Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(8416件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1301

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

メール送信

2012/04/06 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:78件

メールアドレスを変更しようと思っているのですが、5件ずつしか送信できないじゃないですか?
それだと面倒なので、一斉送信がしたいのですが、できないでしょうか?
どなたかやり方を知っている方教えていただけないでしょう?

書込番号:14398494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/06 06:18(1年以上前)

メールの一斉送信は、普通に出来ると思うのですが…。
ガラケーの時は最大五件しか送れなかったけど、スマホはもっと送れますよ。

書込番号:14398593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/06 06:36(1年以上前)

メールの質問がよくあるのですが

・SPモードメール
・Gmail
・Eメール

どれのことでしょうか?
SPモードメールは100件まで、Gmailは500件まで、Eメールはメーラーによります。

書込番号:14398622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/06 06:37(1年以上前)

spモードメールは、 1通のメールを最大100件の宛先へ同時に送信できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/

書込番号:14398625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/04/06 15:53(1年以上前)

spメールモードです。
100件まで送れるんですか?それは助かります。
よろしければやり方等を教えてもらえませんか?

書込番号:14400126

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/06 16:44(1年以上前)

spモードメールを起動し、新規作成で宛先のTO欄の右端にあるアイコンをタップします。
名前順やグループから送信したい相手の左側にあるチェックボックスにチェックを入れ、「決定」をタップすればOKです。

書込番号:14400251

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/06 22:32(1年以上前)

あぁ、送信種別を全部「TO」に
しない方が良いですよ!

全てのメールアドレスが
お互いに分かってしまいますから。

「BCC」にするとお互いには分からなくなります。

承知されているかも知れませんが。

念の為。

書込番号:14401645

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/06 22:48(1年以上前)

chu-ta-roさん

フォローありがとうございます。

もう一つ参考までに。
すべてを「bcc」にすることはできませんので、一番最初の宛先(TO)には自分のメールアドレスを入力しておけば、如何でしょうか。

書込番号:14401760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/04/07 03:56(1年以上前)

BCC!?なんでしょうか?それは。
すいません、何も分からなくて
メールの新規作成をしTOのところにアドレス帳に入っているのを入れていけばいいのでしょうか?

書込番号:14402715

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/07 04:24(1年以上前)

BCC
http://sp.e-words.jp/w/BCC.html

書込番号:14402729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信33

お気に入りに追加

標準

Xperia acro HD SO-03Dの液晶がクリーム色の件

2012/04/06 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:9件

似たような内容のスレッドはいくつか見させてもらいましたが、全く同じものが
ないようですので、あらためてこの機種をお使いの方におたずねします。

先日、妻がSO-03Dに機種変更をして私のT-01Dと比較しながらいじっているときに
妻が「このスマホ(SO-03D)の液晶って、黄色っぽい!」と言い始めました。

確かに私のT-01Dと比べると、黄色いと言うよりクリーム色っぽく見えます。
SO-03D単独で見るとそれほど感じないのですが、T-01Dを横に並べて同じ画像を見ると
ハッキリと違いが判ります。(“部分的に”ではなく“全体的に”です。)

妻はそれ以来どうしても液晶の色合いが気になるらしく、出来れば交換してもらいたいと
思っているようなのですが、私の経験(F905iの時の尿液晶)上、まず難しいと思われるので
参考までに、みなさんのSO-03Dの情報を教えていただければと思っています。
(例えば、他の方のSO-03Dではクリーム色っぽくなく、妻のSO-03Dで起きているのであれば
交換してもらえる可能性はあると思っています。 ただ、妻が昨日購入したDSに置いてある
実機の液晶を確認に行ったところ、やはり同様のクリーム色っぽい色合いだった
と言うことなので、ちょっと難しいかもしれませんが...。)

書込番号:14398266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/06 01:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/06 01:30(1年以上前)

SonyEricssonの最近の端末はみんな色温度が低めですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E6%B8%A9%E5%BA%A6

対して国内メーカーは若干高め。(白はスーパーホワイトの印象)
SamsungのGalaxy(液晶ではなく有機EL)なんかはメチャ高いです。(白が殆んど水色)

日本人は若干高めを好む方が多いそうです。
ただ、日本以外では低めを好む方が多いそうです。
色温度低めのXperiaの液晶で見ると人肌は健康的に見えます。
色温度が高めの液晶で見ると逆に、良く言えば美白、悪く言えば不健康に見えます。

一部の液晶が黄色っぽいとかなら白っぽい液晶の固体に交換するのもいいと思いますが、Xperiaの場合は交換しても似たようなモンだと思いますよ。
(勿論交換するしないの判断はdocomoショップですが)

書込番号:14398338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/06 10:13(1年以上前)

