発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年6月17日 11:39 |
![]() |
6 | 6 | 2012年6月19日 14:49 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月15日 12:32 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月15日 10:07 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月14日 12:44 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年6月17日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

私はグリーなどはしていないので絶対とは言えませんが、下記ブラウザで絵文字入力も出来るとありますので、一度試してみてはどうでしょうか?
【natar Browser】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.awalker.co.natar&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmF3YWxrZXIuY28ubmF0YXIiXQ..
書込番号:14690918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
早速試してみましたが、出来ませんでした..。
残念です..。
書込番号:14691242
0点

GREE 絵文字入力補助というアプリを入れてみてください
書込番号:14691355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初めてのauでIS12Sにしました。LISMOを使ってみたかったからということもあってそうしたのですが、パソコンにLISMO portを入れてもスマホを認識せず、ユーザー登録ができません。auのお客様センターを利用して電話で確認できることはやったのですが解決できません。こちらの過去の書き込みで同様の内容も見ましたが完全にに解決しているようではないので、その後同じようなことがあったら、どなたか教えていただけないでしょうか?パソコンはwindows7です。PC companionでスマホは認識されているようです。なお、手順が細かく書いてあればどうにかその通りにできるという程度の初心者です(泣)。
2点

のあん、comさんこんにちは、私は3カ月前はガラケーでLISMO PORTで携帯のデーターをPCに読み込んでいましたが、この機種に変えて出来なくなりました。auショップに行き調べてもらったら、LISMO PORTでデータ送信は出来ませと云われた。仕方なく。USB接続でデーターを吸い取っています。
書込番号:14688135
1点

早速、返信ありがとうございます。
先ほどの書き込みで私の言葉がたりなかったようです。やりたかったのはミュージックプレイヤーとしての利用で、手持ちのCDを取り込むということです。これは出来ますよね?
添付品のUSBケーブルでパソコンと接続しているのですが、PC Companionでは認識されるのに、LISMOは無反応なのです。せっかくauにしたのでLISMOにこだわりたくなってしまって・・・どこが悪いのか切り出すために他のパソコンで試したらとアドバイスも頂いたのですが、家にはデスクトップ一台きりで、試してくれそうな知り合いもいないので困っています。
書込番号:14688251
1点


一度LISMOPORTを完全にアンインストールしLISMO Playerを設定し。再度LISMOPORTを登録されてはいかがですか。
書込番号:14688530
0点

ありがとうございます。
実は、アンインストールして試すのを3回ほどやっていて・・・。
セキュリティのためかということもあって(セキュリティはau oneの安心ネットセキュリティを使用)調べたところそれが通信をじゃましているわけでもなさそうでした。
また問い合わせて、auの方からの提案でHPからのLISMO PortインストールではなくCD−ROMを送ってもらってやってみようということになりました。それでダメなら環境チェックツールとかいうものでログを送ってみてもらうことになりそうです。LISMOは簡単に使えると聞いていたのになにやら大変なことになってきました。結果がわかったらご報告しますが、なにかほかに情報をお持ちの方、また宜しくお願いします。
書込番号:14689272
1点

解決しました。
LISMO Portサポートから連絡をいただき、最初にスマホをつないだときにUSB3.0ポートを使うと同じような状況(ポートを2.0に変えても以降認識しない)になることがあるとわかりました。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1203150130
対処としては下記をみてドライバを削除してハードウェアの更新のスキャンをしました。
Sonyサポート http://qa.support.sony.jp/solution/S1112120033847/
最初に接続したときUSB2.0のポートを使っていれば問題なかったのかと思われます。
気にかけていただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:14699479
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
auMarketからきせかえtouchのアプリをダウンロードし、とあるサイトにてきせかえを購入と同時にきせかえ完了となりました。が、こちらを元のエクスペリアのメニューに戻すやり方が分かりません。どなたかわかる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします(*^^*)
書込番号:14683273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

的はずれだったらごめんなさい。
設定→
アプリケーション→
アプリケーションの管理→
アプリのなかからデフォルトのホームに設定したアプリを選択→
項目:デフォルトでの起動、“設定を消去”をタップ→
ホームに戻りホームキー(真ん中)をタップするとホームアプリの選択ができる。
書込番号:14683344
3点

