端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2012年7月22日 14:56 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月22日 12:06 |
![]() ![]() |
5 | 24 | 2012年7月20日 17:31 |
![]() |
5 | 17 | 2012年7月21日 12:55 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年7月18日 07:07 |
![]() |
14 | 8 | 2012年7月27日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種を5月に購入しました。比較的通話は少ない方です。
もうすぐ1か月経つかなあ・・・という頃から通話後気が付くと電源が落ちていることが
数回あり、あるとき電話を掛けようと相手先を選択し通話するを押すと画面が真っ暗に
なり、電源が落ちたのかと耳に当てると呼び出し中・・
通話は問題なく出来ますが、通話後画面は真っ暗なまま通話を終了することもできず、相手が切るとじきに電源が落ちるという状態が続きショップに行きました。
初期化すれば直る可能性もあるとのことで試してもらいましたが変わらないため、交換してもらうことになったのですが入荷未定で1か月ぐらい待ちましたが諦めて修理をお願いしました。
1週間後連絡がありショップに行くと、異常は確認できず、アップデート?をしておきましたと。
ショップにて通話の画面異常はありませんでしたが数日後から同じ現象が起き、どうしたものかと悩んでいます。
娘も同じ機種を使用していますが私より沢山アプリも入れていますが問題なく使えています。
良きアドバイスをお願いします。
0点

スマホは通話中の誤動作を防ぐために耳に当てると画面を消灯します。
この画面消灯は接近センサーで感知していますが、画面の保護シートで接近センサーをふさいでいる時にスレ主さんと同様の症状が出たりしますが、接近センサーは問題無いでしょうか?
画面保護シートを貼ってあるようでしたら、剥がして使ってみるのが一番簡単な確認方法かと思います。
(ちなみに接近センサーは受話部周辺にあるはずです)
書込番号:14837113
1点

近接センサーはLEDランプの右隣にあります。
保護シート以外にも汚れで症状が出ることもありますので注意してみてください。
書込番号:14837210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のコメントありがとうございます。
画面が暗くなるのは耳に当てる前の時点でからです。
フィルムも剥がしましたが変わりません。
書込番号:14837230
2点

ショップで再現出来るなら、ショップに行って
交換すれば、良いと思いますよ!
ただ在庫無いて事なら、代替え機種を借りて
交換機種とどくまで、使用のするしか無いと思いますよ!
今のままでは、やっぱり使えませんからね!
書込番号:14837850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も初心者で的外れかもしれませんが
近接センサー(保護フィルムで隠れている)などで無ければ
何か省エネアプリとか入れてませんか?
画面の表示時間(バックライト表示時間関係)が極端に短い(5〜10秒)など…
私も一回だけ画面が暗いまま通話が切れない状態になった事はありますが(^^;
何かアプリが邪魔してるかもしれませんね。
何も入れていない状態でしたら的外れなので、スルーしてください。
補足で…
アプリは何を入れているとか現状の情報もあると的確な返事が期待出来ると思います。
解決すると良いですね。
書込番号:14837877
0点

私もにたような症状がありました。
通話は出来るが画面がフリーズしてどうすることもできず毎回強制終了してました。着信の通話はフリーズせずこちらから発信した通話に症状があり なにもせずこのまま明日にでもdocomoへと思っていたのですがその日ライブ壁紙のデザインをどうしても変更したくなり作業をしました。完了させたとたん 嘘のようにフリーズが治まりました。
私の場合フリーズの原因は100%ライブ壁紙です。ちなみにベーシックウォールと言うアプリです。今でも愛用してますが 何かしらしらその時は悪さをしていたんだとおもいます。
今は全く症状出ません。
書込番号:14838817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず、電源ボタンで終話できるように設定して、アプリなど原因になりそうなものを切り分けして、一つ一つチェックしながら交換機が来るのを待つ。
というのは、いかがですか?
もしかしたら交換機が来る前に解決なんて事に、なるかも知れないし…
メニューから設定→ユーザー補助の中で設定できます。
書込番号:14839787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんアドバイスありがとうございました。
ももきっきーさんの症状と同じような現象です。
アプリが通話画面にも影響することがあるのですね。
いろいろ試して様子をみてみます(*^_^*)
書込番号:14840993
1点