機種によって色合いはかなり違いますね。
Galaxy-S ⇒ arc ⇒ acroHD と変更してきたのですが、機種交換直後には新しい機種の色合いが変わるので、やはりちょっと違和感があります。
但し、しばらく使っていると新しい機種の色合いに慣れて、逆に以前の機種に違和感が出てしまいます。
Galaxy-Sは青っぽく、arcは赤っぽく、acroHDは黄色っぽい感じですね。
ただし、acroHDの色合いが一番実際の写真等の色合いに近い感じがしました。
スレ主様の場合もT-01Dの色合いに慣れてしまっているのでしばらくは違和感があるのではないでしょうか。
しばらくすればこちらの方が自然な感じになると思いますよ。

書込番号:14399156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/04/06 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

簡易Color&Grayscale Chart

Grayscale Chart

コメントをいただいたみなさま、お忙しい中どうもありがとうございます。
空き時間に書き込みをしていますので、簡単ではありますがお礼と補足をさせていただきます。

>funya_tomoさん
もちろん、ご指摘のスレッドを読んだ上で書き込みをしています。文面からすると
このスレッドではスレ主さんがSO-03Dの液晶画面を気にして「どうですか?」
と書込んでいる内容ですし(この時は所有されていないハズ)、書込まれている
内容も液晶の一部に言及したものがほとんどで、液晶全体に関する黄ばみではない
と判断しました。

それと、せっかくですので私のお願い(クリーム色か否か)に対するコメントも書込んでもらえますか?
返信をもらったのに失礼なと思われるかもしれませんが、私が知りたいのは何よりそこですので。

>友里奈のパパさん
色温度に関しては私も素人レベルですが一応理解しております。
説明されている内容に関しては、よく雑誌等々で書かれている内容ですね。
(特に日本人が〜という部分について。) 私もコメントしたいことは
ありますが、後ほど時間があるときにでもしたいと思います。

それと、せっかくですので私のお願い(クリーム色か否か)に対するコメントも書込んでもらえますか?
返信をもらったのに失礼なと思われるかもしれませんが、私が知りたいのは何よりそこですので。
(文面的にはクリーム色ですと遠まわしに言っているようにみえますが...?)

>メタボフォンさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。メタボフォンさんの見解としては
黄色っぽい(クリーム色っぽい?)でよろしいんですよね。もちろん、この位の
方が自然に感じるという注釈付きでということですが。
>Galaxy-Sは青っぽく、arcは赤っぽく、acroHDは黄色っぽい感じですね。
友里奈のパパさんも説明されてますが、私もGalaxy-Sは青っぽいというよりかなり不自然な色合い
(油絵みたいなといいますか。)だと思います。この辺は有機ELなので仕方がところ
なんでしょうね。私が店頭実機で確認した中ではSH-01Dが青っぽかったです。
それもかなり...。液晶全面で白の部分に青がにじんでいるようにみえました。
いつも自分で確認用に使っているGrayscale ChartをSH-01Dでみると、Grayでなければ
イケない部分が水色っぽく見えます。

私が確認した範囲では
・SH-01D → 青っぽい(いわゆる色温度が高い)液晶。
・T-01D(F-05D) → 最もNeutralな色合い。富士通製にしてはめずらしく綺麗。
・SO-03D(SO-02D) → クリーム色っぽい(色温度が低い)液晶。尿液晶というわけではない。

でした。ちなみに、明るさはSH-01D・T-01Dはオート(T-01Dはセンターのオート)
SO-03Dも明るさセンターで確認しています。


私の経験上、該当機種(SO-03D)のみで確認しても「言われてみればそうかもしれないけど...。」
という感じや、SO-03Dのカタログに液晶がすごく綺麗だと書いてあるし、ショップの人も
そのように進めてくれたから悪いはずはない。これが普通だ!という先入観で
見てしまう人もいるかと思いますので、私が確認に使った画像をUPしておきますので
興味のある方は、SO-03D上で画像を開いてみてください。違いが判ると思います。
参考までにGrayscaleの一番白っぽい部分の色が、白でそこから少しずつ黒っぽく
色が変化していき最終的に黒で終わっています。(おまけでColorChartも入れときました。)

それでは、これから(かなり)遅めの昼食ですのでこの辺で失礼いたします。

書込番号:14400095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/06 18:20(1年以上前)

> それと、せっかくですので私のお願い(クリーム色か否 か)に対するコメントも書込んでもらえますか? 返信をもらったのに失礼なと思われるかもしれませんが、 私が知りたいのは何よりそこですので。 (文面的にはクリーム色ですと遠まわしに言っているよう にみえますが...?)

