Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(8416件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1301

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

再起動の繰り返しについて

2013/10/28 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 chiebさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、突然再起動を永遠に繰り返すようになり、通常のデスクトップ画面にたどり着けない状態です。

起動時のロゴ〜「防水性能を維持するため〜」の表示までいって、その後また起動時のロゴに戻り〜の繰り返しで、どうしようもありません。
SDカード等抜けるものは全て抜いた状態で試したり、電池を外せないタイプなので電源ボタン+音量長押しで強制終了など思いつく限りのことを試しましたが変わりませんでした。
DSに持っていきましたが、水濡れの反応が出ており、預かり修理はできないと言われました。水濡れの反応は1年以上前から出ているのは知っていましたが特に不具合もなく、今回の現象もこれが原因とは考えにくいです。水濡れも水没などではなく自分では思い当たる節がないのですが、カバーの閉めが甘く雨に少々濡れた程度だと思い暗す。
機種変更しかないのであればなんとか中のデータだけても取り出したいのですが、なんせ通常画面にたどり着けないので困っています。
これはもう手の施しようがないのでしょうか。

書込番号:16766030

ナイスクチコミ!3


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 19:06(1年以上前)

別機種ですが、私もN-06D(タブレット)で再起動リープが起き、強制電源も効かなかったのでドコモショップに行きました。電池の取り出しができない機種は、ドコモショップのスタッフが言うには、客には教えられないリセット方法があるそうです。それでループが止まる場合もあるし、止まらない場合もあるということでした。私の場合はそれで再起動が止まりました。
私が聞いた限りでは、電池交換のできない機種は、何かしらの隠しコマンドのようなものがあると聞きました。DSではそのような案内を受けなかったでしょうか? たまたまそのスタッフの方が知らなかっただけかもしれません。
店頭でできる操作なので、お願いすれば水濡れ等は関係なくやってくれそうな気がします。
(100%この機種でできるかわからないので、ご参考まで)

書込番号:16766379

ナイスクチコミ!4


スレ主 chiebさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/28 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。
DS行ってみましたがやはり無理なようでした。目の前に端末があるのにデータが取り出せないのがなんとももどかしいです。。

書込番号:16767306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 22:27(1年以上前)

以前のレスで、以下のようなものがありました。
開発者向けかな。

ダイヤル操作で
*#*# 7378423#*#*

書込番号:16767418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chiebさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/28 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。
ダイヤル操作ということは端末が起動しない限り不可能ということですよね。なんとか起動させたい限りです。

書込番号:16767456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 22:40(1年以上前)

chiebさん。お力になれずにすいません。
電源ボタン+音量長押しをされたということですが、念のために強制終了のリンクを貼らせて頂きますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=14304570/ImageID=1137189/

書込番号:16767493

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/29 06:17(1年以上前)

ダメ元になりますが、もしセーフモードで起動出来ればデータを取り出すのは可能なのですが。
他には、中のデータは諦めることになりますが、PC環境があれば「S.M.U.S」を使って端末の初期化を行えばとりあえず機種変更は免れるかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15975042/

書込番号:16768375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiebさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/29 08:16(1年以上前)

ありがとうございます。セーフモードの起動は出来ませんでした。PCコンパニオンも試してみましたが、反応しないようです。いろいろ教えていただいた皆様ありがとうございます。

書込番号:16768579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

エレコムの充電能力1000mAのものが、Amazonで安くて人気なんで買おうとかと思ってるんですが、それを純正の卓上ホルダーに接続しても問題なく充電出来ますか?
詳しい方教えて下さい。よろしくお願します。

書込番号:16743362

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/10/23 11:18(1年以上前)

基本、USB出力形状の充電器なら、どんな物でも、充電できると思いますが、
該当のものが、どうかは、実際に使ってみないと、なんともいえないので、
品番を書かれた方が、使用者のレスがつくかもですね。

ちなみに、ケーブルを充電専用のものを、使うと、ほぼ、OKだとおもいます。
当方、スマフォも、充電器も、あふれていて、何が何だか...

書込番号:16743446

ナイスクチコミ!0


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/23 16:03(1年以上前)

SO-03Dが最大で1.5Aでの充電に対応らしいのでそれ以上の出力がある充電器なら充電時間が短縮できます。

書込番号:16744343

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/23 17:01(1年以上前)

>SO-03Dが最大で1.5Aでの充電に対応らしいのでそれ以上の出力がある充電器なら充電時間が短縮できます。

端末側で1.5Aときまってるなら2A出力や3A出力のアダプタつかっても最大1.5Aまでしかながれないのだから充電時間はかわらないのでは?

書込番号:16744539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/23 20:22(1年以上前)

私もそのように思います。

書込番号:16745425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/23 23:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。純正卓上ホルダーに、"専用のACアダプタ以外は接続しないで下さい"と書いてあったので、専用以外のものを繋ぐとどうなるのか知りたかったのです。スマホ本体に直接挿して使える充電器ならどんなものでも卓上ホルダに繋いでそこから充電出来ますか?またその場合スマホ本体に悪影響は無いですか?

