1年以上前)

※まとめて失礼します

皆さんご回答ありがとうございます。

acroのデザインも捨てがたいですが
スペック重視でacro HDの方に
したいと思います

本当にありがとうございました

書込番号:14074221

ナイスクチコミ!1


スレ主 chyoonhakさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/27 14:00(1年以上前)

まとめて失礼します

皆さんご回答ありがとうございます

acroのデザインも捨てがたいですが
スペック重視でacro HDの方にしたいと思います

本当ありがとうございました

※重複してのコメントですみません

書込番号:14074236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのシャッター

2012/01/26 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:10件

初めてスマホへの機種変を検討しています。
カメラのシャッターボタンはソフトキーでしょうか?物理キーでしょうか。
ソフトキーはなんとなく使いづらそうなイメージがあります。
もしデフォルトがソフトキーの場合、
物理キーに割り当てたりすることはできるのでしょうか。
それとも別のカメラアプリをインストールしなければならないでしょうか。

書込番号:14072019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/26 22:22(1年以上前)

物理キーです。メーカーHPのデザインから確認できますよ。

書込番号:14072050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/26 22:27(1年以上前)

物理キーなんですね。よかったです。
メーカーのサイトにカメラボタンがあるのは確認済みで、
カメラを起動するボタンであることは想像できましたが、
シャッターボタンを兼ねているかどうかまではわからなかったので質問しました。
早速ありがとうございました!

書込番号:14072071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

防水に付いて

2012/01/25 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

こんにちは。
防水仕様ですが、防塵はどうでしょう?

書込番号:14066771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/25 16:45(1年以上前)

SO-03Dは、防塵には対応していないようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/01/10_00.pdf

書込番号:14066818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/01/25 16:49(1年以上前)


防塵機能は無いようですね。

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/function/usability.html

書込番号:14066830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2012/01/25 17:15(1年以上前)

以和貴さん、 ACテンペストさんありがとうございました。少し残念ですね。

書込番号:14066928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/26 13:51(1年以上前)

 スレ主さん自身が
他の項目よりも防水&防塵(序でに耐圧)を最優先とし、
スマートフォンの購入を先延ばし(夏頃?)に出来るのでしたら、
もう少し待つ事により、
もしかしたら『KDDI(au)』からリリースされるかも知れない以下の端末も
選択候補に挙げられるのではないでしょうか……………?

《本体裏面部記載内容》
  SHOCK RESIST = 10feet (約3mの高さからの落下衝撃耐久)
  PRESSURE RESIST = 1.0ton (圧迫、重さに対する耐久1トン)
  WATER RESIST = 1.0bar (1気圧、水深10mまでの防水性能)

 http://gpad.tv/phone/casio-gshock-phone/

書込番号:14070299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 割引について

2012/01/26 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

現在ガラケーを使用中ですがスマートホンにすると 1年〜10年の割引%は 適用されないのでしょうか? ご存知の方いましたら 回答宜しくお願いします。

書込番号:14070129

ナイスクチコミ!0


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/26 13:29(1年以上前)

この機種のスレで訊く必要があるのかわかりませんが、
料金のことはスレで訊くよりそのお使いの携帯で151(ドコモからは無料)で訊いた方が早く、そして正確です。

書込番号:14070236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/26 13:34(1年以上前)

詳しくは151で聞くのが一番ですが、この機種の料金プランはFOMAプランを引き継ぎますので大丈夫ですよ。

書込番号:14070242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/01/26 13:40(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。151に電話して聞いてみます。初心者のくだらない質問ですみませんでした。

書込番号:14070266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)