色温度が低いということは黄色が強く感じます。
更に低くなると赤が目立ち始めます。
クリーム色っぽくかどうかだというと黄色が少し強いので見る画面によってはそう見えます。
ただ、あまりクリーム色っぽいとは表現しないので、『クリーム色っぽい』とは書かず、『色温度が低め』と書きました(^^;

私は、Screen Adjusterでグリーン+2、ブルー+6で使っています。
ある程度は解消されますよ(^^;
但し、この手のアプリでカラーを調整すると、SonyEricssonのUI部分が、若干不自然な感じになります。
これは、SonyEricssonがこの液晶の色温度に合わせてUIを調整しているからだと思いますが。

書込番号:14400542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/04/06 19:10(1年以上前)

CMPの職人さん こんにちわ
確かに少しクリームな感じがします。
私は旧アクロのSO02cからの機種変更です。
比較するとこを私は同一にしています。
Googleのホーム画面です。白いろが多いので見比べると旧アクロのが白です。

それとこの機種はバックライトが旧アクロに比べ暗いです。
一度気になりここで質問したしたが、画素数?がふえているからきめ細かいからバックライトの通る隙間がないみたいなニュアンス的な回答をもらいました。

それと画面下付近の黄ばみですが、ホーム画面にだけあります。
中央のホームボタン上のメニューボタン 四角の回りです。
そしてその四角を押すとアプリの画面になりますが、その時に黄ばみがなくなり白になります。
あくまで白基調の壁紙に設定にしている時です。

昔の話ですが、ガラケーで友達と同じ機種を持っていて 友達の画面が真っ白に対して私のは黄色かかったスレ主さんが言ってますクリーム色でした。
すごい気になりショップにいき交換してもらいました。
不具合ではないけど画面が友達と比べクリームだからっていうだけの理由でです。
三台位出してもらい選ばしてもらいました。
三台とも若干画面の色がちがいました。
しかしその時は店長と軽い知り合いでしたので、無理もききましたが今他と比べ画面の色が違うから変えろってのは素直には応じてくれる気がしません。

私がよくやったのはある程度使いリフレッシュしたい場合プレミアクラブに入ってる人のみが使える店に機種を持ち込み5000円ほどで機種を新品にしてもらえるってのがあります。
ただ店頭にある新品と交換してくれるのではなくメーカー預けになりますが電池意外は基盤もケースも新品になって帰ってきます。
しかしこの機種は税込5250円で新品にしてくれますが、電池がユーザーでは取れないためメーカーにだしたら新機種にもしかしたら電池のみいれかえるか電池も新品にということならプラス電池代で新品になるはずです。

関係ない話になってしまいましたがどうしても気になり交換もだめとなれば、5000円だけだして新品にするのも手かと思います。わざとつぶして保険てのもありますが、やはり保険は使った回数でのちにややこしいですし。

書込番号:14400747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/07 01:03(1年以上前)

>それと、せっかくですので私のお願い(クリーム色か否か)に対するコメントも書込んでもらえますか?
返信をもらったのに失礼なと思われるかもしれませんが、私が知りたいのは何よりそこですので

申し訳ありませんでした。
白といって差し支えないと思います。

もしかしたら、同じ端末を10人でみたら、
クリーム色という人はいるかもしれません。
ただ、私の中ではその程度の差と感じています。

えっと、レスを読ませていただいて、
そもそも私が答えてはいけなかった・・・のかもしれないと感じました。

カラーバーやグレースケールですが、ここまでこだわるのはすごいと思いました。
私の場合、色が少し黄色よりでも、輝度の階調がすこしおかしくても、
全体的なバランスがOKなら
それで満足なので・・・。

また、スレ主さんもおっしゃっていますが、たぶん不良とはならず、交換不可の可能性もありますよね。
一部レスくれている方もおっしゃっていますが、たぶん交換しても、色合いは同じ可能性が高いと思います。
でしたら、アプリ(Screen Adjuster)を使って調整するしかない・・・それが結論では?と思い、例のURLを貼り付けました。

もちろん、メーカーを擁護するわけではないですが、100%こちら側の思い通りの製品はなかなかないので、慣れも必要では?と思うわけです。

今回はNX(グローバルモデル)と同じ液晶でしょうから、色温度を低めでチューニングしたのかもしれませんが・・・

以上、長文失礼いたしました。

書込番号:14402419

ナイスクチコミ!1


Crew_idさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/04/07 08:05(1年以上前)

so-03d単体でみると、この液晶は白色だと思います。

しかし、所有しているarcと比較すると若干名黄色味があると感じます。

個人的には、so-03dの液晶は優しい白色という感じを受けます。

書込番号:14403055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazu-emiさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/07 08:26(1年以上前)

簡易チャート拝見しました。
一番左から2番目が自分の中の白ですね。
一番左が濃い白って感じかな。
一番右は黒です。
自分はクリーム色だとは感じません。
Auですが…。

書込番号:14403123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 13:41(1年以上前)

