端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年4月24日 21:55 |
![]() |
5 | 2 | 2012年4月20日 22:18 |
![]() |
8 | 4 | 2012年4月20日 19:03 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月23日 14:54 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月20日 18:38 |
![]() ![]() |
66 | 49 | 2012年8月21日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
使えますよ(^-^)
イヤホン使った方が、他のスレにあるような[いきなりスピーカーになる]というのが起こらなくなる気がしました。
ただ、通話の途中でイヤホンを差すと 通話が切れる場合も。
書込番号:14464185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とても遅くなっちゃいましたが、回答ありがとうございました!
イヤホンが使えるみたいなので良かったです^^
書込番号:14480991
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ご教授ください。
SC-02BからSO-03Dに機種変更しました。SCの受信メールをSDに記録してSOの受信メールに取り込もうとしているのですが、SOでSDからの取込み時にSCからのメールが表示されません。よろしくお願い致します。
1点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今、F−03Bを使っているのですが、毎日のように迷惑メールが届きます。着信拒否設定等はしているのですがだめです。スマホにしても迷惑メールは同じなのでしょうか?スマホに買換えをするなら、SO−03Dにしようと思うのですが・・・
1点

スマホにしても設定が同じなら変わりません。
ただ、着信拒否設定より指定着信(受信)設定の方が有効かと思います。
なりすましはブロックできますし・・。
着信拒否でも指定着信でも設定の組み合わせで、かなりの確率で迷惑メールは減少するはずです。
書込番号:14461733
2点

アドレスが同じなら意味がありません。
(SPモードメールで引き継がれますし。)
迷惑メール無くしたいのなら、アドレス変更したほうがいいのでは。
が、スマホはメーラーが一つではありませんから、そちらを活用するのもいいと思います。
(例えばGmail)
書込番号:14461755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はauですけど、メール許可種別は携帯メールのみにしてます。
これだけだと個人相手以外の必要なメールが取れないので、PCメールのみホワイトリストで受信設定してます。
いちいち許可ドメインを追加する手間はありますが迷惑メールはほぼ来ないですね。
書込番号:14462051
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今までIS03を使っていたのですが、3月よりIS12Sへ機種交換しました。
IS03時代に購入したエネループのスティックブースター(KBC-D1)を引き続き使おうとしたら、認識されずに困っています。
元々IS12Sはバッテリーの容量も多いのですが、
どうしても使ってしまうときなどにブースターは必須なので、
新しく購入しないといけないなら諦めて新しいのを買おうかなと思います。
もしアタッチメントなどを交換するだけで今のものを使えるようになるのなら、
それに越した事はないのですが…。
このために購入したエネループがたくさんあるので、
スティックブースターならこれが使えるよ!というものがあれば
教えていただけるととても嬉しいです。。
他のモバブーも、使えるものを教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

当方、IS12Sで同じスティックブースター(KBC-D1)を使っていますが、問題なく使えていますね。
どうもUSB挿した後に、スティックブースターの電源をオンにしてもすぐには充電開始しませんが、5〜6秒すると充電開始が開始されます。
書込番号:14461673
2点

うちはこれです。余裕の5000mAです。Xperiaでも二回満タンにできます。
http://kakaku.com/item/K0000147751/
あきばおーでバルク品が2000円ちょっとで買えます。
スティックブースターも持ってますがパワー不足です。
満タンにできません。まぁ使いまわしできるのと、スリムなのは良いですけど。
書込番号:14462012
2点

>nomtan87さん
ありがとうございます、同じものを使っていらっしゃるとのことですが
私の方はまったく逆で、差し込んでから数秒すると充電マークが消えてしまいます。
エネループの電池の充電もフルでしている状態ですがこれが続くので、
USBのケーブルが良くないのかと思い、
PCで差し込んでみると普通に認識されて充電も可能なんです。
どうも本体の方との相性が良くないのかなと思ってましたがそれも違うようですね。
>クレソンでおま!さん
ありがとうございます。購入を検討してみます。
スティックブースターはスリムだし、入れ物もちょうどいいものを購入したし、
結構なお値段だったというのもあるので、使えなくなるのは残念だなーと思い
こちらでお聞きする事にしたのですが、やはりパワー不足は否めませんね。
重さ的には電池を含めるとかなりあるので、
手軽に2回フルで充電できるなら、購入を検討してみます!
書込番号:14475232
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマホのSD画像について。現在SO-03Dを使っていて、以前F-01Cで撮った画像がSDカードにあるのですがSDカードを挿してどのように見ればいいのかわかりません。どのアプリを取りどう操作すればいいかを教えてください
アストロやESファイルエクスプローラーを使い、SD保存されているカテゴリーを見てもF-01Cで撮った画像が出てこないので困っています。
1点

