端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年10月24日 16:11 |
![]() |
4 | 9 | 2012年11月17日 16:29 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月24日 07:01 |
![]() |
3 | 6 | 2012年11月2日 08:37 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年10月26日 23:04 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月26日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種を発売当日に購入して今まで使用していますが、battery mixで消費電力を確認すると、常にディスプレイが消費しています。
妻も同時にこの機種を購入していますが、この様な消費は表示されていません。
基本的に皆さんもスリープ中はディスプレイの消費電力はbattery mixで常に表示されますか?
ちなみに夜間の充電中の時間でも朝確認すると消費のグラフがついたままです(>_<)ディスプレイは消灯しています。
この様な状態は最近起きた訳ではなく、購入してすぐにこの様に表示されていました。
対処する設定方法などがありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:15244811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Battery Mixのバグか、何らかの原因で、ステータスが誤って伝わっているのでしょう。
間違う人が非常に多いですが、そもそもBattery Mixに表示されるの、デバイスの状態やCPUの利用率でしかありません。実際のバッテリの使用量はそこからは分かりません。
実際にディスプレイがオフになっていて、バッテリ使用量が普通なら、必要以上に気ににしても仕方がないです。
書込番号:15244911
1点

かなり以前からいろんな機種にて報告されて
いますので『BatteryMix』アプリの表示上の
不具合かと思われます。
http://kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14861857/
書込番号:15246011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

感じ方の違いだと思いますが。
心配でしたら購入の際確認させてくださいといってみたらどうでしょうか。
書込番号:15245385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう手に入れられないのでは?
対策品は無いと思います。
あれば黄ばみに苦しんでいる人はいないはずで
す。
私のは全く黄ばみはありません。
コノ機種は私は名機だと思いますよ。
書込番号:15245452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日ショップ行って来ました。やはり対策品はないみたいですね。店員曰わく個体差が結構ある機種とのこと。僕の欲しい黒は取り寄せだったんで土曜にまた買いに行きます。その個体に黄ばみが無いことを祈るのみです。ちなみにデモ機には全く黄ばみはありませんでしたし、色温度が低いということも無くとても綺麗でした。
書込番号:15248813
0点

黄ばみは個体差があるようなので、最初の購入時に確認すべきです。
私のacroは黄ばみがあり、他の修理と一緒に修理を依頼したのですが、こんなもんですとの回答しか得れませんでした。
残念ながら現状は対策がないとしか言いようがありませんので、ご購入時にしっかりと隅々まで見た方が良いです。
書込番号:15255274
0点

私、和歌山なのですが、黄ばみがありまして、我慢して使ってました。
でも、通話も聞こえ辛くなってきたので、docomoSHOPに行き、通話と黄ばみに対して対策されてると言われ修理になりました。
対策機が有れば、交換してもらえたのですが、在庫が無かったみたいで修理にて了承しました。
修理から戻ってきて2ヶ月位になりますが、症状は出ていません。
凄く快適になりましたよ♪
参考までに。
書込番号:15265129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

土曜日にショップに行ってacro HD へ機種変してきました。取り寄せだったので選ぶことが出来ないのでいい個体に当たるか不安でしたが、黄ばみも不具合も全くなく快適に使えています。
ただ、やはり画面の色温度は若干低めですね。店頭では分かりませんでしたが自宅でいつも見てたヤフーを見て思いました。僕はテレビもソニーですが、その色温度設定で若干低めにしたのと大体同じぐらいでした。なのでまぁそんなに気になりません。
あふろカテキンさんありがとうございます。僕ももし症状がでたら修理に出そうと思います。
ちなみにどのような黄ばみでしたか?
また、修理後戻ってきたものはどれぐらいの色温度ですか?
書込番号:15266186
0点