>友里奈のパパさん
返信ありがとうございます。
「クリーム色っぽい=黄色っぽい=色温度が低い」液晶と受け取らせてもらいます。

>クリーム色っぽくかどうかだというと黄色が少し強いので見る画面によってはそう見えます。
>ただ、あまりクリーム色っぽいとは表現しないので、『クリーム色っぽい』とは書かず、
>『色温度が低め』と書きました(^^;
私は全く逆の考えで「クリーム色っぽい」と表現しました。 この機種を使っている多くの方が
“色温度”という指標を理解しているとは思わないからです。そこであえて「クリーム色っぽい」
という平易な表現をしました。正確性を欠く部分はありますが、相手に伝わりやすい表現だと思います。
更に付け加えると、本当は「黄色い」とハッキリ書きたかったのですが「黄色い液晶=尿液晶?」と
連想する方がいるかもしれないと思って、一応オブラートに包んだつもりです。 ソニーマニアの
人たちって結構面倒ですからね(^_^;)。ソニー内部の人間が呆れる位の深いソニー愛を持ってる??

それと色温度に関しては、wikiなどではなく↓なんか判りやすくていいと思います。
ここを見れば、「色温度なんて聞いたことない。」「言葉は知ってるけどよくわからない。」
という人にもイメージがし易いのではないでしょうか。
http://panasonic.jp/lamp/p_frs/pp_frs_cir/recommend/p01.html#p03

我家も季節によって蛍光灯の種類を変えています。先月迄、ダイニングにはパルックプレミアの電球色を
使ってました。 これはレストラン等でも同じ理由によるもので、以前は白熱電球が使われていました。
その方が料理がおいしく見えるんですね。料理の表面が艶々しているような感じとでもいうか...。 
ところが気温が上昇して温かい料理の割合が減ってくると、逆に暑苦しく感じるようになります。
そうなるとクール色の様な色温度の高い照明の出番で、清清しく夏場の料理がおいしく見えるようになります。
では、春と秋は?というとナチュラル色でOKです。というより、ナチュラル色は季節・場所を選ばず
オールマイティに使うことが出来ます。そして色の再現性を重視する場所にはナチュラル色が使われています。
そうしないと色合わせなんてできませんから。

上記サイトにも写真が載っていますが、同じ部屋であっても色温度の違いでこれだけ見え方に違いがあると
言うことです。(ちょっと極端?) 色温度の低い電球色は白い壁の色が黄色っぽく見え、色温度の高い
クール色は青っぽく見えます。 そして、最も物本来の色に近い色合いを再現しているのがナチュラル色
と言うことになります。

これを液晶画面の色に当てはめると理解しやすいのではないでしょうか?

・色温度が高いクール色の蛍光灯の色合い → SH-01Dの液晶
・色温度が低い電球色の蛍光灯の色合い → SO-03Dの液晶
・色温度がほぼ中間のナチュラル色の色合い → T-01D・F-05Dの液晶

事実、SO-03Dの液晶って全体的に艶っぽいですよね。ほんと異常なくらいツヤツヤしてます。
油料理なんて圧倒的です(^_^)。この艶っぽさを綺麗であると受けとめている方も多いように思います。

書込番号:14404223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 13:46(1年以上前)

>ロレとしさんさん
遅くなりましたが、コメントをいただきありがとうございます。
関係のない話なんてとんでもないです。非常に有益な情報、大変感謝しております。

ただ、私の場合も行き付けのドコモショップの店長とは彼が新人だった頃からの付き合いで、機種変時には
いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円にしてもらったり、更にモバチェをサービスしてもらったり、
契約時にもいろいろと優遇してもらったりと、かなり厚遇を受けていますので逆に言いづらいところも
あります。(事実、今回も頭金ゼロでしたしモバチェももらったようです...^^;)

もちろん、明らかにおかしいことに関しては遠慮なく意見をぶつけますけど、今回の様なケースは
多分に感覚的な部分が大きく、しかも、他の端末でも同傾向であるとすると難しいように感じています。

しかし、白色に見えるという方もいらっしゃるようなので、とりあえず(ソフトに)話をしてみるだけでも
いいのかな?と、私自身は思い始めています。

書込番号:14404234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 13:56(1年以上前)

>funya_tomoさん
改めてコメントをいただきありがとうございます。
funya_tomoさんの場合、白色と受け取らせてもらいます。

>そもそも私が答えてはいけなかった・・・のかもしれないと感じました。
そんなことはありませんよ。“〜してはいけない”なんて思ってもいません(^_^)。
ただ私が知りたいのは黄色液晶の対処法ではなく、この機種の他のオーナーさんたちが自分の液晶を見て
黄色に(or 白色に)感じる方がどの位いるのかを知りたいだけです。ところが回答内容には、私の質問に
対してのコメントはなく、単にURLを貼り付けただけのものでしたので再度お願いをした次第です。 

