Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(8416件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1301

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

時計が合いません

2012/04/17 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 R32GTS6997さん
クチコミ投稿数:37件

この機種も例外なく電波時計が内臓されていると思っていたのですが、正確に時間表示されません。電源を落とした後立ち上げると、しばらくは合っているのでこの時点では正確な時刻を受信しているものと思われますが、次第に時刻がずれてきます。勿論、メニュー設定の日付と時刻で自動にチェックを入れてあります。皆さんの個体の状況はいかがでしょうか?又、解決方法等ご存知の方がいらっしゃればご教示いただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:14447386

ナイスクチコミ!3


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/04/17 09:56(1年以上前)

あげあしを取るようで申し訳ありませんが、国内で販売されている携帯電話で「電波時計」内蔵の端末は有りませんよ。電波時計が取得する時刻情報の電波は非常に微弱なので、携帯の通信電波に負けてしまうから、技術的に不可能だそうですね。
この機種はインターネット上の時刻サーバーから、電源を入れた際に時刻情報を得て、修正するタイプなので、電源を入れ直すと修正されると、説明書にも確か記載が有ったと思いますよ。だから、再起動が対処方法なので、電源ボタンと音量ボタンの長押し5秒でバイブが一回振動したら、ボタンを離すとと再起動しますよ。

書込番号:14447435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/04/17 10:03(1年以上前)

電波時計ではなく、ネットワーク上の時計サーバーと同期ですね。
自動にチェックがあれば設定上、同期はとれていることになります。

問題があるとすれば
・(Wi-Fi・3Gでも)ネットワーク接続に何か問題が生じている
・時計ウィジェットだと(タスク管理等で)動作が止まっている

あたりではないでしょうか?

書込番号:14447453

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/04/17 10:27(1年以上前)

機種不明

説明書にも電源を入れ直すように記載されていますね。画像添付しますね。

書込番号:14447529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/17 10:42(1年以上前)

日付と時刻の自動をチェックはずす、チェックするで、瞬時に、時計合わないでしょうか?

時刻を手動で、でたらめにあわせ、自動にチェックすると、こちらでは、瞬時に修正されます。

書込番号:14447572

ナイスクチコミ!1


スレ主 R32GTS6997さん
クチコミ投稿数:37件

2012/04/17 13:12(1年以上前)

みなさん短い間にご回答いただき有難うございました。ネット上の時計サーバーと同期して時刻を修正しているのですね。となると、私の機種で同期させるには具体的にどのような設定手順をすればよろしいのでしょうか?自分でも色々試してはみたのですが、中々解決までにはいたりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:14448045

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/04/17 14:22(1年以上前)

解決に至らないとのことですが、
ズレを修正する手順は、皆さんが書いてると思うので、
どうしてもズレを起こしたくないということですかね??

そんなに気になるほどズレてしまうのですか??

日付と時刻の自動チェック=ONであれば、
回線につながってれば、
端末起動時だけでなく、
一定間隔で内蔵時計の自動修正が入ると思うのですが・・・。

ズレが発生する原因は、
・Wi-fiにつなげっ放し
・データ通信の設定=OFFにしてる
・電波状況が悪いところに長期間いる
・タスクキラー等で、時刻同期をとるザービスを殺してる

などが考えられるかと。

あと、Bモバイル等の他社回線を使ってるなどということは
ないですよね??

書込番号:14448224

ナイスクチコミ!1


スレ主 R32GTS6997さん
クチコミ投稿数:37件

2012/04/17 15:07(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。
>
ズレが発生する原因は、
・Wi-fiにつなげっ放し
・データ通信の設定=OFFにしてる
・電波状況が悪いところに長期間いる
・タスクキラー等で、時刻同期をとるザービスを殺してる

 上記で該当するものはありませんが、自分で気がつかないうちに同期をとるサービスを停止させたりしてるのかもしれないですね。そうなってくると私の手の負えるところでは・・・
 大体1日で10秒程のズレが生じている状況です。

書込番号:14448333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/17 15:24(1年以上前)

他の方が回答しているように、電源を入れ直しても、
時間のずれは、解消されないのでしょうか?

