Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(8416件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1301

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イオンモバイル

2018/03/01 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:2件

この機種をauで使っています。
イオンモバイルからau回線SIMが発売されましたが、この機種は 3Gですし、対応機種一覧に載っていないので、やはりイオンモバイルでは使えないのでしょうか?

書込番号:21640552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/01 14:00(1年以上前)

>オートントンさん
こんにちわ
4G・VoLTE端末じゃないとダメだと思います
SIMロックかかってるし、3G規格も違うので、
ドコモ系SIMも無理では

書込番号:21640778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/03/02 07:53(1年以上前)

>オートントンさん

mineoのaプランでも3gのデータ通信には対応していないので、今後もmvnoでauの3g通信に対応したSIMはでないでしょうね。

書込番号:21642518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:52件

サイトからパスワードを入力しようとしたら、入力できず次にカーソルがうつってしまいます。

例、 bは2回おしたら変換していたのが、bも打つことができずに1度タップしただけで、
次にカーソルが勝手にうつり、パスワードなので英数字表示もでず(***なふうにでます)
、タップして変換できないので、当然パスワード違いますと表示され、開くことができずにとても困っています。


どうか解除方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。


書込番号:20757787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/22 07:58(1年以上前)

機種不明

キーボード→設定→入力方式(POBoxの例)

>まゆしろさん

先ず端末の電源オフ→再起動はお試しでしょうか?

ある特定のサイトのみなのか?Google/Yahoo!/価格.com等あらゆるサイトで入力不可なのか?確認されてみては。
特定のサイトのみでしたら(もし差し支えなければ)そのURLアドレスを貼って頂けたら皆さんで検証してくれると思います。

あとはキーボード設定の入力方式を【トグル入力】→【フリック入力】へ変更してみるとか。

書込番号:20757858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2017/03/22 10:18(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。


再起動はしてみましたがダメでした。
先ほど言語と入力のしゃべってキー入力設定のキーボード設定をフリック入力のところを
いじってたら、さらにひどく、文字をうつにも例えばdを何度おしても、→を連打すると、普通は次の文字を押せるのに、dddとなって、文字も打てなくなってしまいました。

設定変更したら、再起動しないといけないのでしょうか?
はじめは、フリック入力と、トグル入力にチェックがはいってました。
元に戻しても入力できなくなってしまいました。


今なにしても外しても外さなくても特定サイトだけではなく、普通に、タップしても文字が変わらなくなりました。
画像をのせますが、あかちゃんと打ちたいのに、こんなふうになってしまいます。
×下の右矢印?を押しても同じ文字が連打されます。

書込番号:20758096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/03/22 10:35(1年以上前)

機種不明

いじってたら元の状態に戻りました。
しかしパスワードが変換でません。
ツイッターにログインできず困っています。画像のように、
タップをおしてもできず、一回押しただけで隣のカーソルがいってしまいます。

書込番号:20758129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/22 11:20(1年以上前)

>まゆしろさん

関係無いかもしれませんが。
Chromeブラウザでタブを42ページ開いたままですが必要なのでしょうか?
負荷が掛かって動作を重くするだけなので、とりあえず一旦すべてのタブを閉じてChrome終了→再度Chrome起動→Twitterログイン入力をお試しになってみては。

書込番号:20758196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/22 11:28(1年以上前)

>×下の右矢印?を押しても同じ文字が連打されます。

↑これはPOBoxの仕様なので正常かと思います。

書込番号:20758205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/03/22 13:39(1年以上前)

一度タブを閉じて再起動しました。
キーボード携帯から、パソコンモードして、連打せず、アルファベッドから
打ったらできました。

どうもありがとうございました。

書込番号:20758464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/22 14:01(1年以上前)

>まゆしろさん

とりあえずTwitterログインがクリアされたのは何よりですが、今後もPCキーボードでしかアルファベット入力出来ないとなると大変不便ですよね。何とかテンキー携帯キーボードのまま通常どおり入力出来るよう解決したいですね。

ちなみにChromeでのパスワード入力欄以外、例えばこの掲示板のコメント入力やメールアプリでの本文入力等は正常に行えますかね?

