端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2012年8月13日 09:18 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月13日 09:02 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月13日 06:14 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月11日 18:25 |
![]() |
3 | 1 | 2012年8月11日 11:48 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月10日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

2.3で不満が無いのなら、とりあえずする必要もないんじゃないですか?することによって、メリットもデメリットも共に存在するでしょうし。
一概にしたほうがいいとは言えません。
書込番号:14924108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今週半ばに修理から戻ってきました。修理に出す前4.0にはしないでと頼んだにも関わらず、しっかり最新状態4.0で戻ってきました。文句いっても(すみませーん)謝るだけでした。
今のところ自分の使用範囲内では快適です。Facebookも改善されましたよ。ただメール設定でLEDランプの色確認ができないのとPCメールが自動更新されなく手動で更新をタップしないと受信されなくなりました。私の場合はバージョン選択は出来ませんでしたので4.0でいきます。
書込番号:14924315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理から戻ってきました、やはり必ず4.0になってしまうそうです。
仕方なく使ってますが問題なく使えてますよ!
書込番号:14926372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、それて何か納得できないですね・・・。
言って、ダウングレードできないんですか?
ユーザーサイドのアップグレードは自己責任でって言っているんですから、もしアップグレードに対して不具合が出た場合メーカーが何か対応してくれるんですかね。
書込番号:14928666
2点

自己責任の部分はセンターにも言いました、答えは元には戻せないそうです。
あとリングロイドで編集した曲を個別の着信音に設定が出来なくなったのか久しぶりに極を取ってやったのでやり方間違えているのか?
他の方は4.0のなってうまく出来ているのかな?
書込番号:14928708
1点

そうなると、もう自己責任云々関係ないですね・・・。
矛盾も感じるのだが、その辺規約に謳ってるんだろうか?
自分はまだアップグレードはしていませんが、もし同じ立場でアップグレードされたら最後まで戦います(いわゆるクレーマーになってしまいますが)。本意でないのだから当然だと思います。
横から失礼いたしました。
書込番号:14928818
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初スマホなのですが、is12sとisw16shで迷ってます。
CPUがisw16shの方が最新ですが、シャープはガラケ時代に不具合ばかりだった嫌な思い出があります。
しかし、いろいろ調べてみましたが、品薄になるほどの好評らしいので購入候補として考えてます。
is12sは悪い評判があまり見かけないので、こっちがほしいという思いは強いですが、尿液晶という点が気になります。
後、この先、OS4.1のアップグレードなど将来性を考えると最新機種であるisw16shの方がいいのかなとも思ってます。
スマホでは主に
・通話
・アプリ(GREEなど)
・インターネット
・音楽再生
などを目的としてますが、スマホで何ができるのかという点を把握しきれてないのが現状です。
バッテリーは1日1回の充電で持てばいいと考えてます。(バッテリー持ちは長い方がいいですけど)
レスポンスは重視します。フリーズなどはイライラしてしまうタイプです。
どちらもホットモックを触りましたが、質感や持ちやすさはis12shがよかったです。
以上を踏まえて、アドバイスをお願いします。
1点

>>しかし、いろいろ調べてみましたが、品薄になるほどの好評らしいので購入候補として考えてます。
確かに人気機種ですが、品薄になっているのはメーカーの生産数が少ないからですね。
世界的にスマホ用CPUの供給不足なので、それが原因です。
スマホにできることといえば、ガラケーの機能はもちろんアプリで遊んだり、動画をみたり、テザリングを使えるようになります。(Pocket WiFiのようなものでIS1Sは非対応)
他にもたくさんありますが、とにかくガラケーよりは便利になります。
個人的にはどちらでもいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000365749.K0000374865.K0000374877
比較してみるとこんなかんじです。
一応個人的にお勧めのHTC Jも入れておきます。(この2つを選んだということは防水重視だと思いますけど。)
ISW16SHはWiMAXがついてるのでそこが選ぶ際の大きなキモとなると思います。
WiMAXは3Gよりも高速な回線で、いくらつかっても速度が落とされないため(3Gは落とされる)外でYouTubeなどの動画を視聴するときやデータのやり取り、ダウンロードする方には便利ですね。
これが要らないのならばIS12Sでもいいですが、必要ならばISW16SHかISW13HTがお勧めです。
ISW16SHは入手困難となっていますので、おそらくすぐには手に入らないと思います。
あとISのあとのWがついている製品はWiMAX対応ですよ。
この3機種をすでに触れたかもしれませんが、レスポンスをよく確かめて自分がしっくりきたものを購入することをおすすめします。
あと勝手にISW13HTをいれてすいませんw
書込番号:14924281
0点