書込番号:14448377

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/04/17 16:17(1年以上前)

サービスを止めてるうんぬんについては、
タスクキラー系を使ってないか、
または使ってても自動停止の設定がしてなければ
大丈夫です。


>>1日で10秒

これはちょっとズレが大き過ぎますね。
たとえ自動調整が効いてなかったとしても、
そんなにズレるものなのかな??・・・とは思いました。

一度、ショップで見てもらったほうが
よいかもしれないですね。
(初期化で様子見になる可能性が高いかもしれないですが・・・)

書込番号:14448538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/17 21:00(1年以上前)

1日10秒、月に5分ですか。PS3でも修正しなければそんなものです。常に修正がされる機器ならそんなものじゃないかな。

書込番号:14449601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/18 10:02(1年以上前)

昨日、うちのも1分近くずれてましたが、再起動させてみたらずれが数秒程度になりました。

その際、基準にしようと思った自動補正するはずのガラケーが1分くらいずれていてびっくりしました。自動補正のチェックを外して、また付けたりしてもすぐには直りませんでした。
でも、今日見たらずれが数秒に直ってます

自動補正としてサーバーと同期するのも常時しているわけではなく、定期的にしていると思いますので、そのタイミングでの電波状況によっても違うのかもしれませんね。

電波時計でも電波の届かないところでは狂いますから。

書込番号:14451789

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32GTS6997さん
クチコミ投稿数:37件

2012/04/18 13:05(1年以上前)

みなさん短い間にたくさんのアドバイスいただき有難うございました。定期的に電源のON/OFFでリセットしていきたいと思います。

書込番号:14452330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 17:24(1年以上前)

私も自動補正ONにしているにもかかわらず、1分以上ずれてきたためDSに行きました。

「SIMカードを交換しますので様子をみてください」と言われ帰って来たのですが、1週間程様子をみたところ、また数秒づつずれてきました。

他のユーザーに同じ現象の人はいないか調べて、このサイトにたどり着きました。

そして再びDSに行って、「自動補正は電源ON時にするんじゃないですか」と聞いたところ、「いいえ、定期的に補正します」と言われました。頻度は調べていたようですが解らなかったようです。

普段あまり電源ON/OFFをしないことを言うと、「こまめに電源OFFすることが、いろいろな不具合防止となりますので行ってください。ひょっとすると今回もこれが原因かもしれません」と言われました。

まっ数秒のズレは気にならないため、不具合防止のためにこまめにON/OFFすれば済むはなしなのですが、マイスターのバッジ付けてたDSのお姉さんが言ってた「定期的自動補正」・・・本当かなぁ。

書込番号:15074038

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2012/09/16 21:20(1年以上前)

カラスの勝手さん、こんばんは。

この端末は、自動補正はありますが定期的には補正は入らないようです。

自動補正が入るのは、説明書に書かれている電源を入れた時と、記載はされていませんがエリアが変わったとき、あと圏外から復帰したときだそうです。(私もこのエリアが変わった時というのがよくわからなかったのですが)
当時気になって色々と試したのですが圏外にすることもなかなか難しくよい解決法がありませんでした。

過去のhayabusa1960さんの書き込みによい解決方法がありました。
ご参考までに・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=15033387/

書込番号:15075128

ナイスクチコミ!0


桃缶Zさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/10 14:49(1年以上前)

あまりに時間がズレるとGoogle Playが使えなくなります。
機内モード試してみます。

書込番号:19477918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

画面下の黄ばみ?について

2012/04/17 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:76件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

こちらオークションで購入を考えております。

当方ギャラクシーを使用しているのですが、こちらの機種に惚れてしまい購入したいのですが、温度が上がると画面下部が黄ばみんでくると聞いたのですが、そこまで気になりませんか?

本気で購入を考えていますので是非使ってる方教えてもらいたいです。

書込番号:14446647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/17 06:23(1年以上前)

こんにちは

個体差でもあるんでしょうか?
私は12Sに黄ばみを感じたことはありません。

書込番号:14447014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/17 07:37(1年以上前)

うちもです。

オークションの場合交換ができないから気になるならショップで現品確認して買った方がいいかと。

書込番号:14447118

ナイスクチコミ!1


1A2Bさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/17 12:17(1年以上前)

私の端末も特にそのような症状は出ていません。
ただ、私はゲーム等しないので温度が上がることもありませんので…

やはり2ちゃんねる等見ていても黄ばみ報告はちらほら見られますね。
こればかりは個体差、使用環境の違いに依存するかもしれませんね。

書込番号:14447845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

使っていて

2012/04/16 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

使っていて、急にタッチパネルの状態が悪くなり文字入力がうまくうてなくなります。
同じような同じような症状の方いますでしょうか?