>カラーバーやグレースケールですが、ここまでこだわるのはすごいと思いました。
>私の場合、色が少し黄色よりでも、輝度の階調がすこしおかしくても、
>全体的なバランスがOKなら
>それで満足なので・・・。
私自身、F905iの時尿液晶で悩まされた経験があります。確かにたかが携帯の液晶画面ではありますが
携帯を使うときには必ず液晶を見るわけで、端末代金を完済するまでの2年間は結構辛かったですね。

もちろん、携帯やスマホの金額なんてしれたもの!と右から左に機種変できる人にとっては些細なこと
かもしれませんが、私のように少ない小遣いから料金を支払っている者にとっては些細なことなんか
ではありません。高い買い物です。
それ以降は、必ずこの様な簡易Chartを準備して液晶画面をCheckし携帯やスマホを購入しています。
(もちろん、正式なモニター調整用のモノに比べたら子供だましの様なものですが、携帯やスマホの
液晶画面を確認するには必要十分なものだと思っています。)
そもそも携帯やスマホの液晶の場合、PCのモニターや薄型TVの様に最低限度の調整すら出来ません。
したがって、より色の再現性の良い液晶である必要性があると思っています。でないと、ご指摘のように
アプリでごまかす位の対処方法しかありませんから。

それと、SO-03Dの液晶の場合色合いのバランスとしては私はNGだと思っています。
試しに、上記ColorChartを確認してみてください。左端が白で右端が青です。そのように見えますか?
妻のSO-03Dでは、左端が薄い黄色(レモン色?)が混ざった白で、右端にいたっては普通の青ではなく
紫がかった青になっています。つまり元々の色が持つデータをきっちり再現できていないと言うことに
なります。他の色もやはりずれてますが...。

>今回はNX(グローバルモデル)と同じ液晶でしょうから、色温度を低めでチューニングしたのかも
>しれませんが・・・
これは、他の方が書かれている「日本人は若干高めを好む方が多いそうです。ただ、日本以外では低めを
好む方が多いそうです。」という内容と同意なのだと受け取っています。「これが世界の標準なんだよ。」
とでも言っているようにも聞こえます。 うちの会社の製品でも日本国内だけでなく、同一製品を北米や
ヨーロッパ等いろいろな地域に出荷していますが、お国柄があってそれぞれの国や地域にあったものを
出荷しています。 その中でも圧倒的に細かいのは日本人ですね。それはもう別格です(^_^)。
例えばアメリカ人は、日本向けの規格だったらNGになるような製品でも気にせず買ってくれます。
もちろん、アメリカ人が全員という意味ではありません。中には日本人と同じくらい細かい人もいます。
ですが、相対的に見ると圧倒的に大雑把というか気にしない(ならない?)ようです。

私は自分の経験上、「日本以外では低めを好む方が多いそうです。」というのは好むのではなく、日本人の
ように細かく感じていないだけなのだと理解しています。色彩感覚は日本人の方が優れているのでしょうね。

もちろん、満足されている方はそれでいいと思いますが、そうでない方もいるのではないでしょうか?
私の妻は後者のようですし、私も正直なところかなり残念な液晶であると思っています。

書込番号:14404266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/07 14:07(1年以上前)

このような特定の方へのみの店員さんの行為は法にふれないのですか?
詳しい方がいましたら、説明していただけると嬉しいです。
●いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円
●更にモバチェをサービスしてもらったり
●契約時にもいろいろと優遇してもらったりと

>(事実、今回も頭金ゼロでしたしモバチェももらったようです...^^;)
「ゼロでした」の『した』と「もらったようです」の『ようです』
この繋がりが私には理解不能。スレ主さんが受けた行為?第三者の方から聞いた行為?

書込番号:14404294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 14:09(1年以上前)

>Crew_idさん
コメントありがとうございます。
Crew_idさんの場合は白色なのですね。妻が横でうらやましがっています(^_^)。同時に少しは交渉の
余地が残されているのかな?と喜んでいますが、arcの比べるとという部分がちょっと気になります。

それと
>個人的には、so-03dの液晶は優しい白色という感じを受けます。
昔、ノートで「目にやさしいノート」といって、白地ではなくクリーム色がかった白地のノート
が売られていました。「優しい白色」という部分ってこれに近いイメージなのではないでしょうか?

そうなると弱っちゃいますね(^_^;)。


>kazu-emiさん
コメントありがとうございます。
kazu-emiさんの場合も白色なんですね。横でため息をついているのがいます(^_^)。
ただauなんですね...。 ドコモショップでauの話は通用しそうにないので残念です。
しかし、貴重な情報であることには変わりませんから、本当に助かります。

明日の午後、妻にドコモショップに付いて来てと頼まれましたので、腹をくくって話をするだけして
みようかな?と思っています。(気は重いですが。)

書込番号:14404301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/07 14:10(1年以上前)

スレ主さんへ
店舗名を教えていただけませんか?