>>AMD 大好きさん
>>KT0329さん
回答ありがとうございます。
HTCは乃木坂がCMなので、あまり購入意欲が湧かないんですよね・・・
でも、一応検討してみます。
wimaxとかあまり興味ないですね。
いじりまくるのは家ですし、家では3G回線を使わずwi-fi通信のみと考えています。
もちろん家には、無線LANのルーター置いてます。
だから、自分に適してるのはis12sなのかもしれませんが、
やっぱり高価な買い物は頻繁にできませんし、2年は使いたいので、
将来性を考えると、型落ちのis12sで大丈夫なのかなと不安が強いです。
書込番号:14926181
0点

恐らく9月中に冬モデルの発表があると思うのでそれまで待ってみては如何でしょうか?
(多分)IS121Sの後継機も発表されると思います。
書込番号:14926553
0点

今までの傾向を見ている限り、今日の時点でどちらを購入しても、2年後はどっちもイライラしていると思いますよ。携帯は2年縛りがあるのでし、パソコンと違いハードのアップグレード(部品交換)が出来ないので仕方ないと思います。
あとIS12sはバッテリーの取り外しができません。
私の場合は2年で必ず機種変更するので問題にはしませんが、2年以上使うのであればそう言うところも考慮したほうが良いかと思います。
書込番号:14928767
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
個別設定した着信音で鳴ったり鳴らなかったりします。
設定を確認すると設定した通りになってるのですが…
他にも同じ症状の方いらっしゃいますか?
あと、SDからのデコレーション絵文字が読み込みが遅くなりました。
なにか対策があったら教えてください。
書込番号:14922538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個別着信音の件ですが、Android2.xの時から
出てますね。
ダウンロードしたMP3を設定してるでもなく
プリイン音源でも発症するし、不定期なので
原因すら絞り込めず今だ解決には至ってない
かと思います。
書込番号:14928425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
昨晩からなのですが、画面になぞった部分に沿って青い線が出てくるようになりました。加えて、画面の上のほうにxy軸のような数字が出てきています。電源を落としてみても一向に直る気配がありませをん(-_-;)どなたか詳しい方解決法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
1点

こちらの機種のユーザーではないので、表示されるメニューの名称が違うかも知れませんが、
「設定」→「開発者向けオプション」→「ポインターの位置を表示」
にチェックが入っていれば、外して下さい。
書込番号:14922327
1点

外したところ出なくなりました。ありがとうございます(^^)
書込番号:14922402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
朝起きてスマホを見たら、上の通知領域に「!」マークが2つ表示されていたので、引っ張って見てみると「音声サービスが拒否されました。」と「データサービスが拒否されました。」と出ました。
これはどういうことでしょうか?寝てる間に何があったのかちょっと恐いです。
書込番号:14921012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの通信障害でしょう。
書込番号:14921238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

過去ログを確認すると載ってますよ〜
一応のせておきますが…
私は加工していないので上手くいくかは分かりません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14380589/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%C1%8DH
書込番号:14919212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売前から、カバー着用だとフォルダーに差せないの知ってましたから
MSYのを購入しました。もう一つ、バッファローのハイブリットケース。
カバー外す行為苦になりませんから(^_^;)
フォルダー削ってしまったら、カバー付けてないと甘甘な感じになりませんかね?
書込番号:14919457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)