念のため、近接センサーの動作を確認してみてください。
参照スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14326414/#14334061
書込番号:14841374
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia acro HD SO-03DをMNP一括0円 ポイントなしで購入するか、他のガラケー(機種はなんでもいい)をMNP一括0円で購入して家電量販店(エイデン)のポイント6万円分をもらうか迷っています。
コストとしては
Xperia acro HD SO-03Dの場合
タイプSSバリュー 980円
SPモード 315円
パケホーダイダブル2(月々サポートをうけるため) 2100円
月々サポート △2940
で毎月455円
ガラケーの場合
タイプSSバリュー 980円
SPモード 315円
パケホーダイダブル(プラスXi割のため) 390円
で毎月1685円となります。(これにポイントが6万円分つきます)
みなさんならどちらがおすすめでしょうか?
自分としてはポイントもらっても使い切れるかわからないし、現金の支払いが少ない
Xperia acro HDにしようと思っていたんですが、恐らく来年の1月ごろにまたやるであろう学割を考えると、
ガラケーでも毎月315円+390円=705円で済みそうなのです(この場合無料通話料はなしですが)
同様に学割を考えるとXperiaは毎月ほぼ0円。
差額約705円で、eビリングを考慮に入れると毎月の差額たった605円でポイント6万円とかごちゃごちゃ考えてたら決められなくなってきました笑
(学割にいたってはただの皮算用です。今年の学割の条件で考え基本使用料0円にしました)
考えてる時間の方がもったいない気がしてきますが、ここまで考えたなら納得いく答えが出したいと思い、みなさんの意見を参考にしたいと思いました。
最終的にはしっかり自分で決めたいです。
ちなみに2台目としてはギャラクシーノートをデータ通信専用の端末として使い、
1台目は完全に音声通話だけの利用を考えています。
今のところ24ヶ月使う予定です。
大変にくだらない質問だとは自覚しておりますが、ご意見お聞かせ願いたいです。
1点

使用目的を考えるとガラケー1択。
書込番号:14835114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
>1台目は完全に音声通話だけの利用を考えています。
これだけでacroHDの購入はあまり意味がないような感じがしますね。
今使われてなければ問題ないですが、acroHDには伝言メモ機能はありません。
Galaxy Noteの購入もお考えでしたら、通話はガラケーで良いかと思います。
月々は若干安くなるのかもしれませんが、2年使用して差額は3万あたりになるかと思います。
私でしたらガラケー+Galaxy Noteを購入し、6万分のポイントをもらいますね。
今は購入するものがないかもしれませんが、これから家電製品など購入する時は必ず来ます。
その時に6万円あるというのはかなり大きいですよ。
書込番号:14835164
1点

私だったら、月々の支払いを押さえるために
SO- 03を、買うと思いますよ!
ポイント6万円分は、あくまでポイントですから、
限られてきますよね!
ほしいものが有るなら?又は今後買う予定が有るなら、ガラケーにして、有効に活用するなら、違って
きますけど?
スレ主様見たいに、2年使うと決めているなら、
月の支払い安くした方が良いと思いますよ!
wi-fi 環境での使用 も、SO- 03なら、ネット見れます
し、sp メールでも、もう一台のスマホと、
テザリングすれば、パケット代も掛からないですから、通話以外でも、活躍してくれますよ!
書込番号:14835931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅れてすみません
みなさんの意見大変参考になります、ありがとうございます!
意見としては五分五分な感じですかね・・・うーん、迷います(>_<)
書込番号:14840758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昨日からFacebookの画面が真っ黒になって表示されなかったり、画面がフリーズしたりして見れなくて困っています(T_T)
容量が重くなってきたせいかと思い、キャッシュの削除やタスク終了させたりしましたが、変化はありません( ノД`)
原因と解決方法を知りたいです(><。)
ちなみにずっと前からタスクキラーのアプリは入れてましたが、症状は昨日からです(T_T)
新しく入れたアプリのせいかな?とも思い、ここ3日で入れたアプリをアンインストールしても症状は改善されませんでした( TДT)
本当に困ってますので、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:14827872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリバージョンは最新(1.9.7)でしょうか?
いろんな不具合が出てるところ、原因は分か
りませんが一旦アンインストールして再度イ
ンストールすると直った、という報告を見か
けました。
("Android Facebook 不具合"で検索)
必ず直るかどうか確信はありませんが、もし
よければお試しを。
(アプリの設定し直しになりますが)
書込番号:14828649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん
当方のFacebookは問題なく使用できていますので、機種や回線の問題ではないと思います。Facebookアプリの再インストールをお試しくださいませ。
>gsevens43さん
「長押し」は、「電源ボタン」と「音量ボタン上」を同時に押されていますでしょうか?
書込番号:14828731
0点