書込番号:14404307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/07 15:10(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん
スレ主として回答させてもらいます。
まず、この書き込み内容は本筋とは大きくかけ離れたものだと思います。詳しくは判りませんが
このような書き込みをしてくるというのは規約上問題ないのですかね? 違ってたらゴメンナサイ。
俗に言う、板が荒れるというのはこの様な内容の書込みから始まっていくのではないでしょうか?
しかし、本筋とは逸脱した書込みではありますが、誤解のないよう説明することにします。

>このような特定の方へのみの店員さんの行為は法にふれないのですか?
>詳しい方がいましたら、説明していただけると嬉しいです。
>●いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円
>●更にモバチェをサービスしてもらったり
>●契約時にもいろいろと優遇してもらったりと
お得意様にサービスをすることが法に抵触する行為だなど初めて聞きました。少々歪んだ公平論理
なのではないでしょうか? 最近、会社の若手社員と話をすると必ず聞くフレーズがこの公平論なん
ですね。もちろん全員ではありませんが圧倒的に30代前半から下の世代に多いです。
「同じ扱いを受けないのはおかしい!」と言ってきますが、逆に言えば頑張った者とがんばらなかった者
が同じ査定だった場合、これこそ不公平ですよね? お得意様とそうでない人との違いもこれに
似ていると思います。 これまで15年以上同じドコモショップを利用し、その店でのみ機種変や
新規契約を行ってきた者と、たまたまぽっと入ったお客が同じ扱いを受けたら、その方が不公平でしょう。

では具体的に

まず大前提として、ショップごとに官公庁や企業を顧客に持っているところがあり、うちの会社も
そのなかの1つです。 そして、うちの会社の社員及び家族は頭金ゼロで契約できます。もちろん
縛りはありません。 ただし、メーカーによっては2100円位(多分?)かかる場合もあります。その際は
オプション契約でゼロ円になります。

>●いつもなんの縛りもナシで頭金はゼロ円
頭金はお店の取り分なので設定額はショップの判断であり、縛りもお店が決める内容だと以前ショップ
で聞きました。

>●更にモバチェをサービスしてもらったり
今回は、妻が最初F-08Dを予約し入ったと言う連絡を受けてショップに向かったところ、入荷数量ミスで
妻の分がなかったため、そのお詫びとしてもらったそうです。 もちろん、私の場合は何のミスがなくても
モバチェをいただいています。ただし、そんなしょっちゅう機種変するわけではないの回数的には
2〜3回ですけどね。 小額ですがありがたく使わせてもらっています。

これも法に抵触する行為なんですか?

>●契約時にもいろいろと優遇してもらったりと
あなたが車をお持ちで何年くらい乗られているのかは判りませんが、30年近く1箇所のディーラーから
車を購入(例えば家族の分も合わせて3台)し、車検も必ずそこで通すようにしている場合、いわゆる
上得意様ですから契約時にオプションなどのサービスを受けるは常識的に行われている行為です。
もちろん、ショップで対応できるモノが基本ですが、それ以外のモノも場合によってはサービスで付く
場合もあります。 例えば、ディーラー製のフロアマットの最上級グレードをサービスしてもらったり
なんてことはよくあります。(普通に買えば10万弱はします。)

スマホの契約の場合は、これと近い対応をしてもらうと法に抵触するのでしょうか?

はっきり言って、私には言っていることが理解できません。
以上が法律家ではない私の見解です。


>(事実、今回も頭金ゼロでしたしモバチェももらったようです...^^;)
>「ゼロでした」の『した』と「もらったようです」の『ようです』
>この繋がりが私には理解不能。スレ主さんが受けた行為?第三者の方から聞いた行為?
これを世間一般では「揚げ足を取る」と言います。 そして、この文面自体、私の書込みに対する
敵意が前面に感じられる、不快な書込みであると言うことは理解しておいてください。

面倒くさいですが、とりあえず説明します。 そして同様の対応をさせてもらいます。

・「ゼロでした」の『した』 → 私の家族ですので『した』で○
・「もらったようです」の『ようです』 → 私が直接ショップで契約したのではなく、妻に聞いたら
                     「もらったよ」と言ったので『ようです』で○
理解できましたか?


>店舗名を教えていただけませんか?
このスレッドはお得情報ではありませんし、うちの社員でもない人間が預かれる恩恵でもありません。
このスレッドを読んでいるほとんどの方がそうでしょう。 店舗名を挙げる必要性を感じませんし
何より私にとって何のメリットもありません。 

書込番号:14404496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/07 16:01(1年以上前)

前回、店員さんの公私混同を指摘。

ご自身で書かれた内容は、店員さんの公私混同の疑いアリの証明をしていませんか?
●頭金…ショップの方針があるのに、「知り合いだから」店員さん単独の判断で「頭金0円」にした可能性あり。ショップにいる店員さん全員が0円を了解済みなのですか?
●モバチェをサービス…上と同様。単独の判断の可能性あり。ショップにいる店員さん全員が了解済みなのですか?
●契約時にもいろいろと優遇…車で説明されていますが、カキコミされている内容は「ショップの方針」であって「個人の判断ではない」と感じるのだけど。
まあこれは「会社の経営者」なら個人の判断で通りますが。
ショップ店員さん全員が了解済みなのですか?