書込番号:16746312

ナイスクチコミ!0


piro_papaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/10/24 07:18(1年以上前)

スレ主さん

「専用のACアダプタ以外は。。。」と表示されている場合は
「他の使ってダメでも知りません、挿入口が一緒だからとか言われても知りません」
という裏台詞が隠れてますから、人柱になる覚悟は必要です。

また人柱になる前に既に使ってみている方に意見を伺いたい場合は必要最低限
・分かればメーカー
・商品名やその型番
を公表して意見を待ちましょう。

因みにかなり前のガラケー時代にこれと同じことを
試したことがあり、
直付けなら何ら問題無かったサードパーティー製のそれがACアダプタに繋げてみたらうんともすんともいわなかったパターンが有りました。

書込番号:16747160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/24 15:08(1年以上前)

スレ主の質問読んでから批判してくれますか?
>エレコムの充電能力1000mAのものが、Amazonで安くて人気なんで買おうとかと思ってるんですが
たしかに2Aでも電話機が対応してなければその値では充電出来ないのは当然ですが、1.5Aだからと言ってそれにあわせる必要はありません。質問には1Aのものを買うつもりでいるとのことで電話機の能力をカバーできるそれ以上の出力を奨めているわけです。

書込番号:16748512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2013/10/24 19:31(1年以上前)

スレ主さん
“どんなものでも”だと答えられる人がいないかも?
とりあえずウチにある充電器でテストしてみました。
付属のACアダプタ・ケーブル・卓上ホルダで充電時は、電池温度最高29℃(気温22℃、BatteryMixのグラフ読み)。2.1A出力の充電器・それに付属のUSBケーブル・卓上ホルダで充電時は、最高34℃(気温24℃)でした。当たり前ですが、充電電流が大きくなれば電池温度が高くなり、より劣化を促進します。ただこの2.1A充電器の出力なんですが、充電の所要時間からのざっくり計算では約1.1Aとなり1.5Aよりは低いです。なぜ1.5A出ないのかは分かりません、充電器が500円の安物だからかも? 購入後半年弱のウチのSO-03Dの充電スピードは、緑ランプ点灯までが45.6P/H(付属ACアダプタ)、約60P/H(2.1A出力の充電器)でした。緑ランプ点灯後は満充電(100%ではなく)まで徐々に充電電流は小さくなっていきます(交流側を測定)

gakusyaさん
SO-03D内蔵電池の最大入力が1.5Aというのは今回初めて知りました。充電時に付属のACアダプタが熱くなりすぎるので少しおかしいと思っていたのですが、これで合点がいきました。フル稼働してたんですね。ACアダプタが出力850mAなので、電池側入力は600〜700mA程度かと思っていたのですが違っていたのですね。夏場のウチの部屋は30℃以上が普通なので、このACアダプタには厳しい環境かもしれません。充電をUSBモードに変更して、ゆっくり充電出来ればよいのですが。

書込番号:16749365

ナイスクチコミ!0


piro_papaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/10/24 22:02(1年以上前)

>gakusyaさん
批判したつもりはないです。失礼しました。

書込番号:16750171

ナイスクチコミ!0


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/24 23:40(1年以上前)

piro_papaさんに宛てたものではありません。
自分が宛てた相手は1000件以上の投稿歴のあるベテランさん2人です。1Aの充電器を買うつもりでいる人に1.5A以上のものを奨めたら全体の話の流れを見ずに2Aや3Aの充電器の例を持ち出し意味がないようなことを書かれたので。

書込番号:16750687

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/26 00:38(1年以上前)

>それ以上

とかかれてたので文章中の1.5Aをさしてるものかとおもいました。
失礼いたしました。

ちなみにACアダプタのMAX電流が必ずしも端末にいくわけではないのでご注意ください
どのメーカーもマージンとった容量のアダプタが添付されることがほとんどです。

書込番号:16755013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/11/07 20:45(1年以上前)

別売りで購入しなくても付属品で充電器がついてきます。故障し別のものが必要なら、答えは「別充電器でも使えます」。

書込番号:16807462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

wifi-directについて

2013/10/21 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Xperia Altさん
クチコミ投稿数:14件

Androidアプリの研究にwifi-directの機能が必要なのですが
アップデートによってAndroid4.0になったこの機種及びIS12でも対応しているのでしょうか?
所持している方々回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16736417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/21 19:33(1年以上前)

その端末は持っていませんがISW11SCでは大丈夫でしたよ。

書込番号:16736648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 au回線契約以外での使い方

2013/10/20 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:12件

一括0円で購入しました。月々の割引がなくなると値段が上がるのでうまく更新月を利用して解約して、残った端末を他の方法でネットを繋ぎたいと思っています。

MVNOでの格安SIM、WiMAXやイーモバイルのルーターで繋ぐことは可能でしょうか?