XPERIA NX で発生していた同様の不具合は、メーカーが公式に
初期不良と認識しています。
DOCOMOも把握していて、端末に落下や水没の形跡がなく、
契約から一年以内の場合は、無償修理か、代替機との交換に応じてくれます。
私がショップで対策済品に交換いただいた際に、お姉さんが教えてくれた
本液晶不具合の原因は製造行程における加圧基準不良なるもので、
対策品はこの加圧基準を設けた後に製造されたものと説明いただきました。
03Dがどのような認識されているのかはショップで確認するしかないと
おもいます。docomoはauよりは端末不具合に関して強くメーカーに
訴えることができるようですので、確認されてみてはどうでしょうか?
書込番号:15274648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黄ばみは、画面下あたりに薄い色のカッパえびせんが乗っかってる感じでした。
色温度とは、よくわかりません。すみません(>_<)
書込番号:15275208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます!僕の行った店ではそんな説明一切ありませんでした(笑)もし症状がでたらちゃんと交換してもらおうと思います。
書込番号:15352944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
IS05からの機種変更を考えています
質問なんですが
この機種は通話中にメールの送受信が
行えるのでしょうか?
iPhoneならできるみたいなんですが
機種代も高いですし在庫がなくて
候補外です。
どなたか
わかるかたがおられましたら
教えてください
書込番号:15242415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiでやれば出来ますが3g回線は出来ません(--;)
あたしもis05からの機種変でしたが満足してます☆ミ
書込番号:15242834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早期返信ありがとうございます!
Wi-Fiをつなげば@ezweb.ne.jp
のメールができる
ということでいいんでしょうか?
書込番号:15242852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiだと通話中でも@ezweb.ne.jpのEメールも出来ますし、ネットも出来ますよ♪
書込番号:15244539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先週、IS11SからIS12Sに変えました。
自宅でのWIFI設定を行い使用していますが、外出してから戻ってくるとWIFIで接続できません。(E−Mail、ブラウザが繋がりません)
しかし画面右上のWIFIのアイコンは接続している時と同じ状態で小さな上下の矢印もでます。
WIFIのon offを切り替えてもダメで、電源を落として再度電源を入れると接続できます。
原因は何でしょうか?
IS12Sの設定は、IPアドレス、ゲートウェイ、DNSは指定しています。
アンドロイドは4です。
よろしくお願いします。
1点

なんでだろうね?
わからないね。
小さな矢印は3Gの電波のやり取りだから、wifiと関係ないしね。
扇形のマークがどうなっているかだね。
書込番号:15241529
0点

早速の返信、有難うございます。
扇形のマークは全開です。
よろしくお願いします。
書込番号:15241594
1点

> IPアドレス、ゲートウェイ、DNSは指定
他キャリアのソニモバでこういうのもありますので、関係があるのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=15139637/#15139637
書込番号:15241755
1点

スピードアートさん
情報ありがとうございます。
DHCPで試したところ、圏外から戻ってきても繋がっているようです。
しばらく様子をみます。
また、ご報告します。
書込番号:15242756
0点

REGZA_H2000さん
引用の状況からしますと、IPアドレス固定の場合のバグが加わってしまったのではないかと思います。
ちなみに、個人的には該当機種を使用していないのですが、IPアドレスの固定運用は常にルータ側の「固定」で使用しています。
接続先が複数あって同じにしたい場合は、ルータ側を同じIPに手動で設定して逃げるという手があるかとは思います。
もちろん、根本的にはバグであると思われますので、申告して修正に向かわせる一票の取り組みが必要であると思います。
ただし、引用の様な状況ですと修理に出してもそれが修正されない限り同じですので、できましたらショップ機やお客様センターでの再現を確認してもらう方向が良いのではないかと思います。
書込番号:15244444
0点

auから
『2012年10月31日 [Xperia acro HD IS12S] Wi-Fi品質の向上など 』
でアップデートがありました。
このアップデートの内容は
対策 (1) Wi-Fiをオン設定した時の電池もち向上
Wi-Fiを常にオン設定でもご利用頂けるよう、
Wi-Fiアクセスポイント接続時の消費電力を最適化しました。
これにより、Wi-Fiをオンでご利用頂いた際の「待ち受け時間」が
向上し、3G通信のみでの待ち受け時に近い電池もちになります。
※ 機種、環境により多少の差があります
対策 (2) 3G通信からWi-Fi通信への切り替え完了までの待ち時間を短縮
3G通信からWi-Fi通信への切り替え処理を最適化し、
切り替え完了までの時間を短縮しました。
これにより、待ち時間が約半分になります。
※ 機種、環境により多少の差があります
対策 (3) Wi-Fi通信から3G通信への切り替え完了までの待ち時間を短縮
Wi-Fi通信から3G通信への切り替え処理を最適化し、
切り替え完了までの時間を短縮しました。
これにより、待ち時間が約半分になります。
で、今回の不具合とは関係無いようですが、アップデート後、
静的IPに変更し、WI−FIエリアと圏外を何度と行き来しましたが
不具合はでません。
まだ1日ちょっとしか経っていないため
改善されたとは言えませんが、アップデート前は、圏外に出ると
殆ど繋がらなくなっていました。
この調子で不具合が出なくなれば良いのですが、、
しばらく様子を見ます。
書込番号:15283572
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初めての書き込みです。失礼いたします。
Android4.0にアップデートしてからホーム画面長押しで
使用したアプリの一覧が表示されるようになりましたが、
一括で削除する方法はございませんでしょうか?
体重管理アプリを使用しており、アプリ自体にロックはかけているのですが、
アプリ使用履歴画面の画像部分に体重が表示されてしまうことがあり、
困っています。
一つずつ横にフリックすると消えることは確認いたしましたが、
毎回使用履歴から体重管理アプリを探すのが大変なため、
使用履歴に残さない方法、または一括で削除する方法はないのでしょうか。
お手数ではございますが、お教え頂ければ幸いです。
0点

