端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年3月19日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月20日 00:44 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月20日 00:09 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月20日 12:37 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 21:07 |
![]() |
7 | 4 | 2012年3月19日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アプリやネットを楽しんだ後HOMEボタンで戻ると、
稀に「きせかえ設定中」となり何かをダウンロードしているようで。
変化は無かったので気にせず扱っていたのですが、
今日使っていたところ変化があったので気になって質問させていただきます。
変わったのは、googleの検索バー(アイコンの部分がグレーになりました)と、
iチャンネル(こっちは消えてしまいました)。
googleバーについては枠が太くなってしまい、細く変えたいのですが
どのように変えたら良いか分からないので、分かる方ぜひ教えてください。
また、きせかえ設定中とは何なのでしょうか?
わかり易く説明していただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

Google検索バーについては以下で、以前のものに戻ると思います。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
→すべて→Google検索→アップデートのアンインストール
きせかえ設定中については、以下が参考になると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282159507
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302321/SortID=13888199/#13888199
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13884393/#13884393
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302306/SortID=13902859/#13902859
書込番号:14315451
1点

何かきせかえアプリを設定していませんか?
ちなみにデフォルトで設定されているdocomoパレットUIもきせかえの一種です。
>稀に「きせかえ設定中」となり何かをダウンロードしているようで。
ダウンロードはしていないと思います。
>変わったのは、googleの検索バー(アイコンの部分がグレーになりました)と、
>iチャンネル(こっちは消えてしまいました)。
>googleバーについては枠が太くなってしまい、細く変えたいのですが
>どのように変えたら良いか分からないので、分かる方ぜひ教えてください。
原因不明ですが、
きせかえ設定を変え(背景画面をかえ)たりしてないですかね。
いったん、着せ替えアプリをXperiaのホームアプリに変えてから
もう一度、設定しなおしてみたらどうでしょう。
HOMEで右ボタン→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリ
で設定できます。
>また、きせかえ設定中とは何なのでしょうか?
メッセージどおりです。
なんらかの原因で現在設定されている「きせかえ」を設定しなおしていると思われます。
的外れでしたら、すみません・・・。
書込番号:14315458
1点

お二方とも、詳しい回答をありがとうございました。
全くの初心者でUIというものがよく分かりません…
きせかえ設定では、googleなどのアプリが更新されたら自動でデザインが変わるってことでしょうか?
バーの枠の幅のみを変えたい場合は、どうしたら良いですか?
書込番号:14315518
0点

UIはユーザーインターフェースの略ですよ。
>きせかえ設定では、googleなどのアプリが更新されたら自動でデザインが変わるってことでしょうか?
Googleがデザインをかえたなら、変わります。
>バーの枠の幅のみを変えたい場合は、どうしたら良いですか?
これは、きせかえとは別のもので、「ウィジェット」というものです。
Windowsでいうショートカットみたいなものです。
ショートカットのデザインは変えられないのと同じように、基本的にデザインは、
私たちには変えられません。
前のデザインがいいようでしたら、
Staardustさんが書いてくださった方法アプリを一昔前のものに戻し、再度、HOME画面でウィジェットを張りなおしてください。
書込番号:14315585
0点

ごめんなさい。修正です。
>きせかえ設定では、googleなどのアプリが更新されたら自動でデザインが変わるってことでしょうか?
「自動的」には変わらないと思います。
書込番号:14315659
0点

あーーーたびたびすみません。
Googleアプリの更新を自動していれば、自動的に更新されると思います。
何度も、本当にすみません。
書込番号:14315686
0点

docomoパレットUIを使ってると仮定して
docomoパレットUIをアップデートをしないと解決できません
ドコモアプリの大半はgoogleのマーケットからはアップデートできません
アップデートのしかたは
dメニュー → お客様サポートへ → インストール/アップデート へ入り
一番下までスクロール
「アップデート・再インストール」を選択
すると、アップデート可能なドコモアプリが沢山表示されるので
全部アップデートしてあげましょう〜
これで問題は解決できると思います
書込番号:14315774
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

難しい質問ですね…
画像ばっかりは好みだと思うので;
家族やペット、好きなテーマなどありますから。
因みに私は[猫]と、好きなテーマの[翼][羽]を日替わりで変えてます。
ネットで拾った画像です。
あと、端末の色やデザインに合わせた画像とか。
書込番号:14315512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia arcの版ですが、ホーム画面のことなら参考になると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13129474/
リンク先は4つ目のスレッドですが、1〜3もあります。
書込番号:14315897
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
的外れでしたら、もうしわけありません。
050プラスは、インターネットを使った電話だと思うので、
050プラスで通話する=パケット通信だと思うのですが・・・。
パケット通信を使いますし、ドコモのサービスではないので、
2ヶ月繰越(これはドコモの3G回線をつかった場合の話)はそもそも関係ないのでは?と思います。
書込番号:14314653
3点