また、他に安く使える方法は無いでしょう?

パソコンはなく、ネット環境はこのスマホだけです。

書込番号:16729770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/20 08:20(1年以上前)

ocnモバイルone とL-09C中古 程度で無線LANだろな。

書込番号:16729791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/20 08:41(1年以上前)

WiMAXルーターやLTEルーターでで(Wi-Fi環境で)使えますよ。
僕の妻は、自宅のWi-Fi環境で契約解除後も使っています。
LTEルーターなら、Yahoo!のが維持費が安くて良いですよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-174.html

書込番号:16729865

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/20 08:53(1年以上前)

MVNOでの格安SIMは無理ですね。WiMAXやイーモバイルのルーターで繋ぐことは可能です。
家にネット環境がないのであれば、WiMAXのルータを導入したほうが安くつくと思います。

書込番号:16729915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/10/20 08:56(1年以上前)

ありがとうございます。検索してみましたけどauの機種は対応していないと書いていました。 L-09Cなどルーターを通すと対応するものなのでしょうか?

検索するとこの機種はWiMAX対応していないとか書いていましたけどどういう意味ですか?シェアリーWiMAXが月額1980円で一年使えるそうなのですがこの機種で問題なく使えますか?

書込番号:16729927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/20 09:16(1年以上前)

>シェアリーWiMAXが月額1980円で一年使えるそうなのですがこの機種で問題なく使えますか?
WiMAXルータとスマホの接続はWi-Fiでするので、問題ありません。
スマホ自体に、WiMAX対応のSIMを差すわけではないので。
WiMAXルータなら、確かにシェアリーが一番維持費を安くできますね。

書込番号:16730021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

保証書

2013/10/19 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 モリ123さん
クチコミ投稿数:26件

買ったのが去年の12月の4日です

保証書の対象が一年だからバッテリーとか一年いないなら保証で無料で交換できますか?

保証書には無料で交換できるって書いてるけど

書込番号:16727202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/19 19:00(1年以上前)

最近、安心ケータイサポートは改悪しているから
157で確認した方が良いですよ。

書込番号:16727260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/19 19:47(1年以上前)

バッテリーは消耗品なのでに1年保証は無いです

書込番号:16727458

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリ123さん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/19 20:26(1年以上前)

なんのための保証書なんだろう

やっぱり5000円か最大でも1万以上はしないからいいかな

バッテリーずっと1%だけど50%くらいはあるんだと思われる

1%から電源きれないし

でもずっと使ってても一時間はもつからこのままでいきます

充電ならないのは充電機の先が問題でした

強く横に曲げたら押さえてなくても充電できるようになったし

書込番号:16727656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/19 21:12(1年以上前)

>なんのための保証書なんだろう

普通、そうじゃないですか?他にお持ちの商品の、保証書見られたら分かると思います。(バッテリー要するもの)

@ちょこさんも書かれてますが、要は消耗品と認識してるかどうかですね。

書込番号:16727869

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリ123さん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/19 21:28(1年以上前)

バッテリー以外なら保証の対象になりますか?

スマホの落とした傷とか

あと画面右上のカメラのやつ真ん中じゃないんだけど 少しずれてるような

書込番号:16727965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/19 22:54(1年以上前)

落とした傷はユーザ責任の外装交換で有償、さらには他の具合が悪い時にもそれをネタに難癖付けられます。
おっしゃるカメラのやつ(レンズ?)がズレている原因とか。

書込番号:16728462

ナイスクチコミ!1


スレ主 モリ123さん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/20 09:02(1年以上前)

中のレンズの〇の中が右にすこしずれてる

買ったときからだけど


みんなそうなのかな?

書込番号:16729951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電

2013/10/18 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 モリ123さん
クチコミ投稿数:26件

使いはじめて一年です。

バッテリーの減りも早いし充電するときの差し込み口がおかしくて押さえながらじゃないと充電できないです。

雑に扱いすぎて前に充電してるときに上に強く押してしまっておかしくなったのかも

それか充電機の差し込む先がおかしいかも

差し込み口とバッテリー交換で修理にだしたいです。

いくらくらいになりますか?

書込番号:16722697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/19 01:10(1年以上前)

現時点では微妙ですね。
ソニエリ当時であれば、確実に保証期間内なら無償だったとは思いますが、ソニモバになったあたりから、どうも昨今他メーカと似て来てユーザ責を問う傾向が強まりましたから。
保障期間内であれば、責を問われてもかかって5,250円くらいだとは思いますが、「見積りだけ」という手もありますので、とりあえず出されるのがよろしいかと。
なお、調子の悪いところはダメ元でも全て申告しておくと改善することがあります。

書込番号:16724241

ナイスクチコミ!1


スレ主 モリ123さん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/19 16:17(1年以上前)

修理に出すと初期化されてくるらしいけど、Facebookしてて初期化なったらデータは全部消えちゃうんですか?

初期化はまずいです

書込番号:16726627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)