書込番号:14446051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/17 00:56(1年以上前)

バックグラウンドでアプリが動いてるから負荷がかかってるのではないでしょうか。
タスクを管理するアプリを入れて不要なアプリを止めてみてはいかがですか?
私はadvanced task kullerを入れてます。
他の方、オススメあれば補足お願いします。

書込番号:14446602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/04/17 01:31(1年以上前)

多重処理でウェイトがかかっているのでしょう。
同期マークが回ってたりしませんか?

私はGOlauncherを使っていて、そういう時は一旦一括キルしてからタイプします。

書込番号:14446719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/20 11:28(1年以上前)

free memoryが100MB切ってくると、途端に作動が遅くなります。
これはIS11Sでも同じ。
タスクマネージャーを入れて数時間おきにメモリクリアーさせるか
確実なのは、電源OFFして再起動が確実です。
電源ONの期間が長く、色んなappインストールし続けるとたま〜に、100MB切る事もあるので、寝る前でも1週間に1回くらい再起動しています。
といっても、IS11Sなんかとは比べものにならないくらいmemoryエリアがデカイので、頻発するようなら何らかの故障を疑ってみるのもありかと・・・

あ、SDへのapp移動アプリを入れて本体メモリーを圧迫しないというのは、もちろん前提ですけど

書込番号:14460636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/20 15:53(1年以上前)

ROMとRAMがごちゃ混ぜになっておられそう
なので補足させて頂きますと・・・

>色んなappインストールし続けるとたま〜に
>100MB切る事もあるので

アプリをインストールして消費するのはROM
メモリであり、それによりRAMメモリの空き
が減ることは直接的にはありません。

なので、アプリをSDカードへ移動させてROM
メモリの空き容量を増やしても、RAMメモリ
には何ら影響はないので動作の速度にもほと
んど効果はないでしょう。

書込番号:14461453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2012/04/20 16:04(1年以上前)

このスマホ、SDには移動できないんじゃ??

書込番号:14461488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/20 16:17(1年以上前)

>スレ主さん

こ むぎさんがIS11Sを例にされていたので、
そのまま書かせて頂きましたが、仰るとおり
この機種は外部SDカードへのアプリ移動は
不可ですね。

紛らわしくて失礼いたしました。

書込番号:14461532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラケーへの画像送信

2012/04/16 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:8件

初めまして。スマホ初心者です。
今までのガラケーではカメラで撮った写真を友人(ガラケー)に赤外線で送信していました。
そのときは「高速データ送信」という文字が出て、大きな画像でも
かなり早く送ることが出来ていました。

今回同様にしてこの機種で赤外線送信しましたら、かなりの時間を要しました。

そこで質問させていただきます。
1、この機種では高速赤外線通信は出来ないのでしょうか?
2、友人のガラケーにたくさん写真を送るときなど、皆さんどうされているのでしょうか?

書込番号:14444415

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/16 18:20(1年以上前)

写真は容量がかなりでかいので、ガラケーに対しては「image shrink lite」で縮小して送ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinklite&hl=ja

この機種から写真を送ったことはないですが、以前の機種(IS04)で縮小せずに送ったときはガラケーでは写真が見れなかったようです。

書込番号:14444725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/16 20:21(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
画像縮小アプリはインストール済みです。
縮小画像でも赤外線通信だと割りと時間がかかるようです。

書込番号:14445153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 花-hanaさん
クチコミ投稿数:4件

スマートフォン初心者です、ご享受お願いいたします。
HDMI端子がついているスマホの機種であれば、テレビと繋げて見れると
単純に思っていたのですが、テレビのメーカーによっては再生できるできない
と言った相性ってあるのでしょうか?
ちなみに、家のテレビはアクオスです。

書込番号:14444095

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/16 15:48(1年以上前)

聞いたことないので大丈夫だとおもいますが、不安でしたら家電量販店で相談されたらどうですか?
サンプルのコードがあるでしょうから店頭で試されたら良いですよ。

もしかして接続して視れないってことですか?