外部SDカードのフォルダ
mnt/sdcard/external_sd/〜のどこかにある
はずですが。
書込番号:14461495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

QuickPicを使えば、画像とフォルダのパスが確認できます。
またQuickPicの最新バージョンでは、ファイル操作もできます。
お試しあれ。
書込番号:14461976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
めちゃくちゃちっちゃくて、かなり聞き取りずらいのですが。
音量はサイドキーにて最大になっています。
唯一、ある友人との電話の受話音量だけ、まともに聞こえます。
それ以外はほとんど聞き取れませんので、、しかたなくスピーカーにして、通話をしています。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:14461316 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

保護フィルム貼られてて、スピーカー口が塞がれてると言う事は無いですか?
この手の質問が今回多いので、念のために。
書込番号:14461858
7点

耳位置がジャストに決まってないんじゃないですか?
書込番号:14462137 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この種の質問する人は過去スレをきちんと検索してから質問しているのでしょうか?
ほんの2〜3日前にも同様の質問がありましたが、保護フィルムが塞いでいるだけのことではないのでしょうか?
そうでなければDSに相談されることをお勧めします。
書込番号:14462246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいません、保護フィルム貼っておりますが、穴は鬱がれてないです。
先程、唯一聞き取れていた方から電話がありましたが、ほとんど聞き取れませんでした。
明日、docomoショップへ行ってみます。
書込番号:14463449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じように受話音量が小さく聞こえずらいため
ドコモショップに持ち込みました。
一応、店員により初期化などをしましたが
直らなかったため、即新品交換となりました。
書込番号:14463939
3点

土曜日にdocomoショップへ行き、診てもらったところ、自分も新品への交換になりました。
交換後はばっちりです。
書込番号:14476629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日電話がかかってきて気づいたんですが
新品交換から1か月経った現在
また受話音量が小さくなりました
近日中にドコモに行ってきます・・・
書込番号:14624621
2点

本日ドコモで状態の確認をしてもらい
無償修理となりました。
2ヶ月で2回も同じ故障?
ハードに問題ありなのか
使用状況?
修理から帰ってくれば原因がわかるのかなぁ?
書込番号:14626634
2点

私も数日前に気づいたのですが、いつしか受話音量がすごく聞き難くなっていました。色々アプリの設定もしてあるので初期化の勇気がなく、同じような方がいないか調べてみたらここに辿り着きました。やはり不良ですかね。初期化してみてダメだったらDS持ち込みます。
書込番号:14633956
0点

気になったので質問させてください。
みなさんの聞こえづらいとはどの程度なのでしょうか??
私も聞こえづらいなぁとは思っていたのですが、
聞こえないまでは行かないので、これが普通かと思っていました。
ちなみに、受話音量最大で、普通に聞こえる、と言った感じです。
最少にして使う場面ってどんなとこって思うくらいです。
(耳は悪くはありません)
最大では声が大きすぎる、という方がいたら教えてほしいです。
その時はDSへの相談を考えてみようと思っています。
書込番号:14634026
4点

最大にして静かな部屋なら聞こえる程度です。
野外の喧騒ではほとんど聞こえないです。
着信場所は同じでもですから、電波ではないと思います。
もちろん新品では中ぐらいの音量で野外の喧騒でも十分聞こえていました。
書込番号:14643712
2点