アプリのバージョンは、確認してみたら最新のものでした(。・ω・。)
一旦アンインストールするということは、アカウントなども最初からやり直すということでしょうか(・_・?)
書込番号:14828969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを入れ直すだけですのでアカウントが
消滅したり無効になるわけではありません。
(アプリなくてもブラウザを使えば常に見れ
ますし)
書込番号:14829069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と教えて頂いて本当にありがとうございます☆
アンインストールして再インストールしてみたのですが、症状は変わりませんでした(´;ω;`)
ちなみに、この機種にはFacebookアプリが元々入っていて、完全にアンインストールはできないですよね(・_・?)
アンインストールできたのは最新バージョンのFacebookアプリだけでしたΣ(・ー・;)
書込番号:14829174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのレビュー見ると、他にも同様の人がいますね。
ちなみに私もです。
アプリなのかサーバー側なのか分かりませんが、対応待つしかないですね。
書込番号:14829231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに真っ黒で表示されませんね。
その後にメニュー -> 更新をしたら表示されました。
お試しあれ。
書込番号:14829247
2点

「アップデートのアンインストール」しか
出来ないんですね。失礼いたしました。
ちなみにバージョンダウンしてしまいますが
アンインストールした元々のバージョンでも
同様に不具合が出ますか?
書込番号:14829267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの問題だと思います。
私もアップデートしてからダメダメですね。
とりあえず、こちらの方からログインしてはどうでしょうか。
http://m.facebook.com/
書込番号:14829274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i- mixsさん☆
改善されるまで待つしかないですね( TДT)
ありがとうございました♥
書込番号:14829483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EVIL EYEさん☆
試してみたら、できました(´▽`)
本当にありがとうございました☆
書込番号:14829509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん☆
それでもやっぱり画面は真っ黒でした( TДT)
書込番号:14829535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09 さん☆
私以外にも同じ症状の方がいてちょっと安心しましたヽ(*´∀`)ノ
教えて頂いたとこからログインしてみます☆
書込番号:14829550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状が出てますよー。
いいときと悪いときがあるみたいですが。
電源オフ、SIM抜き差し、SD抜き差しで一時的に改善しましたが、やっぱりダメ。
FBのバージョンアップ以降の症状だと思います。
アプリと機種の相性なのかなぁ…他機種でも出てる症状なのかなぁ…
とりあえずアプリの改善待ちですかね。
書込番号:14829973
0点

私のFBは問題ないようですが、標準ブラウザのキャッシュをクリアしてみてはどうですか?
何となく、標準ブラウザの環境も使用しているようなので関係あるのかと思いまして。
書込番号:14830765
0点

ワシのも駄目じゃ
写真がチカチカなったり、真っ暗かったり!
何とかならんもんかのぅ
書込番号:14831646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GO GO !tigersさん☆
相性とかもあるんですかね゚(゚´Д`゚)゚
本当に早く改善してほしいです(´;ω;`)
書込番号:14832346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FBのアップデートと言うよりBOATブラウザをアップデートした直後から症状が出ています。
アップデートのアンインストールでFBを初期状態にすることでとりあえず使用できます。
ただ、このくらいの症状ならすぐにパッチが出てもよさそうですけどね。
遅いですね。
書込番号:14832413
0点

赤いどん兵衛さん☆
ブラウザのキャッシュもクリアしてみましたが
改善されませんでした( TДT)
書込番号:14832526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金持ち爺さん さん☆
すっごいイライラしますよね(-_-#)
ハヤク改善してほしいですね( TДT)
書込番号:14832547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
Acro HDを先週購入しました。
皆さんの意見を聞きたくて投稿します。
購入して1週間なのに気付いたら電源が落ちている事が4回ほどあります。
さっきので5回目・・・。
ちなみに初心者なので触り方は原始人なみに分からず、アプリ等は購入時DSの店員さんが触った物と、家計簿ナントカ以外は入れていません。
よく勝手に電源が落ちると聞きますが、新品なので機械に問題があるとも思えず…。
何か私に出来る事があったらそれをしてからDSに行きたいんです。
誰か良い方法がありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
1点

僕はアプリなどたくさん入れてて、スレ主さんよりも孵化をかけていますが、未だに電源落ちは一度だけです。
できるなら初期化をお勧めします。
データが全部消えるので、復帰不可能なデータもありますのでご注意を!!
書込番号:14823409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使って、4ケ月で電源落ちは無かったのですが、ここ何度か起こってます。
暑くなってきたので、熱が原因だと思います。お気に入りの機種で弱点みあたらなかったの
ですが、意外な弱点でした。けど防水なので水ですぐに冷やせるのは良かったです。
熱がこもらないよう使用して様子を見ればいいかと思います。。
書込番号:14823839
0点