書込番号:14444269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 花-hanaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/16 21:49(1年以上前)

接続する以前の問題でして、購入したスマホがテレビ接続
できない機種でして、購入時に定員さんに確認はしたのですが
「大丈夫ですよ」と言われました。
機種変更してもらえる事になったのですが、国内メーカーの機種しか
AQUOSに接続できると言い切れません、と言われました。
HDMI端子の付いた機種は色々出てるのに、そんな馬鹿なと思い質問させて頂いた次第なんです。

書込番号:14445613

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/16 22:19(1年以上前)

ちなみに購入されて…今使われてる端末ですかね?は、何ですか?
接続出来なかった理由もわかるかもしれませんからね。

書込番号:14445816

ナイスクチコミ!0


スレ主 花-hanaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/16 23:32(1年以上前)

接続できない理由ははっきりしてるんです、HDMI端子が付いて無かったと言われました。
それまで使っていたガラケーの調子が悪くなったのでこれを機に
スマートフォンに替えようと思ってAQUOS PHONE SH-06Dを勧められ
購入したのですが。Xperia acro HD SO-03DにもHDMI端子は付いている事は
確認したんですがAQUOSに繋げるのに支障はあるのでしょうか?

書込番号:14446215

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/17 00:24(1年以上前)

何度も聞かれますね?xperiaはHDMI端子が付いてるので大丈夫です。
心配でしたら店頭で確認してください。

SH-06Dですが、DLNA対応なので撮影した動画、画像であればホームネットワークを使ってテレビに出力出来るのでは?
TVがDLNAに対応している必要とインターネットに接続してないといけませんが。
下記サイトで確認してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sh06d/topics_02.html
取扱説明書のsmartfamilinkで確認してください。

書込番号:14446470

ナイスクチコミ!0


スレ主 花-hanaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/18 22:17(1年以上前)

何度も確認してしまい、すいません。
撮影した写真や動画なら問題は無いのですが、ビデオストア
などのをテレビで見たかったのですが、それは出来ないそうなのです。

店頭で確認してみます。

書込番号:14454469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

充電が減った時の警告音について

2012/04/15 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 kurehayouさん
クチコミ投稿数:60件

使い始めて2週間、まだまだ使いこなせずの毎日です。
この機種でスマホデビューです。
充電時の警告音について質問です。
充電が減ると(15%以下かな)警告音が出るのですが、音を消す事は出来ませんか?
いくら設定をいじっても消せないで困っています。
静かな場所でなるとビックリです。
どなたか消し方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14441123

ナイスクチコミ!1


返信する
HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/04/15 21:14(1年以上前)

アプリから出す警告音でなく、
システム標準の電池残量警告音のことですよね??

であれば、

以下ファイルを削除orリネームすれば鳴らないかと思います。
戻しを考慮して、リネームのほうがいいですね。

/system/media/audio/LowBattery.ogg

書込番号:14441420

ナイスクチコミ!12


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/04/15 21:22(1年以上前)

捕捉ですが、他の方法として、
システム通知音の音量を個別設定できるアプリを利用すれば、
もしかしたら電池残量警告音にも有効かもしれませんが、
この場合、全てのシステム通知音に影響するのでご注意を!!

(実際に電池残量に有効となるかはテストしてみないと
わかりません。。)

書込番号:14441463

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurehayouさん
クチコミ投稿数:60件

2012/04/15 21:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。
簡単に設定とかアプリで消せないみたいですね。
静かな場所でいきなり鳴るとびっくりしますよね。
頑張って設定してみます。

書込番号:14441558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/16 12:36(1年以上前)

lowbatteryファイルはroot権限がないと
手を加えられないですね。
確かアプリで消せましたが、その代わり
他のシステム音も鳴らなくなるので
私はそのアプリを使うのは、やめました。
探せばそれだけ鳴らなくなるアプリが
あるかもしれませんね。

書込番号:14443715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/04/16 13:18(1年以上前)

そうですね。大事な説明が抜けてました。
rootとらないと、イジレないので、保証なくなるし、
LowBattery.oggを触るのはお勧めできないです。

自分の端末では意識しないで、このへん弄ってるので、
うっかりしてました。すいませんm(._.)m


>あとの祭り祀りさん
フォローありがとうございます。

書込番号:14443868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/16 22:05(1年以上前)

充電時の警告音は『システム音』のはずなので、設定からは変更できません。
対策としては、『ボリューム コントロール プラス』等のアプリをインストールして、システム音を小さくしたら良いと思います。

書込番号:14445725

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/18 17:45(1年以上前)

今さらですが(^-^;
このアプリなら可能かもしれません。

http://kakaku.com/bbs/K0000428826/SortID=15496134/

書込番号:15496607

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)