おそらく、アプリ使用履歴は、一括削除も
履歴に残さないようにすることもできないと思いますが、
例えば、履歴を消すときに一旦、体重管理アプリを起動しておくことで、
履歴の先頭にそのアプリが表示されると思いますので、
そうして見つけやすくする(消しやすくする)というのはどうでしょうか。
書込番号:15243667
0点

返信ありがとうございます。
体重管理アプリを起動した後にアプリ使用履歴を確認したら、
確かに履歴の先頭に表示されておりました。
だいぶ探しやすくなりました!ありがとうございます!
書込番号:15243810
0点

そこそこ使ってると、履歴をすべて消すとかなり空きRAMが増えます。履歴でメモリーを食うようなので、そういう意味でも履歴の全削除や履歴を残さない設定は欲しいところですね。
書込番号:15253196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

履歴でメモリを大幅に使用するんですね。
確かにバージョンアップしてから、関係ないかもしれませんが、
充電の減りが早い気がします。
アプリのキャプチャ?をとっているからでしょうか。
バージョンアップする前か前の携帯かは失念してしまったのですが、
一覧はアイコンのみで一括削除もあったため、特に留意していませんでした。
一つしか試していませんが、タスクキラー系のアプリも実行しましたが、
履歴は消えないようでした。
やはり履歴を残さない設定か一括削除の設定は欲しいです。
書込番号:15255908
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
通話の発信をした際に、画面が真っ暗になり、タップやボタンを押しても何も反応しないことが高い頻度(5割くらいの確率)で起こるのですがなぜでしょうか?
ただし、しばらく時間がたつと(10秒くらい)また、画面が正常に表示されます。
また、この現象が起きている際は相手側の音声自体は正常に聞こえます。
この現象の改善方法があれば、教えていただきたいです。
詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点

電話をかけたとき、画面上部のSonyEricssonのロゴの左側の部分を指などで覆っていると、画面真っ暗になります。
離すと、画面が点灯します。
また、受話部分を耳に当てても、画面消灯します。
ここには、近接センサーがあり、通話中に頬等が画面に触れても、反応しないようになっています。
書込番号:15235135
0点

保護シートは貼っていますか??
私も真っ暗になり操作が効かない状態が続いたので調べた所、左上にセンサーがあり、シートをしていることで起きる現象とのことでした。実際シートを剥がすと直りました。
docomoSHOPへ相談にも行きましたが、やはりシートを剥がす、もしくはシートを別のもので試してみるしかないと言われました。
今はdocomoでもらったセンサー部が覆われない、小さめのシートをしています。
こちらの機種専用の画面ピッタリのものがいいのに、それが使えないとなると困ったものです…
書込番号:15235293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近接センサーは通話中に画面を消灯=バッテリーの節約や誤動作防止になりますので
必要な機能でしょうから画面全体をカバーするシートを貼る場合は
その部分を自分でカットするしかないでしょうね。
これは端末のせいではなくシートを作ってるメーカーの調査不足ではないでしょうか。
(もしかしたら端末の設計ミスかもしれませんけど・・・それはないか)
書込番号:15238798
0点

私も同現象に悩まされております。
フィルムシートの近接センサーはちゃんと機能しています。
2割の確率で画面から離して電話を切ろうと思っても画面が出ず、電源ボタン押下で通話の画面を出しております。その際、1割の確率で、通話をタップしても反応せず、相手側に切ってもらうことをしないと、端末強制再起動になります。
今現在、DSにて修理中です。DSでも同現象がおこり、見てもらうこととなりました。
スレ主さんも、皆さんが言っているフィルム対策を行って、なお現象が出るようであれば、は電源ボタンを押してみて下さい。
書込番号:15255338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)