>店舗名を挙げる必要性を感じませんし、何より私にとって何のメリットもありません。
この店舗で購入された方に購入面でデメリットがあった。という考えはないですか? 
提示することで、この店舗は購入者で差別化する。これを公表すれば、購入予定者のメリットになると思われます。

書込番号:14404649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/07 18:09(1年以上前)

結局スレ主さんは色温度にも日本人の好みも他国の好みも結構詳しかった(笑
ただ単に他の人(他のユーザー)が見たら白く見えるか黄色っぽく見えるかだけ聞きたかっただけだった。(確かに初めにそう書いている)(私も含めレスした人は対処や説明など書かずに「黄色っぽい」「クリーム色っぽい」とだけレスしていれ良かった)

>ソニーマニアの人たちって結構面倒ですからね(^_^;)。ソニー内部の人間が呆れる位の深いソニー愛を持ってる??

私を含めレスした方々がこの液晶の色合いを擁護しているように捉えたからこういった発言になったのだと思いますが、私を含めこの機種を気に入って使っている人には結構な刺激になったでしょうね(^^;
スレ主さんの言葉を借りると、これもスレが荒れる要因のような気もしますが(^^;
因みに私は「半ソニー信者」だと自覚しています(笑
「半」だからうちにはTVで例えるとブラビアの他にビエラ、レグザもあります(^^;
一応いつも注意して書いているつもりなんですが、アンチソニーの方(スレ主さんのことを言ってる訳ではありません)から見れば「半」ではなく「完全な」ソニー信者に見えるかもしれませんね。今後はもっと注意します。
巨人ファンはアンチ球団なんてないけど、他球団のファンでアンチ巨人の方が多数いるのと似ていますね。(人気があると必ずアンチが存在するという意味で)

結論的に書かせて頂きますと、黄色っぽい液晶がどうしても嫌な方は購入前に確認する方がいいでしょう。(次回からは気を付けてくださいという意味です。今回の件にケチを付けるつもりではありません)
実際スレ主さんも経験されている通り個体差がある機種やどれも黄色っぽい機種も採用した液晶によってはある訳ですから。

書込番号:14405176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/07 19:28(1年以上前)

奥さんの困っている話も、私たちの返信も全てこのスレ主さんの知識をひけらかすネタにされただけのようで、返信したことを後悔している。
このスレ主さんは、書くことや議論が好きなようだが、文章が長いだけで何を言っているのかよく分からない。
自分が思っているほどみんなの評価は高くないと思うよ。だってナイスがひとつもないでしょう。

書込番号:14405540

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/07 20:37(1年以上前)

ただ、最後の脱線した話しはスレ主さんの方が正しいと思うなぁ。(書き込むタイミングはメチャクチャ悪いけど)

今日たまたま5台限り79,800円という家電商品を60,000円に値切って買って来ましたが、表示通り79,800円で買う人もいるだろうし。
「契約が伴う携帯電話は違う」と言われるかも知れませんが、オープン価格の家電製品という意味では同じですよね。
まぁ、私も会社近くのdocomoショップ店長とは5年ほど通って顔馴染みになっているのでやっぱり頭金はいつもまけて貰ってるからかな(^^;
若い頃ディーラーに勤めていたので、車の販売例も納得出来る。
でも車の販売は実際は逆のことも多いけどね。
既存客に見積り出したら「いいよ。これで持って来て」と言われ心の中では「えっ、値切らないの?」って思ったり、新規の飛び込み客なのにキッチリ競合させられて目一杯値引きさせられたり。
「逆だろ!」っ葛藤が結構あったのを思い出します(^^;
私も大分脱線しましたね。スミマセン。

書込番号:14405872

ナイスクチコミ!4


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LINE や スカイプ使用で

2012/04/05 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

LINEを使っての通話をしたところ急に背面スピーカーからかなり高い音がのノイズが毎回発生して通話ができません。

LINE使われているかた皆様はどうでしょうか??

スカイプも通話は厳しい状態です。

書込番号:14397852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 02:27(1年以上前)

私はLINEを使用していますが、そのような音は気にならず普通に通話できていますよ。

通話ができないほどならば一度auショップに持って行かれてはいかがでしょうか。

書込番号:14398432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2012/04/06 21:39(1年以上前)

音声の遅延はやはりありますか?