一応参考までにレスさせていただきます。
私のSO-03Dは受話音量最大ではうるさすぎるため、7分の5の位置で使用しています。
ちなみに、発売日に購入したのでもうすぐ3ヶ月になります。
書込番号:14644095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初めまして、いつも色々と参考にさせてもらっています
私も二ヶ月で二回、皆様と同じ症状が出ました
一度目はリフレッシュ品に交換
二度目は修理に出させてほしいと、その方が原因がわかるからとのこと
原因は、スピーカー部の中に目に見えるか見えないかくらい小さい埃や鉄粉などか付着していたそうです
修理内容は、基盤交換とフロントケース交換です
私は普段は作業ズボンのポケットに入れています
前機種のGALAXY S2もこれまで使ってきたガラケーも同じように扱ってきましたが、何事もなかったです
DSの店員は、それが原因の全てとは言い切れない的なことを言っていましたが、交換したときのも、きっと同じだったんじゃないかと思っています
電話は仕事でもよく使うので、相手の声が聞こえないなんて致命的なんです
同じ使い方してきた今までモノが、なんでもなかっただけに、この機種だけがこんなことになってしまってるのが、すごく残念です
というか、不満です
皆様の使用状況というか、普段の携帯している状況
はいかがですか?
私と同じような状態になっているのかもしれませんね
書込番号:14646248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういうことなんですかねぇ…
私もRED×BLUEさん同様に
作業ズボンにいれて仕事をしています。
そうであれば修理から戻っても
メーカーが何の対策もしていなければ
また同様の症状が出ますね…
防塵機能が付いていないとはいえ
せっかくの防水端末なのに
ジップロックなどの袋に入れて
持ち歩けってことなんでしょうかね?
RED×BLUEさんはその後どうですか?
書込番号:14646637
1点

悩むよねぇ・・・さん、こんにちは
その後はですね、修理から戻ってきて1〜2日は、なんというか憂鬱で、また一ヶ月後くらいには同じことになるのかなってことばっか考えてて、直ってきてもあまり嬉しさはなかったですね
ちなみに、私はストラップを付けているので、ポケットに入れてるときは、上下逆さまの状態でしたね
ポケットの奥というか底というんですか、そこにスピーカー部がいってしまうので、埃なんかが溜まりやすい場所ではありましたね
今は割り切って、また以前と同じように使っています
一応、ポケット内では上下を正しい位置にして入れています
私にとって、ガラケーだろうとスマートフォンだろうと、携帯電話という存在には変わりません
スマートフォンの方がより精密機械であっても同じです
だからといって、これまでも乱雑に扱ってきたわけじゃないですし、落下には特に気をつけています
ジップロックなどに入れてまでして、使用するものなのですかね
腫れ物に触るような扱いをしなくてはならないものなんですかね
書込番号:14647281
0点

RED×BLUEさん、返信ありがとうございます。
そうですよね、わざわざ袋に入れるなんて…
一応1年間は保障してくれるみたいなんで
今まで通りの使用方法でいこうかなと
考えていますが短期間での故障で
手元にある時間が少なくなってしまうのも…
ハンズフリーイヤホンなんかも考えたほうがいいのかも?
いずれにせよ通話以外は問題ないだけに残念です。
書込番号:14650427
0点

週末に修理から戻って来ました。
修理内容はフロントパネルと受信部分の基盤の不具合のため基盤交換とのことでした。
また直接の原因かわからないがスピーカーに細かいゴミが付着していたとのことでした。
書込番号:14667506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボクも全く同じです。
一月程たつと徐々に聞こえにくくなってきます。
2度交換してもらい3台目ですが、コイツも聞こえにくくなってきました。
薄々感じていましたが、やっぱり職場環境が原因のようですね。
現場に持ち込まずトラックの中に置いていますが、多少日持ちがするだけでやはりダメなようです。
仕事中はBluetooth機を使ってますが、プライベートまで持ち歩きたくないし…
DSへ行けば交換してくれるんでしょうが、毎月ともなるとウンザリです。
機種変したいなぁ〜
書込番号:14676698
0点

他のスレにも書かせていただいたのですが、私のはまったく聞こえなくなりました。
職場は特に空気の環境が悪い場所ではなく、ごく普通の環境です。
同じ原因かはわかりませんが、とにかく通常の通話は不可能な状態です。
スピーカーホンにすれば会話できると思いますがまだ試していません。
明日ドコモショップに行ってみます。
書込番号:14712850
1点

前回の修理から3週間弱で、またしても同じ症状になってしまい、先程、3回目の修理に出しました
今度はメーカーに送って細かく原因を調べる預かり診断というものらしいです(ていうか、前回はメーカーに出してないのかな?)
1ヶ月ぐらいかかるかもしれないとか言ってました
同じような事例が何件もメーカーにあがっていれば、改善品に替わってくるかもしれないと言ってましたが、どうなんでしょうね
書込番号:14716839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)