書込番号:20758501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。

5年前にxperia acro hd so-03dを購入し、
1年半ほど前まで使用していました。

昨日、昔xperiaで撮った写真を保存したいと思い、
1年半ぶりに充電し起動してアルバムのアプリや
playストアのアプリを動かしていました。
その後、充電が終わらないのでさしたままで
寝たところ朝起きると充電をさしているのに
画面上のランプは点灯しておらず、
再起動や強制終了の操作をしてもなんの反応も
しなくなってしまいました。
それ以来、充電器を抜き差ししたり、
操作してもなんの反応もありません。

まだ写真の移行が終了していないので、
再び起動させたいのですが、
この場合はどうするべきでしょうか?
教えてください。
ちなみにXperiaにさしているSDは破損している
らしく、抜き出すのに不安があります。
なので、Xperiaを再起動する方針の
お知恵を拝借したいです。

書込番号:20210824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/27 18:55(1年以上前)

初めまして。

端末が起動しないのであれば
ドコモショップへのお持ち込みをお考えいただいたほうが良さそうですが
その前に試せることと言えば充電器くらいでしょうか。

充電器、もしくはケーブルに異常があり充電できていないという事も否定できないので
他の端末で充電が確認できている充電器でお試しください。

手元に無いのであれば、ドコモショップで『充電させてください』
とでもお願いすれば充電させてくれるはずです。
まぁショップに行かれたのであれば、そのまま見てもらったほうが良いように思いますが。

書込番号:20243232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/10/08 18:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
他の充電器を試したのですが、ダメでした。
今、手元にない状態なので、なるべく早い段階で
ドコモショップに行ってみたいと思います。

書込番号:20277327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

【質問です】無限再起動の修復方法

2016/04/16 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

はじめて投稿させていただきます。

GOOGLEやここの掲示板を参考に自分で対応しようと考えておりましたが、どうにも修復できませんのでお力を貸していただけると助かります。

中古端末でIS12Sを購入しましたが、ROMは海外用のLT26wとなっておりました。
到着したのは水曜日で当初MVNOで使用可能と思いこんでいましたが、使用できませんでしたのでWIFI接続で使用しようと思い、いろいろ昨日よりいじりはじめました。

無限再起動の始まりは、GPS機能をONにしたところから無限再起動を繰り返しております。

こちらで確認した内容は下記です。
@電源ボタンに加えて音量のプラスボタンを長押し、3回振動後 電源を落として再起動
A音量のマイナスボタンを押してセーフモード
BPC Conpanionから手順に従って中身を修復しようとしましたが、手順の最後にある音量のマイナスボタンを5秒押しながら繋ぎましたが、エラーで止まってしまいました。

今は完全放電するまで再起動を繰り返させてから、再度手を考えたいと思います。
アドバイスいただけましたら嬉しいです。

書込番号:19792549

ナイスクチコミ!0


返信する
YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/16 14:39(1年以上前)

どうせacroHDを買うのでしたらドコモ版にした方が・・・
そちらであればMVNO利用可能です
中古であれば1万円以下で買えるのでは?

書込番号:19792954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/16 16:49(1年以上前)

海外版acro Sのファームが焼かれて【4.1.2 JellyBean化+root化】された状態といった感じでしょうか。
その場合システム関連を初め中身が色々とカスタマイズされた弊害の可能性が高いですし、そもそも他人に弄られた状態でそのまま使用するのは気分的にもあまり心地良くはないですよね。

GPSをONにしただけで無限再起動に陥るのは中々の重症のように思います。
ここは一旦、IS12Sの正規ファームバージョンへROMを焼き直してすっきりサラの状態から使用されるのがベターではないでしょうか。
どういった経緯の中古かは分かりませんが「ROM改変端末」という理由でもし返品出来るのであれば、先の方の仰るとおりdocomo版acro HDを買い直すのがベストですかね。

書込番号:19793263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2016/04/16 19:22(1年以上前)

3番目のエラーの内容がないため分からない部分もありますが、基本的には「りゅぅちんさん」のお奨めのように返品-交換、それがだめな場合にはROMを正規のものに焼き直しだと思います。

ただし、カスタムROMが焼かれているようなので、PC Companionでは復帰できないかもしれません。その場合には「Flashtool」というアプリを使用すると復帰できるかもしれません。ただし、このツールを使用する場合には様々なリスクがあることを理解して自己責任で作業を行ってください。

「Flashtool」を利用するには「Flashtool」と「Flashtool」で使用するUSBドライバおよび「FTFファイル」が必要になります。

「FTFファイル」については「pc companion ftf」でググってください。

「Flashtool」については「xperia flashtool」でググってください。

内容を読んでもわからない場合には実施しないほうが無難です。

それにしても、普通中古販売だとカスタムROMは買取拒否られると思うのですがオクものですかねぇ

書込番号:19793655

ナイスクチコミ!4


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/04/16 22:22(1年以上前)

新しいファームウェアなのに古いroot化ツールでroot化しますと、root対応アプリがドライブのリマウントをした時、6秒後に再起動しますが、それですかね?(ric対策)

PC Companion で修復する際は、Xperia の電源を落とした状態で接続したでしょうか? http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-934.html

書込番号:19794182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/04/16 23:01(1年以上前)

mineoなどのau系MVNOのSIMが使えないという事は、前のユーザーが LT26w のROMを焼く時に、「simlock.ta」を外さず、ご当地のSIMロックが掛かってしまったかも知れませんね。