適用されません。
docomoとNTTcomは系列とはいえ別会社ですから。
家電(イエデン)で、NTTの回線を使ってYahoo!BB電話をしても、請求は別ですよね。
そういうことです。
書込番号:14315932
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
パソコンにUSB型の「プラネックス GW-USMicroN2W」を差込んで、
Wi-Fi接続しております。
Playストアやブラウザが「接続タイムアウト」につながらなかったり、
アプリダウンロードが、待っていられないくらい、非常に遅かったりします。
何か、設定等に問題あったり、プラネックス機器が悪いのでしょうか?
下記は確認しております。
・「設定」→「WI-FI」 ON
・「設定」→「WI-FI設定」→「WI-FIネットワーク」→接続しています。
どなたかご教授お願いできますでしょうか。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
1点

プラネックスGW-USMicroN2Wのことは使っていないのでわからないのですが、
まず、GW-USMicroN2Wはアクセスポイントモードになっていますか?
やり方は取扱説明書などで確認してください。
なっていた場合
1. HOME画面で右ボタン押し→「設定」→「無線とネットワークの設定」
2.「WiFi設定」でWiFiをONにします。
3. その画面の下に「WiFiネットワークを追加」というのがあるので、それを選択
「ネットワークSSID」、「セキュリティ」、「パスワード」などを設定して「保存」
※ネットワークSSID、セキュリティ、パスワードなどはGW-USMicroN2Wに同梱の資料に必ずあるはずです。
4. 設定したWiFiネットワークが一覧に設定されているのでそれを選択して「接続」
が一般的な流れです。SSIDやパスワードは大文字小文字など、間違えずに入力してください。
書込番号:14314457
0点

大変申し訳ありません、すでに接続されてのお話ですよね。
申し訳ありません、無視してください。
書込番号:14314499
0点

GW-USMicroN2Wは、iPhone / iPod touchなどには対応しているようですが、
ちょい古い製品なので、Android系スマホはあまり考慮されておらず、
相性の問題が大きいかもしれませんね。
スマホの場合、この手の製品はけっこう機器相性の問題のケースが多かったりします。
↓参考まで。初期Xperiaとの接続ですが。。
http://xperia-fan.jp/community/contents/wi-fi%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%80usb%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%80planex%E7%A4%BE%E8%A3%BDgw-usmicron2w%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A
書込番号:14315713
0点

お手数おかけしております。
皆さんありがとうございます。
アンドロイド対応でUSBタイプの良い商品があれば、
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:14317949
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

なにかのアプリとの干渉ですかね?
初期化してみたらどうですか?
書込番号:14314156
0点

初期化の前に、再起動を試してください。改善無きとこは、初期化で。
書込番号:14314812
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
前回のクチコミでは、皆さんに大変にお世話になりました。
ありがとうございました!
いろいろと試そうとしている間に、ショップの店員さんから修理戻しの引取りを催促され、結局、ショップで購入して代用機と本機を赤外線でアドレス帳を移してしまいました。(ちょっと悔しいです!)
さて、このクチコミでさまざま取り上げられていますが、本機のバッテリーを(ユーザーが)取り外して交換できないことはauショップの店員さんからも念押しされました。なので、トラブルがない今は、あまり気にしていません。
ですが、先ほどドコモの同型機種(SO−03D)の発表記事
http://www.datacider.com/18290.php
を見ましたら、バッテリー取り外し・交換が可能と発表されていました。
また、テザリングも可能だとのことでちょっと驚きました。
通信キャリアが違うだけで、こんなに機能の差があるとは思いませんでした。
どうしてなのでしょうか?
2点

ドコモのacroHDもバッテリー交換は出来ないですよ。
交換時は預かりで9240円かかります。
テザリングはドコモのみ可能ですが。
書込番号:14313747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、私の読み違いでしたか!
「バッテリー換装」の可/不可とは、交換の可能性をいったもので、ユーザーができるかどうかではないのですね。
やはり本体ハードに関係するところをキャリア別に作るわけないですものね。
ありがとうございました!
でも・・・、テザリングは悔しいな、って感じです。
書込番号:14313806
2点

仕方ないですよテザリングはWiMAXって言うのがauの方針なんですから
書込番号:14313889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか!!
細かいところを見ると、キャリアによって戦略の違いがハッキリするものですね。
さっそくの返信、ありがとうございました!
感謝します。
皆さま、まったくの勘違い質問、ご容赦下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:14313942
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)