書込番号:14401322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/14 01:14(1年以上前)

すみません。
先日は問題ないと書き込んだのですが、今日雑音で聞きにくい状態になりました。

3G回線利用時だったので原因は電波が悪かったことなんじゃないかと思います。

音声の遅延は若干感じます。
いろいろな無料通話アプリが比較されたサイトを見ていると、Lineはもともとあまり音質がいいとは言えないらしいです。

ネットを利用した電話なので、いちど自分と相手の電波がいい状態(できればWi-Fi)で試してみるといいかもしれません。

書込番号:14432774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2012/04/05 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 tarezouttさん
クチコミ投稿数:2件

aroHDでは、内部ストレージとSDカードに違いがあり、
/mnt/sdcard ← これが内部ストレージで
/mnt/sdcard/external_sd ← これがSDカードということでしたよね?

なぜか、僕のacroHDでは、/mnt/sdcardの中にexternal_sd がありません


/mntの中にsdcard とは別にext_sd というものがあり、そこにSDカードの内容が入っているのですが、これはなぜでしょうか?



どなたかお願いします

書込番号:14397604

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tarezouttさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/05 22:57(1年以上前)

ごめんなさい
解決しました

AUとDOCOMOで違うのですね。
失礼しました

書込番号:14397629

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の保存先

2012/04/05 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 籠っち@さん
クチコミ投稿数:8件


この機種で画像を保存する際、保存先はどこになりますか?

それと保存された画像を見るにはどこから見れるのですか?

画像を保存したはいいもののどこに保存されて、どうやって見たらいいのか分かりません。

すみません、
誰か教えて下さい!?

書込番号:14397177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/05 21:54(1年以上前)

どこで得た画像の話ですか?

ブラウザで保存、カメラで撮影etc

それを書いてください。それによって
保存場所がかわります。

画像の確認は、HOMEで真ん中ボタンを押し、アプリ一覧を表示
「ギャラリー」でほとんどの画像が確認可能

書込番号:14397250

ナイスクチコミ!1


スレ主 籠っち@さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/05 22:00(1年以上前)


お返事ありがとうございます!

すいません、ブラウザで得た画像の事です。

書込番号:14397288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/05 22:08(1年以上前)

保存先を本体とした場合
/mnt/sdcard/download

保存先をSDメモリーカードとした場合
/mnt/sdcard/external/download

画像ファイルなら、上記階層でファイルを選択しなくても「ギャラリー」で見れるはず

ファイルそのものを操作する場合は、
デフォルトで入っているアプリ「OfficeSuite」か無料アプリのASTROなどで
上記階層を表示して操作してください。

書込番号:14397339

ナイスクチコミ!0


スレ主 籠っち@さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/05 22:29(1年以上前)


ブラウザで保存した画像がギャラリーの中にないのですが…

どこにあるのですか…?

書込番号:14397462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/05 22:34(1年以上前)

「ダウンロード」という名前で分けられてないですか?

では、先ほどお答えした
階層におりて、直接ファイルを選択してください。

書込番号:14397490

ナイスクチコミ!0


スレ主 籠っち@さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/05 23:56(1年以上前)


保存できました!

ご親切にありがとうございました♪

書込番号:14397950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2012/04/05 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

昨日ソフトウェア更新でしたが、サイトには15分も掛かると書いてましたが実際に、みんなは15分かかりましたか?こちらは15も掛からなかったです。

書込番号:14395421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/05 14:13(1年以上前)

公式ページに以下の記載があります。

「ソフトウェア更新時間に関しては、ネットワーク環境により異なる場合があります。」



一般的にこの手のダウンロード時間の所要時間の目安は、ある程度のリスク時間を加算した数値が記載されることが多いです。

3G網を使用する場合とWiFiを利用する場合によってもダウンロードの時間に差が発生したり、WiFiを使用した場合にもモデムの先がメタル(ADSL)か光かで大きく違ってくる可能性があるからです。

また余り短い時間を記載すると、その時間で完了しなかったユーザに無用な不安を与えてしまうことになりかねません。


極端に早く完了したり、処理中にエラーが発生したりしない限りは正常に完了したと判断してよいでしょう。

書込番号:14395560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/05 14:24(1年以上前)

他のスレでも書きましたが、10分も掛からなかった感じですよ。
(WiFi環境で)

書込番号:14395594

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2012/04/05 14:32(1年以上前)

書いてるより、極端にソフトウェア更新が速かったので大丈夫なのかなって不安になってしまいました。

書込番号:14395630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/05 17:15(1年以上前)


自分は、5分も掛からないで完了してました(^-^;

本当に大丈夫!?かと心配しましたが、
特に不具合もないので、大丈夫そうです!
接続は、Wi-Fiです。

書込番号:14396154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/04/06 00:17(1年以上前)

分数なんか気にしてなかった。(此所で見るまで分数知らなかったし)

書込番号:14398078

ナイスクチコミ!1


sannkichiさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2012/04/07 01:33(1年以上前)

Wi-Fiですが、1分くらいでしたよ

書込番号:14402517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)