国内版のROMを「simlock.ta」込みで焼けば解決しそうですが、「一筋縄では行かなかった。」という話も読んだ事があります。

書込番号:19794303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/16 23:28(1年以上前)

YPVSさん

 コメントありがとうございました。
 そうですね、ご指摘の通りと思います。今までガラケー時代からソニエリ好きで、あまりハイスペックを望んでいなかったので、と思っていましたが本体自体がau系だと、docomo系のMVNOシムが使用できませんでした。
 自分の勉強不足がいろいろありました。

りゅぅちんさん

 コメントありがとうございました。
 ご指摘の通りのバージョンに焼かれていました。確かに不安はありましたが、そんなに変なことは無いかなと思っていましたが重症でした。メルカリで購入しましたが、連絡したら元のIS12Sに戻していただけるということでもう一度焼き直しをお願いしました。

ねぼけたこねこさん

 コメントありがとうございました。
 FLASHTOOLは興味本位で試してみようと思ったのですが、セキュリティソフトのせいなのか上手くインストールできないので、上記の通り売主さんに一度正規ROMに書き直ししてもらうように依頼しました。
 本当は試してみたいんですがねー(^^;

dolce4meさん

 コメントありがとうございました。
 ご指摘の通り電源は切った状態でボリュームのマイナスボタンを切りながら接続しましたが、ダメでした。
 やはり、ファーム等々いろいろ変わっているのでダメなのかもです。

 シムはOCN, DTIの2枚ですので、docomo系でした。いろいろ勉強不足が根本原因です。
 とりあえず売主さんに対応いただき、WIFI使用として使えるように戻ればいいかなと思っています。

みなさま

 温かいコメントありがとうございます。
 また進捗ありましたらご報告いたします。

 

書込番号:19794381

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/04/17 00:36(1年以上前)

すみません、mineo は CDMA2000 に対応していない様ですので、国内版のIS12SのROMでは使えない様です。

docomo系のSIMを使うのでしたら、SO-03D用のROMや、W-CDMAでSIMロックの無い国のLT26wのROMで使えるかも知れませんが、IS12Sって、W-CDMAも搭載しているのでしょうか?

書込番号:19794550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

近接センサーについて

2016/04/11 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

去年の年末にケイタイ保証お届けサービスを利用して、リフレッシュ品について書き込みしました。
その後に太陽光の下で通話後に画面が真っ暗なままになることが多々ありました。
近接センサーの故障かなと思ってましたが、試しにフィルムを剥がして見ると真っ暗にならず、不具合は出ませんでしま。

リフレッシュ品を使って3ヶ月過ぎた位で、フィルムも同じくらい。なのでそれほど傷は無く、キレイです。
交換前はこのような症状は出なかったのてすが、交換端末は近接センサーの感度が良すぎる気がします。

近接センサーの感度は端末の製造日でばらつくのか、端末ごとのばらつきなのか?

とりあえず近接センサー付近がくりぬいてあるフィルムに代えて様子を見ますが、近接センサーの感度についてわかる方居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:19778683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/11 16:50(1年以上前)

機種不明

スマホ搭載の近接センサーは、赤外線を発光して反射を検知する比較的シンプルなタイプなので(距離を計測するような精密性はないので)感度のバラつきについては殆ど無さそうに思います。

試しに端末を通話状態にして(掛からないランダムな番号に発信して)近接センサー付近をガラケーやデジカメ等のカメラレンズ越しに見ると、赤外線が一定間隔で発光点滅してるのが視認できます。
もし一定間隔でなかったりすると、その場合は品質的に問題があるかと思います。

下記のようなセンサーテスター系アプリにて感度(反応具合)のチェックが可能ですので一度お試しになってみては。

『Sensor Box for Android』
https://play.google.com/store/apps/details?id=imoblife.androidsensorbox

書込番号:19779035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/11 16:56(1年以上前)

↑アプリを起動した状態で、近接センサーに指をゆっくりと近づけたり離したりすれば反応具合が分かります。

書込番号:19779047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:1件

この端末を購入し、ocnのモバイルone3Gのsimを挿入しました。

いろいろ検索し、設定を終えてモバイルネットワークに接続までもってこれました。
wi-fiなしでもgoogleの閲覧などはできるようになってはいるのですが、googleplayでアプリをインストールしようとするとエラーが発生してしまい、困っています。

サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました。RPC:S-7:AEC-0 HM2H-WNWA-DLEZK
とでて、アプリをインストールできません。

これについてご存知の方は回答をよろしくお願いします。

書込番号:19498143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/01/17 02:17(1年以上前)

エラーコードで検索すればわかると思いますが、その問題に対する確実な対策方法はありません。
端末を初期化しても同じなら、アカウントが制限されている可能性が高いのでメールでGoogleに問い合わせるしかないかと思います。

書込番号:19498195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)