私のは、全く電源落ちはないですね!
一度 、SIMカ ードとSDカードを入れ直して
見ては?
書込番号:14823961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソッコーのご返答有難うございます。
先ほど本日2回目の電源OFF発生です。
アドバイス通り一度初期化を試してみますね。
そのあとSDカード&SIMカードのやつを試してみようと思います。
SIMカードがなんだか分からなかった(今は調べて分かります)原始人が
スマホなんて手にしちゃいけなかったのかしら(笑)。
感謝いたします!!!
書込番号:14824291
0点

もう既に実行されてたらスルーしてください。
「SDカード&SIMカード」の方を先に試して
それでも治らなかったら「初期化」の順が
良いかと思います。
カードの抜き差しで上手く治ればラッキー☆
「初期化」するとまた最初からいろんな設定
をやり直さないといけなくなりますので。
カードの抜き差し、初期化、いずれも実行す
る前に取説を読んで慎重に行ってくださいね。
誰もが最初は分からないことだらけだし、
大丈夫です。こちらで皆さんが教えてくれ
ます。頑張って。
書込番号:14824736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMカードの抜き差しや初期化では改善されません。しかもDSに症状を説明しても取り合ってくれません。(体験談)
ま、この個体の特徴と我慢していくかDOCOMOの対応に見切りをつけて他社に移行するしかないでしょう。
書込番号:14825028
0点

僕も、再起動は一度も無いですね。(寝てる間にしてるなら別ですが、、)
リブートロガーと言うアプリを入れて、頻度・タイミングを確認してみては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=be.watana.rebootlogger&hl=ja
書込番号:14825132
1点

電源がそんなに落ちることは珍しいと思います、本体が原因かもしれませんが、証拠がないとdocomoでも取り扱うことはないですので、一旦再起動してみてください、電源と音量プラスを長押しすれば再起動しますので。
よろしくお願い致します。
書込番号:14825607
0点

そんなに珍しいことなのですか?結構電源落ちること多いですね。
「高温になったため電源を切ります」みたいな表示とバイブのあとに電源が落ちます。
防水で熱の逃げどころがないため、ある程度おちるのは仕方ないと思っています。
なるべくタスクキルなどしてCPUなどに負荷をかけないようにも気をつけています。
書込番号:14826883
0点

初心者の方と聞いて馬鹿にするつもりもなく真面目にお聞きします。
電源が落ちた後の状態は、どちらの感じですか?
A.画面が消えている状態から右側の電源ボタンを一回普通に押すと
ヒョコッと画面が復活して下段のロック解除スライドを右→左にすると
普通に使えるパターン
B.画面が消えている状態から右側の電源ボタンを長押しして
docomoロゴやら防水状態の注意喚起の図面が長々と出た後
ロック解除の数字入力画面が出て解除してやっと使える状態になるパターン
A.なら画面の設定で消灯までの時間を延ばせばOK。
B.なら画面が落ちた時に本体をまず触ってみて下さい。
熱いと感じたら冷却のための落ちなのでDSに行って
使用アプリの有無や、落ちた直後の状態説明。
一番いいのは目の前での再現ですけどね。
何故こんな事を書いてしまったかと言うと、スレ主さんがスマホ初体験のような気がしたからです。
ガラケーからの機種変ならば節電のための画面消灯も
初体験だと思ったからです。
(ガラケーもこの機能はありますけど畳んでいるから分からないですよね?)
そんな事は知ってます、でしたらスルーして下さい…
書込番号:14826884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは使い方の確認からしてはどうでしょうか?
アプリを使い終わった後にホームボタンでホームに戻っているだけだとアプリは起動したままになり、端末の動作が不安定になる場合があります。
(この状態でも本来はアプリが使っているメモリを端末が開放してくれるのですが、アプリの作りが悪いと、その処理がされないままになります)
スマホ初心者の方は、割とこの原因で不具合が出ることが多いと思います。
スレ主さん、この点はいかがでしょうか?
書込番号:14827538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、状況はどうですか?
相変わらず,電源落ちますか?
改善されないなら、ショップに行って修理
又は、交換しかないのかなて思いますけどね!
私の機種は、温度も安定してますし大体42前後、ですかね、ただ画面の明るさを、20%〜30%にしてますね、電池持ちを良くするためと、温度上昇を、防ぐために!
後スマホ最適化アプリ入れて、最適化、キャシュ消去を、毎日してますね!
一度ためしてくださいね!
書込番号:14827727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を買うときに過熱制御があるため熱を持ちすぎると電源が落ちますが了承くださいと言われました。写真の通り確かに過熱制御が存在します。
ですがあまりにも1日に何回も落ちすぎた為に私はSIMカード、SDカードを入れ直して初期化をして、スマホ最適化アプリも入れてなら一回も落ちたことがありません。
試してみてください。
書込番号:14829009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大家のおっさんさん
私はSIMカード、SDカード抜き差し、初期化で電源落ちが無くなりましたので一概には言えないとおもいますけど。
書込番号:14829024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん有難うございます。
電源落ちは気付かないうちに落ちちゃってるので原因がわからなかったのですが、
落ちると電源を長押し−説明書のような画面がなが〜く出てやっと電源がはいるというような
状態でした。
しかし、質問した日の夜に落ちる寸前にSDカードがなんたらかんたら・・・・と表示されているのを一瞬見ました。
で、SDカードを変えて見たんですね。
私以前はMBと表示されているカードを挿していまして(MBは容量がかなり小さいらしいですね)、今回2GBと表示されているもに変えてみたら症状が落ち着きました。
今現在は1回も電源落ちしていないのでカードの容量のせいだったのでしょうか??
購入したDSの店員さんがもともと入っていた2GBのカードを抜いて古い奴を入れているので、
「容量の少ないカードを入れたら電源が落ちやすい」って店員さんも分からないのかもしれないですね。
今後の事も考えて、週末にでももう少し容量の大きいカードを購入しようと予定しております。
皆様、 ホントに有難うございました。
書込番号:14831670
1点