エックスメンのウルヴァリン様
早速の返事ありがとうございます。試した所、無事に出来ました。
本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:14683374
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
IS03使用しています。
そろそろ機種変更…と思っていた矢先に、auから1万円割引クーポンが届き、今までの機種も使いたいので、ICカード対応機種にしようかと、カタログを見ながら2機種に絞りましまた。
2機種とはこの機種とHTC J なのですが、ウォークマン機能を重視としていて、HTC Jかなぁと考えたのですが、HTC Jは防水機能がないので、防水ならこの機種なのかなぁと悩んでいます(>_<)
そこで質問なんですが…
この機種はウォークマンとしての音質は悪くないですか??
電池パック交換が自分でできないのかが、少し痛いですが…理解はしています。
4.0のバージョンアップになるので、夏機種じゃなくても、いいのかなぁと考えています。
WIMAX機能なども重視していません。
今更ですが…よろしくお願いします。
書込番号:14680180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> この機種はウォークマンとしての音質は悪くないですか??
私はPowerAMPをインストールして使っていますが、十分に満足できるレベルだと思います。
> 電池パック交換が自分でできないのかが、少し痛いですが…
実はその裏蓋が剥がせない構造のおかげでSIMカードやmicroSDの交換が楽だったりします(笑
反対にisw13HTは堅く嵌った裏蓋を開けるのが大変で……
頻繁にSIMカードやmicroSDを交換するならIS12Sをお勧めします。
書込番号:14681750
2点

物欲翁さん
回答ありがとうございます☆★
ウォークマン機能としての音質ですが、アプリでカバーできるんですね。
機種によって、音質が悪い…というのがあるので、気にはなっていました。
電池パック交換が自分でできない件、IS03と使い分けるつもりなので、SIMカードの抜き差しをよくするなら、楽なこの機種にかなぁと思いました。
SIMカードを抜く時って、IS03はセロテープをカードの端に張り付けて抜いてました('ε'*)
セロテープなかったら…けっこうめんどくさかったり、裏蓋が頑丈すぎて、ヒヤヒヤしたり…することがないのなら、この機種で決定します(^o^)
とても参考になりました。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:14682990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アプリ「Download All Files」を使えば良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hwkrbbt.downloadall&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5od2tyYmJ0LmRvd25sb2FkYWxsIl0.
書込番号:14679451
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初めて質問させていただきます。
ケースを着けているため、充電はスタンドを使わずに行っているのですが、全く充電されないことがあり、困っています。
スタンドを使えば充電できるのですが…
今までのクチコミを拝見して、100%充電のまま充電し続けた場合、放電され、電池残量が減ることがあると、私なりに解釈したのですが、例えば、電池残量が、10%前後の時にも、充電されないことは、よくあることなのでしょうか?
ただの接触不良かな?とも思うのですが、もし、同じような症状のあったかたで、改善策をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
やはり、DSに持ち込むしかないのでしょうか?
*一応確認したつもりなのですが、既出であったらすみません。
書込番号:14677598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電状態のときに、本体が、充電しているのかどうかのデータを確認してください。
BattryMix等のアプリで、グラフの色、傾き、で、充電がされているのかどうかがわかります。
その状況で、不具合か、接触不良なのか、判断できると思います。
私のものは、これまで、充電しなかったことは、ありません。
通常、キャップをはずして、USBコネクタを接続して、充電しています。
書込番号:14677881
3点

>>10%前後の時にも、充電されないことは、
>>よくあることなのでしょうか?
普通ではない現象かと思います。
まいばさんが言われるように、
まずは再現時のバッテリー残量推移を
確認したいですね。
DSに持ち込むにしても、
その辺の情報があれば、
スムーズに話しが進むと思いますし。
もし、100%に到達する前に、
充電がプツっと途中で終わってしまうような場合は、
接合部の接触不良の可能性もあるのかなとは思いますが、
今ある情報だけでは何とも判断できないです。
書込番号:14678067
0点

まいぱ 様
HERO1965 様
返信、ありがとうございます。
お二人のアドバイス通り、今日からbattery mixを使って、充電状況を見てみることにします。
状況確認してみてから、DSへ持ち込むか検討してみます。
やはり、普通にしていれば、起こらないことだったのですね…
書込番号:14680734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念の為、確認ですが、
システムの更新は実施していますよね。
5/15付けで公開されてる更新で、
充電ランプが点灯しても充電が開始されない場合がある不具合が
対処されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03d/index.html
書込番号:14687631
0点

HERO1965さん
はい。更新しています。
そして、battery mixを使って、充電状況を確認していますが、ここ2日は無事に充電できています。
あんなに充電されなかったのに、アプリを入れただけで、順調になりました。
何が原因なのか、よくわかりませんが、とりあえずは一安心です。
書込番号:14690912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)