「SDカードなんたらかんたら…」の表示に
よく気付きましたね。
無事に解決されて何よりです。
MB(メガバイト)と書かれたSDカードは、
今では「かなり」どころか「ちょ〜ヤバい」
ぐらい容量少なすぎなので何が起こっても
不思議ではなかったです(^-^;
それにしても呆れました。
そんな古いSDカードを平気で装着したDSの
店員さんが今回のイチバンの元凶です。
microSDHCカードを購入される際は、価格が
極端に安すぎるモノは避けてできれば日本製
か海外の名の通ったブランド製をお薦め致し
ます。
SanDisk、TOSHIBA、Panasonic等、店員さん
(←例の方以外!!!)に訊けば教えてくれます。
容量は16GB(ギガバイト)もしくは(大して
値段変わらないと思われたら)32GBが良いか
と思います。
書込番号:14832014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も買った初日から電源が落ちまくりでした。1週間後にDSに行き初期不良での交換交渉。故障は見当たらないので交換はできません(修理扱いの提案あり。)とDSも渋りましたが、強気で交渉し交換してもらいました。
交換してもらった個体はまったく電源が落ちることはありませんよ。やっぱ初期不良でしょ・・・
書込番号:14836290
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
LINEの無料通話の着信通知(;д;)
LINE側の通知設定は、ちゃんと設定してます。
トークの履歴見た時に初めて着信に気付く状態で不便で。
教えてください。
書込番号:14822428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所詮無料アプリです。事前に連絡してもらえば?
書込番号:14822478
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

もうすこし辛抱しましょうよ(^o^)
今すぐでたら問題だらけかもしれませんし。
書込番号:14821141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップ自体は確実ですので、ご安心を。
量販店はデカデカとアップデート告知のポスター貼ってたりしてます。
書込番号:14821362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4.0のアップデートはバグかなんかがあって、リリースが遅れてるらしいですね。
6月下旬以降と言われて、これまで知らせがないので、いつ頃になるかは想像つかないです。明日になるかもしれないし、1ヶ月後になるかもわからないので、気長に待つのが一番ですね。
書込番号:14821532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも推測ですが、GXの発売日に来るんじゃないですかね…
書込番号:14822154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ゆっくり待ちましょう。
そして、その間に4.0について調べたり触って、ガラッと変わる操作性を知っておくと良いと思います。
書込番号:14831550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナスネ絡みのアップデートも予定されているだろうから
ナスネ次第では?
書込番号:14851874
0点

喜びの余り他スレ立ててしまいましたが
Android4.0へのアップデートは7月31日(火)、18時で決定です!
書込番号:14862432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)